5月23日の佐鳴湖畔 曇り空
今日も早朝の散策です。朝から曇りの一日で、午前中は時々ポツポツと小雨が降り、最高気温は散策時と変わらず22℃の佐鳴湖畔でした 今日のお…
2025/05/23 20:23
朝靄
朝靄の白鳥
朝靄
道北弾丸ツーリング(2) 幌加内の黒い池と朝靄の風景(KTM 690 ENDURO R)
長野県白馬村を訪ねたときの里山の素朴な風景です。
道北弾丸ツーリング(1) 夜走りして幌加内でご来光(KTM 690 ENDURO R)
雲と靄の大正池
朝靄の大正池
焼岳と朝靄
朝靄とシンメトリー
三重県(主に北中部)の朝霧、朝もや(川霧 気嵐 雲海)などの写真撮影マップ No.2 23箇所
三重県(主に北中部)の朝霧、朝もや(川霧 気嵐 雲海)などの写真撮影マップ No.1 鈴鹿川水系 8箇所
青山高原の風車 雲海から濃霧(雲の中)に No.6 三重県津市・伊賀市
自然が描く淡墨の景
朝靄煙る峠田
思ったよりも早かった感じなので。。。
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる花鳥風月
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる超望遠撮影
Xperia 5 Ⅱのスマスコによる月の観察
野鳥観察館から観察する藤前干潟の野鳥
レジャースポットとしても楽しめる中部国際空港セントレア
今日のラッキーカラーは
ゲーミングスマホにしたらQOLが上がった話
3年ぶりスマホ機種変更の長い旅
ついにスマホ機種変♪と、Amazonブラックフライデーで買ったモノ
今後のフォトライフに向けた撮影機材について
紅葉シーズンの最後を飾る日長神社の紅葉谷
Xperia 5 IIはポケットに入る本格的なミラーレスカメラ
2020年に買って良かった撮影アイテム3選
羽豆岬の暖かな夜明け
5月24日の佐鳴湖畔 カワセミJr登場
22時間前
5月23日の佐鳴湖畔 曇り空
1日前
5月22日の佐鳴湖畔 曇り空は蒸し暑く
2日前
5月21日の佐鳴湖畔 モノトーンの朝
3日前
5月20日の佐鳴湖畔 夏日に戻る
4日前
5月19日の佐鳴湖畔 今日も曇り空
6日前
5月18日の佐鳴湖畔 野鳥は子育てに忙しく
6日前
佐鳴湖畔の野鳥 カワセミ
7日前
5月16日の佐鳴湖畔 雲の多い一日
8日前
5月15日の佐鳴湖畔 夏日が続く
9日前
5月14日の佐鳴湖畔 夏日になりました
10日前
5月13日の佐鳴湖畔 ホトトギス来る
11日前
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「Newスローライフトレイン」と「新生うなぴっぴごー」
11日前
5月12日の佐鳴湖畔 暗い朝
12日前
5月11日の佐鳴湖畔 富士山が見られました
1日前
2024年の桜 No.16-3「大洞山 文殊院 光安寺の桜」 三重県津市
1日前
2024年の桜 No.16-2「大洞山 文殊院 光安寺の桜」 三重県津市
1日前
2024年の桜 No.16-1「大洞山 文殊院 光安寺の桜」 三重県津市
2日前
伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.8-3「海鳥をスローシャッターで撮影」 三重県鈴鹿市
2日前
伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.8-2「海鳥をスローシャッターで撮影」 三重県鈴鹿市
2日前
伊勢湾の海辺の写真 2024年 No.8-1「海鳥をスローシャッターで撮影」 三重県鈴鹿市
4日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.4-2
4日前
街のそばの小さな森に住みついたホンドギツネたち(2024年) No.4-1
5日前
2024年の桜 No.15-4「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
5日前
2024年の桜 No.15-3「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
5日前
2024年の桜 No.15-2「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
5日前
2024年の桜 No.15-1「早朝の北神山花街道の桜並木」 三重県津市
8日前
2024年の桜 No.14-4「ため池の桜並木(2回目)」
8日前
2024年の桜 No.14-3「ため池の桜並木(2回目)」
8日前
2024年の桜 No.14-2「ため池の桜並木(2回目)」
2日前
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
6日前
300万本ものカラフルなチューリップが織りなす絶景に心奪われる富山県春の一大イベント「2025となみチューリップフェア」
12日前
血気盛んな若衆たちによる名誉と誇りを賭けた引合い(ケンカ)が魅力的だった「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」
16日前
約400年以上続く富山県高岡市の春季例大祭「高岡御車山祭(たかおか みくるまやままつり)」
20日前
春のとなみの空を彩るカラフルなバルーンが見れると思いきやまさかの事態になってしまったチューリップバルーン2025
23日前
加賀百万石の煌めきと夜桜のコラボレーションが絶景過ぎる春の風物詩「金沢城公園 春の夜桜ライトアップ」
27日前
日常の中に隠れた素敵な桜並木を探して・・・主計町茶屋街の片隅に咲き誇る桜並木(∩´∀`)∩
毎年見ても変わらぬ美しさを誇る北陸金沢の春の絶景「金沢城公園と満開の桜のコラボレーション」
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
全国でも珍しい「鉄軌道王国とやま」が誇るカラフルなローカル線と雪化粧の立山連峰のコラボが最高に綺麗だった
北陸新幹線の開業で生まれ変わっていた福井駅は、まるでジュラシックパークのようなセカイだった(;゚Д゚)!
まるでお釈迦様が天より舞い降りたかのような青く澄んだクリア・スカイに祝福された「雪化粧の那谷寺(なたでら)」
氷河期世代支援について・・思う
1日前
農水大臣が、変わった・・・
2日前
1世帯あたりの平均貯蓄高という数字
3日前
日曜日に、松本市美術館を訪問した
4日前
保坂正康さんの講演会
5日前
選挙に勝つためだけの政策がチラホラ・・
6日前
我が町も国際色豊かになってきていますが・・
7日前
5月は、自動車税の納税月です。
8日前
日本の総理も、国民感情は解っていない。
9日前
今日は、沖縄本土復帰記念日です
10日前
最近の町内・・悩み「ごみ収集」
11日前
五月の満月を楽しむ
12日前
佐渡 裕指揮トーンキュンストラー管弦楽団と反田恭平のピアノを楽しむ
13日前
5月の第二日曜日は、母の日です。
14日前
新しいローマ教皇は レオ14世との事です
ぐりぶろぐ
岐阜在住のブロガー・ぐり子による、岐阜散策ブログです♪趣味の写真を活かして、岐阜市近郊エリアを中心にフォトスポットやカフェ、グルメ、観光お出かけ情報をゆる〜く発信中!気軽に遊びに来てね♪
1日前
中将姫公園あじさいロード(輪之内町)本戸輪中堤に広がるカラフルな花道【撮影スポット】
3日前
墨俣町・犀川堤(あじさい街道)6月が見頃!梅雨の季節を彩る岐阜のあじさいの名所【撮影スポット】
6日前
岐阜城楽市(岐阜公園)への行き方や駐車場は?混雑状況も詳しく解説!
13日前
夏のお出かけにおすすめ!写真映えする岐阜の絶景スポット・花の名所特集!
29日前
ばら公園いこいの広場(神戸町) 300品種の花に包まれるバラ園「ローズフェスタ2025」【撮影スポット】
本覚寺(羽島市)大輪の牡丹の花が咲く寺院「ぼたんまつり2025」【撮影スポット】
揖斐二度ザクラ(大野町)写真で見る岐阜の珍しい桜!1本の木に3種類の花が咲く【撮影スポット】
木曽三川公園(海津市)まるで絵本の世界「チューリップ祭2025」【撮影スポット】
高桑星桜(柳津町)写真で見る岐阜の珍しい桜!星のような花びらに注目【撮影スポット】
桜シーズン到来!(2025年)岐阜のお花見スポットとおすすめ撮影スポット10選
霞間ヶ渓の桜(池田町) 飛騨美濃さくら33選の名所「池田サクラまつり2025」【撮影スポット】
笠松町の銘菓「サバリン」ラム酒が香る大人のケーキを買って食べてみた!【食レポ】
羽島市・竹鼻別院のフジ 2025年も「美濃竹鼻ふじまつり」開催!【撮影スポット】
墨俣一夜城・犀川堤の桜 桜×お城のコラボ!春の風に揺れる桜と歴史の絶景【撮影スポット】
羽島市・アイアムアイ(I am I)美味しいコーヒーとスイーツのお店【岐阜カフェ巡り】
20250409 桜とチューリップとの共演 浜松フラワーパーク 4
1日前
20250409 桜とチューリップとの共演 浜松フラワーパーク 3
3日前
20250409 桜とチューリップとの共演 浜松フラワーパーク 2
4日前
20250409 桜とチューリップとの共演 浜松フラワーパーク 1
7日前
20250405 牧之原公園のカタクリ群生地 後半
9日前
20250405 牧之原公園のカタクリ群生地 前半
10日前
20250405 掛川城の桜 後半
11日前
2025 J1第16節町田ゼルビア戦
14日前
20250405 掛川城の桜 前半
15日前
20250405 春の天竜浜名湖鉄道 9(完)
16日前
20250405 春の天竜浜名湖鉄道 8
17日前
20250405 春の天竜浜名湖鉄道 7
19日前
20250405 春の天竜浜名湖鉄道 6
20日前
2025 J1第14節名古屋グランパス戦
21日前
20250405 春の天竜浜名湖鉄道 5
21日前
化石カメラで撮ったけど大バズりしたぞ!?笑
28日前
存在証明(内容はありません・笑)
冬の大三角、滝へダイブ2025
G3アトラス 逝きま~す!(アトラス彗星 (C/2024 G3))
ゴー!オリオン2024
紫金山アトラス彗星 ~日常の中の8万年~
紫金山アトラス彗星 you gotta get!?いいえ…夕方です
紫金山アトラス彗星と山小屋と大天狗
紫金山・アトラス彗星を捕獲!
痔瘻闘病記シーズン2 (2023年春~秋)
諏訪湖祭湖上花火大会2024
痔瘻闘病、ここに終了! そして終わりの始まり…(2023年7月 術後7か月)
咽頭反射に耐える俺 (2023年6月 術後6か月)
ダブルラッキー! 記事は地味 (2023年5月 術後5ヶ月)
春の銀河祭り? ~春のアンドロメダ座の大星雲~
2025/05/24 16:35
2025/05/24 15:29
2025/05/24 07:13
2025/05/24 00:02
2025/05/23 23:40
2024/05/24 08:31
2024/05/24 00:05
2024/05/23 23:38
2024/05/23 23:34
2024/05/23 22:29
2024/05/23 19:12
2024/05/23 19:00
2024/05/23 17:14
2024/05/23 07:54
2024/05/23 00:02