日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
これまでの渡航経験:35ヵ国、128都市以上🌎 旅をすることが生き甲斐です。 アイルランドワーホリ(ダブリン)、YMS(マンチェスター)、スロバキアワーホリを経て、スロヴァキアの首都・ブラチスラバで生活しています。
中国地方の野山を歩いています。撮り歩いた景色や山野草の紹介、野鳥の写真とたまに撮影機材のお話しなど。
日々自分が想った事。好きなこと。音楽。絵。猫。詩。色々ありな徒然ブログです。
日々のさりげない写真を、掲載させて頂きます。
散歩で撮った写真をご紹介します。最近は野鳥を撮ることが多くなりました。
白鳥が大好き。花や蝶、風景写真も貼ってます 音楽も好きでYou Tubeも貼ってます
写真の分野は拘らず、風景、季節の花、蛍、花火、紅葉、朝焼け・夕焼け、夜景、星空等のお出かけ写真です。
野の花山の花を撮り続けて40年。植物たちの生きざまを独自の視点で捉えた写真をお届けしています。
NSPA長野県風景写真家協会の会員が撮影した長野県の風景写真や動画・最新の撮影地情報を紹介。
お花や風景の写真を載せた日記、その日に思った事を書いています。
カメラを相棒に気ままな一日の思い出帳
長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログ
猫の日々の写真日記をメインに花や風景の写真もおまけ程度に徒然と…。
ネットの向こうの世界を楽しもう
日々の出来事を写真で紹介しています。動物、花、食べ物の写真が多いかな。
北海道の摩周湖や芝桜の風景写真や丹頂・・オジロワシなど また春から秋の大雪山風景など撮っています。
残った人生 楽しく愉快にゆっくりと歩いて行こう ハイドンを聴きながら・・・ byTOHOTEY
綺麗な眺めに魅かれて天体・星空・風景・花などの写真を撮っています。撮影した写真や撮影機材の紹介、そして撮影記やハイキング・トレッキングの記録です。
野鳥は羽の質感やディテールが表現できるように、富士山はダイヤモンド富士など冬の風景を撮っています。
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
中古カメラを持ってお出掛けブログです。
気ままな山歩きの写真とつぶやき。
写真中心のブログ第二弾です...お気軽にコメント書いて下さいね〜♪
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 Facebookグループの【サイパン情報】管理人です。 他にキャンプ用品や自宅周辺の夕焼け等も有ります。
写真・映像に美しく魅力的に写る・映るためのモデル・アイドル・女優の秘訣、撮影するカメラマンの秘訣
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています
趣味は「お菓子作り」の店長の写真日記。
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
日常の何気ない出来事や出会った人とのエソードなどを中心に気の向くままご紹介しています。
北海道網走市から、星空や自然風景などを発信します。
地元愛媛の、とべ動物園で暮らすアフリカゾウの親子にメロメロです。
京都を中心に気儘にお写ん歩を楽しんでいます。 風景写真だけでなく身の回りの自然を中心に 鳥・蝶・植物などジャンルを問わずに楽しんでいます。
北海道暮らしは旅気分 いろんな国へのワープ旅
銀塩写真・オールドカメラのらりくらり漫遊記
アートなスナップ、風景を紹介 Nikon Zfc、Nikon F3、GRなど
里山を早朝に探鳥して野鳥観察写真を掲載しています。まだ始めて3年余りでカメラもデジカメを使用する素人です。野鳥の素顔は様々で出来る限り 可愛く撮影してあげたい頑張っていますが。。。
雲の多彩な表情によって、見慣れた街並みが”情景”の世界へと移り変わる…そんな瞬間を撮影しています。
毎日のお料理や旅や散歩で撮った写真などを綴っています。
身近に咲いている花の 由来などを集めています。 季節のあれこれも。
ココロの風通し的散文です。思うこと/アート/本/映画/音楽/自然など、日常の写真を添えて綴ります。
夫婦の海外バードウォッチング旅行記です。ツアーに参加せず個人旅行で好きな鳥を観察。現在約1700種。
青き深みへ我を連れ行け ── 新・夏待日記 令和七年五月二十日(火)
見上げて!
【改稿版】 Look! Up in the Sky ! ── 新・夏待日記 令和七年五月十九日(月)
眼差し揺れて空気も揺れる ── 新・夏待日記 令和七年五月十八日(日)
曇り空のグラデーション 朝焼け雲を染める
"雨のメロデイー” "Melody of rain"
この世は偶然に満ちている ── 新・夏待日記 令和七年五月十七日(土)
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
"太陽の光り” "Sunlight"
見た目がショボくても、それなりに尊いヤツだってある ── 続々・夏待日記 令和七年五月十五日(木)
雲と霧…
"月光の囁き” "Whisper of Moon"
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)