イタチごっこで、くわばらくわばら
詐欺師もあの手この手と考えるようです。自宅の電話機が「ピヨピヨ」と鳴り始めました。発信場所が分からない番号からかかってきた場合の着信音に設定になっているので、放って置きます。いつもは、ガチャリと終了になるのですが、今回は違いました。突然、留守録が始まったので、ちょいと耳を傾けてしまいました(笑)ご利用の電話回線を停止させていただきます。内容を確認するには「1」を押してください・・・機械的な話しぶり...
2025/03/31 07:56
大阪・能勢町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.2.22]
【南千住を歩くpart2その1】南千住6~8丁目エリア!隅田川テラスの工事、日枝神社、山王清兵衛祠に見入る!
小袋谷切通(こぶくろやきりどおし)1333年の鎌倉攻めでは新田義貞率いる軍がこの道を利用 神奈川
盆栽もいろいろ☆府中市郷土の森博物館
5月・ウォーキング特集④ : 民俗学的にものすごく珍しい狛犬(最終回)
【北区散歩その1】閉店の梶原書店、<上中銀座商店会>、上中里庚申堂に見入る!
高円寺の庚申塔|庚申通り商店街にお祀りされてます(東京都杉並区)
【足立区散歩その5】古内天祖神社(神明神社)の庚申塔、堀之内北公園の恐竜、堀之内一丁目プチテラスに見入る!
2024反町薬師参拝&たこ焼き🐙(太田市)
的原神社(宗像市村山田)―福津市境・旧3号線のそばにたつ鎮守
散策!札幌(70) 民俗学的にも大変珍しい「仙人庚申塚」を拝見する
23年9月21日のじゅん散歩@庚申塚 掛け軸と緑茶で江戸の風情を感じる日
【足立区散歩その2】本木1・本木南町3~4丁目エリア!いずみ記念病院周辺、地蔵堂、もといち南リバーサイドプチテラス、本木胡録神社、山王二十一仏庚申塔に見入る!
Fe塔 八王子の巨人 2―宇津木町
旅日記148~安曇野で道祖神を巡る2~
【マンホール蓋】京都市・水、京都市・消火栓③
【マンホール蓋】京都市・防災電気、京都市⑥
【マンホール蓋】京都市・水道メーター②、京都市・放水銃
【マンホール蓋】京都市・止水栓②(補、ハンドホール)、京都市・止水栓③(ハンドホール)
【マンホール蓋】京都市・電気④、京都市・電気⑤
【マンホール蓋】京都市・建設省、京都市・杉本商事
【マンホール蓋】太宰府市・電線共同溝①-2
【マンホール蓋】京都市・大阪ガス③(旧社章)、京都市・大阪ガス④(旧社章)
【マンホール蓋】ポケふた(ピィ・ププリン・ピチュー)
【マンホール蓋】ポケふた(マリルリ・ワニノコ)
【マンホール蓋】横浜市・電⑭-2
【マンホール蓋】東京ディズニーシー②
【マンホール蓋】東京都・ガス、東京都・バルブ、東京都・撒水栓
【マンホール蓋】東京都・電磁弁、東京都・止水弁⑤
【マンホール蓋】東京都⑩、東京都・都紋章③
【鴻巣市】鴻巣市産業観光館「ひなの里」【蔵の中で雛人形を】
【市川市】三平の蔵【新築の蔵を利用した本屋】
大雪の中ワイン会 雪景色に喜んでいただきました
歴史ある建物を活かしたマルシェ!「蔵シカルmarche」半田市 愛知
【三島市】蔵のパン屋 堂の前【築100年以上の石蔵】
蔵に入った泥棒さん~愛と許しで~
秋晴れ&ワイン講習会
【所沢市】深井醤油資料館【老舗の醤油屋】
*( ´ ◻︎ ` ) 。
【高松市】かずら橋【四国村ミウゼアム】
【草加市】蔵カフェ 中屋【築150年の蔵でカレーを】
【台東区散歩その10】上野桜木会館、国登録有形文化財建造物・市田邸、八代目 傳左衛門めし屋、改装中の花重に見入る!
【大人の休日】長野県松本市へ前編
babaさまの様子
亀崎の酒蔵の復活と『伊東合資』&カフェビストロ『にじみ』半田市 愛知
9日前
金沢文庫駅の近くの称名寺は静寂に包まれていました
16日前
MIMOZA FESTAを見に行ったら街が黄色く染まっていた
23日前
満開の梅園の中、むせるほどの梅の香りに包まれました
京急子安駅周辺はかつて漁村でした
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
電車とバスの博物館の迫力に圧倒されました
フィルム時代全盛期のフィルムスキャナはやはり凄い
残り10ヶ月このノートパソコンどうしよう
ハーフカメラはコストパフォーマンスが高いお得なカメラ
こんなところが東京にあったんだ、そりゃあるよなと思いました。
今年で六義園を卒業するつもりだったけど来年も行きそうです
紅葉を求めて小石川後楽園に立ち寄りました
日比谷公園の紅葉はどこを切り取っても絵になるところがニクい
歩・探・見・感
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
1日前
壱岐坂通りで"岐"の文字がある蓋に出会う。in 東京都文京区本郷
2日前
東京都立小山台高等学校に残る東京府立第八中学校時代の正門
3日前
横川橋(復興局)→マンホール蓋(逓信省)→厩橋地域安全センター(元厩橋交番)→御蔵前書房
3日前
文京区と台東区の区界にある街区表示板
4日前
「旧北豊島郡尾久町」時代のマンホール蓋
5日前
放送100年「超体験NHKフェス2025」 ― 第75回NHK紅白歌合戦出場者サイン 前編 ―
6日前
たばこ住所看板「江東区東陽一丁目19-10」
7日前
琺瑯町名看板「足立区千住寿町21」と電力プレート「コトブキ-19」
8日前
「市電灯 NO」の文字がある東京市電氣局のものと思われる角蓋
9日前
2025年2月25日、神奈川県藤沢市で発見した個人的遺産
10日前
東京大学本郷地区キャンパスで前方後円形マンホール蓋を探す
11日前
ビックリガードと雑司が谷いろはかるた
12日前
レンガ塀だけが残る本郷尋常小學校跡&文京区立第四中学校跡
13日前
2025年2月17日、荒川区で出会った昭和遺産たち
14日前
関東配電株式会社の屋外用単相小型計器箱
3日前
【足立区散歩その2】旧足立区立江北小学校の校舎外周を歩く!
5日前
【足立区散歩その1】荒川河川敷で毒キノコ発見!閉校後の足立区立江北小学校校舎に見入る!
12日前
【中央区散歩その9】築地場外を歩く!築地東通り、波除通りに見入る!
20日前
【中央区散歩その8】築地東通りを歩く!銅板建築、築地紀文総本店、圓正寺に見入る!
27日前
【中央区散歩その7】門跡橋の親柱、八紘一宇の碑、築地場外市場とその周辺に見入る!
【中央区散歩その7】築地本願寺の外観、マンホール蓋、築地生誕350周年記念碑、国の重要文化財・石塀に見入る!
【中央区散歩その5】築地本願寺の境内に見入る!
【中央区散歩その4】築地本願寺・玄関ホール、本堂に見入る!
【中央区散歩その3】銀座5丁目、築地1~4丁目エリア!萬年橋~銀座に志かわ~築地おもしろ市場~築地本願寺へ見入る!
【中央区散歩その2】歌舞伎座タワー内へ!歌舞伎稲荷大明神の御朱印ゲット、屋上庭園の先人の碑、黙阿弥の石燈籠と蹲踞(つくばい)、歌舞伎座の大屋根に見入る!
【中央区散歩その1】築地1・2・4丁目エリア!桂川甫周屋敷跡、京橋築地小学校、築地川祝橋公園、銀座松竹スクエア、東劇、築地川銀座公園、歌舞伎座に見入る!
【荒川区散歩】町屋6~7丁目の建設現場の様子、尾久消防署 尾竹橋出張所、富士製額、荒木田公園、町屋七丁目北児童遊園、光明寺、町屋七丁目公園、おたけの郷に見入る!
【足立区散歩その6】<本木中央通り商店会>と周辺を行く!本木小前いこいとふれあいの広場プチテラス、冬木屋敷跡、稲荷大明神、豊川稲荷に見入る!
【足立区散歩その5】本木新道<本木中央通り商店会>を行く!冬木弁天堂、レトロ物件、ホーロー看板発見!福壽稲荷神社に見入る!
【足立区散歩その4】続・興野神社に見入る!本木新道へ、本木北プチテラスに見入る!
19日前
金屋神社
宇都宮神社
その後の大和町をモノクロで 30
その後の大和町をモノクロで 29
矢保佐神社
レトロ照明 HW770コレクション
中央公園を歩く18 Yosakoiさせぼ祭り「鴉」ファイナル演舞
創作和食dining椿
中央公園を歩く17 Yosakoiさせぼ祭り「青嵐」ファイナル演舞
中央公園を歩く16 Yosakoiさせぼ祭り「ひがしかぐら東神酔華の舞」エキシビション演舞”
中央公園を歩く15 Yosakoiさせぼ祭り 「とらっくよさこい」エキシビション演舞
中央公園を歩く 14 Yosakoiさせぼ祭り さぬき舞人ステージ演舞
昭徳稲荷神社
八龍神社
その後の大和町をモノクロで 28
6日前
東京都小平市、テルメ小川と小平市ふれあい下水館
16日前
神奈川県南足柄市、未成道路と廃校跡と大雄山最乗寺
24日前
千葉県木更津市(5)、木更津駅西口界隈の街並み(後編)
千葉県木更津市(4)、木更津駅西口界隈の街並み(前編)
千葉県木更津市(3)、木更津港周辺とフェリー埠頭跡
千葉県木更津市(2)、呪詛による結界、道切りのある集落
神奈川県横須賀市田浦(4)、再生される山の上のゴーストタウン
神奈川県横浜市、山手地区の文化財建築と謎のバラック群
【新春スペシャル】鉄道写真ピックアップ
埼玉県深谷市(4)、熊谷市(2)、軍事工場跡地の戦争遺跡
【年末スペシャル】記憶に残った情景(2024年総集編)
【日記】王子、平澤蒲鉾商店でおでんと日本酒(年明け追記)
静岡県伊豆市、大仁金山跡の廃神社
埼玉県深谷市(3)、渋沢栄一生家と関連史跡
埼玉県深谷市(2)、日本煉瓦製造工場跡と専用線跡
<皆様、ご注意ください!!>Instagramが乗っ取られました
金沢市と輪島市の現状
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑧~完成~
2025年4月施行 建築基準法改正についてのお勉強
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑦
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑥
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ⑤
今年も無事にお盆を迎えることができ、そして、お盆が終わります
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ④
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ③
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ②
最近、買った建築書籍の紹介
タミヤ 1/35 RC陸上自衛隊10式戦車 ①
国立科学博物館のクラウドファンディングの返礼品が届きました
本日、2023年の『仕事納め』です。
川崎市立日本民家園・・・・vol.1
2日前
最近の缶ビールのデザイン
4日前
小春日和? 冬日和? 柳沢峠越えツーリング
8日前
いつもの冬ツーリング
11日前
TMAX560 Rブレーキパッド交換
13日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.7 【日生劇場など】
15日前
富士スピードウェイ 西ゲート
17日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.5 【銀座6丁目 交詢ビル】
19日前
いつもの冬ツーリングと山中湖の雪景色
21日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.4 【ゴジラ像からガードの飲み屋街へ】
23日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.3 【明治生命館・国際ビルヂング】
26日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.2 【三菱一号館美術館】
29日前
丸の内、銀座6丁目散歩・・・・vol.1
ミカン缶ご逝去
イエローハウス
2025/03/31 12:13
2025/03/31 10:39
2025/03/31 09:00
2025/03/31 07:56
2025/03/31 05:00
2024/03/31 13:18
2024/03/31 11:00
2024/03/31 10:14
2024/03/31 09:34
2024/03/31 09:20
2024/03/31 09:00
2024/03/31 06:43
2024/03/31 00:01
2024/03/30 22:02
2024/03/30 21:47