ピンクの椿とキンリョウヘン
昨日は、とても寒い一日でした。 ビオトープの鹿威しに落ちる水が氷柱になっていました。 鹿威しの竹は、前回の寒波の時に割れてしまい、そのままです。 裏庭の椿がピンクの花を咲かせていました。 2輪咲いていました。 造花のようにきれいです(?)。 昨年は、3月
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
6月発売「Xperia 1 VII」致命的トラブルで販売一時停止
今日も
オールドコンデジ「SONY_DSC-P10」で記録してきた。
オールドコンデジ「Sony_DSC-F77」で記録してきた。
2025年6月「花菖蒲」を記録してきました。
唐沢山神社の花手水を記録してきました。
何故か覚え難い名前の花
終盤
金峰園と元滝伏流水
アマサギ探しに行きました!
群馬某所にヨシゴイ見に行きました!!
ご苦労
話題のXperia 1 VIIの初使用をレポート!-大容量microSD使用・音質・画質の魅力を徹底レビューします-
雀二
話題のXperia 1 VIIの初使用をレポート!-大容量microSD使用・音質・画質の魅力を徹底レビューします-
利尻・宗谷の旅(1日目-5) 稚内こうほねの家 北海道DAY26
利尻・宗谷の旅(1日目-4) 天塩~幌延 北海道DAY26
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
深川・戸外炉峠のねこバス 北海道DAY23
妹背牛温泉ペペル 北海道DAY23
利尻・宗谷の旅(1日目-3) 初山別でフグ天丼 北海道DAY26
北大植物園さんぽの花 カンボク
北菓楼砂川本店でソフトクリーム 北海道DAY23
利尻・宗谷の旅(1日目-2) 道の駅おびら鰊番屋 北海道DAY26
利尻・宗谷の旅(1日目-1) 道の駅るもい 北海道DAY26
北大植物園さんぽの花 マルバウツギ
旭川の暮らし 魚住鮮魚店 北海道DAY16
ソメスサドル砂川本店 北海道DAY23
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
2021年02月 (51件〜100件)