ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真&画像専門トラコミュ
写真&画像専門写真&画像専門トラコミュ。 もちろんモノクロの人物写真(白いヒト 黒いヒト)も何でもOK。
テーマ投稿数 0件
参加メンバー 0人
大雪の金剛、岩湧
去る2月18日大寒波で、平地でも冠雪しましたよ!・ヽ(^o^)丿 近くの花園も雪で覆われていました・・✿✾ ハーブ園で見た花
荒地山登山
私の講座の皆さんと17名で荒地山から岩梯子へと ワイルドな登山をしました、 ここは藤木久三ら、ロッククラミングクラブのメンバーにて、昭和初期に開拓されました。
岩梯子、六甲
岩梯子から、道畔(みちあぜ)を下降した記録・・・ヽ(^o^)丿 好展望のテラスから岩梯子を経て、芦屋川までの、登山でした。
錦織のウメ
大阪・南河内の羽曳野丘陵の南端に位置する錦織(にしこうり、にしきおり)公園での観梅記事です。
泉南、根来寺の花
泉南堀河ダムと根来寺の、お花見に行ってきました・・ヽ(^o^)丿 まずは堀河ダム周辺の花・・・ 次は、紀北きっての桜の名所・根来寺!
天見の八重桜
天見で4月も半ばを過ぎて、キュートな感じの八重ザクラを堪能できました・・ヽ(^o^)丿、 山あいの歩道は、「昔の高野街道は、かくやあらん」の風情でした・・・ 国の文化財になっている、この街道にある老舗の温泉宿「南天苑」に立ち寄りました。
金剛山の桜祭り
5月3日、金剛山の桜祭りに参加したあと、お花畑として知られる、カトラ谷から下山しました・・ヽ(^o^)丿
金剛山のカトラ谷
カトラ谷のお花畑から下山しました・・金剛山の桜祭り(前記事)に参加したあとです・・ヽ(^o^)丿 この記事は、地図調査のための記録です。 危険な谷ですから、単独行はさけましょう!
成川美術館
箱根の名所の一つとして、成川美術館を見学しました。 成川美術館は名画の展示と箱根の眺望地として有名!
BOKKO 自然 クリエイト
自然のすばらしさをそのまま表現や心象的表現 またまたアレンジをし楽しさ、より一層の表現をもってすばらしさの表現の追求をと考えています
乗鞍岳、山上
この記事の写真はフィルムをデジタル化したもので、品質にムラがあります。 乗鞍岳に登った時の、山上のみの写真です・・
〜キッズ時計〜
キッズ時計に関する事なら何でもOK 撮影した日の事、ボード作成、ボード披露 どんどんトラックバックしてくださいね
野菜作り
自宅のルーフバルコニー菜園や区民農園で美味しい野菜の手作りを楽しんでおります
写真アニメ
写真で作ったアニメなら被写体は何でもOK。 とりあえず作ってみたよーの投稿でもお待ちしております。
ソニーSONY DSC-RX10
驚異の24-200mm F2.8通しレンズ & 1.0型CMOS搭載デジカメ「SONY DSC-RX10」についてブログろう!
JR東日本管内での撮影記録
JR東日本管内で撮影した写真の公開所です。
eblouissante
写真と詩を中心のブログです。
ethanal
写真って奥が深い。センスも問われる。うん。
iPhone写真館
iPhoneで撮った写真のトラコミュです♪ ジャンルは問いません! 加工した写真もOKですよ! トラックバックお願いします(*^^*)
人形作家世利弥の球体関節人形シャンティ
球体関節人形、ポートレイト、風景HDRの写真をアップします。
蛙の目借時
散歩の写真に俳句を添えていきます
写真はあっ
「あっ」が起点の写真ー失敗写真、アート他写真なら ジャンルなしです
PENTAX 645Z
PENTAX 645Zが発売されました。645Zに関することだけでなく、ペンタックスや中版カメラに関することなど、関連する事をトラックバックしてください。
L''''art de vivre
女性による女性のための写真について。
PENTAX K-70
ペンタックスからK−70が発売されます。K−70のことだけでなく、ペンタックスの事など何でもトラックバックしてください。
立山の別山に登る!
立山連峰で剱岳を仰げる別山の登山記録。 草紅葉が光る立山雷鳥坂を登りました。
フォールディングカメラを実用する
折りたたみカメラの総称「フォールディングカメラ」 - 今は大判カメラに残る蛇腹の形状は1950年代まで世界各国で作られた、最もポピュラーなカメラのスタイルだった〜ライカ以降はシステム拡張性や機動力においてその殆どが消えてしまったが・・・ 半世紀以上も前のこういったカメラを現代に使いこなすには工夫と努力や技術的経験も要するところもあり、そんな情報・意見の交換ができたらとおもいます。躊躇して迷われている方こそ、是非参加してみてくださいね。
続百名山・釈迦ケ岳へ
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中核にある釈迦ケ岳への登山記録。 釈迦ケ岳は、大峰の山々の中でも、樹林、岩場、お花と自然美に恵まれた名山で、日本二百名山になっています。
釈迦ケ岳の山頂付近
日本二百名山・釈迦ケ岳の山頂は一望千里、北に連なる、八経ケ岳への稜線は大峰の山々の中でも随一の美観。 名山・釈迦ケ岳へは、十津川村、旭からの登山路が便利で、高原に咲くお花も愛でられます。
七面山、JACの大峰登山
大峰の山々の中でも、登山道が不明であった七面山へのJACによる団体登山の記録。 大岩壁に魅せられるものの峻嶮な尾根から山頂へのかつての七面山登山の困難さを思う。
世界遺産・五箇山の合掌造り
世界遺産に指定されている五箇山の合掌造りの見学記録。 豪雪の五個荘の夏の風景は色彩が豊か。
車山の花、無くなった?
日本百名山・霧ヶ峰の最高峰である車山の探訪記録。 大自然が生み出した、たおやかな、車山周辺は空中庭園を言える。
日本百名山、仙丈ヶ岳
南アルプスの女王と称される仙丈ケ岳の登山記録。 甲斐駒ケ岳の男性美と比較され、悠々とした山容の仙丈ケ岳は大カールが印象的な百名山。
甲斐駒ケ岳
南アルプスの白い伽藍と称される甲斐駒ケ岳の登山記録。 男性美を誇る甲斐駒ケ岳の白いピラミッドは、誰もが憧憬のまとです。
至仏山
尾瀬ヶ原に対峙する燧ケ岳に比べ、温容な容姿の至仏山の登山記録。 尾瀬ヶ原を優しく包む至仏山は花の百名山でもある。
槍ケ岳、天空への祈り
天空に穂先をつく槍ケ岳での展望の記録。 尖峰の槍ケ岳は日本アルプス随一のお散歩コースなのだ。
高野町石道
高野山には高野七口と言う七つの参詣道がありますが、最も利用されたのが、この大門口でした。 高野口から渡船して、女人高野たる慈尊院がその入口。 20kmもある長い山道ですが、今でも史跡の道として歩かれています。 一町毎に卒塔婆形の町石が立っていて、年代も様々なことで知られます。 この日、真夏日にも係わらず、登って来る何人かに会いました。
親猫
お花で潤いある生活空間を!
編笠山とシャクナゲ
編笠山は、名山・岩湧山(897m)の前衛の山稜にある静寂な山、中腹の岩湧寺は、シャクナゲの花の寺。 余り人気は無いものの、編笠山には、春の花が咲き、岩場、眺望と変化が充分です。
葛城山に秋の気配
大和葛城山(959m)の水越峠から登る道は、ダイヤモンドトレールと言われる金剛山系縦走路などの一部。 水越峠からは、そのダイトレの中でも、最も険しい危険路として知られています。 ツツジ園基部まで登れば、ススキの穂がそよぐ、葛城高原の風景となった。
大普賢岳登山、第一編
大普賢岳(1780m)は、大峰北部の最高峰にして、森林美とアルペンムードで有名な山です。 登山口から、二時間で小さい岩頭に登り着きます。 標高は1600m、危険ですが、素晴らしい展望地として知られます。 石ノ鼻の岩場なのです。 ここから、山頂までは、まだ二時間もかかり、益々の険路が続きます。 その様子は次の記事をご覧くださいませ。
大普賢岳登山、第二編
大普賢岳(1780m)は、大峰北部の森林美と大岩壁で有名な山です。 主稜までは、鉄鎖、ロープ、桟道、岩場ばかりとなります。 奥駈道と称する主稜に辿り着けば、北に修山上ケ岳(1719m)、 川を隔てて、稲村ケ岳(1726m)の奇峰が、魅力的
川のある風景
川がある風景って落ち着くと思いませんか? 美しい川、近所の川、大きな川、小さな川、いろんな表情があると思います。 おきがるにご参加くださいね。
石川の紅葉
低山でも紅葉の見頃になってきました・・・<(`^´)> 河内和泉を代表する川と言えば石川でしょう。 そこを和歌山県境近くまで、紅葉登山に行ってきました。
紅葉の一徳防山
金剛山・岩湧山や摂河泉を一望にする尖峰の一徳防山(541m、いっとくぼうさん)へ登山しました・・ヽ(^o^)丿 私の講座の皆さんと19名で、紅葉を愛でる山行でした。 天候は不良ながら、視界はよく、見頃の紅葉探訪の登山として好評だったと思いました。
銀嶺のかなた
もう閉山された信州の銀嶺を撮影に行ってきました・・ヽ(^o^)丿 深田百名山のうち、10山が含まれています。どれだか、当ててみましょう 登山が無理な季節になっていますが、銀嶺のかなたには、いつも夢がありますね・・!(^^)!
冠雪の山と池園地
厳寒の日が続いた12月11日、山を眺めたら、何と金剛山が霧氷で飾られていました。 30年ぶりの早さとのこと。 また、寺ケ池は水利の悪い河内の台地の水田や飲料水の水源として現役のダム湖です。池辺は原生林が残り、憩いの場となっています。
今年のベストショト
今年は多くの山行をし、80件以上の記事を書きました・・・ヽ(^o^)丿 どれにも思い出がありますが、自選にて、毎月一枚のベストショットを今年最後の記事としました。
Hinataノトランキライザー
モデル 作詞 作曲 vocalしてます。 楽曲と写真を載せております。 サイトはチョコレート使用のボタンとなって おりますので、是非PCからも遊びに来て頂けたら 面白いと思います。 無料楽曲試聴あります★
1601件〜1650件