2日前
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
3日前
【ミツバ岳】 花盛・黄金ノ三椏 【西丹沢】
4日前
【天蓋山】 北アルプス展望 【YAMAP平】
6日前
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
9日前
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
17日前
【西伊豆】【金冠山-達磨山】
18日前
【火剣山キャンプ場】【薩埵峠-三保の松原】
22日前
赤城【地蔵岳】豪雪・雪庇ノ【黒檜山】
24日前
【四季の森 星野】満開ノ【セツブンソウ】
【河津桜】丹沢・松田町【メジロ】
【島田娘】中央アルプス【気温-19度ノ世界】
【南沢山-横川山】阿智7マウンテン【アルプス大展望】
松井田【蝋梅の郷】ト【セツブンソウ】
【鉄砲木ノ頭】富士エコパークビレッジキャンプ場【竜ヶ岳】
【樹氷天国】刈田岳-熊野岳-中丸山周回【snow monster】
元スキー場職員の雪山ブログ
学生時代スキー場でリゾバを開始、NZワナカに籠りスキー場に就職。 スキー場の中にいた経験を基に、移住先の白馬村・スキー場について思った事、体験した事等を情報発信しています。
3日前
白馬岩岳 3月30日滑走レポート:2025シーズン営業最終日、気温は低く雪が降り始めるも、エッジが咬む雪面は滑りやすいコンデション
6日前
白馬岩岳 3月27日滑走レポート:昨日の強風・黄砂のダメージは意外と少なく、ゲレンデ下部は土の露出はあるものの最終日まで滑走可能
11日前
朝から気温が高く雪は緩んで春スキー日和り。スキー場営業が残り1週間となった白馬岩岳スノーフィールド
14日前
白馬岩岳 3月19日滑走レポート:水分を含んだ新雪20㎝、圧雪の上に積もった新雪は滑りやすく、非圧雪は凹凸で硬い雪面
17日前
白馬岩岳 3月16日滑走レポート:新雪15㎝、ゲレンデ下部はストップスノー、底付きするも久しぶりに感じる浮遊感
19日前
白馬村のスキー場・ゲレンデから見る北アルプスの絶景:白馬岩岳スノーフィールド
20日前
NHKで放送中の「チ。-地球の運動について-」、最終回は3月15日 11:45~
21日前
白馬村4スキー場2月末累計入込数。 八方113%、さのさか146%、岩岳153%、五竜96%、五竜のみ前年割れ、岩岳は2月末で昨シーズン超え
25日前
白馬岩岳 3月8日滑走レポート:-7℃まで冷え込みカリカリの圧雪バーン。非圧雪は凸凹のまま凍っており滑るのも難しいコンデション
28日前
白馬岩岳 3月5日滑走レポート:水分を含んだ重い雪が15㎝、本格的に振り出した雨で湿雪のゲレンデ状況
白馬岩岳 3月1日滑走レポート:朝はガリガリ、昼前にはザクザク、ブレーキがかかるストップスノー。11時を過ぎても駐車場待ちの長い行列
白馬岩岳 2月27日滑走レポート:朝一はエッジが咬むカービング日和、急激な気温上昇により10時過ぎにはストップスノー
白馬岩岳 2月25日滑走レポート:久しぶりの晴天となった白馬村、マウンテンハーバーから眺める絶景の北アルプス
白馬岩岳 2月23日滑走レポート:3連休の中日、満車の駐車場へと続く渋滞はセブンイレブン手前まで伸び、早めの到着が必要
白馬岩岳 2月19日滑走レポート:新雪25㎝、底付きするものの軽くて板が走るパウダーは気持ちのいい浮遊感
3日前
3月5日〜20日のご飯とデザート☆ #parapope
27日前
2月22日〜3月4日のご飯とデザート☆ #parapope
2月15日〜21日のご飯とサンリオカフェレポ☆ #parapope
2月5日〜14日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
1月22日〜2月2日のご飯とおやつ☆ #parapope
1月11日〜19日のご飯とデザート♪ #parapope
1月2日〜10日のご飯とおまけ☆ #parapope
2025年1月1日のご飯☆ #parapope
12月27日〜31日のご飯とデザート☆ #parapope
12月15日〜26日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
11月29日〜12月14日のご飯♪ #parapope
11月14日〜28日のご飯☆ #parapope
11月8日〜13日のご飯とデザートとコラボカフェ☆ #parapope
10月23日〜11月5日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
10月10日〜20日のご飯とデザートとおまけ☆ #parapope
2日前
日々の充電に革命を!USB用電源タップで世界が変わった話
18日前
拡張ストレージやヘッドセットなどの周辺機器を増やそう!PS5にUSBハブを増設した話
21日前
サイトが消し飛んだ!ロリポップでWordPressを上書きした時の復旧方法
26日前
好きな曲に挑戦しよう!楽譜をタングドラム用に移調する時の考え方
ウィルスバスタークラウドがアップデートが終わらない!修正プログラムで直った話
Razer Barracuda Xレビュー:PS5とPCで試してわかった驚きの使い心地
苔玉から植木鉢へ…パキラの育成日記をまとめてみた
寺町通り商店街の『街角ピアノ』の見学に行きました
PS5 PS4がドリフトしたけど修理費が…!DualSenseをキャリブレーションして自力で直そうとした話
MOSって何?ExselやWordの勉強を始めよう!
片耳なくした!豪雨の4日間から生還したSONYのワイヤレスイヤホンの話
手間なく優雅な朝食を!めんどくさがりさんのための卵サンドの作り方
楽譜の選定に携わりました!ジブリ楽譜付き15音・11音タングドラムのご紹介
音量調節のストレスから解放される?USB接続のボリュームコントローラー「DN-916213」の使い心地
タングドラムの音域を増やそう!ミニタングドラム輸入成功!レビュー編
11日前
【塗装剥がしに41時間編】自作フレットレスベース制作完結編《2話》
27日前
カホンを作ってみました。【打楽器・アクリル】
【日記・音楽】金輪際ピックガードマウントの楽器は買わないと決めた日
どこまで省くか、どこまで再現する(拘る)か。その線引き。
チェーンアライメントツールを作ったのでチェーン調整【HONDA・グロム】
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
初めて3DCGアニメーションを制作
エンジン冷却用にミストノズルを取り付ける【グロム】(試作段階)
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
続・謎の電源落ち。キーを回してもうんともすんとも。【HONDA GROM】
謎の電源落ち。キーを回してもうんともすんとも。【HONDA・GROM】
また勝手に不具合。Windows「フォト」「映画&テレビ」編
【日記】子供向け乗り物遊具についてふと思った事
スピードコントローラーを作った【工具】
電動トリマーが故障。基板摘出、分解修理・改造。
Glück des Vergessens〜忘れる事の幸せ
労働がなければ、安楽もなく休息もない
そうだ散歩に行こう _(3) 戯言綴り
そうだ散歩に行こう _(2)
そうだ散歩に行こう _(1)
ぼくの望みって無理な願いだっただろうか?
ハッセルでライカM9
私は、とうとう大阪を歩かなかった
ぼくは眼をほそめて海を見てた _(3-4)
浜は見渡す限り人影もない _(3-3)
みなさん 今夜は静かな夜です
その名はシービー! 馬(....古)でもバイクでもない。
岸辺でぼんやりしているよりも、波の中で死になさい _(3-2)
痛いのイタイの飛んで行け
失敗と不条理はこっそり置いてこう _(34) 3-5
4日前
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その4)
11日前
「KTフィギュアコレクション 鉄腕アトム アニメバージョン」
18日前
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART4
25日前
「E.T. 名場面コレクション〜ボクたちの大好きなE.T.〜」第一弾
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その3)
「妖怪人間ベム ガチャボックス フィギュアコレクション」
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第3弾
「SRファイティングコレクション あしたのジョー2」PART3
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その2)
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART3
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第2弾
「SRファイティングコレクション あしたのジョー2」PART2
「コレクト倶楽部 古代文明編 Ⅰ 」(その1)
SRファイティングコレクション タイガーマスク編PART1
「手塚治虫 ミニヴィネットアンソロジー」第1弾
GODAI
写真集
アリツィヤ・ゴシチツカ Alicja Gościcka
イザベラ・イオン Izabela Ion
アレクサンドラ・オラ・カツマレク Alexandra Ola Kaczmarek
ダルヤ・ヤンチク Darya Yanchik
キアラ・マリエ Chiara Marie
パトリツィア・ラッハー Patricia Lacher
ニンニ・ベレ Ninni Belle
ミシェル・ブロフスキー Michelle Brlzwski
ジェーン・ルシアー Jane Lucier
クリスティーナ・クライト Kristina Krayt
アリーナ・オレシェフ Alina Oleshev
ソフィア・ポースル Sophia Posl
エマ・クセルフ Emma kself
アントニア・ジョリー Antonia Jolie
エリザヴェータ・シメリョーヴァ Elizaveta Shmeleva
エヌピクチャーズ写真展「1枚の物語」
山口☆カメラ倶楽部 第5回写真展
麓耕つつじの里の鯉のぼり
第32回林忠彦賞 受賞記念写真展 『BENZO ESQUISSES 1920-2012』
周南市・東川ぼんぼりまつりの夜桜撮影
エヌピクチャーズ写真展「My Favorite」
キヤノンRシステムがやっぱり好き
上関・城山歴史公園の河津桜(2024年)
山口県の水中こいのぼり「佐波川こいながし」
GWのやまぐちフラワーランド
山口宇部空港のバラ
神楽門前湯治村で梶矢神楽団の「坂田峠」「八岐の大蛇」を鑑賞
東川緑地公園の藤
根津神社つつじ祭りで見頃のつつじ園を満喫
【阿武町の桜 】山口県の日本海側にある阿武町の桜
ガスがかかってより一層美しさが増す伊吹山とラコリーナ
願いが叶う 生駒山寶山寺のお彼岸万燈会
奈良の夏を彩る燈花会と元興寺の地蔵会万燈供養
最高の夏!白馬と穂高連峰へ
ウユニ塩湖みたいな写真が撮れる!父母ヶ浜と天空の鳥居高屋神社
南伊勢を攻める!見江島展望台のハートの入江など秘境の展望台が多数
加太の海と歴史堪能の旅
THAT DEPENDS(ザット ディペンズ)のロータスチーズケーキ
奈良ホテルで優雅にアフタヌーンティー いちごが可愛い!
赤穂 可愛い街並み!海につながるきらきら坂と牡蠣満喫
伊勢志摩 海を満喫!的矢かきテラスのかきづくし定食
カフェ「ミッツ」でいただくLaPeshe(ラペッシュ)の絶品モンブラン
奈良市恋の窪のFuzzy Factory(ファジーファクトリー)の無添加プリンと絶品サンド
コンサートとコラボして写真展開催します!
大阪梅田のグルニエ(grenier)のカスターとずっしりミルフィーユ
野鳥観察日記 内側のリフォームにも取り掛かりました!
「北の大地」エゾオオアカゲラ
番外シーン・・・“カワセミ”
今日も寒いよ~草取りのみ・スズラン水仙・リクニス・スミレ・シジュウカラ・早速ネコベットに入る
我が家から見上げるヤマザクラ・庭はピンプパンサーで彩られる・ミッキーハウスは幸せいっぱい
ベニマシコ ~新芽を食べたら~
ミヤマホオジロ ~さよならの頃~
膨らんだまま水浴びするヒヨドリの動画です
【早春の庭】とても毎日が騒がしい!今シーズンはどちらから?
なんでそこ通る?
ルビー&野鳥624
モズ ~お手入れ編~
水浴びの先を越されてしまったヒヨドリの動画です
「至近距離」ジョウビタキ・雄
ルビー&野鳥623
9日前
国分寺と金光明経の謎
9日前
国分尼寺と法華経
9日前
国分寺国分尼寺とお経の話
11日前
豊川市・歴史観光カルタ:三河国分尼寺史跡公園ボランティアガイド日記
豊川のボランティアガイドで活用できる国分尼寺の簡単ガイド:英訳を含む観光情報記事
続・持統上皇の三河国行幸の足跡 古代の地理から
持統上皇の三河国行幸の足跡
イスラエル旅行(正確には仕事)で買ったお土産の思い出
二宮金次郎像の書籍が出版されます:三河の金次郎像全調査
切り絵展のお知らせ・愛知県豊川市国府町
中国の古代の切り絵についての文献
日本の切り絵・切り紙の歴史
東海道五十三次:豊川市
その他の国々の切り絵
ヨーロッパの切り絵
Flower Photo
花の写真。
僕のお気に入り「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」
「良い写真を撮りたいスイッチ」
僕のお気に入り「NIKKOR-S Auto 35mm F2.8、NIKKOR-P Auto10.5cm F2.5」
僕のお気に入り「Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D (IF) 」
僕のお気に入り「AFズームニッコール ED 28-200mm F3.5-5.6G (IF) 」
超おすすめの便利グッズ「カメラレインボー」
僕のお気に入り「Ai AFニッコール28mm F2.8S<New>」
僕のお気に入り「Ai AF ニッコール70-210 F4S」
ライカレンズを全部買う その6 「さらに超広角21ミリ」
ライカレンズを全部買う その5 [超ワイドはどうか?]
ライカレンズを全部買う その4 [90ミリの巻]
夢追いカメラマンさんへ〜元妻からの返信メール〜
オーロラに夢を懸けたカメラマン 〜極北のダメ男のメール~
ライカレンズを全部買う その3 [50ミリがいっぱい]
ライカレンズを全部買う その2 [エルマー3.5cm]
11日前
白黒写真をカラー化&動画にしてみました!①
モノクロ写真のカラー化(64)1967年 縁側にて
モノクロ写真のカラー化(63)1969年 海水浴場にて
モノクロ写真のカラー化(62)1965年 女の子かな
モノクロ写真のカラー化(61)1959年頃 白糸の滝
モノクロ写真のカラー化(60)1956年 父のアルバムから
モノクロ写真のカラー化(59)1949年頃 本寺小学校5年生
モノクロ写真のカラー化(58)妹と一緒に
モノクロ写真のカラー化(57)1968年の兄妹
モノクロ写真のカラー化(56)1967年の妹
モノクロ写真のカラー化(55)1967年の兄妹
モノクロ写真のカラー化(54)1955年9月4日
モノクロ写真のカラー化(53)お風呂で大泣き
モノクロ写真のカラー化(52)松島動物園のペリカン
モノクロ写真のカラー化(51)1955年 音楽室前で
雪のある暮らし
あけましておめでとうございます!
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 帰国とまとめ
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 フランクフルト観光編
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 ケルン編
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 アアルト建築編
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 クリスマスマーケット編
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 到着編
ドイツのクリスマスマーケットとアアルト建築を巡る旅 出発編
美瑛でランチ
中秋の名月?
秋なのにアネモネ咲いた!
AALTOトーク&映画上映会
2024年6月フィンランド旅 帰国と旅のまとめ
2024年6月フィンランド旅 コルケアサーリ・ヘルシンキ動物園編
10日前
10年履き続けてる白靴下【カークランド アスレチックソックス】
私服の制服化とわたしの服選び
ZINEを作ることになった話
娘誕生、フォロワーさんが1000人になった2024年&2025年の抱負と番外編ベストバイ
理想の部屋着、ユナイテッドアスレのスウェットカーディガン
写真は未来への贈り物。新しく買ったカメラ。
新しいエコなAuthentic。Vansをユニフォームのように履く。
ほぼ日5年手帳用のボールペン選び
夏のビーサン選びのこだわりと今欲しいビーサン
川崎市多摩区の街と多摩川、ときどき美味しいご飯とコーヒー
適当に着て適当に洗う、僕の好きなデイリーウェア 7選
【T425】”じゃない方”だけどすごく良い、チャンピオンの無地T
【チャンピオン】T425のサイズ感&洗濯・乾燥でどのくらい縮むかを調査
【古着購買記録9】ゴルフはしないけどアメリカのゴルフウェアはなんか良い
2024年のいま、X-E3が恋しい
GPS撮影会 20191214 『星野もえ』さん(個撮) S17
うずらフォト撮影会 20200117 『星野くるみ』さん 第2部 13
うずらフォト撮影会 20200117 『星野くるみ』さん 第1部 15
Afternoon Tea Time 撮影会 20190630 第2部 『Yuuna』さん 11
新宿の公園で、リクエスト撮影 20200218 『逢坂 美由紀』さん 22
新宿の公園で、リクエスト撮影 20200218 『逢坂 美由紀』さん 21
新宿の公園で、リクエスト撮影 20200218 『逢坂 美由紀』さん 20
新宿の公園で、リクエスト撮影 20200218 『逢坂 美由紀』さん 19
お知らせ
Afternoon Tea Time 撮影会 第2部 『逢坂 美由紀』さん 11
Afternoon Tea Time 撮影会 第2部 『逢坂 美由紀』さん 10
Afternoon Tea Time 撮影会 第2部 『逢坂 美由紀』さん 9
Afternoon Tea Time 撮影会 第2部 『逢坂 美由紀』さん 8
May 14, 2017も、モデルメーカー撮影会!!第1部 『吉野すぐり』さん 10
May 14, 2017も、モデルメーカー撮影会!!第1部 『吉野すぐり』さん 9
21日前
2台目にCANYON Aeroad CF SLX8を購入!輪生がさらに充実しそう!
29日前
飯能から奥武蔵GLへ!激坂を超えて苔アートを堪能してきたけど身体は爆発して砕け散りました
29日前
度付きアイウェアかコンタクトか。近視サイクリストがロードバイクに乗るならどっち?
ガーミン製品を新調!Edgeとスマートウォッチ、レーダーを導入しました
三浦のうみかぜサイクルでロードバイクをレンタル!同僚を自転車沼に落とす、ゆるポタ
久しぶりのロングライド!荒サイ沿いのステーキを食べてバイクロアを堪能!
復活のメリダ!初めてのオーバーホール完了でどうなったのか!?
ロードバイク、初めてのオーバーホール!Limbocyclingさんに入院していきました
Raphaのメリノベースレイヤーを新調!自転車、登山、普段着に着まくるぞ!!
Raphaのエッセンシャルケース(防水)のインプレ!汗をかくライド時に最適!
【サイクリーマン】ローディー版釣りバカ日誌で面白い!自転車に乗りたくなる漫画!
ボロボロだった青クリートを交換!マステをうまく使って同じ位置に!
OGKカブトのJIS認証が取消し→安全性や品質的には全く問題なし!!
【2019年】Wiggleでブラックフライデーの大セール!小物からホイールまで29日までセール中!
死の淵をさまよった真夏の秩父高原牧場ライド!ヤギを愛でて温泉に入ってきた!