ちょっと休憩、金柑の甘露煮をつくりました
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です父の退院はもう少し先になりましたがそれまでに一時的に帰宅して過ごしてもらい様子を見ることになりましたそのため以前と変化した…
遠くに出かけられない私が、毎日の生活の中で出会った小さな自然の姿を、そよ風に乗せてお届けしています。 野の花や、昆虫や、葉っぱや、水滴や、雲や風がお好きな方に、ぜひ見ていただきたいです。
PhotoBlog:125 帝王紫の威厳
河川敷で野鳥観察…片翼を失ったカワアイサ、ワンドのカイツブリ親子
リピーターが多いビストロ ノリ 安曇野市
八海山坂本神社
bebe&coco ε( o・ω・) ⑵ フワフワ頭がちらちら
涼しい朝、カッコウの鳴き声♪
野菜ファストと農的庭・・・草刈りと草取り
【galleries】ぐでぇ~三昧
2025年最新☆岐阜のひまわり畑おすすめ4選!夏に行きたい絶景スポットを紹介
ベニアジサイ、
公園で野鳥観察…虫を気にするオオタカ、アンテナの子ツバメ
雲洞庵
杣の道とバーチャル高校野球・・・ノリウツギとボロギク
新緑に彩られた庭園の翡翠(ひすい)回廊が絶景過ぎる【 初夏の兼六園(けんろくえん) 】まったりお散歩日記
公園で野鳥観察…この頃のオオタカとキビタキ
クビナガホコリ(Clastoderma debaryanum)
マリジクホコリ(Diachea subsessilis)とジクホコリ属の変形菌
ホソエノヌカホコリ(Hemitrichia calyculata)と変形菌
アオモジホコリ(Physarum viride)と変形菌
ウツボホコリ(Arcyria denudata)とウツボホコリ/アミホコリの仲間
ヨリソイフクロホコリ(Nannengaella contexta)の変形体と子実体
キラボシカタホコリ(Didymium leoninum)の未熟~成熟子実体
アカカミノケホコリ(Comatricha pulchella)?
ジクホコリ(Diachea leucopodia)とタマジクホコリ(D. bulbillosa)
変形菌の変形体
ヨリソイフクロホコリ(Nannengaella contexta)と変形菌
タマジクホコリ(Diachea bulbillosa)
緑/黄色と白系のクラカタホコリ(Didymium megalosporum)
変形菌の変形体と未熟子実体
コシアカモジホコリ(Physarum pusillum)
2020年03月 (51件〜100件)