SONY α55で撮った写真、α55本体、レンズなど、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
クリスマスってクリスチャンじゃなくても何故かとっても大切なイベントですよね!例にもれずイベント好きの私は張り切ってウキウキします。我が家のツリーはこんな感じです。毎年、楽しんでます!
気ままにすっきりシンプルに
Sony α7 III + Sony FE 85mm F1.8 HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら
claritas & obscuritas
城を観る今回は...(撮影 2019/01/11)松坂城〜きたい丸跡〜きたい...丸? ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/11/12)掛川城〜御城印 掛川城(令和元年十一月)〜掛川城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クル…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/01/11)松坂城〜天守の石垣〜おっいいね〜 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (CA…
城を観る
城を観る[You Tube](撮影 2019/09/10)上田城2019 〜上田城と真田神社〜 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ1…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/11/05)岩村城〜御城印 岩村城(令和元年十一月)〜岩村城の御城印ね。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クル…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/01/11)松坂城〜金の間櫓跡〜金の間があった櫓かな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/10/21)高岡城(越中国)〜御朱印(射水神社)射水神社(令和元年十月)〜射水神社の御朱印ね。。。 ヽ(´o`;なん…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/01/11)松坂城〜助左衛門御門跡〜石垣っいいね〜 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで行く山城さんぽ100 (…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2018/12/08)〈関ヶ原合戦〉山内一豊陣地〜山内一豊陣跡〜ここに一豊か。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村クルマで…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2019/01/11)松坂城〜解説板 国史跡 松坂城跡〜解説板...いっぱいあるな。。。 ヽ(´o`;なんちてにほんブログ村ク…
城を観る
城を観る今回は...(撮影 2018/12/08)〈関ヶ原合戦〉徳川家康陣地(最初)〜石碑 桃配山 徳川家康本陣古趾〜やっぱり遠いな。。。 ヽ(´o`;な…
城を観る
呼びかけに応じて、遠くから山のうちに来てくれた友人たち5人のうち、二人は昼食前に到着すると聞いていたので、昨日は夫と早めに出かけて、夫はパン作り、わたし...
イタリア写真草子 - Fotoblog da Perugia
紅葉シーズンで天気も良かったので船橋県民の森でお散歩しました。 とくに紅葉で有名でもなんでもありませんが、青少年キャンプ場という無料キャンプ場もあるみたいです。 近くに有名な「ふなばしアンデルセン公園」があります 森の西口近くの駐車場(無料)。数十台止められますが空きはのこりわずかでした。 西口から入ります。 この森、想像してたより広いです。 入りま~す。 いくつか通行止めになっていました。台風の影響でしょうか。 右の南口は通行止め。左へ 森林浴ですね。紅葉は・・・? 開けてきました。 アスレチックの施設案内です。アスレチックは見当たらないので、もう少し先のようです。 森の利用時間は午前9時~…
ウィリーの趣味ブログ
6角形の蹲踞(つくばい)にモミジのグラデーション♪流れつくばい(手水鉢) せせらぎにも♪ここにも蟹が♪ ekansansoさんの心配りが嬉しいですね。 (鎌倉市浄明寺 一条恵観山荘にて) ↑クリック有難うございます♪...
Ellie's Bouquet
今年は天候不順で紅葉企画がままならず、ハイキングも 台風の影響で頓挫。 それでも諦めきれない私達ウォーキング部は、 近場で紅葉とハイキング気分を味わうべく、高台にあるお店に ランチに行くことにしまし
なやましの森
四国霊場第五十四番札所・延命寺ゆかりの先達グループによる、愛媛県の札所巡りは、初日が伊予西条方面の札所プラス今治の国分寺参詣でした。二日目は松山の札始大師堂…
石川鏡介の旅ブログ
同行した先達グループのほとんどの人がせりわり禅定初体験のようでしたが、私にとっては二度目でした。 先導した今治のNさんは何度も岩場を登っているようですが。 …
石川鏡介の旅ブログ
四国霊場第四十五番札所の岩屋寺の本堂や大師堂でおつとめをしたり、「遍照閣」で法話を聴いたりした後、先達グループは岩屋寺の奥の院である「せりわり禅定」の行場の…
石川鏡介の旅ブログ
四国霊場第四十五番札所・岩屋寺には「遍照閣」という建物があります。 長い長い参道からずっと登って行って、本堂や大師堂のほうを見ると右手が納経所ですが、「遍照…
石川鏡介の旅ブログ
武蔵野三十三観音霊場を第三十三番札所の八王寺(埼玉県飯能市)からまわり始め、東京都練馬区にある第一番札所・長命寺を目指す、「逆打ち巡礼」を行っています。 第…
石川鏡介の旅ブログ
愛媛県上浮穴郡久万高原町の食堂で昼食を摂った後、我々先達グループは四国霊場第四十四番札所・大宝寺へ行きました。 私にとっては五月に行ったばかりで、ほんの数か…
石川鏡介の旅ブログ
こんちゃiPhone11に替えてからカメラの性能が良くなったハズなのに画像がやたら黄色いのが気になるでも、画面を見る環境で色が違うから下手に黄色味を引いて画…
〜 * vanilla days * 〜
冬羽に換羽してパンダガモ ●오● になりました♪~ EOS7D * EF100-400mm F4.5-5.6 * トリミング有 ~。♥。・゚♡゚・。♥。...
君の瞳に恋してる♪
足利義満により創建された銀閣寺 銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院として室町幕府三代将軍足利義満によって創建されました。 金閣寺も同じ相国寺派の寺院として2つは同じ宗派として一緒に運営されているそうです。 銀閣寺の正式名称は東山慈照寺といい、相国寺の塔頭寺院のひとつです。 銀閣寺の名前の由来は江戸時代金閣寺に対し、銀閣寺と称せられることとなったと言われています。 室町時代八代将軍足利義政によって造営され
Narapic 奈良の写真いろいろブログ
bebeくんダンゴムシじゃないよ!明日からちょっと忙しくなるMamなので今日はお二人さんとまったりMONDAYよん(・ω<)☆ヒーターをつけて!とcocoちゃ…
Great america一家のな〜んにもない暮らし
大雪も過ぎて、いっきに寒くなってきた気がします。テラス席でランチできるのもそろそろ終わりかなぁ、って思えるこのごろ。三浦のイタリアンレストランヴェント・エ・イ…
マルチーズ小雛と狆の平蔵わんことりっぷphoto日記
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
神秘と感動の絶景を探し歩いて
この雪景色とも、また2・3日はお別れなのかな。今朝は-5℃の中の出勤だったので、ほんっと、寒かったです…なのに…なんでまた、雪のとけるような気温になるんだよおおおおおぉぉ寂しい(´;ω;`)...
My Petit Memory
夏に暑くて寝苦しいというのはよくありますが、昨晩は寒くてあまり眠むることができませんでした。 今朝は、今シーズン初めての氷点下ではないかと思います。 歳をとると、夏の暑さ冬の寒さが身にこたえます。 寒くて何もする気が起こらなかったのですが、9時頃から気
京都♥山里に暮らす
和田倉噴水公園です。2019年11月30日(土)東京都千代田区FUJIFILM X-T30XF18-55mm F2.8-4 R LM OISFilm Simulation : Velvia...
東京写真日和 ~ココノハナ~
北海道生まれのスイーツショップ『Good Morning Table』先月末に横浜高島屋にOPENしたので気になっていたFresh Cream Burger をテイクアウト 彡客層はほぼほぼ若年層だったけど パッケージがかわいいです。生クリームをはさんだバーガーは・・・罪悪感のかたまりでしかありません(笑) 生クリームバーガー(401円)生クリームバーガー・イ...
生活香辛料 (旧:IRVINE/OC/LA/南カリフォルニア 雑記帳)
「久しぶりに晴れたなぁ・・・」と、福祉サロンに来た在所の方。 あさイチは濃い霧で凍てましたが、霧のち晴れて青ゾラが広がりました。 オクヤマ...
朽木小川より・・滋賀の奥山田舎暮らし
外遊びをしなくなって一月余りが過ぎた。体重計に乗ってみた・・・2㎏の増だった!ピコを連れ久し振りにたっぷり歩きました。それでも六千歩ほど・・・PG場の芝とは違うのでまぁ、ヨシとしましょう^^三時半頃に北運河へ行きました。側に居た人に灯りが点くと綺麗だけどね・・・と言うと首を傾げて〇△※◇etcどこの国からですか?と聞くと台湾ですとのことでした。それだけの会話ですけど・・・うれしい気持ちの一日になりました('-'【ブログ村】⇦クリックしていただけると^^Thankyouforviewingmypicture.Pleaseusemypictureifyouwant.[Realtime]⇦Pleaseclickortap,linkedto[Realtime]一万歩・・・
ブログ @ ほたる
12月になると頭を悩ませるのが年末の大掃除 バタバタするのが嫌なので、少しずつ毎日のお掃除にプラスして大掃除の項目を組み込むようにしています とはいえ、…
彩りあふれる暮らしづくり♩~収納&インテリアで家族の暮らしをHappyに~
光と風のなかへ & 追憶の鉄路
今回のイタリア滞在時にもたくさんの事を吸収してきました。今日は12月の🎄Special Lessonでお作り頂くケーキのご紹介です。ヨーロ...
Romy's Mondo 〜料理教室主宰者Romyの世界〜
Photo : 筆者撮影 2018年ユアスタ 2019年のJリーグは「中村俊輔」の年だった思いがしている。彼は昨季と今季で3つもチームも渡り歩いた。「横浜Fマリノス」と「ジュビロ磐田」、「横浜FC」だ。この3チームにとって今季は極めて劇的な年となった。 「横浜
ギャラリー・ベガサポ
SONY α55で撮った写真、α55本体、レンズなど、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
オリンパスPEN E-P3で撮った写真をいっぱい見せてください♪
日本の芸能界、グラビア界で活躍するミスコン受賞者に関するトラコミュです。 代表的な日本のミスコンに、オスカープロ主催の全日本国民的美少女コンテスト(米倉涼子・上戸彩・原幹恵)があり、またテレビ局主催のオーディションでは日テレジェニック(加藤あい・眞鍋かをり・井上和香)、 また週刊誌ではミスマガジン、グラビアJAPAN、ミスFLASH、ミスヤングアニマルなど、ほかに東宝シンデレラの長澤まさみ等があります。サンプル画像は1997国民的美少女コンテスト出身者の上戸彩さんです。 ※ テーマと無関係な記事参加はご遠慮ください
RICOH PXで撮影した楽しい写真や楽しい記事をトラックバックしてください。 デザインがシンプルな防水カメラは他になく、しかもおしゃれ! 楽しいトラックバックを待っています。
鉄道に関する写真なら何でもOKです! ニュース、鉄道ファン、鉄道コム、鉄道博物館、東武鉄道、西武鉄道、鉄道運行情報、近畿日本鉄道、大井川鉄道、鉄道情報、秩父鉄道、鉄道模型、富山地方鉄道、箱根登山鉄道、しなの鉄道、遠州鉄道、鉄道の日、北陸鉄道、いすみ鉄道、東葉高速鉄道、伊予鉄道、鉄道ホビダス、近江鉄道、相模鉄道、鉄道イベント、青い森鉄道、愛知環状鉄道、、小湊鉄道、鉄道の日記念jr全線乗り放題きっぷ、黒部峡谷鉄道、静岡鉄道、泉北高速鉄道、北総開発鉄道、埼玉高速鉄道、豊橋鉄道、三岐鉄道、鉄道フェスティバル、伊豆箱根鉄道、東日本旅客鉄道、養老鉄道、紀州鉄道、伊勢鉄道、長良川鉄道、会津鉄道、みつらん鉄道、鉄道博物館 大宮、鉄道事故、島原鉄道、真岡鉄道、西日本鉄道、天竜浜名湖鉄道、福井鉄道、北総鉄道、北近畿タンゴ鉄道、イベント、三陸鉄道、岳南鉄道、鉄道now、鉄道の日記念きっぷ、銀河鉄道、伊賀鉄道、鉄道 運行状況、igrいわて銀河鉄道、鉄道コレクション、野岩鉄道、樽見鉄道、鉄道人身事故マップ、松浦鉄道、シベリア鉄道、水間鉄道、ひたちなか海浜鉄道、鉄道唱歌、秋田内陸縦貫鉄道、鉄道部品、鉄道チャンネル、鉄道ジャーナル、OL鉄道、弘南鉄道、信楽高原鉄道、水島臨海鉄道、鉄道路線図、土佐くろしお鉄道、肥薩おれんじ鉄道、鹿島臨海鉄道、動画、鉄道フェスティバル、明智鉄道、鉄道模型博物館、鉄道イベント情報、津軽鉄道、赤沢森林鉄道、平成筑豊鉄道、東海旅客鉄道、神戸高速鉄道、鉄道の日 2012、蒲原鉄道、井原鉄道
写真は「写心」だと、人に教えていただきました。 そんな「写心」を撮っている方、ぜひ、ご参加ください。
海で見つけた生き物の写真をみんなで見よう。
多々良沼に飛来した白鳥を撮ってます。 かけっこで飛び上がる姿や、気持ちよさそうに着水する場面をカメラ設定を変えていろいろな撮り方をしてます。
花火の撮影方法を考えながら思い通りの写真を撮りたいと考えています。
イルミネーションの撮影はどうしたらきれいに撮れるのか。 いろいろ試して撮ってます。
おひとり様のお気楽旅行記をみんなでアップ出来ていけたら嬉しいです
写真から見るタイの姿
無料・有料問わず、ストックイラスト/ストックフォトに関する記事のトラバにどうぞ^^
白鳥が好きな人集合!
オリンパス Tough TG-6で、撮影した画像をあっぷしてください。このカメラだからこその使い方など情報交換をできたらなおいいと考えています。
カメラを持ってぶらりと散歩 そこで出会った景色を紹介したり、カメラ機材や撮り方を説明したりしています。
福島県会津若松市にある芦ノ牧温泉駅のらぶ駅長の貴重な写真です(同駅長は写真撮影禁止で、今回プロのカメラマンの指導のもと、特別な許可を得て撮影しました。)。
ノネコ・温泉やお店の看板ねこなどを撮影・ご紹介いたします。
インスタグラムの話題。ひんぱんに発生するInstagram不具合や障害報告/新機能やアップデートに関する話題、インスタで人気/話題のモノ・コト、インスタに写真アップしたよ!など。お気軽にどうぞ!
福島県を中心に、生息する野鳥撮影を趣味にしています。福島県はもとより、色んな地域の同じ趣味を持たれている方ぜひお立ち寄りください。