名曲百選第七章(70)3月の最後に 三月をテーマにした曲の夫婦共演
三月も最期の更新です。ひと月経つのが本当に早いですね。 先日 撮ってきた写真です。 雪もなくなり、地面からフキノトウが顔を覗かせていました。私の所もようやく春…
2025/03/27 02:45
キンギョハナダイ♂(八幡野 25/3/13)
【ログ】八幡野 25/3/13 -アライソコケギンポ-
【ログ】八幡野 25/3/13 -シマウミスズメ-
【ログ】八幡野 25/3/13 -ナミマツカサ-
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -ミナミフエダイ-
【ログ】川奈 25/2/28 -カサゴ-
【ログ】川奈 25/2/28 -アカオビハナダイ♀-
No.149 クロスジイソハゼ (Eviota sebrrei)
【訂正】川奈 25/1/9 -ボンボリカエルアンコウではなく、イロカエルアンコウでした-
【ログ】川奈 25/2/28 -ワカウツボ-
今夜のえびシリーズ!
【ログ】静浦 25/02/21 -サザナミフグ-
【ログ】静浦 25/02/21 -ホシササノハベラ-
【ログ】静浦 25/02/21 -テッポウイシモチ-
今日のえびシリーズ!
クモエ21001
JR四国 特急むろと廃止間近!!
駅の立ち食いそばも値上げラッシュ!!
JR東海 リニア・鉄道館 訪問記
乗りテツ親子旅の原点 トワイライトEXPで札幌へ!!
大井川鐵道 全線復旧に黄色信号!?
【鉄道車両解説vol8】 HD300形ハイブリッド機関車
8両以上が当たり前!? 関東の長大編成
中央線 飯田橋~市ヶ谷 お濠がやけに鮮やかなエメラルドグリーンだった
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
週末のキャンプツーリング中止
四日市あすなろう鉄道 シースルー車両!!
静かに佇むレールバス(南部縦貫鉄道旧七戸駅)
長い編成の列車は、やはり格好いい|東海道本線 真鶴~湯河原
〔2024夏旅2日目〕珍列車三昧!? 名鉄バノラマカーとナローゲージ
◆ 2024年の旅を振り返る 12月 その1「紅葉を観に箱根」へ(2025年3月)
紅葉の旅3・星野エリア1-今や一番人気のスポットに参上です-
紅葉の旅2・白糸の滝2-素晴らしい観光はお客様で賑やかでした-
不届き者は何処にでもいる_アプトの道2024紅葉編?
紅葉の旅1・白糸の滝1-高速道路が事故渋滞で訪問先変更です-
豪華に見えるブーケ多肉&ブーケ多肉(アエオ)の作り方(*Ü*)♬
【影絵が楽しい紅葉ライトアップ編】2024.12.06-2024.12.07養老渓谷・成田山旅行
色鉛筆画・紅葉
【滋賀・京都1泊2日旅】 〜雨にぬれる古都の風情〜
復路でも人が多いめがね橋_アプトの道2024紅葉編?
移動も楽しい祇園界隈 ♪
紅葉の建仁寺 潮音庭 ♪
やらかしちまっ多肉&晴れた日の多肉花壇(*´艸`)♬
長野県 宿泊ドライブ②!鹿教湯温泉(昨年過去記事)
帰りは下りなので早い_アプトの道2024紅葉編?
4日前
名曲百選第七章(70)3月の最後に 三月をテーマにした曲の夫婦共演
11日前
名曲百選第七章(69)冷たい頬に ふれてみた 小さな午後・・・無常感が漂う名曲
18日前
名曲百選第七章(68)その後のサザンの評価と地位を確立するきっかけとなった名バラード
25日前
名曲百選第七章(67)過ぎ去った学生時代へのセンチメンタリズムと今の想い・・・
名曲百選第七章(66)2月から3月、冬から春へ
名曲百選第七章(65)素顔のままの 君が好きさ・・・
名曲百選第七章(64)ラジオの思い出とバレンタインデーに素敵な大人のラブソング
名曲百選第七章(63)寒い冬もあとひと月・・・
名曲百選第七章(62)心のない優しさは 敗北に似てる・・・
名曲百選第七章(61)鈴の音だけが 二人をみちびくの 音の無い国・・・
名曲百選第七章(60)誰もが泣いている 涙を人には見せずに・・・
名曲百選第七章(59)幾つになっても いつでも夢を・・・
名曲百選第七章(58)謹賀新年 2025年のスタートは力強く進もうとするこの曲で
名曲百選第七章(57)2024年の写真歳時記と今年最後の曲
名曲百選第七章(56)クリスマスが近づくと思い出すドラマのあのシーン
29日前
◆イチゴとしだれ梅と黄緑色の美しい羽のメジロ◆
縁起の良いバラ科の赤い実✨火のような真っ赤な実◇枝にいっぱいのトゲ【ピラカンサ(ピラカンサス)】✨
新たなる年、巳年◇蛇は脱皮して成長◇◆◇2025年の幕開けです◇◆◇
<和菓子>上生菓子【モミジ紅葉◆ナンキンハゼ】◆✨
オレンジ色の可愛らしい小花が日差しを受けると金色に輝いて見え【キンモクセイ/金木犀】
ヘルシーな寒天ゼリー3種他◆暑さに強く花期が長い【ペンタス】学名:Pentas✨
プレミアムなコーヒーと【モミジアオイ 紅蜀葵(コウショッキ)】◆
美味◇夏野菜、ミニトマト他【白い八重咲きムクゲ】◆✨
「ケール」「カリフローレ」◆【アスクレピアス Asclepias 】花と花後、種子の形態◆
紫陽花ゼリー◆ライムグリーンの蕾から純白に☆爽やかに初夏の訪れ◆新品種ポージィブーケ他◆
パイナップル◆ 英名はまさに「チューリップツリー」新宿御苑✨
晴れ間に✨何とか!訪れることができてよかった!藤の花◆名所◆
例年になくゆっくりペース【ソメイヨシノ】千鳥ヶ淵緑道◆
上生菓子・桜咲く✨ 垣間見えた貴重な一瞬【ツバキとメジロの関係】✨
トライ&エラーの後!貴重な一瞬でした✨静かに佇んでいる神社【枝垂れ梅】と俊敏なメジロ✨
ハナノキ、ハクモクレン、シナレンギョウ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.23撮影)
1日前
バイモ、ユキワリソウ、トキワイカリソウ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.23撮影)
2日前
アマナ、ニリンソウ、カタクリ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.23撮影)
3日前
みかも山のカタクリ群生地 その3(栃木県佐野市 2025.3.25撮影)
4日前
みかも山のカタクリ群生地 その2(栃木県佐野市 2025.3.25撮影)
5日前
みかも山のカタクリ群生地 その1(栃木県佐野市 2025.3.25撮影)
6日前
ユキワリソウ、カタクリ、センボンヤリ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.20撮影)
7日前
ハクモクレン、ヒュウガミズキ、ミツマタ、フッキソウ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.20撮影)
8日前
ハナノキ、マンサク、サンシュユ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.20撮影)
9日前
アマナ、ハナニラ、キジムシロ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.20撮影)
10日前
ユキワリソウ、センボンヤリ、ユキヤナギ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.15撮影)
11日前
シュンラン、トサミズキ、ハナノキ(板橋区立赤塚植物園 2025.3.15撮影)
12日前
木の花が続々開花(板橋区立赤塚植物園 2025.3.15撮影)
13日前
モクレン、ツバキ、ボケの花・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.3.15撮影)
14日前
東京大仏とカワヅザクラ(赤塚山乗蓮寺 2025.3.15撮影)
7日前
古里から鳩ノ巣まで(大多摩ウォーキングトレイル) 2025年3月23日
27日前
青梅市内散策から 2025年3月2日
御岳渓谷散策から 2025年2月16日
昭和記念公園散策から 2025年1月4日
御岳渓谷の紅葉(青梅市) 2024年11月24日
昭和記念公園の紅葉
青梅丘陵散策から 2024年10月27日
再度長渕山トレイルへ 2024年10月20日
長渕山トレイル(青梅市)散策から 2024年10月6日
羽村草花丘陵散策から
御岳渓谷散策から 2024年9月23日
御岳渓谷散策から 2024年8月14日
御岳渓谷散策から 2024年7月13日
御岳渓谷散策から 2024年6月22日
吹上はなしょうぶまつり
1日前
『喫茶ニカイ』ブルーを基調とした古民家カフェ【東京カフェ巡り】
4日前
清川あさみ「神話の糸」印象に残っている作品<東京>MAKI Gallery
11日前
【ローマ】25年に1度の聖年【サンタ・マリア・マッジョーレ教会】
18日前
イタリア・ローマ【カルボナーラ】食べ比べ(予約推奨の人気店)
29日前
【カルロヴィ・ヴァリ】プラハから日帰り観光できるチェコの温泉街
【スロバキア語】を学べるおすすめアプリ・無料教材・インスタグラム
2024年 2025年イギリス・ロンドンのクリスマスデコレーション9箇所
雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)後編・自然編
雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)前編・市内編
2025年の手帳と今後のブログの目標
スロバキアを体験できた1年間【2024年の振り返り】
スロバキア【ブラチスラバ】クリスマスマーケット・クリスマストラム
イギリス旅行に必要な電子渡航認証【ETA】ウィーン空港で搭乗拒否にあった話
【Moonlight Concerts】キャンドルの灯りに癒される、教会でのコンサート
ストックホルムの公共交通機関【アーランダ空港から市内へのアクセス】
2025/03/31 12:00
2025/03/31 10:15
2025/03/31 10:02
2025/03/31 09:24
2025/03/31 08:29
2024/03/31 11:48
2024/03/31 11:36
2024/03/31 11:15
2024/03/31 11:06
2024/03/31 10:31
2024/03/31 10:30
2024/03/31 10:14
2024/03/31 08:50
2024/03/31 08:45
2024/03/31 08:00