AIで画像を作ればカメラは要らなくなる?
先月からAIで画像生成をして遊んでいるんですが、結局AIも使う人間が賢くならないと、せっかくの能力を発揮してくれないんだなと思ったり思わなかったりしています。一枚目の画像は、初めて作ったホロライブ5期生、獅白ぼたんちゃんの画像です。酷い(笑)酷いとしか言えない出来映え。自分のスキルは棚に上げて、AIってこんなものなの?って落胆しかありませんでした。二枚目は二週間後に生成したぼたんちゃん。現状ではこれが限...
2025/07/19 03:28
骨折してるのに何やってんだ?!でもやっぱり緑は癒される オクラの苗やオリーブを植えたり
楽天お買い物マラソンでお買い物。3ポチ。
KALDIで2日続行って買ったもの!!リピ買い多数で安定の美味しさ!!
今日はこっそりの話だけ
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
食事予算は1日600円🙀ナニ食べてんねん 的な 写真9枚
暑い夏に元気をくれる、手作り梅シロップのある暮らし:我が家の梅仕事
復縁成功の鍵はココ!自分と向き合う覚悟はある?
久々の大金の引き出しに…なんとも言えない複雑な思い。
今年の夏は富士山と天の川を撮りたいのだが
信じられる人がいなくても
半分サイズの焼き海苔は便利でした!
【マクド】絶品!もものスムージー&リピ買いミルキーパイ*楽天お買い物マラソンお得なクーポン!
今縫っているリバティと、湿度に溺れそうな日々。
【夏休み2025】徹底的にラクして乗り越える7つのテク
「フランスの港町を巡る旅」紀行【帰国 フランス語豆知識・お土産・食事etc.】
熱中症 / 柴又
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
秘密の楽しみ / せせらぎ公園
「フランスの港町を巡る旅」紀行【この旅の発端の地バルフルール】
「フランスの港町を巡る旅」紀行【サンシュリアック・サンマロ・ドルドブリュターニュ】
パリでマチス展・6区の日本人シェフ
郷ひろみ / 一橋大学
家内制手工業 新宿御苑
青森 星野リゾートに泊まる 2 「青森屋」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【モン=サン=ミシェル探訪】
パリでホックニー展・日本人シェフレストラン
青森 星野リゾートに泊まる 1 「奥入瀬渓流ホテル」
「フランスの港町を巡る旅」紀行【ディナン迷走ついでに坂道のパース】
色彩探求
夢幻 ~古代蓮の里~#3
1日前
寄り添う ~古代蓮の里~#2
2日前
目覚め ~古代蓮の里より~#1
3日前
7月前半の我が家の庭2025 #3 ダリア、百日草、ヒペリカムなど
5日前
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
6日前
7月前半の我が家の庭#1 ヒペリカム、モナルダ、ホタルブクロ
7日前
写真展2025
9日前
夏雲 信州ドライブ⑥
10日前
落葉松林 信州ドライブ⑤
12日前
御射鹿池(みしゃかいけ)#2 信州ドライブ④
13日前
御射鹿池(みしゃかいけ) 信州ドライブ③
15日前
麦草峠
17日前
八千穂レイク 信州ドライブ①
27日前
6月後半の我が家の庭2025 おたふく紫陽花など
父の日に 萬珍楼の飲茶「喜喜」8種セット♪
喉が渇けばジハンピ、三本無料♪
1日前
古代エジプト展のランチはコシャリ
2日前
やわらかく明るい塔に潜むヒカリトカゲ
3日前
ライブ演奏の必需品、エフェクト搭載ミキサー
4日前
真夏の光の中で発狂するヒマワリ
5日前
アンティークに癒される隠れ家カフェ - 喫茶ステンド
6日前
ブルックリン博物館からやってきた古代エジプト
7日前
名古屋城の鬼門鎮護で茅の輪くぐり
8日前
"SAUDADE TO BRAZIL"なヒカリトカゲ
9日前
梅雨明したら冷たいお蕎麦
10日前
真夏の炎暑に耐えるロータス
11日前
黄昏の洗濯ばさみに潜むヒカリトカゲ
12日前
三河木綿な郷土資料館
13日前
チェコの作家の愛犬の名前をもつベーカリーカフェ - ダーシェンカ
14日前
南風吹かば匂い起こせよ薫衣草
1日前
千盡のお絵描き Senjin 78
9日前
Senjin 66 千盡の油彩画
19日前
千盡のお絵描き -油彩画のための- 和紙をはる下地作りの作業が終わった。
22日前
S6号 ~410×410mm~ 油彩画の下地作り作業
佐藤千盡の油彩画 Senjin 78 下地作り
S20号 ~727×727mm~ シナベニアパネルに油彩画の下準備として和紙を貼る。
千盡の油彩画 2025年5月17日 Senjin 72
S6号 ~410×410mm~ シナベニアパネル
ながの別れ
千盡の油彩画 Senjin51 と Senjin 62
S20号 ~ 727×727mm ~ のシナベニアパネルに和紙を貼った油彩画の下地。
senjinsennin_art 油彩画のための新しいInstagramアカウント
S20号 ~ 727×727mm ~ の下地作りの作業をしている
お絵描きの述懐 Senjin 70 和紙を使った油彩画のための下地
佐藤千盡の油彩画 ~after86~ 86歳のお絵描き、遅々として進まず。
2025/07/20 01:35
2025/07/20 00:00
2025/07/19 20:29
2025/07/19 19:02
2025/07/19 18:22
2024/07/20 00:01
2024/07/20 00:00
2024/07/19 20:59
2024/07/19 20:44
2024/07/19 19:10
2024/07/19 17:16
2024/07/19 16:50
2024/07/19 12:00
2024/07/19 10:00