日々の写真を載せてます
近所の厚木基地や航空祭で撮った飛行機、近所の川で撮ったカワセミ等の写真と独り言を・・・
生きていることは楽しい。 自然の風景写真、おいしいランチ。 安芸灘とびしま街道からお届けします。
鉄道、飛行機や船を掲載しています。ブログは2018年2月からほぼ毎日更新しています。2024年8月からこれら以外に日常の身の回りの景色も加えました。宜しくお願いします。
東紀州ポータルサイト「くまどこ」で紹介できなかった写真などをメインに紹介しています。
空を見るのが好きで 空の写真を撮って載せています
写真ブログ<br>風景写真を中心に、スキューバーダイビング、たまに登山、<br>書道、など、気ままに書いています。<br>
裏磐梯をメインフィールドに風景や星景を撮影しています。
とりとめもなく撮る日々の写真
ネットの向こうの世界を楽しもう
ちゃんまさスタジオは カメラや映像制作の考察系情報サイトです。ソニーαなどのカメラネタなどを発信します。https://www.chanmasa-studio.com
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
息をとめる一瞬〜光りに魅せられて〜
日常で出会った印象に残る光景を写真に収めています。1日1枚ずつ公開しています。
うさぎさんの写真のブログです。たまに、、花の写真など。。
星と鳥さんの写真家、加藤英行です^^星空を見上げる感動をお届けします!(時々鳥さんも)
自転車と徒歩と携帯でご近所散策にっき
日々の思いやグチ、夫の病気のこと、 わたしが生き返るためのブログです
風に吹かれて、季節を感じて、二度と来ない今この瞬間を写し取りたい。
庭の草花や縮緬小物の手芸、旅行の記録、身近な出来事などの心に残ったフォトを載せています。
良い写真仕上げよう大作戦Vol.2「GALLERIA クリエイターノートPC」
良い写真仕上げよう大作戦Vol.1「カラーキャリブレーション」
本日の現像から 2025.2.10 その1 ─ マドカさん 2024.11.30 神宮東公園 ─
風船企画のマドカさんの現像にかかります!
次の現像は、あすかちゃん!
PENTAXはのんびりな気がするので、他マウントや他の事で嗜むのも良いかと
RAW現像ソフト…追加かな
PhotoLab 8 で PRIME XD2sを試す
画像解析で検証、SILKYPIXは必要なのか?
新規にパラメータ作り~(T_T)
やっと~乗り換えてみた~(~_~;)
みことちゃんのデータを取り込みました!
本日の現像から 2024.7.27 その2 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
本日の現像から 2024.7.27 その1 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
本日の現像から 2024.7.26 その13 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
携帯画面&デジカメの小さな世界を覗いて切り取る。 SORAが切り取った小さな世界をキミに捧ぐ。
デジスコからスタートして、カメラを通して野鳥とのふれあいを画像でご紹介していきたいと思います。
風を感じて季節を感じて。美味しいものもちょこっと探して<br> 旅、登山、バイクの事、そして日常を写真に残しておきたいと思い、ブログを始めて10年になりました。
オリンパスのデジタル一眼で日常を撮り続けているblogです。時々、車や、Macなどの話になります
海外で撮影。1日1枚、オリジナル写真を撮影に使ったカメラの解説を交えて紹介。
マスクフェチksam撮影によるマスク美女ギャラリー。 写真集・動画のダウンロード販売も行っています。
自分が美味しいと思ったものを食べたときに撮った写真です。神奈川と東京がメインです。
広島県福山市の芦田川下流近くに暮らしていますGONsanの絵日記です(^_^)v
MINOLTA TC-1を中古で衝動買いした結果、写真を公開できるブログが欲しくなって開設しました。
名古屋で季節のシュトーレン販売とパンレッスン、カメラレッスンしている紀子のブログ
野鳥撮影が本格的な趣味になりました! ほかのプロの方に負けないよう頑張ります
札幌に住んでいます。 ランチにスイーツ、カメラ片手にあちこちフラフラしています。
夢♂脾臓血管肉腫で旅立ち,月♀を迎えました。母の闘病、介護、別れ。かけがえのない日々を写真と共に。
埼玉県狭山市在住で、周辺で野鳥、航空機、鉄道、スポーツ等を撮影しています。
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
定年を迎え週休4日のパートタイムの勤務に変更 余った時間をドライブや写真撮影にと楽しんでます
山歩き、まち歩き、街道歩き、寺社めぐり、花めぐり、鉄道の旅など、カメラを片手にぶらりしてます。
カメラと過ごす毎日を楽しむブログ。
四角く日常を切り取るスクエア写真のブログです
「考える前に撃て」「量のない質はない」を実践しようと日々藻掻いています RX100 iPhone
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅南口周辺のようす♪(南口その2、愛知県刈谷市南桜町)
千葉県立中央博物館のようす(仮)
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その4刈谷駅名鉄側、 愛知県刈谷市南桜町)
ちょっと間が空いて
名古屋鉄道の乗り鉄名鉄三河線知立駅~碧南駅~刈谷駅♪(その1知立駅、愛知県知立市栄、碧南市中町ほか)
移転予定の千葉県立中央図書館と千葉県企業局庁舎建設現場(千葉県千葉市中央区亥鼻、中央)
リニューアル工事中の千葉城と千葉県文化会館♪(千葉県千葉市中央区亥鼻)
【2022年訪問】葛西臨海公園鳥類園から渚の水辺へ♪(東京都江戸川区臨海町)
【2022年訪問】葛西臨海水族園屋外展示や淡水部門♪(現在工事エリア、葛西臨海公園、東京都江戸川区臨海町)
第4回 人物写真の撮り方!旅の思い出を笑顔で彩ろう
PhotoBlog:55 梅とメジロ
【写真撮影のテクニック】写真撮影で基本的な”構図”や”前ボケ””後ろボケ”を使うことは大切ですか?一眼レフカメラやミラーレスカメラを使った写真撮影で平面な写真の中に立体感を作り出すテクニックについて
PhotoBlog:54 梅花
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
【カメラ用語と設定】どうしてマニュアルフォーカスで写真撮影をする必要があるのですか?一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを使った撮影でオートフォーカスでなくマニュアルフォーカスで撮影をするメリットと私流の花の写真のピントの合わせのコツを解説
PhotoBlog:53 白洲梅園
ショボいけど桜、テキトーに桜
今度はChatGPTで写真をアニメ風に変換してみた体験談
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
【朝日を撮る時のポイント】初心者でも綺麗に日の出を撮影するコツ!
PhotoBlog:52 昼下がりの牧場
桜の写真見せて!
【カメラ用語と設定】フルサイズセンサーとAPS-Cセンサーはどのような違いがあるのですか?カメラのセンサーサイズの違いと選び方について
2月2日は節分の日
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)