盛岡寸景(終)〜さらば城下町
かつての盛岡城は、盛岡城址公園として整備されている。天守閣はないが、石垣はそのまま残り、かつての本丸跡は小高い丘のような地形となっている。石垣の下には、かつては城内にあった「櫻山神社」が鎮守している。今回写真を撮ったのは、神社向かいの小路であり、飲食店(飲み屋)街となっている。ここもかつては、「城内」であり、武家屋敷とか何かがあったのかもしれない。一枚目の写真の鳥居の背後には櫻山神社(及び盛岡城跡)があり、前方には「岩手県庁」がある。この辺りは、いつ来ても光の加減が良いので気に入っている。二枚目は、じゃじゃ麺の名店、「白龍(ぱいろん)」。いつも大行列が出来ている。今回は並べそうな感じだったが、昼食は既に済んでいた。じゃじゃ麺なる料理は、恐らく盛岡独自のものだろう。盛岡三大麺とは、わんこそば、冷麺、じゃじゃ麺であ...盛岡寸景(終)〜さらば城下町