2022/09/23 21:26
2022/09/23 21:05
私が住む街・藤沢の話題
私が藤沢に住んで、かれこれ13年になりました。 これが長いのか短いのかよくわかりませんが、愛着は湧いています。 ということで、藤沢で最近見つけたものを紹介しま…
2022/09/23 20:57
春の気配
里の啓翁桜が咲き始め、梅が徐々に散りへと移り変わります。また季節が少し進んだようです。大きな稲わらの傍らには、もうすぐ満開になるであろう啓翁桜。作業小屋の...
2022/09/23 20:52
2022/09/23 20:48
2022/09/23 20:40
映画「百花」
予告とCMに惹かれて見てきました。映画「百花」認知症を発症した母(原田美枝子)と、その息子(菅田将暉)の物語記憶が段々と薄れていく母に対して、息子はどんど...
2022/09/23 20:16
本日の現像から 2022.9.23 その2 ─ なるはちゃん 2022.9.11 稲荷町駅 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 さらに、なるはちゃんのアップ! 可愛いです (^^) 現在のファイル利用量 59%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
2022/09/23 20:02
愛犬の協力体制が謎だった日
昨日は夕方17時からお手入れの予約日でした。先日☆『リード反応☆』急に気温が下がりマシタ(毎朝3時4時から活動している母仔は早朝の気温が身に染みております〜〜…
2022/09/23 19:58
【新型コロナ情報】9月23日新たな感染者 国内計63,871人 東京7,559人
新型コロナウイスる感染者の推移をグラフにしてその動向を観察しています。国内9月23日新たな感染者東京都7,559人、大阪4,930人、福岡2,030人、愛知3…
2022/09/23 19:44
本日の現像から 2022.9.23 その1 ─ なるはちゃん 2022.9.11 稲荷町駅 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 現像作業、始めました。 テクニックに溺れすぎるとダメですね。 今日の3枚目で、貴重な経験をしました。 ファジーがけっこういいんですね。 なるはちゃんのアップ、可愛いです (^^) 現在のファイル利用量 59%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
2022/09/23 19:35
2022/09/23 19:26
節気勘定の区集会・・・長崎のブルーインパルス
♪かもめが走る かもめが走る そして ♪飛んで飛んで回って回わる ブルーインパルス・・・デスカネ。 今日から、長崎駅と武雄温泉駅を結ぶ、日本最短の西九州...
2022/09/23 19:15
9月の健康チェックで病院だ ▼・。・▼」」」」ーワン!!
9/23朝の体重: プチ 大地 メレ4.7kg ミント ******************************************************** シルバーウイーク2日目も病院へ。 月一回の健康チェック(視診・触診・聴診・問診・検温・体
2022/09/23 19:12
隠れ家サロン
秋月展 月をテーマにした秋恒例の作品展。 平面作品と立体作品。 梅宮順子、奥秋由美、国枝愛子、鈴木麻美、 鈴木ひろみ、瀧田さりな、田代幸正、やまむらこあき 2022年9月22日から10月2日まで Art Gallery 山手 〒231-0862 神奈川県横浜市中区山手100 サンセット山手101 ℡045-628-0267 xn--cckkci4eve7kf8f.com 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、多くの美術館・博物館等の 臨時休館やイベントの休止、展覧会の中止や開催時期の変更、および 入館方法などが変更になっています。 状況が日々変動しているため、各施設の公式HPなどで最新の情報を…
2022/09/23 19:10
bebe&coco ("'._.) いわゆる…切れ痔です
bebeくんGreat america一家今日もcocoちゃんの病院で一日が終わってしまいましたbebeくんは付き添いなのに疲れたご様子(((*≧艸≦)プフ…
2022/09/23 18:53
★『何とかしてあげなさいよ』何も知らない人はそんな風に思うんだろうなぁ
60歳になったら電動アシスト自転車をかうぞ~とこのブログでは…かなり書いて参りましたが買わない事にしましたという記事も60歳で書いてたりはしますが50代から始めた電動自転車貯金は結局どうなったか。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )家計簿グログで書いておきました。50代から始めた電動自転車貯金は結局どうなったか。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )https://t.co/uZNeMmdB3T— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 22, 2022 ついでに 👇 C...
2022/09/23 18:25
ザリザリのボディスクラブが痛くて苦手な私が選んだ、プルプルでやさしい使い心地のボディスクラブ
こんにちは、iHerb大好きイノカです(ó㉨ò)♪ このブログでは、アイハーブ歴10年以上の私が買って良かったものや、お
2022/09/23 18:23
四季の花 蕎麦の花@美山茅葺きの里
9月11日、朝一番、バイク飛ばして見頃を迎えた美山茅葺きの里まで、蕎麦の花を撮りに行って来ました。1.到着~!。ガスッてるかも?と急いで来ましたが、もう少...
2022/09/23 18:15
スフレもプリンもキャラメル風味!森永キャラメルとのコラボ『森永ミルクキャラメルスフレ・プリン』 / ファミリーマート @全国
スフレの乗ったプリン…ただそれだけじゃなかった! なんで今まで食べなかったんだろう。 これは、甘党のためのスイーツ。
2022/09/23 18:13
2022/09/23 18:03
山田かな「スースーして恥ずかしかったです」
グラビア各誌をにぎわせる存在へ成長! いま最も勢いに乗る山田かなさんが、4th DVD「Answer」(発売元:ラインコミュニケーションズ、収録時間:149分、価格:…
2022/09/23 17:51
トケイソウ(時計草)
ずっと見たかったお花の一つに、トケイソウ(時計草)があります。トケイソウというと、広義ではトケイソウ科トケイソウ属(Passiflora)に分類される植物全体のことを指します。狭義では下の写真のPassiflora caerulea(パッシフロラ・カエルレア)という品種を指します。雄蕊と雌蕊が時計の針のようで面白いですね^^こちらはトケイソウ属の違った品種で、Passiflora Incense(パッシフロラ・インセンス)。紫色のグラデーションがきれい...
2022/09/23 16:57
ラーメンの味楽「チャーシュー麺」
金沢 曇り、せっかくの三連休ですが、雨が降ったりやんだりで、買い物のあと家でのんびりしてます。この日は富山で打ち合わせがあり久しぶりに「ラーメンの味楽」さんで、チャーシュー麺を食べました。富山ブラックですがしょっぱくなく、中太ちぢれ麺・大量のチャーシューを美味しく頂きました(笑) 【ウィキペディア引用】1955年頃、富山市中心部で富山大空襲の復興事業に従事していた食べ盛りな若者のランチとして、また汗をかく肉体労働者のための塩分補給として、醤油を濃くしたスープのラーメンを作ったのがルーツである。富山のラーメン情報を扱う草の根の電子掲示板で、「大喜」に加え「麺家いろは」「竜豊(現在は閉店)」「めん…
2022/09/23 16:55
ロケハン その2 ─ 2022.9.23 呉羽山公園・都市緑化植物園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 先ほどは、歩き終えて、クルマの中からの更新でしたが、今うちへ帰ってきました。 さて、どこで撮るか、ロケハンの写真を見てじっくり考えます (^^) 現在のファイル利用量 59%。
2022/09/23 16:41
初秋仕様 ♪
少し涼しくなってみると今年の夏の暑さが厳しかった事がよく分かりますやっと猛暑も終わり涼しい秋に足を踏み入れようとしていますね秋を予感させるある早朝のひとと...
2022/09/23 15:34
9/21☆夫のお弁当
≪2022年9月21日(水)≫ ⑧ ・ご飯(焼きたらこふりかけ) ・いか竜田揚げ ・ウィンナー ・焼き海老 ・わさび昆布 ・枝豆 ランキングに参加しています ありがとうござ
9/23☆夫のお弁当
≪2022年9月23日(金)≫ ⑨ ・ご飯(梅ゆかりふりかけ) ・牛カルビ ・ウィンナー ・かまぼこ(わさび漬け) ・ごぼうサラダ ランキングに参加しています ありがとうご
2022/09/23 15:30
ロケハン その1 ─ 2022.9.23 呉羽山公園・都市緑化植物園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雨の降る中、呉羽山公園を歩いてきました。 予想外に、ヒガンバナが咲いているところが何か所かありました。 時期的にはその時期なのでしょうけど、県内にあるヒガンバナ、それもこんなに近くにあるなんて、思ってもいませんでした。 色としては、黄色やオレンジの花を探してしまうんですけどね (^^) 現在のファイル利用量 58%。
2022/09/23 15:08
九月長月(ながつき)白い彼岸花
アゲハ蝶さん、この花も大好きですね!海の中道海浜公園 シロバナヒガンバナとアゲハ蝶 淡黄色のシロバナヒガンバナです。白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ)とも呼ばれます。暑かった夏が終わり、白い彼岸花が秋の訪れを告げてくれますね。福岡市東区 海の中道海浜公園 シロバナヒガンバナ 2020.9.20撮影 9月の和風月名は長月(ながつき)。夜が長い月という「夜長月(よながづき)」が略されて、「長月」となったと...
2022/09/23 14:52
もしもの時の備えといえば 私の場合は【1位👑】に鎮痛剤
そういえば、今年の9月は3連休が2回あるという事らしいけど今年の天気はイマイチっぽくて残念ですね ( ノ _ ・。)というか今年は何だか~変な天気が多すぎて早い時期からめっちゃ暑かったり梅雨の時期も変だったりモヤモヤ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)https://www.google.com地球がおかしいそんな言葉で検索すると色んな話が色々と出てくるこのまま異常気象が続くと地球はどうなるのか「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危...
2022/09/23 14:34
今日は秋分の日 今日の気になるニュース
朝は明るい曇り空のハムちゃん地方です 今日もよろしくお願いします! 今日もうまうまでちゅ〜今日は何の日? 今日は秋分の日! 秋の風物詩で真っ先に思い浮かぶのは…
2022/09/23 14:32
今日の良かったこと日記 奇跡の実話(殺処分)とハムスター追記
ふとテレビをつけると 「ひまわりと子犬の7日間」 という映画が放映されていました 可愛いワンちゃんが殺処分されるシーンを初めて見ました、、 今日もよろしくお願…
2022/09/23 14:01
「キャー!」と叫ぶのは女性とこども
Dog indexのMIKIです。驚いた時、怖い時、「キャー!」と叫ぶのは女性とこどもに多いですね。どうしてだろう??いろんなタイプがいるものの、男の子はいつになったら、「キャー!」 と言わなくなるのでしょう。この「キャー!」という音。犬のスイッチをいれる元でもあります。・甘噛みされたとき・拾い食いをしたとき・追いかけられたとき・虫をみつけたとき 等々日常の暮らしの中で、キャー音が、どれだけあるかないか。家...
2022/09/23 13:40
ゴールデンカムイの月寒あんぱんならぬ月寒ドーナツ。
ゴールデンカムイを読みながら月寒あんぱんに思いをはせるゴールデンカムイ、全巻読み切ったのだけれど、この漫画の中には、「食べる、生きる」というテーマがあって、様々な食べ物が登場する。ほぼ野生動物。リスとか鹿とかは無理だけれど…。その中で鯉登少
2022/09/23 13:27
ブルーインパルス小松基地航空祭2022前日
入場は事前申し込み必要で、すっかり忘れており、さらに仕事、前日の練習を撮りました。でも超望遠が欲しいです(笑)【撮影場所 小松市梯川:2022年09月18日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
2022/09/23 13:13
野良猫に餌をあげなくなったらどうなる?餌やりをやめるための心得と方法とは?
野良猫に餌をあげていたけど、ご近所問題や不幸な猫を増やす行為だと知り、餌をあげない決断をされた方もいらっしゃると思います。野良猫に餌をあげなくなったらどうなってしまうのか?と心配されている方に向けた記事です。
2022/09/23 13:00
2022/09/23 12:58
微笑がえし❣️ その30 ─ なるはちゃん 2022.6.5 富山県中央植物園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なかなか、うちを出る踏ん切りがつきません。 雨が降り続いています。 tenki.jpの予報、なんだったんでしょうね。 肢体眩しいなるはちゃん。 いいですねえ (^^) 現在のファイル利用量 58%。
2022/09/23 12:47
教育的指導入りました
白柴のゆめちゃん。たまーに会うお友達。いつもは近づいた途端 蓮に怒られるのですがこの日は怒られない。あれ? 怒られないよ と飼い主さんを見る。初めてのことで ちょっと嬉しかったらしい。も少し近くに寄ってみよーっと と その時距離!! って 教育的指導が入りました 笑ただの指導なので次の瞬間 もう笑顔 笑ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございま...
2022/09/23 12:40
2年前の冬は、こんなに走ってたんですよ🎵
今日も会いに来ていただいてありがとうございます札幌の今日の最低気温は、16度。最高気温は、19度予報です!お天気は後今日のYouTubeはちょっと懐かしい2年前の動画です🎵たった2年前なんだけど別犬のように走っています😄今年もいっぱい走れるといいなぁ😌💕それでは、今日のYouTubeをご覧ください※見られない方はこちらから→★チャンネル登録お願いします最後まで見て頂き、有難うございました♪ランキングに参加しています♪応援ポチっとお願いします(*^^*)#シェルティ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ペットグッズのご紹介~おすすめ商品~clubTonehappinessSUZURIonehappiness~お知らせ~コメント欄についてですが内緒のお話などできるように承認制にさせていただきました♪...2年前の冬は、こんなに走ってたんですよ🎵
2022/09/23 12:28
新緑のミニオン あまねちゃん! その38 ─ 北陸モデルコレクション 2022.5.29 とやま健康パーク ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ミニオン あまねちゃん、可愛いです (^^) 現在のファイル利用量 58%。
2022/09/23 12:20
飲みつつ帰ります!また芋ようかん食ってます♪
雨だったし、腹も減らないので、もう帰ります。帰り道飲むのは、信州シャルドネ。車内販売で、ハイボールも飲みました。藤屋の駅前本店は開いてなかったけど、バスセ...
2022/09/23 12:18
【カワセミの里】西光寺川のカワセミ写真!
こんにちわ!周南市の西光寺川から「かわせみだより」を発信しています。台風14号の時は、西光寺川も水嵩が増して大変でした。うちの下の岸は完全に溢流していました。…
2022/09/23 11:46
秋分の日~彼岸花
今日9月23日は、二十四節気の秋分、春分と同じく太陽が真東から昇り真西に沈む日、昼と夜の長さがほぼ等しくなるお彼岸の中日ですね!お彼岸の「彼岸」とは彼方(かなた)の岸、つまり向こうの岸のことであの世の世界を意味しています。ところで、いづれは私たちもこの肉体を離れて三途の川を渡って、此岸(この世)から、彼岸(あの世)へと逝くわけですが・・どこかの川柳欄に「国葬に閻魔が呆れる嘘の数」という秀句があった。来週27日に国葬が実施される故・安倍元総理だが・・国会で118回も虚偽答弁を繰り返し、モリ・カケ・サクラ等、数々の疑惑に塗れたままあの世へと旅立っていったが・・ウソの通じるこの世で人は騙せても、一切の嘘が通じないと言われるあの世で、はたしてどんな顔をして閻魔様の前に出るのだろうか。。巷のうわさでは国葬をやるよう...秋分の日~彼岸花
2022/09/23 11:34
グランドカバーの定番『リシマキア(リッシー)』の成長と開花~ポット苗を2つに株分けして育てた結果は?
今回は,グランドカバーの定番『リシマキア(リッシー)』の成長記録です。リシマキアについては『【グランドカバーの定番】リシマキア3品種の育成と(我が家の)最強のリシマキアを決定!』で記事にしていますが,今回は若干子ネタ的に,『リシマキア・リッシー』を株分けして増やしてから育ててみました。 園芸あるあるで,気に入った苗を1個だと寂しいから2個3個…と買っていくと,結構いいお値段になってしまうことがあります。。成長後に株分けするのも時間がかかるし面倒,挿し芽はもっと面倒ということで,最初から株分けして分割した方が早いのでは?思い,今回『リシマキア(リッシー)』の苗1株を購入直後に2つの株分けしてから…
2022/09/23 11:33
夕方になると咲き始め夜通し甘い香りを放つオシロイバナ
雑草扱いされているオシロイバナって、私もしっかり雑草扱いしてましたが(^▽^;)この花を見ると子供の頃が懐かしく思い出されます。今日はこのオシロイバナのふ・し・ぎについてお伝えします(^_^)vなんか、大人になってからすっかり存在を忘れてたんですよね。オシロイバ
2022/09/23 11:29
あなたと一緒がいい! なるはさん その52 ─ 北陸モデルコレクション 2022.5.15 富山市ガラス美術館 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 雨は降り続いています。 今日のロケハンで、だいたいの撮影場所を決め、明日晴れたら、ソフトボックスとストロボを設置して実際に撮影してみる。 それだけできれば、万全なロケハンですが。 ガラス美術館でのなるはちゃんの撮影も、終盤です (^^) 現在のファイル利用量 58%。
2022/09/23 11:26
ホウノキの実
ワタクシね常日頃訳もなく近所をぐるぐる、、、ぐるぐるとパトロールをして勝手にねひるがの高原の警備をしてますねんわ。でね、、、さっきパトロール中に昨日に引き続きまた赤いもんを見つけましてんわ。ほれ画像の真ん中あたりに赤いもんが見えてまっしゃろ。コレは、、、
2022/09/23 11:19
701件〜750件