1日前
夕食 2025.05.19
2日前
夕食 2025.05.18
2日前
山下達郎サンデー・ソングブック 『メロディーズ』アナログ盤再発記念
3日前
夕食 2025.05.17
3日前
道の駅 赤来高原 2025.05.17
3日前
赤名湿地帯 2025.05.17
3日前
県民の森 山野草園 2025.05.17
4日前
DELUSIONS+5_FIRST CHOICE
4日前
夕食 2025.05.16
5日前
Energy of Love_INTRUDERS
5日前
夕食 2025.05.15
6日前
Where Will You Go When The Party’s Over_ARCHIE BELL & THE DRELLS
6日前
夕食 2025.05.14
7日前
Spend the Night_The Isley Brothers
7日前
夕食 2025.05.13
5月20日 大引け 日経平均 37,529.49(+30.86 高値:37,921.81
1日前
5月19 日 大引け 日経平均 37,498.63(-255.09) 安値:37,445.93
1日前
5月19日 前場引け 日経平均 37,617.63(-136.09))安値:37,500.11
4日前
5月16日 大引け 日経平均 37,753.72(-1.79)高値:37,783.95 安値:37,479.21
5日前
5月15日 大引け 日経平均 37,789.25(-338.88)(15:25)3万8千円割れ
6日前
5月14日 大引け 日経平均 38,128.13(-55.13) 小安い引け
7日前
5月13日 大引け 日経平均 38,183.26(+539.00) 高値:38,494.06
8日前
5月12日 13日225先物 38,750+1,050(/13 05:35大引け 日経平均 37,644.26(+140.93)
8日前
5月12日 前場引け日経平均 37,519.80(+16.47)小高い・高値:37,726.44
9日前
5月12日 寄り付き気配は 変わらず近辺から225先物 37,460-60(5/05/10 06:00
9日前
5月11日 今日の写真 お月さん 早朝濃霧が
10日前
5月10日 今日の写真 芍薬Ⅱ アジサイⅡ ばらⅡ
11日前
5月9日 大引け日経平均 37,503.33(+574.70)高値:37,557.41 安値:37,219.03
12日前
5月8日 大引け日経平均36,928.63(+148.97)(高値:36,977.35安値:36,606.71
13日前
5月7日 今日の写真 ・芍薬 雨の日と 晴れた日
本日・5/20(火)は、久し振りに水老連GG大会に参加のGONsanでした(^.-)☆
11時間前
2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(01)
1日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(15)
2日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(14)
3日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(13)
4日前
昨夜の〝広島×巨人〟戦…6回裏の小園選手の満塁弾には、久々にスカッとしましたネ\(^o^)/
4日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(12)
5日前
〝福山ばら祭り〟が近付きましたけど、当日の天候…気になりますネ(^-^)/
5日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(11)
6日前
ふ~ん、広島市では、宝くじの高額当選が続発しておりますか\(^o^)/
6日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(10)
7日前
5月も早や中旬ですけど、本日は〝中村老人クラブ〟の総会でした(^.-)☆
7日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(09)
8日前
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(08)
8日前
先日の朝刊紙上に〝年賀状の引き受け数減少〟の記事掲載が…
可愛いRosa willmottiae ロサ・ウィルモッティアエと言う原種バラ。
1日前
2色咲きのような斑入りウツギ、花いっぱいです。
1日前
清楚なRosa rugosa alba ハマナスの白花。
2日前
サラサドウダンツツジが可愛く風に揺れる。
2日前
サンショウバラ(八重)の開花が始まりました。
3日前
バラではないバラ??? トキンバラ。
4日前
銅葉のゲラニウム・Geranium maculatum 'Elizabeth Ann'のブルーが素敵。
4日前
清楚なユキザサの開花。。。
5日前
チュ^リップツリーと言われるユリノキ。今、花いっぱいです。
6日前
地味な花ですが・・・好きなんです。ルイヨウボタン。
7日前
タツナミソウの彩りが美しい。
7日前
サクライバラが可愛い姿を見せます。
8日前
肥料の補助的存在にコンフリー (Comfrey) 。
9日前
ターシャ・テューダー(Tasha Tudor)のバラ・・・Rosa.hugonis 、
9日前
早朝のLijan Road Clibmer・・・・。
セレストロンから口径15cm版のRASA「RASA 6」が出ましたよ!
[Mar. 12 2025 Up Date] ASCOM Canon Lens Controller Mark IIをワイヤレスで動かすスタンドアローンコントローラー。 Wireless Stand-alone Controller for ASCOM Canon Lens Controller Mark II
ZWOのSeeStar 赤道儀モード(EQモード)の開発状況
SAMYANG 135mm F2.0 ED UMCレンズの試写
RASA8やHAC125など,補正板に中央遮蔽がある場合,F値は暗くなるのか?
2024年を振り返る(2024年の天文活動総まとめ)
『越えられない壁は無い!』自宅観測機材の強化、ふたご座流星群ライブ配信などなど
6000円弱で蘇った! ZOOMのハンディレコーダーZOOM H5
Seestar S30の箱はとても小さい(開封シーン)
Seestar S30 vs Seestar S50 そして、なんとビクセンがSeestarの取り扱いを開始。
富士山の裾野に沈む紫金山・アトラス彗星のタイムラプス映像(全撮影映像)
富士山の裾野に沈む紫金山・アトラス彗星
東京スカイツリー 高度450m展望台の天望回廊で撮影した紫金山アトラス彗星(2024年10月13日)
堂平山天文台(埼玉県)合宿、そして46年間連続の太陽黒点観測記録
ようやく紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)を東京・高尾で捉えました
6日前
Akari(東京大学運動会ヨット部)
8日前
Asami(青山学院大学体育会ヨット部 OG)
10日前
第5回 横浜ミドルボートゴールデンウィークレガッタ②
11日前
第5回 横浜ミドルボートゴールデンウィークレガッタ ①
19日前
ITALIA YACHTS 11.98 Fuoriserie
20日前
第9回 東京湾カップ 三崎・横濱ヨットレース(ZZ TOP)
21日前
第9回 東京湾カップ 三崎・横濱ヨットレース(静観荘)
22日前
Sinnosuke(日本大学ヨット部)
24日前
Saya(立命館大学)
25日前
Ritsu(東京大学運動会ヨット部)
Teruaki (早稲田大学)
Masato(東海大学 海洋学部)
Yamato(慶應義塾體育會ヨット部)& Shu(立教大学体育会ヨット部 )
戸田レース2025 安全講習会
あなたにやさしいごはんを・・・ままあんの進捗
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)2回目①
1日前
【博物館経営論】自習型問題を解きました
6日前
【博物館教育論】自習型問題を解きました
8日前
【クロスステッチ】ディズニークロスステッチ1・ティガー(1)
8日前
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
9日前
【博物館経営論】通信指導を提出しました
11日前
【博物館教育論】通信指導提出しました
12日前
【クロスステッチ】ベビードラゴン(11ct 印刷あり)⑥
13日前
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
14日前
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目③完成
15日前
【華流ドラマ】ハイロイン-Stay With Me -(原題:哥哥你别跑)#2
15日前
【クロスステッチ】ミステリーアニマル(11ct 印刷なし)1回目②
16日前
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
18日前
【華流ドラマ】ハイロイン-Stay With Me -(原題:)#1
19日前
【博物館経営論】通信指導を解きました
軽量で洗いやすい、ちょい持ち用ボトル、ELITE(エリート) FLY TEX ボトル
2日前
チームを信じろ、ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング
3日前
年パスで再訪、玉山拓郎:FLOOR、豊田市美術館
4日前
雨の日の万博用、菅野よう子たいちょーポンチョ購入
5日前
ネットは広大、士郎正宗の世界展〜「攻殻機動隊」と創造の軌跡〜
6日前
イーモン・ドイル、東本願寺 大玄関、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2025
7日前
JR クロニクル京都 2024、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2025
9日前
応援上映、『劇場版 Ado SPECIAL LIVE「心臓」』ライブ配信じゃなくても、盛り上がる
11日前
プシュパマラ・N、KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2025
12日前
豊田市美術館、博物館のカキツバタ2025
13日前
ナゴヤ・エキトピアまつり2025、エキトピアパレード
14日前
Expo2025 大阪・関西万博と愛知県美術館、オービュッソンのタピスリー「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」
15日前
DAHONで行く、八橋のかきつばたまつり2025
16日前
やるしかないZ役、映画サンダーボルツ*
17日前
宇治で吹奏楽のパレード、サンフェス、サン・サン・オープンエアフェスティバル2025
アイスランドポピー(@4月19日、横須賀/くりはま花の国)
8時間前
いちご 124日目
9時間前
柿の実!
1日前
優しい青の花(@4月19日、横須賀/くりはま花の国)
1日前
いちご 123日目
1日前
“びわ”@ういろう
2日前
初夏の雰囲気(@4月12日、横浜/金沢自然公園)
2日前
いちご 122日目
2日前
“青梅”@ういろう
3日前
猿もニリンソウの花に囲まれる、上高地の5月(@5月15日、上高地BT〜徳沢〜上高地BT)
3日前
いちご 121日目
3日前
“牡丹”@ういろう
4日前
黄色いモクレン(@4月12日、横浜/金沢自然公園)
4日前
いちご 120日目
4日前
“五月雨”@ういろう
ストロベリー&チョコレートアフタヌーンティー そして連休中の三峰神社へ☆
6日前
《 MORI YOSHIDA 》のお菓子を買ってきました
12日前
シトラスアフタヌーンティー@シェラトン都ホテル …と桜が終わった頃の新宿御苑散策♪
18日前
シフォンカップケーキ焼きました&凛にもスタイ装着♡
24日前
今年はビターに★マリアージュフレールのガナッシュショコラ
今日はイースター☆メルヴェイユでコーヒータイム
マドレーヌやフィナンシェでおうちティータイム…と、凛の絶食通院は大変!
銀座パンダ富貴寄とdacō?(ダコー)のドーナツ
念願のクッキー缶&凛の15歳バースデー
古民家ランチといただいた桃のスタイ♡
季節限定のこぐま焼きと窯出しカステラ
期間限定のモロゾフ紅茶キャラメルプリン
東京會舘のプティフール♪そして、再びのノルディックウォーク
お茶好きさんのお茶会へ@Bluewater 由比ガ浜
お久しぶりの♪ Valentine's AT@タイニートリアティールーム
1日前
1月の六本木一丁目:六本木一丁目・御組坂を通り抜けて泉ガーデンタワー前へ PART2
1日前
1月の六本木一丁目:六本木一丁目・御組坂を通り抜けて泉ガーデンタワー前へ PART1
2日前
1月の六本木一丁目:麻布台ヒルズレジデンス棟前を通り抜けて六本木麻布通り交差点まで PART2
2日前
1月の六本木一丁目:麻布台ヒルズレジデンス棟前を通り抜けて六本木麻布通り交差点まで PART1
3日前
1月の六本木一丁目:米国大使館前からアークヒルズ麻布仙石山森タワー前へ PART2
3日前
1月の六本木一丁目:米国大使館前からアークヒルズ麻布仙石山森タワー前へ PART1
4日前
1月の六本木一丁目:江戸見坂下交差点から江戸見坂・ホテルオークラ東京本館前へ PART2
4日前
1月の六本木一丁目:江戸見坂下交差点から江戸見坂・ホテルオークラ東京本館前へ PART1
5日前
1月の六本木一丁目:国道1号線・虎ノ門二丁目交差点から江戸見坂下交差点まで PART2
5日前
1月の六本木一丁目:国道1号線・虎ノ門二丁目交差点から江戸見坂下交差点まで PART1
6日前
1月の霞が関:三宅坂交差点から国道20号線・半蔵門交差点まで PART2
6日前
1月の霞が関:三宅坂交差点から国道20号線・半蔵門交差点まで PART1
7日前
1月の霞が関:参議院通用門交差点~憲政記念館前~三宅坂交差点まで PART2
7日前
1月の霞が関:参議院通用門交差点~憲政記念館前~三宅坂交差点まで PART1
8日前
1月の霞が関:財務省上交差点~総理大臣官邸前~参議院通用門前交差点へ PART2
ウツボグサを頂く
1日前
唐招提寺の東塔跡へ
2日前
明日の唐招提寺は“うちわまき”の中興忌梵網会
3日前
京都市交響楽団第700回定期演奏会、ホリガー降臨
4日前
ハツユキカズラが咲けば、テイカカズラも
5日前
「大和文華館」特別展後期、8日に続き二回目
6日前
タマネギの収穫が近い
7日前
三大広葉樹「ニシキギ」の花は
8日前
擁壁際でフタリシズカが咲けば・・・
9日前
奈良のシカをしる・まもる
10日前
南都八景の雲井坂にある「みとりゐ池」
11日前
大和文華館のササユリ、蕾が
12日前
小庭の花々、オオバオオヤマレンゲは白い蕾
13日前
寄生植物ヤセウツボを
14日前
二度目の2025大阪・関西万博、ドローンショ―
ふくしまさくらたび2025***⑦亀ヶ城址公園⑧土津神社⑨盤椅神社
2日前
ふくしまさくらたび2025***⑥観音寺川の桜まつり
4日前
ふくしまさくらたび2025***⑤日中線のしだれ桜並木
6日前
ふくしまさくらたび2025***③米沢の千歳桜④園藏寺
8日前
ふくしまさくらたび2025***②大内宿
10日前
ふくしまさくらたび2025***①湯野上温泉駅
12日前
***チューリップ祭2025inかいづ④***
14日前
***チューリップ祭2025inかいづ③***
16日前
***チューリップ祭2025inかいづ②***
18日前
***チューリップ祭2025inかいづ①***
20日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring④
22日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring③
24日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring②
26日前
ガーデンミュージアム花遊庭*2025Spring①
28日前
***房総半島は菜の花のお花畑【マザー牧場】***
JAL Airbus A350-941 JA02XJ(2024.9.12)
2日前
ANA Boeing 787-8 Dreamliner JA829A(2024.9.12)
9日前
ANA Boeing 787-8 Dreamliner JA811A(2024.9.12)
13日前
JAL Boeing 777-346/ER N3243P exJA734J(2024.9.12)
15日前
JAL Boeing 787-8 Dreamliner JA830J(2024.9.12)
18日前
ANA Boeing 777-281/ER JA743A(2024.9.12)
20日前
JAL Airbus A350-941 JA05XJ(2024.9.12)
23日前
ANA Airbus A320-271N JA214A(2024.9.12)
29日前
ANA Boeing 767-381/ER JA614A(2024.9.12)
AJX Boeing 767-381/ER JA617A(2024.9.12)
JAL Airbus A350-941 JA03XJ(2024.9.12)
JAL Airbus A350-1041 JA01WJ Airbus A350-1000 Red Livery(2024.9.12)
ANA Boeing 777-381 JA751A(2024.9.12)
DAL Airbus A330-941 N411DX Team USA Livery(2024.9.12)
FDA Embraer ERJ-170-200 JA05FJ(2024.8.12)
1日前
1981. メロンソーダの香りのリップバーム
2日前
1980. オリジナル品種
3日前
1979. 【学年担任制って何よ】【小学校のエトセトラ】 ~バラの香りを添えて~
4日前
1978. 5日間限定の一般無料公開 *オッペン化粧品ローズガーデン*
5日前
1977. 喫茶店で甘いランチ
6日前
1976. 花散歩で色集め
7日前
1975. 観察、そして観察。
8日前
1974. 初めての宅配ほにゃらら
9日前
1973. フクシアの名前、いろいろ。
10日前
1972. チョコノワール ブラックサンダー
11日前
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
12日前
1970. ワイルドな藤
13日前
1969. 初めてすずらんを見た日
14日前
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
15日前
1967. フクシア三昧
2日前
読書感想352 ①日本その日その日 ②群青の魚 ③水曜日の凱歌
13日前
欧米・アジア・日本のドラマ備忘録50(2025年4月)
20日前
四季折々1113 片倉城跡公園の春
28日前
四季折々1112 片倉城跡公園の桜
読書感想351 ①スクール・デイズ ②憂鬱な10か月 ③パラドックス13 ④日没
四季折々1112 兵衛川の桜
四季折々1010 鑓水小山緑地の桜
四季折々1109 津久井湖の桜
欧米・アジア・日本のドラマ備忘録49(2025年3月)
四季折々1108 陽光桜の並木道
読書感想350 ①越境者 ②鷹の王 ③そばかすの少年
四季折々1107 橋本公園の河津桜
四季折々1106 本沢梅園の梅
映画雑感58(2024年12月~2025年1月2月)
欧米・アジア・日本のドラマ備忘録48
与太郎組曲「名前のわからない鳥」
8日前
鳥撮り物語#83「雨の日のタイヨウチョウ」
10日前
鳥撮り物語#82「そこに居たのはカザリオウチュウ」
12日前
鳥撮り物語#81「ミドリハチクイと遭遇」
18日前
鳥撮り物語#80「鳥たち田園にて」
22日前
鳥撮り物語#79「空飛ぶナンヨウショウビン」
23日前
『初めて目にしたカンムリカッコウ』(2025.4.26撮影)
25日前
『守られてナンヨウショウビン』(2025.04撮影)
26日前
『そこにいたのはメグロヒヨドリ』(2025.4.19撮影)
27日前
『ミミジロヒヨドリの指標』(2025.4.19撮影)
28日前
『多分オウチュウカッコウ』(2025.4.19撮影)
29日前
『給水管にヒメカッコウ』(2025.4.19撮影)
『砂浜のチドリ』(2025.4.15撮影)
『朝のミツユビカワセミ』(2025.4.13撮影)
与太郎組曲「森の野鳥 -the nature-」
1日前
TAMRON 105mm F2.5(CT-105)- 小型・軽量のオールド中望遠レンズ
2日前
NIKKOR-N・C Auto 35mm F1.4 - バカ玉らしい開放描写
7日前
NIKKOR-H Auto 50mm F2 - 東京五輪年生まれの標準レンズ
8日前
NIKKOR-S Auto 5cm F2 - NIKON F用初代標準レンズ
10日前
Micro-NIKKOR-P・C Auto 55mm F3.5 - MacroじゃなくMicro
13日前
NIKKOR-UD Auto 1:3.5 f=20mm - ニコンのオールド超広角レンズ
14日前
NIKKOR-S・C Auto 1:1.4 f=50mm - ニコンの定番オールド標準レンズ
23日前
Rollei-HFT Planar 50mm F1.8 - 優秀なオールド標準レンズ
KOMURA KOMURANON 28mm F2.5 - ちょっとクセ玉
SONY FE 300mm F2.8 GM OSS の実戦レビュー:
Google Bloggerのカスタマイズ備忘録ー6
久しぶりに SONY α9Ⅲ(ILCE-9M3)で取材
Carl Zeiss Planar と YASHICA ML とを比較 50mm F1.7
Imaging Edge Desktop 3.7.02:バグは治ってなかった
ASAHI OPT. Super-Takumar 1:1.9/85
2日前
林道の下見を…_そして4年ぶりのカラシラサギが_
3日前
今季初のマミジロキビタキと_海鳥たちにクジラ_番外編も
6日前
木立の中のサンコウチョウ_とカンムリウミスズメなど
9日前
忍者攻略?_思いのほかデカかったコウライウグイス_
10日前
雨の後はツメナガセキレイがわんさか_今季初はオウチュウ他_
12日前
今日はシロガシラと_ハチクマの日_
13日前
リトライ=納得の綺麗なヤマショウビン_
14日前
本日空振り_なので超ショートです><;_
15日前
これで真の対馬バーダーに_感動のヤマショウビン_
16日前
今日は美女塚ラインがメイン_
17日前
今日はバードソン大会_参加することに意義がある…_
20日前
情報に助けられ_今季初は5種_キタツメナガセキレイなどなど_
21日前
今日は軽めで_今季初はハチクマ_
22日前
1年振りだよ_ノゴマにオガワコマドリにキバラガラ_他にも問題が…_
23日前
内院探鳥会でした_今日は控えめに_
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(114日目)・ブタナ
自然写真家より・・5月20日の撮影記録・(風景撮影、雨撮影、野鳥撮影、両生類撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(113日目)・ホシアサガオ
自然写真家より・・5月19日の撮影記録・(甲殻類撮影、両生爬虫類撮影、昆虫撮影、植物撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(112日目)・アカツメクサ
自然写真家より・・5月18日の撮影記録・(植物撮影、両生爬虫類撮影、野鳥撮影、昆虫撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(111日目)・オヤブジラミ
自然写真家より・・5月17日の撮影記録・(昆虫撮影、野鳥撮影、植物撮影、両生類撮影、コケ撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(110日目)・オオジシバリ
自然写真家より・・5月16日の撮影記録・(風景撮影、野鳥撮影、植物撮影、両生爬虫類撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(109日目)・キキョウソウ
自然写真家より・・5月15日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、植物撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(108日目)・センブリ
自然写真家より・・5月14日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、両生類撮影、風景撮影)
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(107日目)・グンナイフウロ
読み込み速度が遅い…SDカードを本気にさせる2つの方法
成人式のデータをMacBook Proに取り込みました!
嫌いなヤツを消す!?
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
みことちゃんのデータを取り込みました!