10歳の息子と、5歳の娘との、子育て、モノづくり、お出かけ、アート、愛おしい日々のこと。
日常の出来事、趣味である釣りや撮影などを主に綴っています。
日常の事、制作のことなどを書いていきます。
花と風景とペ・ヨンジュンの加工写真を時々
人生の午後は、散歩・写真・登山・美味しいもの・マニアックな門や石垣まで毎日ゆるりと楽しみます!
ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守
4人の子供たち 写真好きの母 日々の生活事、4児の今を大好きな写真とともにつづります *EOS6D*α7ⅲ*4人育児
フォト575と言葉あそびを楽しんでいます。交心できると交心575の楽しみも増えます。
最近カメラを趣味にしたガス器具販売業の代表です 施工写真と初心者撮影記を書いてます
コンデジ片手にお散歩してます。主に荒川区で活動中。被写体は問わず。主に鳥撮り、街並み散策、御朱印集め。最近は下町の商店街散策などにも興味あり。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
コスプレイヤーさんを素敵に・・そしてSEXYに・・・たくさん写真載せています!!
神社の参拝レポートや、限定御朱印情報が中心のwebサイトです。 参拝の作法や意味等もご紹介しています。
夜汽車の旅情や懐かしさ等、ご紹介出来ればと思います。 夜行列車以外の写真もアップして行きます。
約25年間キヤノン一筋で来ましたが、オリ→パナ→ペンタ等浮気をして今ではソニーがメインになりつつあります。
春夏秋冬の桐生川源流を紹介します。たくさんの顔をもつ桐生川源流をみなさんに知ってもらいたい。
NikonD700・D800Eで撮った写真をphotomatixを使ってHDRしてます
鉄道、航空機を中心に愛車カプチーノとともに、走りまわって撮影し撮りためた写真日記です。
パパがつづる兄と妹と保護犬の写真日記。もうすぐ10年目。
EOS 7Dを持って写真を撮っては報告するブログです。 ノッてくると全く関係無い話をします。
ブライダル、マタニティ、お宮参り、七五三、成人式等の写真を撮っている写真館。撮り方講座もやってます。
デジタル一眼レフ初心者の綴るデジイチ奮闘日記です。 ちなみに漢字に直すと"写真初心者私信"です。
ゆる~い風景 かわいい花物語 などなど お届けします
なまけもののぬいぐるみいえたすのぬい撮りブログ。お出かけや旅行、イベントや日常など。
もんきいさいとへようこそなの。 もんきいたちお人形ファミリーのくらしがたくさん見れるなの。 ゆっくりしていくなのよ。
コンデジ片手の近隣写真日記 最近の日本を憂いてのニュース記事も UPしています。
休みの日に撮影した写真をアップしたり、独り言のようにどーでもいいことを書いてます
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 たまに自宅周辺の夕焼け等も有ります。
コスプレ写真の他、コスプレイヤーさんに使えそうな知識等をどんどん書いていくブログです。
日常のいろんな出来事を書きたい! 写真と日記が中心です!よろしく^^
文章 写真 酒 音楽 宗教 人文 歴史 落語 日記 ubuntu linux 仏教
カリフォルニア州パサデナ市在住のフリーランスフォトグラファーです。 2016年と2019年に娘を出産。わが子の成長を写真に納めるのが何よりも幸せ❤️ロサンゼルスの風景やお仕事で撮影した写真をご紹介。趣味も仕事もカメラ一色。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
素敵な写真が撮れたんで皆さんに見てもらいたい・・・ ブログ書くだけで、なかなか訪問者が増えないって方 ここで写真の記事を投稿アップして皆さんに見て頂きませんか? お気軽にどうぞ^^
鉄塔のある風景写真をお待ちしています。 気軽にトラックバックお願いします。
とにかくカメラと写真が好きで仕方ない人のトラコミュ 被写体なんて何でもいいー 技術とかテクニックとか関係なーい 好きなものを好きなだけ撮るだけ! そんな人に集まってほしい 些細な記事でもガンガントラバしちゃってくださいな
ペンタックスK-S1が発売されます。K-S1だけでなく、ペンタックスのことでもけっこうです。どしどしトラックバックしてください。
iPhoneやiPadで撮影した写真や動画をトラックバックしてください♪ Apple製で撮影したものならなんでもOKです! あなたが撮影した風景・花などの力作、望遠・マクロレンズの非日常な世界、日常のスナップ写真など、たくさんのブログ記事お待ちしてまーーーす♪
可愛い野鳥をもっと可愛く♪ 女性の目線で撮った野鳥写真をお待ちしています
楽しいアルバム作りの アルバムカフェに関する記事なら 何でもOKです。 アルバム大使さん、お気軽にどうぞ。
写真と人生・・・・今が一番最高
猫ネタでとにかく笑える話題で盛り上がりませんか。 笑えるにゃん顔。 笑える寝相。 にゃんたちのみせてくれる、楽しい写真ブログをご紹介ください。
Firmware 2.0のリリースと、シルバーボディの追加で盛り上がるOlympus OM-D E-M1ユーザの交流の場としてお願いします。