chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

四季の風物詩

help
四季の風物詩
テーマ名
四季の風物詩
テーマの詳細
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
テーマ投稿数
36,941件
参加メンバー
1,293人

四季の風物詩の記事

2021年02月 (1件〜50件)

  • #山野草
  • #賃貸テナント
  • 2021/02/28 20:51
    大好きな公園

    今日は、バスを駆使して、冬の前田森林公園へ。大好きな公園だけど、冬は遠すぎて、初めてでした(*‘∀‘)ここの白樺エリアが、すんごく好きなんだよなぁ…ふかふかな雪と、青空と、自然の空気が最高でした(*'ω'*)...

  • 2021/02/28 10:35
    春の彩り探す散歩道

    二月も、今日で終わりですね・・早春の散歩道で春の彩りを探して、咲き出した花たち等をアップします。冬枯れのモノトーンの散歩道にも、だんだんと春の彩りが加わりこれから春に向かって季節の花が次々に咲き出して、日々新しい発見もあり散歩が楽しい季節の到来ですね♪。早春の野道に可愛いツクシの坊やも顔を出した!。地上の星、ハナニラも咲き出した。赤紫のイモカタバミ。黄色い西洋タンポポ。トサミズキ。青空に映える白い馬酔木。早春の散歩道を華やかに彩る濃いピンク色のオカメ桜。華やかに咲き誇る。放春花の異名を持つ赤いボケの花。明日から3月、嬉しい春の訪れですね!♪春の彩り探す散歩道

  • 2021/02/28 07:38
    【美しい冬】天使の囁きを精一杯の写真技術で撮ってみる!

    今日はこの写真から↓吸い込まれるような青い空。今日で2月も最後。そしてこんな美しい冬の朝も最後かも!最高のお散歩日和。ウィルの遊ぶ森はまるで物語の入り口がそこにあるように私達を誘ってくれ厳しい冷え込みの朝だけに見せてくれる美しい姿で待ってくれていました。ち

  • 2021/02/28 07:22
    赤みを増したベニマシコ(♂)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ベニマシコの赤色が少し鮮やかに成って来た気がする。残念ながら枝被りしか撮れない。繁殖地に戻って行く3月末には更に鮮やかになる。それまでに何とか枝被り無しに挑戦。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー赤みを増したベニマシコ(♂)

  • 2021/02/28 06:18
    余命1ヶ月...『滅びの前のシャングリラ』

     図書館で借りてきた本屋大賞ノミネート作品の7冊目を読み終えました。滅びの前のシャングリラ (単行本) [ 凪良 ゆう ] 一か月後、小惑星が衝突し、地球が滅びるというSF映画で観たことのあるような設定です。4つの話にわかれています。「シャングリラ」(男子高校生が主

  • 2021/02/27 10:50
    大船フラワーセンター早春の花散歩

    暖かい日が続いてウグイスの初音も聴こえだして、もうすっかり春の気分になっていましたが・・この2、3日はまた冬の寒さが逆戻りして風が冷たい、やはり春への移行はなかなかすんなりとは行かないようですね。。大船フラワーセンター早春の花散歩の続きをアップしておきます。最初は春告草(はるつげぐさ)の異名を持つ梅。梅園の梅の花はもう終盤でした。梅の花とメジロ。次は早春の野に春の訪れを告げる花々。キクザキイチゲ。ユキワリイチゲ。雪割草。スノードロップ。キバナセツブンソウ。スミレ。大船フラワーセンター早春の花散歩はこれで終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。m(__)m大船フラワーセンター早春の花散歩

  • 2021/02/27 08:50
    薹(とう)の立ったフキノトウ

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)蕗の薹(フキノトウ)が成長して薹(とう)が立って来た。苞に包まれていた蕾が顔を出しもう少しで花が咲く。花が終わるとタンポポの様に綿毛の付いた種が飛び散る。フキ・キク科キク亜科フキ属フキ種・日本原産北は樺太から朝鮮半島、中国に分布・現在栽培種として出回っている多くの物は、愛知早生という品種・関東以北には2mにも伸びる秋田蕗がある(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー薹(とう)の立ったフキノトウ

  • 2021/02/27 07:41
    聖崎公園の早春の河津桜

    南知多町聖崎公園の河津桜を、昨日撮りに行ってきました。 公園内には約60本の河津桜が植えられており、ソメイヨシノと比べて1か月ほど早く、2月下旬~3月上旬頃に見頃となります。 今年は、1週間ほど早く、暖かい頂上の展望台はほぼ満開で、東屋付近も7分咲きから満開となっています。今日からくもりの予報なので、ベストのタイミングだったと思います。 赤みが強い河津桜は、青空がよく合います。緑の葉が目立つ木がほとんどですが、1本だけソメイヨシノのように花が密集している木があります。 K-3+DA★50-135 2021/2 聖崎公園 晴天でも気温は上がらないなか、ピンク色のかわいい桜が、ひと足早い春の訪れを…

  • 2021/02/27 04:28
    前立腺がん...ちょっと深刻です。

     昨日は、一日中冷たい雨が降っていました。 京都市内の大学病院に行ってきました。 カンファレンスの結果を聞く日で、入院日、手術日が決まるのかなと思っていました。 地域の病院(二つ隣の町)では、前立腺の中にとどまっていて、転移はないだろうということでした。 

  • 2021/02/26 10:35
    大船フラワーセンター椿と春サザンカ

    大船フラワーセンター早春の花散歩、昨日の玉縄桜の続きで椿と春サザンカをアップします。♪椿咲く春なのに~....と歌にも歌われているように、木へんに春と書く椿の花も春を代表する花の一つですね。優しいピンクで咲く春サザンカの花。乙女椿。藪椿。椿の花は赤、白、ピンク等色々で、一重、八重、無地、斑入りなど種類も数えきれないほどありますが・・・あとの品種名等は歳のせい?で覚えきれないので省略です。(^_^;)大船フラワーセンター、早春の花散歩はまだ続きます。大船フラワーセンター椿と春サザンカ

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2021/02/26 08:29
    高圧線のミサゴ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)天気が好いのでミサゴが居ると云う辺りに出かけて見た。何度か来て出会えなかった所だ。今回は着くや否や高圧線に何か止まって居るのが見えた。急いでカメラをセットして覗いたらミサゴだった。魚を捕って来て食べて居る所だった。ミサゴ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属・極地を除くほぼ全世界に分布・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと(Wikipedia)よりFC2ブログランキング...高圧線のミサゴ

  • 2021/02/26 04:01
    蕗のとう...初めて食しました。

     蕗のとうが出てきました。 今まで、雑草みたいなものだと思い、食べたことがありませんでした。 一度、食べてみようと思い、3つだけ採ってきました。 一番簡単な天ぷらにしました。 もっと苦いのかと思っていましたが、ほのかに蕗の後味を感じる程度でした。 春を感

  • 2021/02/25 19:52
    束の間の散策

    このところ忙しくって 3月いっぱいは 仕事も家の中もバタバタ。 隙間の時間に 自然の中へ癒しを求めて気分転換必須なのだが なかなか行けない状態。。。 先週ちょこっと行ったのは 広町緑地や鎌倉山。 緑地では初めて室ヶ谷の入り口から。住宅街の奥の谷戸にある。 そこら中にオオイヌノフグリが咲いて、ツグミが餌を探して跳ねていた。 畑の手作り❔移動椅子。売ってるのかな。。 付近に誰も居ないので座ってみたかったけど気が弱いので止めておいた。(笑) 緑地への登り口は切通し風。洗い坂と呼ばれる上り坂。 ”洗い”の由来はなんだろう。。沢が流れていたとか? 鬱蒼としたこの場所から海岸まではとても近い。直線距離で4…

  • 2021/02/25 17:34
    春の定番スポット・なぎさ公園と比良山地

    カメラの交換バッテリーを忘れてた・・・・ 「もう撮れない」と言うと、「毎年、来ていて同じような風景だし、前のでも・・・」とご人。確かに!(△写真、数年前...

  • 2021/02/25 10:34
    大船フラワーセンターの玉縄桜

    昨日は大船フラワーセンターへ、早くも見ごろを迎えた早咲きの玉縄桜を観に行ってきた。玉縄桜は、ここ大船フラワーセンターで染井吉野(ソメイヨシノ)の早咲きのものの中から選ばれ育成されたものです。1990年に品種登録されたサクラの園芸品種で、フラワーセンターの近くにかつてあった玉縄城にちなんで名づけられた。花の咲き方や花色は染井吉野に似ているが、花期が2月中下旬から3月中旬と大変早く、気温の低い時期に開花するので、約1ヶ月の長期にわたって鑑賞できるのが特徴です。染井吉野を少しでも早く、そして長く楽みたいという私達の希望をかなえてくれた桜ともいえる。フラワーセンター内には玉縄桜の原木がありますが、一昨年のあの台風15号の暴風で根こそぎ倒されてしまいましたが・・復活作業が行われた結果、見事に危機を脱して花を咲かせています...大船フラワーセンターの玉縄桜

  • 2021/02/25 09:46
    河津桜

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ピンクの河津桜が咲いて居る。満開のもの、七、八分咲きのものと色々だ。植えられた場所によって咲く時期が少し異なる。河津桜(カワズザクラ)・バラ目バラ科サクラ属カワズザクラ種・1955年に飯田勝美が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来・当初は「小峰桜」と呼ばれていたが、雑種起源の園芸品種であることが判明・1974年に「カワズザクラ(河津桜)」と命名された(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー河津桜

  • 2021/02/25 06:55
    『52ヘルツのクジラたち』

     本屋大賞ノミネート作品6冊目を読み終えました。52ヘルツのクジラたち (単行本) [ 町田 そのこ ] 鳴き声の周波数の違いから、他のクジラと交信(コミュニケーション)を取れない、実在した「世界でもっとも孤独な鯨」をヒントにしたタイトルです。 児童虐待、トランスジ

  • 2021/02/24 21:29
    大和民俗公園の梅林

    大和民族公園の梅を見に行ってきました。満開を迎えているものも多くてとても綺麗でした。大和民族公園は城下町として発展し歴史的風土の残る大和郡山市にあります。紫陽花で有名な矢田寺などの近くにあり、広くてとても気持ちの良い公園です。今回は少し違う感じに編集してみました。ちょっとf色合いが違うだけで雰囲気が変わりますね。大和民族公園は矢田丘陵にあって、「里山」の環境を生かした公園です。梅園では約140本の梅が見頃を迎えていてとても綺麗でした。四季

  • 2021/02/24 17:59
    マッキーフル稼働!・・・フキノトウの天ぷら

    青ゾラで陽射しはあるんですが、北風か吹き空気が冷たい! 午前中は、雪がチラチラと舞っていましたが・・・ひるメシを食べたら、青ゾラが広がったので「ジーーー...

  • 2021/02/24 09:32
    山茱萸(サンシュユ)の花

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山茱萸の黄色い花が咲き出した。堅い蕾が割れて中から米粒大の小さな花が沢山こぼれる。花が終わるとナワシログミの様な実が成り、秋に赤く熟す。サンシュユ・ミズキ科ミズキ属サンシュユ種・中国、朝鮮半島原産・江戸時代享保年間に持ち込まれた民謡稗つき節、「庭の山茱萸(さんしゅゆ)」で有名な山茱萸民謡の「さんしゅの木」は本当は「山椒の木」のことだと言う事。花は壇香梅と全く同じなので、花だけでは区別が付かない。山茱萸(さんしゅゆ)とは山のグミという意味だそうで、秋に赤いグミのような実が着けば山茱萸(さんしゅゆ)、丸い実が着けば壇香梅。FC2ブログランキング植物・花ランキ...山茱萸(サンシュユ)の花

  • 2021/02/24 09:25
    鮮やかな黄色で春を彩る花木

    今日は早春の散歩道で出合った、明るい黄色で咲く花木をアップします。黄色は有彩色の中で一番明るい色で、光や太陽のイメージが浮かび周囲がパッと明るくなり、見ているだけで楽しい気分にさせてくれる元気の出る色ですね!。鮮やかな黄色で輝くように咲くミモザ(ミモザアカシア)。サンシュユの花も咲き出した。マンサクの花。ウンナンオウバイの花。鮮やかな黄色で春を彩る花木

  • 2021/02/24 06:04
    昨日は、祝日だったんだ...(^_^;)

     昨日は、祝祭日だったのですね。すっかり忘れていました。 勤めている時なら、絶対に忘れることはないのにと思います。 曜日は、お袋の施設の予定や世話があるので、忘れることはないのですが。 基本的に、毎日が出勤しなくていい休日みたいものなので、祝祭日を意識し

  • 2021/02/24 04:07
    電車と梅と~京都・梅小路公園

    梅小路公園の南側、JRが通っているので、梅と一緒に撮ってみました。梅シリーズは、終わりです。にほんブログ村...

  • 2021/02/23 16:51
    天ぷらと牛乳

    「天ぷらにしたら、美味しそう・・・」とfb友。 「CWP」のfbを覗くと「本日入荷!」と。なので、チャイ用の木次牛乳ゲットの道草に、持って行こうと。ハサ...

  • 2021/02/23 10:16
    富士山の日~河津桜と富士

    今日は何の日カレンダーを見ると・・今日2月23日は、2(フ)・2(ジ)・3(サン)のゴロ合わせで富士山の日ということなので富士山の写真を撮りたかったのですが・・昨日までの暖かさでもう春霞?、富士山は霞んであまりよく見えないので諦めました。。(-_-;)今日はまた、令和天皇の61歳の誕生日で祝日なのでお祝いの意味も込めて日本の象徴でもある桜と富士の写真を、と言ってもソメイヨシノはまだ咲いていないので・・先日三浦海岸で撮ってきた早咲きの河津桜と富士山の写真を再掲します。スッキリとした青空に映えるピンクの河津桜と白い雪を冠った富士山。三浦のダイコン畑越しに観る富士。富士山の日~河津桜と富士

  • #ミラーレス
  • 2021/02/23 09:35
    久し振りのジョウビタキ(♂)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)久しぶりにジョウビタキに出逢った。以前に出逢ったジョウビタキだ。以前は野バラの実を食べて居た。もう辺りには野バラの実は残って居ない。今は何を食べて食いつないでいるのかな。ジョウビタキ・スズメ目ツグミ科ジョウビタキ属ジョウビタキ種・チベットから中国東北部、沿海州、バイカル周辺で繁殖・非繁殖期は日本、中国南部、インドネシア北部で越冬する・昆虫類、クモ類、ピラカンサ、ヒサカキの実などを食べる(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー久し振りのジョウビタキ(♂)

  • 2021/02/23 06:26
    猿の撃退法を思案中です...

     猿がひんぱんに来るようになりました。 注文していた防獣アラームが届きました。 1台は西の畑(果樹園)、1台は居間の前の庭とキウイ畑に向けて、1台は東の畑に設置しました。 しかし、東の畑の玉ねぎは2回、被害を受けました。(被害を受ける前)(1回目の被害) 早生

  • 2021/02/23 05:07
    春が来たぁ~京都・梅小路公園

    昨日、あまりにも暖かいので、思い切って梅小路公園まで梅を撮りに行きました。明日も、続きます。にほんブログ村...

  • 2021/02/22 17:51
    春一番の山菜採り、フキ味噌つくり

    オクヤマの朝。気温1.5℃、薄晴れ。田んぼの畦など、雪は消えましたが、霜で真っ白に。今日も、日中は気温上昇して、PM2.5とスギ花粉の飛散も多いですかネ...

  • 2021/02/22 10:29
    早春の三浦海岸~砂浜を駆ける馬

    三浦海岸の河津桜を観たあとで、早春の海が見たいと思って浜辺まで歩いて散策してみた。オッ!広々とした砂浜に馬に乗った人たちがいました。乗馬クラブの人たちでしょうか?青い海と空と馬、絵になる光景ですね。気持ちよさそうに乗馬を楽しんでいます。オット!駆けだしました~。カッコいい~!あっと言う間に走り去ってしまいました~。こちらでは珍しいカイトサーフィンを楽しむ人がいました。初めて見たので何と言うのか分からず、ネットで調べて専用のカイト(凧)を用いてボードに乗った状態で、水上を滑走するカイトサーフィンと言うことを知りました。風を操り、海上を気持ちよさそう疾走しています。こちらはウインドサーフィンを楽しむ人たち。夏場は海水浴客で賑わう広い砂浜だが・・・まだ春浅い広々とした早春の砂浜は人影も少なく・・青い海と空にはゆったり...早春の三浦海岸~砂浜を駆ける馬

  • 2021/02/22 10:29
    春を先撮り!三浦海岸の河津桜

    本日は2回目の更新となりますが、昨日の続きで見頃を迎えた三浦海岸の河津桜をアップします。京急三浦海岸駅前の河津桜。今年はコロナ禍で桜祭りも中止となりチョット寂しい・・黄色い水仙とピンクの河津桜と赤い電車。ここの見所は何んと言っても京急線の沿線沿いに続く、ピンクの河津桜と黄色い菜の花のコラボです。時々赤い京急電車も通っていきます。もうすっかり春爛漫の気分ですね!♪小松ヶ池公園の桜風景。次は早春の三浦海岸、青い空と海の風景に続きます。春を先撮り!三浦海岸の河津桜

  • 2021/02/22 09:04
    咲いて居たペチコート水仙

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ペチコート水仙を思いだした。毎年ペチコート水仙が咲く所に行って見た。黄色いペチコート水仙がもう咲いて居た。今回は早過ぎず遅過ぎず丁度好いタイミングだった。ペチコート水仙(ナルキッスス・ブルボコディウム)・ヒガンバナ科スイセン属・フランス南西部、スペイン、ポルトガル、アルジェリア、モロッコ原産・多年草・花期3月~4月(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲いて居たペチコート水仙

  • 2021/02/22 06:32
    晩ごはんは、ホテルのテイクアウトで!

     一昨日の晩ご飯は、ホテルのテイクアウトにしました。 この一年、コロナの自粛で、まったく外食をしていません。 たまには、美味しいものが食べたくて、2回テイクアウトしました。(下の【関連ページ】をご覧ください。)  今回は、ひさびさのテイクアウトでした。 京

  • 2021/02/22 06:00
    白梅

    自宅近くで~梅・・・撮りにいかんと・・・・にほんブログ村...

  • 2021/02/21 23:19
    京王百草園 福寿草(02/14)

    暖かかった先週末、京王百草園に行ってきた。日本水仙、ヒガンバナ科。年末から咲いているのにまだ見頃ってすごいね。この日の目的は京王百草園のシンボル寿昌梅(しゅしょうばい)の下に咲くこの花。福寿草、キンポウゲ科。幸福と長寿が合わさった縁起のいい名前の花。

  • 2021/02/21 16:40
    スギ花粉!

    晴れて、洗濯日和ですが・・・「家に取り込む時は、外でパッパッして・・」とお天気お姉さん。 気温が上昇して、スギ花粉の飛来が多くなったので、その対策ですネ...

  • 2021/02/21 12:37
    樹上のメジロ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)メジロの群れが川端の木に群がって居た。花芽はまだ膨らんできたばかりだ。花芽に付いた虫を食べているのか。花の何を食べているのかはっきりしない。メジロ・メジロ科メジロ属メジロ種・分布日本、サハリン南部・食性雑食・室町時代からメジロの名で知られているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のメジロ

  • 2021/02/21 09:51
    ウグイスの初音を聴く

    2月とは思えないほど暖かな今朝、春の訪れを告げるように隣の森からウグイスのホーホケキョ!という初音が聴こえてきた♪この声を聴くと、今年もいよいよ春がやってきたと実感して嬉しくなる。\(^o^)/例年だと2月の終わりか3月の初めに初音を聴くので、今年は早い!ウグイスは冬の間も藪の中などで「チャッ、チャッ」と鳴いているのですが、春になると「春告鳥」と言われるように、さえずり始めます。最初からホーホケキョ!と美しくさえずるわけではなく、最初はうまく鳴けずにホーケキョ!とかホッケキョ!とか鳴き、練習しながら徐々に上手くなって行くのですが・・うまくさえずれないとメスを引き寄せることが出来ないので、ウグイスのオスも一生懸命なんだと思う・・(^_^;)。毎年聴き比べていると、年によってやはり上手い下手の差があるようです。さて...ウグイスの初音を聴く

  • 2021/02/21 06:20
    ロウバイと青空と

    数日前、母の通院に付き添い(3回目)抜糸して、施設で後1週間の処置でOKと担当医から言われました。ほっ~ただ、私の顔を見ると母は毎回、「家に帰りたい。」と言います。気持ちは、とてもわかるけど、まだね・・・・。母には、「傷が完全によくなってないでしょ? それと緊急事態宣言が解除されてないし~。 もう少し経ってから、考えよ~。」と軽くスルー・・・・母の付き添いをした同日、夫は、身内のいるかの地へ・・・・夫...

  • 2021/02/21 06:05
    遺品の洋酒もありました...

     先日、親父の遺品の果実酒についての記事をUPしました。(下記【関連ページ】を見てください。) それで、母屋のサイドボードに、洋酒が置いたままになっていることを思い出しました。 昔、海外旅行に行った時は、お土産として洋酒3本を必ず持って帰っていました。 当時

  • 2021/02/20 23:37
    続・そこは雪国

    2月18日、盛岡市内は青空が広がり、大きな道路にはもう雪もなく、その気になってお出かけした、ちわり家でしたが、トンネルを抜けたら(既出)、そこは雪国…隣り...

  • 2021/02/20 20:32
  • 2021/02/20 18:14
    雪・・・上針畑と下針畑

    下針畑・朽木小川の雪、イッキに嵩を減らしましたが・・・・上針畑・小入谷集落外れまで行くと、「今年は、少ない」とはいえ、ありますネ! オクヤマの朝。気温...

  • 2021/02/20 10:24
    X'mas Rose

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)あちこちで見かけるクリスマスローズ。クリスマスの時期に咲くものと、今咲くものと数種ある。先出しがフクジュソウの様に上向きのものも有る。X'masRose・キンポウゲ目キンポウゲ科クリスマスローズ属・自生地中国四川省(一種のみ)、東ヨーロッパからバルカン半島、トルコ、シリア・「クリスマスローズ」という呼称はクリスマスの頃咲く「ヘルボルス・ニゲル」を指した呼称。・日本の園芸市場では「レンテンローズ」と呼ばれる「ヘレボルス・オリエンタリス」なども「クリスマスローズ」の名で出回る。・多くの品種はクリスマスの頃でなく春に咲く。・アネモネ、福寿草もキンポウゲ科(Wi...X'masRose

  • 2021/02/20 09:53
    三浦海岸~河津桜越しに観る富士

    昨日は、家に居るのがもったいない様な好天にさそわれて、見ごろを迎えた三浦海岸の河津桜を見に行ってきた。三浦海岸には丘の上の畑の道から、河津桜と富士山の姿を一緒に楽しめるビュー・ポイントがあります。この日は天候にも恵まれて、河津桜越しに雪を冠った美しい富士山の姿を望むことが出来ました。河津桜越しに観る霊峰富士。広大な丘に広がる名産の三浦だいこんの畑越しに観る富士。白い雪を冠った美しい富士山と、ピンクの河津桜の競演が素敵でした。よく晴れて富士山がきれいに観える日の午前中に行くのがお勧めですね!三浦海岸の河津桜はまだ続きます。三浦海岸~河津桜越しに観る富士

  • 2021/02/20 06:12
    春に向かう庭花  増えていくお世話いらずの多肉植物 

    多肉植物 不夜城 金盛丸 クリスマスローズ ヒメリュウキンカ 姫立金花 寒咲き菖蒲 庭 花 ガーデニング 花言葉 flower garden 春 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american co…

  • 2021/02/20 04:52
    『推し、燃ゆ』=推しメン、炎上?!

     図書館で借りてきた本屋大賞ノミネート作品の5冊目です。推し、燃ゆ [ 宇佐見 りん ] 推しメンバーが炎上ということだそうです。 主人公の推しのアイドルが不祥事で炎上して引退するという話です。 私には分からない世界でした。 推される方はアイドル、推しているの

  • 2021/02/19 17:04
    ♪雪でした、雪かき・放りを・・・サロンでマスク

    今冬、まとまった積雪での雪景色・・・今回の涅槃雪でお終いですかネ。 昨夕から本降りになった雪。夜中は止んでいたようですが、朝までに20㎝の新雪が積もりま...

  • 2021/02/19 10:35
    樹上のベニマシコ

    spanstyle="font-size:14px;">BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)久しぶりにベニマシコを見に行った。前は河川敷に生えて居るイノコズチの実などを食べて居た。今回は柳の木に留まって柳の芽を食べて居た。ベニマシコ・スズメ目アトリ科ヒワ亜科ベニマシコ属ベニマシコ種・日本、中国、カザフスタン、北朝鮮、ロシアに生息・日本では夏鳥として北海道、青森県下北半島で繁殖・冬鳥として本州以南へ渡り越冬するFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のベニマシコ

  • 2021/02/19 09:29
    清荒神清澄寺

    また寒波襲来で、凍えるような寒い日が戻ってきました暖かい日が何日か続いていたので、余計にこたえます毎年2月、旧正月明けに参拝している宝塚の清荒神にお参りし...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用