chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

四季の風物詩

help
四季の風物詩
テーマ名
四季の風物詩
テーマの詳細
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
テーマ投稿数
36,941件
参加メンバー
1,293人

四季の風物詩の記事

2021年02月 (51件〜100件)

  • #ツイッター
  • #山野草
  • 2021/02/19 05:39
    ミニ水仙テータテート

    なんでも「枯らす」ので |д゚)チラッ芽が出ても、どこまで成長するのか?咲いてくれるのか?不明・・・・ |д゚)チラッ2月8日↑昨日、2月18日現在・・・にほんブログ村...

  • 2021/02/19 05:29
    ピンクの椿とキンリョウヘン

     昨日は、とても寒い一日でした。 ビオトープの鹿威しに落ちる水が氷柱になっていました。 鹿威しの竹は、前回の寒波の時に割れてしまい、そのままです。 裏庭の椿がピンクの花を咲かせていました。 2輪咲いていました。 造花のようにきれいです(?)。 昨年は、3月

  • 2021/02/18 18:59
    咲き出した沈丁花

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)沈丁花が咲き出した。ニ、三日前はまだ硬い蕾だった。匂いが漂っていないで花は未だだと思って居た。沈丁花がある所を何か所か通った。何所も咲き出して居た。沈丁花(ジンチョウゲ)・フトモモ目ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲ種・原産地中国南部・日本では既に室町時代に栽培されて居たと言われる。・日本にあるのは殆ど雄株で実が成らない(Wikipediaより)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー咲き出した沈丁花

  • 2021/02/18 16:59
    朽木小川、小雪ですが・・・大雪警報・発表中!

    今回の大雪・・・長崎・諫早のfb友を覗くと、オクヤマより積もっていますかネ。佐賀で、6㎝の積雪とニュースでも。大雪警報が発表されていましたが・・・今回は...

  • 2021/02/18 10:35
    雨水~春の訪れを告げる花々

    今日2月18日は二十四節気の「雨水(うすい)」です。厳しい寒さもようやくやわらぎ、氷や雪も融けはじめ雪が雨へと変わって大地を潤し、眠っていた植物たちも芽吹き始める頃です。人の身体もこの頃から冬ごもりの態勢から目覚め、新陳代謝を活発にする態勢へと生理的に変化して来るそうです。これによって人は春に向かって気力が満ち、やる気も起きてよりいっそう楽観的で前向きとなり、喜びの気持ちが持てるようになるらしい。。そろそろ冬の間に鈍った身体に”喝”を入れて活動開始といきましょうか?きょうは散歩道で見かけた春の訪れを告げる早春の花々をアップします。早春の野に咲くホトケノザ。早春の陽ざしを浴びて踊りだしたオドリコソウ。もうアカツメクサが咲いてました!ピンクの馬酔木も咲き出した。香りで春の訪れを告げる沈丁花も。雨水~春の訪れを告げる花々

  • 2021/02/18 06:05
    結婚観?...『自転しながら公転する』

     図書館で予約していた本です。 この本も本屋大賞ノミネート作品です。自転しながら公転する [ 山本 文緒 ]自転しながら公転する【電子書籍】[ 山本文緒 ] 主人公は婦人服のお店の店員さんです。 服の話がたくさん出てきますが、私は服のことは、さっぱり分からないので

  • 2021/02/17 12:18
    ルリビタキ

    spanstyle="font-size:14px;">BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)背の青が鮮やかなルリビタキ。昨年ここに来たルリビタキより青が鮮やかになって居る。昨年と同じ個体かは分からない。同じ個体が来るとすれば来年は更に青みが増す思われる。近くに野良猫が居るので、獲られない事を祈る。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほん...ルリビタキ

  • 2021/02/17 04:54
    遺品の果実酒...どうしたものか?

     7年前(2014年)の3月末日に住民票を故郷に移しました。 その4日後、親父は夕食時に脳内出血になり病院に救急搬送されました。 そして、2か月半後に亡くなりました。 葬式からの一連の法事が一段落してから、少しずつ家の片付けに手をつけました。 土蔵の中に、味付

  • 2021/02/16 11:33
    今週の高幡不動尊(02/13) 思いのままと河津桜が咲いた

    先週に引き続き、2週連続で春のような暖かい週末となった東京多摩地区。高幡不動尊の境内は思ったよりも参拝者が少なかった。交通安全祈願殿の後ろ側にある河津桜が開花していた。河津桜は桜の中でも早咲きで高幡不動尊の境内では一番最初に咲く桜。

  • 2021/02/16 10:55
    早春の朝散歩で観る富士

    今朝は昨日の雨風で空気が洗われて、スッキリとした気持ち良い青空が広がった。こんな日は空気が澄んで富士山がクッキリと見えるので朝散歩に出かけてきた。本郷ふじやま公園から梅林越しに観る富士。冬木立と富士。富士山の上空を飛ぶ飛行機。根岸線の電車と富士。スッキリ澄んだ青空のもとできれいに雪化粧した富士山と、この時季ならでは梅の花のコラボを愉しむなんとも気持ちの良い朝散歩だった。早春の朝散歩で観る富士

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2021/02/16 10:02
    菜の花

    spanstyle="font-size:12px;">OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)縮緬状の葉の菜に花が咲いて居る。畑で一番早く咲く縮緬白菜の菜の花だ。菜種の菜の花は12月ころから、堤防でぽつぽつと咲いて居た。堤防の菜種の菜は未だ小さく、一斉に花が咲くのは未だ先だ。待ちきれずに、もう堤防で菜摘をしている人を見かける様になった。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー菜の花

  • 2021/02/16 06:15
    大河『青天を衝け』...第一印象は

     録画しておいた大河ドラマ『青天を衝け』を観ました。 今回は、観るか観ないか迷いました。 何故かというと、時代劇と戦争ものが好きですが、それ以外のドラマはほとんど興味が沸きません。 幕末まで、かろうじて西南の役ぐらいまでなら許容範囲内です。 『西郷どん』

  • 2021/02/16 05:01
    覚醒。

    覚醒。 覚醒って、もちろん。。。 オケラ覚醒。 気温が15度を上回るようになったからか、動き出した。 冬の間、飼育ケースの底でじっと動かなかった彼らが 土の表面近くまで動き回っている。 「リビングの出窓の特等席に蟲」 飼育箱の土からは いつの間にか ハコベとスギナがヒョロヒョロと生え(笑) 餌用に置いたサツマイモからは 立派な葉っぱが伸びている。 冬眠中に土の中に生えてしまった苔が オケラ達に影響するのか❔ わからない。けど 御殿場の畑の土を採ってきて 入れ替えたい。 オケラの身体の 成長度合いも確認しなくては👆♪~ 近くの庭園では 梅や河津桜が美しく咲いている。 ✨お花見が出来そうな程✨ 梅…

  • 2021/02/15 10:54
    梅林と古民家と水琴窟

    低気圧の影響で今朝は久しぶりで本格的な雨降り、春の嵐と言うにはまだちょっと早い気もするが・・そろそろ季節の変わり目で一雨毎に春が近づいてる気がする。今日は、昨日の散歩で立ち寄った梅が見ごろを迎えた早春の本郷ふじやま公園の風景をアップします。陽当りの良い丘の梅林の梅は満開で見ごろです!紅梅、白梅と古民家の長屋門。古民家の庭にある水琴窟。水琴窟の水滴が落ちる"ピチャン""ポチャン"という心地よい音は、水琴に含まれる高周波音が周りの空間を浄化するとともに、聴く人の身体や脳に作用し活性化して本来の動きを取り戻すことにより、体調不良等の改善にも役立つと言われています。耳を澄ませて聴くと・・心が洗われるような気がします。。紅梅と主屋。梅林と古民家と水琴窟

  • 2021/02/15 05:38
    ショック!...ここは、猿の楽園か

     先日、ひさびさに猿を見たという記事をUPしました。 (先日撮った写真を拡大しました。)  その次の日、お袋は一日中母屋の居間にいたのですが、居間のガラス窓越しに2匹の猿が何か食べていたと騒いでいました。 東の畑に設置している防獣アラームを居間の前にもってき

  • 2021/02/15 05:19
    娘から夫へのチョコレート

    昨日、娘から夫にチョコレートが届きました~(*^_^*)嫁いでから、はじめてのことじゃないかな???にほんブログ村...

  • 2021/02/14 18:11
    下針畑の春告げ花・・・まだまだマッキー!

    濃い霧のちハレ。日中は、気温も上昇して春を感じましたが・・・・ 明日は雨マーク、それから雪マークに・・・・「大雪に」とお天気お姉さんが言っていましたが、...

  • 2021/02/14 15:02
    大阪城公園の梅林

    気温が17度まで上がった週末、大阪城公園の梅林に行ってきました。もうすでに見頃を迎えていて大阪は見頃が早いと実感しました。汗ばむ陽気でコートが邪魔になり汗をかきましたがとても気持ちのいい1日でした。大阪城は安土桃山時代(1583年)に豊臣秀吉によって築かれました。別名錦城(きんじょう)とも言われています。現在のお城は江戸時代に再建されていますが大きくて都会にあるというのが良いですね。大阪城公園の内濠の東側には約1.7haにわたって約127

  • 2021/02/14 10:23
    ウグイスカグラとオニシバリ咲く

    春の気配を探しながら早春の森を散策していると・・淡いピンク名のきれいな鶯神楽(ウグイスカグラ)の花が、早くも咲いていた。。鶯神楽(ウグイスカグラ)の花。この花は、ちょうどウグイスが鳴きはじめる頃に花が咲くことからこの名前になったという説がある。ウグイスカグラの花言葉は、「明日への希望」「未来を見つめる」初夏には美味しそうなグミのような赤い実がなり食べられる。梅が咲いて、ウグイスカグラも咲いたので・・そろそろウグイスの初音が待ち遠しい頃ですね!こちらは忍者の十字手裏剣のような緑のオニシバリの花。オニシバリの花言葉は「変わり者」何と、落葉するのは夏で冬には落葉していないことから「夏坊主」の異名がある。オニシバリの名前の由来は、樹皮がとても丈夫で鬼でも縛れるということから。ウグイスカグラとオニシバリ咲く

  • 2021/02/14 08:06
    咲き出したミツマタ

    spanstyle="font-size:12px;">OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ハチの巣状に集まった銀色のミツマタの蕾。一個一個の小さな蕾の尖端がポツリとオレンジ色に開いた。数日前は固い蕾だった。もう咲いたかな思って通りかかったら咲いて居た。ミツマタ(三椏)・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタE種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほん...咲き出したミツマタ

  • 2021/02/14 06:27
    世の中、ステレオタイプが溢れている...

     今回の東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長の騒動について、つくづくステレオタイプの議論が溢れているなと、改めて感心しています。 女性は○○とか、後任の会長は「老人ではなく女性か若い人がいい」などと。 どちらの意見もステレオタイプだと思います。

  • 2021/02/14 04:11
    バレンタイン・デー

    スマホ、機種変更しました。はじめて撮った画像~機種変更すると、SNSにログインできなくなったり、???が多くて・・・・焦りました・・・息子には、↑のチョコレート&他のチョコレート、2種類のチョコレートを準備しました。どちらかといえば、量より質です・・・・娘宅には、郵送で2箱、質より量?~のチョコレートを送りました。天使1号・2号には、コロナのせいで1年3か月会えずにいます。天使たちには、あまり執着しないほう...

  • 2021/02/13 23:39
    夜のパーキング

    街を抜け、山を越えて走る夜、立ち寄ったパーキングは、雪でした。この翌日、それは、昨日、2月12日のことなのですが、東北に、「光の春」がやって来ます。光の春...

  • 2021/02/13 21:04
    白い恋人

    お友だちから、もらっちゃった❤すっごく嬉しい❤今日もたくさん遊びました♪会うたびに、やりたいことがどんどん増えていく。すごくすごく、幸せなことだな(*'ω'*)...

  • 2021/02/13 17:05
    空と海・・・城山公園

    「晴れて、暖かそうだし、長崎・チョウコーのドレッシングが切れそう・・・」と言うことで、ゴンタ号でドライブに、針畑街道を下りて向かうは、高浜。 R27号ま...

  • #写真好きな人と繫がりたい
  • 2021/02/13 09:57
    コブシの花咲く早春の散歩道

    寒さの中にも近づく春の兆しを探して、散歩道に咲く早春の花を探して散策してみました。いつもの散歩道にも近づく春を告げるように早春の花が咲き出して、これからは散歩が楽しい季節になりますね!早くも咲き始めた早春の花たちを見つけると・・♪小さい春見つけた~!と気分もウキウキ楽しくなりますね。いつもの散歩道では、もう春の訪れを告げる白いコブシの花が咲き出していました!♪♪白樺青空南風~コブシ咲くあの丘北国のあゝ北国の春~♪白いコブシの花を観ると思わず昔、千昌夫が歌って国民歌謡とも言われるほど大ヒットした、「北国の春」のフレーズを想い浮かべて嬉しくなってしまいます。。足下を見ると黄色い花びらの光沢が輝くヒメリュウキンカ。青紫のツルニチニチソウ。星の瞳(オオイヌノフグリ)。カラスノエンドウ。コブシの花咲く早春の散歩道

  • 2021/02/13 09:13
    姿を見せたルリビタキ

    spanstyle="font-size:14px;">BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)平日の午後、ルリビタキが姿を姿を見せた。余り人通りは無かったが、カメラマンがどんどん近づく。警戒して山際のアオキの茂みに隠れてしまう。暫くするとまた姿を見せる。又カメラマンが近づく。又藪に隠れる。何度か繰り返した後、飛び去った。ルリビタキ・スズメ亜目ヒタキ科Tarseger属ルリビタキ種・尾羽の羽毛は青い・オスの成鳥は頭部から背の上面に掛けて青い羽毛に覆われる。・日本では基亜種が夏季に本州中部以北、四国で繁殖する。・冬季になると、本州中部以南で越冬する。(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植...姿を見せたルリビタキ

  • 2021/02/13 05:52
    思い出し恥ずかし...??

     図書館に予約していた本を借りることができました。 借りてきて、1冊読み終えました。本屋大賞ノミネート作品です。逆ソクラテス [ 伊坂 幸太郎 ]逆ソクラテス【電子書籍】[ 伊坂幸太郎 ] 小学生が主人公であったり、主人公が小学生時代を回想する短編が5編です。 ほ

  • 2021/02/13 05:30
    kumquat

    回しながら撮る必要・・・ある???遊んでみたぁ~~~~ |д゚)チラッにほんブログ村...

  • 2021/02/12 10:36
    小さな春見っけ!♪ ふきのとう

    今年も隣の森の土手際で、ふきのとうがいくつか顔を覗かせているのを見つけた。ふきのとうを見つけると、小さな春を見つけたようで何だかワクワクと嬉しい気分になりますね!♪春一番に土の中から顔をのぞかせるふきのとうには・・その若芽に蓄えられたエネルギーが独特の香りや苦味となって、冬の間にこわばっていた身体を目覚めさせて新陳代謝を促す働きが有るそうです。。土の中から顔を覗かせたふきのとう。天ぷらや吸い物の具にしたり、ふき味噌にしても美味しい。口に含むとほんのりとした野の香が鼻をつき、何ともいえないほろ苦い早春の味と香りが口中に広がり幸せな気分になります。さっそく収穫した瑞々しいふきのとう。ほろ苦い早春の味と香りを味わいながら・・飲むビールや酒の肴にも最高ですね!!(^^)!庭先でクロッカスが、黄色の明るい春色で咲きました...小さな春見っけ!♪ふきのとう

  • 2021/02/12 07:36
    日本水仙

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)水仙の中で最初に咲き始める日本水仙。場所に拠っては12月には既に咲き出して居た。生えて居る場所に拠って咲く時期がずれる。植えられたもの、野生化したもの、色々な所で咲いて居る。日本水仙・ヒガンバナ科ヒガンバナ亜科スイセン属ニホンズイセン種・原産地スペイン、ポルトガルを中心とした地中海沿岸地域・原種は30種ほど知られている・日本には日本水仙が中国を経て渡来した・海流に乗って漂着したとの説も在る・越前海岸の日本水仙の群落が有名FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー日本水仙

  • 2021/02/12 06:38
    40歳で老人というのも...

     昨日は、建国記念の日でしたが、私の地区では、米寿、喜寿、還暦、初老になった人を地区で祝う日でした。 明治42年に始まり、今回で112回目になります。 例年の祝う会は、下の【関連ページ】を見てください。 氏神さんで、厄除けのお祓いと健勝祈願をしていただき、その

  • 2021/02/11 22:20
    興福寺雨上がりの夕焼け

    雨上がり、夕焼けが綺麗だったので興福寺に行ってみました。とても気温の上がった冬の日、空はぼんやりモヤがかかっていましたがうっすらピンクに色づく空がとても綺麗でした。最初は色づきも少なくて靄がかかった薄い色でした。暮れるにつれて美しい夕焼けになってきました。最近はこんな感じの夕焼けの日が多いですね。興福寺の中で西側を背にしているのは南円堂だけです。南円堂は西国三十三所観音霊場の第9番札所です。813年に藤原冬嗣が父内麻呂の冥福を願って立

  • 2021/02/11 19:33
    今週の高幡不動尊(02/06) ミツマタの開花

    2月最初の週末は土曜日・日曜日とも春が来たような暖かな日になった東京多摩地区。高幡不動尊の境内は先週に続いて参拝者が多い。奥殿横のミツマタがほんの少しだけだけど咲き始めた。トップの写真とこの下の写真。

  • 2021/02/11 15:56
    せせらぎのキセキレイ(2)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)山際のせせらぎに入ったキセキレイ。セキレイの仲間だけに尾をピン、ピンと跳ねながら忙しく動き回る。せせらぎに沈んだ枯葉をひっくり返して虫などを探し回る。尾が長く、知らず知らずに画面から尾がはみ出してしまう。キセキレイ・スズメ目セキレイ科セキレイ属キセキレイ種・冬季は単独で、夏季は番で縄張り分散する・食性は動物食・セグロセキレイ、ハクセキレイとは概ね棲み分けているFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーせせらぎのキセキレイ(2)

  • 2021/02/11 11:43
    お魚ゲット!カワセミの食事風景

    今日の写真は、カワセミです。カワセミは、かってレイチェル・カーソンの小説「沈黙の春」に描かれたような農薬が全盛だった高度成長時代に一時期非常に少なくなってしまったそうですが・・しかし、近年は環境が改善されるにつれて徐々に復活して数を増やし各地の川や水辺でもわりと普通に見られるようになってきたのは喜ばしい限り。。散歩コースの一ついたち川でも、最近はカワセミがよく現れるポイントもだいたい分かっているので散歩の度に高い確率で出合える。川面を見つめて獲物を狙うカワセミ。風でせっかくの綺麗な羽毛が乱れちゃっていますネ。オット!獲物を見つけたようです。見事にお魚をゲットしました!やったぜ!得意そうなポーズのカワセミ君。岩に獲物を叩きつけて弱らせて、さてそろそろ頂くか。オット!一気飲みです。あっという間に呑み込んで満足そうな...お魚ゲット!カワセミの食事風景

  • 2021/02/11 09:26
    早春の河津桜など。

    2月10日(水)。晴れ。東京は気持ち良い青空だったので、病院の帰りに少しぶらぶら散歩してみました。日当たりのよいところに植えられた河津桜も五分咲きといったところです。メジロも数羽、忙しそうに蜜を吸いに集まっていました。動きが速いので撮影には失敗。

  • 2021/02/11 04:32
    墓地不足は解消・モズのはやにえ

     最近、自治会員から墓地(墓所)を返還したいという申し出が続いています。 自治会では、共同墓地を管理しています。 昭和の中頃から、全国で頻繁に墓地不足が言われるようになりました。 人口が増え、このままいくと、墓地が足らなくなるということが問題になっていまし

  • 2021/02/10 23:54
    ランチ御所湖冬

    吹雪いたり、陽が射したり…美しい冬の御所湖。人影、ほとんどなく、最初に、たぶん観光客、スーツケースのカップルが、タッチ&ゴー…風に煽られながら写真を撮って...

  • 2021/02/10 21:08
    雪だるま再び

    気温が1℃まで上がった日。この日は雪が湿ってきていたので、すごく雪だるまが作りやすかったです♪雪だるまと言えばと想像する、あの雪の上を転がしたら大きくなるというイメージ…まさにそれでした(*'ω'*)また作りたいな♪...

  • 2021/02/10 20:46
    長浜市通い・・・長浜ローカルフォト「金居原の日々」

    あさイチ、ご飯を炊いて・・・・久しぶりに「お出かけオニギリ」を作る、ご人です。 それを持って向かったのは、長浜市です。朝チャイを飲んだら、針畑街道を下り...

  • 2021/02/10 12:59
    熱海梅園で梅まつり開催中(3月7日まで)

    こんにちは。陽だまりの丘のオーナー「ぼけじー」です。 昨日、仕入れの帰り道に熱海梅園で開花状況を視察してきました。 全体的には、5分咲きくらいでしょうか。見ごろを迎えつつある種類と、まだまだ蕾の固い

  • 2021/02/10 09:45
    余寒~梅とメジロとジョウビタキ

    今朝も冷え込んで季節的にはまだまだ冬なんですが・・立春を過ぎると暦の上ではもう春なので、どんなに冷え込んで寒さが厳しくても季語では「余寒」などといいます。春の文字をあえて使わず、季節的にはまだ冬といったほうが良いと言うような・・・「余寒」はこの時季ならではの実感が込められた言葉です。昨日アップした本郷ふじやま公園の続きで、梅の花に来たメジロとジョウビタキをアップします。梅にウグイスじゃなくて・・メジロです。!(^^)!紅梅にやって来たメジロ。メジロは甘党で花の蜜が大好き!梅の花から花へと忙しく飛び回って蜜を吸っています。白梅とメジロ。梅のように虫の少ない冬の時期に咲く花にとっては・・メジロは花粉を運んでもらえる大変ありがたい存在です。ジョウビタキの♂もやって来ました♪。明日からまた暖かくなる予報、三寒四温を繰り...余寒~梅とメジロとジョウビタキ

  • 2021/02/10 07:37
    青い花・ネモフィラ

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)青い花のネモフィラが一輪、二輪と咲き出した。未だ花茎が短くロゼット状に近い本体に接して咲いて居る。青い花でオオイヌノフグリに似て居るが、花はオオイヌノフグリより大きい。ネモフィラ・キク類ムラサキ科ネモフィラ属・カナダ西部からアメリカ合衆国西部、メキシコにかけてとアメリカ合衆国東南部に11種分布FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー青い花・ネモフィラ

  • 2021/02/10 05:30
    『JR上野駅公園口』・前栽

     先日、図書館に行った時に、本屋大賞ノミネート作品がなかったので、借りてきた文庫本です。JR上野駅公園口 (河出文庫) [ 柳 美里 ]JR上野駅公園口【電子書籍】[ 柳美里 ] 聞き取り調査を元にした、ドキュメンタリー的な小説です。 主人公は、東北からの出稼ぎ経験者で

  • 2021/02/10 03:11
    コロナが落ち着いたらまた行きたい「直方がんだびっくり市」昭和にタイムスリップする場所

    昭和の場所がなくなる こないだの土曜日にBS TBSで九州のとある映画館最後の日に密着したドキュメンタリー「さよなら前田有楽」を観ておりました。成人映画やSMの女王様、濃いファン、...

  • 2021/02/10 03:11
    教えたくない日帰り温泉 大分 九重町「里山温泉 四季彩の湯 」1000円家族風呂【最高だから来ないで】

    四季彩の湯は毎週通える(行きたい)温泉。なぜなら家族全員何人でも1000円ポッキリ 銭湯行くより安いんじゃないでしょうか。 完全個室 源泉かけ流し コイン式お湯入れ替え(すなわち毎...

  • 2021/02/10 03:03
    ツノガエル&Rose ~フォトムービー~

      ツノガエル&Rose ~ 2014 ~ 動画URL : https://youtu.be/gGy-3R0VnFA※ 再生すると音楽がかかります #59126;まだ実家に住んでいた頃、通勤路の途中に花のファームがあって春の薔薇の季節になると毎年、こんなふうに通り沿いを薔薇でいっぱいにしてくれて楽しませてくれていました!この頃に飼っていたツノガエルたち&大好きな薔薇を組み合わせてフォトムービーしたものです #59117;サウンドトラックは、大好きだった岡田有希子ちゃんの曲を2曲yuppieがカラオケで歌ったものです #58998;現在進行形のブログはこちらです!!BEACH PARTY !!! 2https://beach-party-2nd.blog.ss-blog.jp/      にほんブログ村いつもありがとう #59116;I have participated in blog ranking.Please push two..

  • 2021/02/09 17:23
    針畑雪とかんじき

    昨夕からあさイチまでに、新雪が33㎝降りました。涅槃雪の前倒しですか・・・針畑で冬に雪が降るのは、アタリマエ。一晩で50~70㎝の雪が、連日一週間近く続...

  • 2021/02/09 11:14
    本郷ふじやま公園~梅林越しに観る富士

    今朝はよく晴れて厳しく冷え込んでまた真冬の寒さに戻ったが、こんな日は富士山がクッキリと見えるので朝散歩に出かけた。本郷ふじやま公園で見ごろを迎えた梅の花と、梅林越しに観る富士山の写真をアップしておきます。紅梅と白梅越しに観る富士山。冬木立越しに凛としてそびえる雪を冠った霊峰富士。この公園は、ふじやま公園と言われるだけあって富士山が綺麗に見えます。見ごろを迎えた白梅。紅梅。本郷ふじやま公園~梅林越しに観る富士

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用