5日前
SI(ステライメージ)10お試し版でM96銀河(しし座)を処理(続・まだ目覚めぬ空)
9日前
”銀河間放浪者” ではなかった球状星団NGC2419(続・まだ目覚めぬ空)
14日前
「ノータッチガイド」で 大口径C11鏡筒のパワーを引き出せるか?
22日前
子持ち銀河M51(まだ目覚めぬ空 その4)
25日前
棒渦巻銀河M109 単独撮影(まだ目覚めぬ空 その3)
28日前
春の先駆けM81銀河(まだ目覚めぬ空 その2)
不安定な雲予報の中、3か月ぶりに撮影決行
最長寒波が去ったので、設営場所の雪掘りしました。
お見せできるのは、雪ぐらいしか・・(しつこい寒波)
とりあえず初撮りだけでも・・ カメラ三脚で『冬のダイヤモンド』
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅢ)
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅡ)
ある日突然 大口径C11鏡筒がやってきた!!(そのⅠ)
星も見えないのに、「本日の撮影プラン」作成をエクセルで効率化
私の天体写真ブログ12年間の人気No.1記事は、なんと・・
1日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_11
4日前
2024ハヤブサの子育て備忘録_16(最終回)
7日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_10
10日前
2024オオタカ子育て備忘録_05
13日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_09
16日前
2024ハヤブサの子育て備忘録_15
19日前
初めてのアマツバメ撮影_05(最終回・接近戦)
22日前
2024夏の忘れ物_02
25日前
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_08
28日前
2024巣立ちチョウゲンボウ03(最終回)
初めてのアマツバメ撮影_04(海面バック編)
2024夏の忘れ物_01
2024近い・暗い・ダメなカワセミ_07
2024巣立ちチョウゲンボウ02
初めてのアマツバメ撮影_03(海面バック編)
3日前
長生郡写真クラブ合同作品展のお知らせ
8日前
一度行ってみたかった三峯神社
8日前
一度行ってみたかった三峯神社
15日前
フォトクラブ四季さん写真展。冬ももう終わりですね
20日前
HDDがぶっ飛んだ!?
20日前
HDDがぶっ飛んだ!?
一度来てみたかった秩父の夜景
「魚津水族館のさかな」と「富山のさかな」
ドリフトにはカウンターを当ててインド人を右に
ようやくスキャナー買いました。そしてスキャンしたのは・・・。
マジで心が折れそうになったダークソウルリマスタード。そしてフロム・ソフトウェアさんありがとうございます!!
高所恐怖症の人にはキツイかもしれないソニックフロンティア
いすみフォトクラブ四季彩さんと国吉神社
Dellのポイントがなくなっちゃうのでノートパソコン買ったった
アトラス彗星の撮影は失敗するも、コレ何?
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「天浜線さくらトレイン」
14時間前
4月1日の佐鳴湖畔 新年度は曇り空から
1日前
春の天竜浜名湖鉄道 都築駅の桜とKATANA号
1日前
3月31日の佐鳴湖畔 桜が見頃に
2日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の桜とエヴァンゲリオン ラッピング列車他
2日前
3月30日の佐鳴湖畔 花冷えの日曜日
3日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅のKATANA号とぶんぶん号
3日前
3月29日の佐鳴湖畔 ソメイヨシノの開花が進む
10日前
第1浜名橋梁の5087レ他 2025-3-22
10日前
3月22日の佐鳴湖畔 カンヒザクラのメジロ
11日前
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「ぶんぶん号」他
11日前
3月21日の佐鳴湖畔 ルリビタキ+メジロ+カンヒザクラ
12日前
3月20日の佐鳴湖畔 春分の日の散策は
13日前
3.15ダイヤ改正後の第1浜名橋梁
13日前
3月19日の佐鳴湖畔 春雷の後
リハビリ散歩
1日前
1/32 peugeot-405-T16を作ってみる-その2
2日前
家の近くでもボチボチ桜が咲いてます
3日前
京都御苑近衛邸跡のしだれ桜
4日前
腰痛
5日前
1/32 peugeot-405-T16を作ってみる-その1
6日前
またお散歩
7日前
久しぶりに街なかへ出たら暑かった
8日前
完成_1/43 FORD SHADOW DN9bのペーパークラフトを作ってみる その5
9日前
宝ヶ池まで1万2500歩の健康散歩
10日前
京都御苑内の巳年に関連する神社
11日前
ソースカツ丼のやきそば?
12日前
京都御苑の梅
12日前
断念-1/24 tyrrell DG 016のペーパークラフトを作る-その5
14日前
お彼岸の墓参り
下の方ばかりを気にしていらっしゃるのは足元をすくわれないように注意していらっしゃるのかもしれません~!&多肉植物ハオルチア属の植え替えが終了いたしました!&色物サボテンコレクションご紹介
1日前
公園の桜と川沿いの桜並木&しだれ桜は伐採されておりました&天使の羽もしくはガルウィング&かわいいヨウムさんのクッションカバーをゲットいたしました!
2日前
染井吉野が咲き乱れる運動場公園にお花見に行ってまいりました~!&川沿いの桜並木にも行ってまいりました&懐かしのお写真も添えて・・・
3日前
毛布でおくちをふきまくるのはきっと誰かさんから教わったに違いない・・・&お薬問題クリアいたしました&多肉植物植え替え・ハオルチア編この3種の見分けがつきますか~?
4日前
インコ、オウムのいるお部屋に高級カーテンを付けてはイケナイ理由がこちらでございます~!&多肉植物の植え替え・ハオルチア編&お庭DIY三部作&いちごのタルトを作りました!
5日前
意外とアクティブだし力持ちなのでございます~!&くしゃくしゃ桃太郎くん&エケベリア属の植え替えが終了いたしましたが、まだまだ植え替え作業は続きます&有明の月
6日前
にゃんにゃんネットワーク(NNN)健在!&言葉を理解する猫さま&今日も多肉植物の植え替え作業!
7日前
うとうとと夢と現を行ったり来たりのしあわせな時間&桃太郎くん完治いたしました!&エケベリア頭の挿し木
8日前
ふたりそろってカメラいやいやスイッチオンのお顔でございます~!&お庭のお花たちとお庭の猫さまたち&またまたお顔にお傷をこしらえました~!!
9日前
むぎわら猫のむぎわらちゃん、ごはんを食べたらうとうととお昼寝をしていました&多肉植物の植え替えを開始いたしました!
10日前
これはオカメインコですか?違いますよね?&イタズラはすべて召使いに見張られているのでございます~!&3歩進んで1歩下がる&ブルーベリーカスタードパイを作りました&BBAがまた問題を
11日前
外猫さん、右のおめめをずっと細めていて全開にすることができないようです&アオジさんたちがとどまってくれています&サボテンたちの花とつぼみ(太白丸、翠晃冠錦、牡丹玉、太陽神)
12日前
お久しぶりにトイレットペーパーの芯でテトラのおもちゃを作りました!&本日の桃太郎くん&サボテン テロカクタス属 太白丸 開花&お彼岸の中日なのでぼたもちを作りました!!
13日前
絶不調から少しずつ回復しているようで、やっと熟睡できるようになり、自らごはんを食べることができるようになりました!&王子さまは青い鶏冠を付けて青い鶏になるそうです。
14日前
破れ唐傘状態だった翼が、お水浴びをしたらどのように変化したのかご報告させていただきます&桃太郎くんが吐血したので緊急搬送いたしました。
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
1日前
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
2日前
ブランチ・イン・ベッドって、一度やってみたいよね ── また・夏恋日記 令和七年三月三十日(日)
3日前
封切れば匂い立つブーケ ── また・夏恋日記 令和七年三月二十九日土)
4日前
半端なさそうな寒の戻り前夜 ── また・夏恋日記 令和七年三月二十八日(金)
5日前
桜が咲くってことは、とにかく無条件でめでたいことなんだよ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十七日(木)
6日前
消え行く羊たちの彩り ── また・夏恋日記 令和七年三月二十六日(水)
7日前
【改稿版】 「ベルのジンギスカンたれ」は道民の阿片である ── また・夏恋日記 令和七年三月二十五日(火)
8日前
春はいつだって一気に押し寄せる ── また・夏恋日記 令和七年三月二十四日(月)
9日前
春は麗し、乙女の姿しばしとどめん
10日前
春のバカ陽気リターンズ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十二日(土)
11日前
「SPRINGはずむ」かもじゃなくて、マジではずんでくれよ! ── また・夏恋日記 令和七年三月二十一日(金)
12日前
麦藁帽子の君とお手々つないで ── また・夏恋日記 令和七年三月二十日(木)
13日前
休眠打破って人間にも必要だよね ── また・夏恋日記 令和七年三月十九日(火)
14日前
【改稿版】「武士は食わねど高楊枝」は男子の本懐である! ── また・夏恋日記 令和七年三月十八日(火)
京都 哲学の道に咲くツワブキ2024 と 岐阜・長野2024旅行記 Part2 明知鉄道 恵那駅 グッズ売り場
1日前
京都 毘沙門堂の紅葉2024 と 岐阜・長野2024 旅行記 Part1 虎渓山PAの紅葉
2日前
京都御苑のシダレザクラ2025
3日前
京都もみじ鉄道 連携協定HMを掲出する叡山電鉄デオ801編成
4日前
京都 等持院の紅葉2024
5日前
京都 妙心寺 塔頭 天球院の紅葉2024
6日前
京都 妙心寺 塔頭 大法院 且座喫茶2024
7日前
京都 妙心寺 塔頭 大法院の蹲
8日前
京都 妙心寺 塔頭 大通院のジンジャーリリー2024
9日前
京都 妙心寺 塔頭 桂春院
10日前
京都 真正極楽寺 塔頭 覚円院の秋景色2024
11日前
京都 赤山禅院 相生社 と かぎ隆三 京の栗ぱい
12日前
京都 晴れときどき雨、のち お野菜2024
13日前
京都 金戒光明寺 塔頭 榮攝院の紅葉2024 と 鼓月 つづみ栗
14日前
京都 大こう本店 千枚漬2024
東京・横浜物語
東京・西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、 東京の山の手地区の昔話や東京・横浜の生活などについて語って行くブログです。 芸術、筋トレ、ダイエット関係の記事が多いです。
男のオートバイ乗り3種とマンガ&小説
14時間前
歌舞伎の鑑賞と芸術に対する姿勢の基本について
19時間前
低いんですけど低いんですけど
19時間前
寒いんですけど寒いんですけど
1日前
酷く寒い
1日前
東京タワー昇り階段認定証は栞には不適(´・_・`)
1日前
「超昭和グッズ:くすばいホットかいろ」
1日前
体調不良の理由
1日前
プロテインダイエット(´・_・`)
1日前
新しい撮影方法2つについて:ドローンとGoPro
1日前
ドラマ「SHOGUN 将軍」における切腹シーンの解釈について
1日前
なんか寒いと思ったら
1日前
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
2日前
台湾で垂直跳びダンス
2日前
酒を飲みたくない一番の理由
5日前
セレストロンから口径15cm版のRASA「RASA 6」が出ましたよ!
24日前
[Mar. 12 2025 Up Date] ASCOM Canon Lens Controller Mark IIをワイヤレスで動かすスタンドアローンコントローラー。 Wireless Stand-alone Controller for ASCOM Canon Lens Controller Mark II
ZWOのSeeStar 赤道儀モード(EQモード)の開発状況
SAMYANG 135mm F2.0 ED UMCレンズの試写
RASA8やHAC125など,補正板に中央遮蔽がある場合,F値は暗くなるのか?
2024年を振り返る(2024年の天文活動総まとめ)
『越えられない壁は無い!』自宅観測機材の強化、ふたご座流星群ライブ配信などなど
6000円弱で蘇った! ZOOMのハンディレコーダーZOOM H5
Seestar S30の箱はとても小さい(開封シーン)
Seestar S30 vs Seestar S50 そして、なんとビクセンがSeestarの取り扱いを開始。
富士山の裾野に沈む紫金山・アトラス彗星のタイムラプス映像(全撮影映像)
富士山の裾野に沈む紫金山・アトラス彗星
東京スカイツリー 高度450m展望台の天望回廊で撮影した紫金山アトラス彗星(2024年10月13日)
堂平山天文台(埼玉県)合宿、そして46年間連続の太陽黒点観測記録
ようやく紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)を東京・高尾で捉えました
3月下旬の探鳥でゲット!②:コサギ、オオジュリン、クサシギ、イワツバメ
2日前
3月下旬の探鳥でゲット!:セッカ、ウグイス、ヒバリなど
4日前
冬鳥との別れを惜しむ③:ルリビタキ、クロジ
5日前
冬鳥との別れを惜しむ②:ミヤマホウジロ、ジョウビタキ、カシラダカ、マヒワ
7日前
今季最後のベニマシコかな
14日前
水鳥を撮っていたので③:カワアイサ、キンクロハジロ、ヨシガモ
16日前
冬鳥との別れを惜しむ:ミヤマホウジロ、アオジ
18日前
色こそ違えど似たようなフォルム:アオゲラ、シロハラ、イソヒヨドリ
19日前
観梅ついでに:梅ヒヨ、梅ジロー
21日前
田園地帯で出会った冬鳥たち:ホシムクドリ、オオジュリン
23日前
冬枯れのヨシに愛らしい姿:ツリスガラとの出会い
25日前
東よか干潟探鳥記:ズグロカモメ、ハマシギ、ミヤコドリ、ソリハシセイタカシギ
26日前
東よか干潟探鳥記:ダイシャクシギ、クロツラヘラサギ
28日前
東よか干潟探鳥記:ソリハシセイタカシギをモノクロ写真で
水鳥を撮っていたので②:ウミアイサ、オオハム、シノリガモ、ミコアイサ
大津 なぎさ公園に咲く.....河津さくら
1日前
なぎさ公園 サンシャインビーチをてくてく
2日前
皇子が丘公園のハツミヨ桜.....景
3日前
美しく咲く.....初御代桜
4日前
春の暖かさの色鮮やかな.....河津さくら
5日前
なぎさ公園.....サンシャインビーチ
6日前
ある朝.....びわ湖の朝陽
7日前
春のおとずれを告げる.....ハツミヨ桜
8日前
鮮やかに輝いて.....ハツミヨ桜
9日前
大津市の桜 開花状況
10日前
羽根を広げて.....コハクチョウ
11日前
ドタバタ…走って 飛ばんのぉ~かぁ~~~!!!
12日前
コハクチョウの・・・求愛.....?争い.....?
13日前
走って.....走って.....飛べ!! コハクチョウ
14日前
暴れ狂う コハクチョウ.....白鳥遊水池
日本百名山 筑波山(3)
9時間前
城山カタクリの里 豊後
14時間前
2024年総集編 北海道から東京へ(1)
18時間前
城山カタクリの里 ユキワリイチゲ
22時間前
2024年総集編 中標津の2大イタリアン フェリーチェとナッカリーノ
1日前
谷保天満宮
1日前
城山カタクリの里 ヒカゲツツジ
1日前
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
1日前
小金井公園さんぽの花 桜いろいろ(2)
1日前
2024年総集編 十勝のソフトクリーム
2日前
しまなみ海道の旅(26) 大三島から見る四国山脈
2日前
かわいいアセビの花
2日前
武蔵小金井 中華の夜 しんせらてぃ
2日前
東小金井さんぽの花 トサミズキ
2日前
高円寺 シュガーフォレストのトゥンカロン
3日前
銀河 M81&M82
9日前
名もなき?散光星雲 Sh2-261
14日前
名もなき? 散光星雲 いっかくじゅう座、ぎょしゃ座界隈
19日前
カタツムリ星雲 IC2169 と、、、、
24日前
今年も朝まで夜更かし 馬頭星雲
今季3度目のIC405/勾玉星雲
朝まで夜更かし かもめ星雲・IC2177
名のある散光星雲 NGC2237 バラ星雲
名もなき?散光星雲 2 Sh2-173
名もなき?散光星雲 sh2-232
初チャレンジ Sh2-308 ミルクポット orイルカの頭
IC443 クラゲ星雲
ボッチで夜更かし sh2-274 ・メデューサ星雲
朝まで夜更かし NGC2174・モンキー星雲
朝まで夜更かし NGC281 パックマン星雲
2025年2月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(要検討)
1日前
2025年3月末資産は先月より-28.8万円、日本株は一時上昇も配当落ち後に下落、米国債券ETFは下落
2日前
登山&写真日記:3/29(土) 八幡山~石崎山縦走、長命寺山・奥島山ピストン山行
5日前
写真日記 3/26(水)・3/27(木):近所の低山と公園で野鳥・草花の写真撮影
6日前
2025年3月の収入は給付金と日本株式とJリートの配当金と米国債券ETFの分配金、2025年4月収入の見通し額
7日前
ロードバイク 3/23(日)・3/25(火):近所ゆるポタ(高島方面)とロングライド・淀水路の河津桜
8日前
2025年3月 水道・ガス・電気の光熱費は合計8,023円、昨年3月より+2.6%増加
10日前
登山&写真日記:3/21(金) 石山寺 梅の花見・梅ジロ―&ヤマガラ、伽藍山(がらんやま)標高239m
11日前
写真日記 3/20(木):近所で野鳥・草花の写真撮影
13日前
登山&写真日記:3/18(火) 箕作山・太郎坊山(東近江トレイル)と瓦屋禅寺・太郎坊宮の参拝
16日前
ロードバイク日記 3/14(金):近所ゆるポタリングでスマホ写真撮影
18日前
写真日記 3/12(水)・14(金):近所で野鳥・草花の写真撮影
21日前
ロードバイク日記 3/10(月):ビワイチ北湖・彦根城(玄宮園)で写真撮影
21日前
写真日記 3/8(土)・9(日):近所で野鳥・草花の写真撮影
26日前
写真日記 3/6(木):近所の河川公園と低山ウォーキングで草花・野鳥の写真撮影
fwssのえっさんブログ
車旅で写した風景や、車中泊使用のバンコン車の快適化に、関連したカテゴリー構成です。キーワードは、車中泊、車の快適化、車載アイテム、RVパーク、道の駅、日帰り入浴等々です。
三隅梅林公園に咲いていた梅の花たちをパチリ ⑥
15時間前
昨日は買いだめに、今日は桜を愛でに行きました‥
21時間前
なつかしの広島~岡山~兵庫~鳥取~島根ルート旅(山城の郷・立雲峡i ③)
1日前
三隅梅林公園に咲いていた梅の花たちをパチリ ⑤
1日前
昼に袋麺の「イトメンのチャンポンめん」3種乗せを‥
1日前
なつかしの広島~岡山~兵庫~鳥取~島根ルート旅(山城の郷・立雲峡i ②)
2日前
三隅梅林公園に咲いていた梅の花たちをパチリ ④
2日前
車内を車中泊バージョンから乗車バージョンへ‥
2日前
なつかしの広島~岡山~兵庫~鳥取~島根ルート旅(山城の郷・立雲峡 ①)
3日前
三隅梅林公園に咲いていた梅の花たちをパチリ ③
3日前
冷凍の「長崎風皿うどん」を温めて食べました‥。
3日前
なつかしの広島~岡山~兵庫~鳥取~島根ルート旅(太陽公園・市川SA)
4日前
三隅梅林公園に咲いていた梅の花たちをパチリ ②
4日前
弁当の「竹の子御膳」を買ってきてくれました‥
4日前
なつかしの広島~岡山~兵庫~鳥取~島根ルート旅(龍野城址の周辺散策 ②)
キャンプ場に行く前に-京都府宇治田原町:正寿院
1日前
新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
2日前
「下山メシ」は広東料理-神戸市灘区:「広東料理 天天」
3日前
かつては参拝の道でした-神戸市灘区:上野道
4日前
神戸屈指のビュースポット-神戸市灘区:掬星台
5日前
上高地に申し訳ない-神戸市北区:トウェンティ・クロス
6日前
摩耶山を目指す-神戸市中央区:布引の滝
7日前
若者の町へ-大阪市中央区:アメリカ村
8日前
ミナミのランドマーク-大阪市中央区:道頓堀
9日前
ド派手!!-大阪市中央区:道頓堀
10日前
石畳-大阪市中央区:法善寺横丁
11日前
朝からちょいとお寿司で一杯-大阪市中央区:「竜田屋」
12日前
ここは日本か!?-大阪市中央区:黒門市場
13日前
料理道具がずらり-大阪市中央区:千日前道具屋筋商店街
14日前
変わりゆく「なんば」-大阪市中央区:なんば広場
竹の寺 報国寺(続き) ~鎌倉・江の島の旅⑥~
1日前
竹の寺 報国寺 ~鎌倉・江の島の旅⑤~
2日前
エキサイトさん、20年間ありがとう(^^♪
3日前
北鎌倉界隈とランチ(茶飯事にて) ~鎌倉・江の島の旅④~
4日前
葉祥明美術館 ~鎌倉・江の島の旅③~
5日前
春の花咲き始める円覚寺(続き) ~鎌倉・江面島の旅②~
6日前
春の花咲き始めの円覚寺 ~鎌倉・江の島の旅 ①~
7日前
江の島の夜明け
9日前
庭の梅花 2種 ②白梅
9日前
庭の梅花 2種 ①紅梅
10日前
炊飯器で「しみしみ鶏大根」にトライ!
11日前
私の記事が掲載されました♪ //ライダー人気の焼き肉店//
12日前
直売所で買ったもの♪ 高崎クリスマスローズガーデン⑥
13日前
クリローちゃん、いろいろ♪(つづき) 高崎クリスマスローズガーデン⑤
14日前
たくさんの種類のクリローちゃん♪ 高崎クリスマスローズガーデン④
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 10
1日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 9
2日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 8
3日前
公園だ!より Mar. 2025 5
4日前
公園だ!より Mar. 2025 4
5日前
公園だ!より Mar. 2025 3
6日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 7
7日前
通りすがりの○△□250226・アバターも笑顔 2
8日前
通りすがりの○△□250226・アバターも笑顔 1
9日前
公園だ!より Mar. 2025 2
10日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 6
11日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 5
12日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 4
13日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 3
14日前
通りすがりの○△□250120・ソラカラ カラフル フルヒカリ 2