1日前
【日比谷公園その2】伊達政宗 終焉の地、日比谷サンケイビル、心字池、日比谷門跡に見入る!
2日前
【日比谷公園その1】日比谷門~日比谷花壇 日比谷公園本店~小音楽堂~南極の石~古代スカンジナビア碑銘譯~心字池に見入る!
3日前
【足立区散歩】千住元町エリア!墨堤通り沿いを歩く!アラカワホルム、プチテラス予定地、珈琲モカ、千住桜木自然地へ!
4日前
【荒川区散歩】尾久の原公園北側のトイレ新設工事の様子
4日前
【荒川区散歩】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(3回目)、尾久の原公園北側のトイレ工事の様子に見入る!
5日前
【足立区散歩その3】興野2丁目・扇1・3丁目 手造りハム・芳味、日長護謨工業、扇なかよし公園のタコ滑り台に見入る!
6日前
【足立区散歩その2】扇3丁目・西新井本町4丁目・興野2丁目エリア!扇北公園、奥野邑公園、加越石材店、稲荷社に見入る!
7日前
【足立区散歩その1】扇2~3丁目エリア!日暮里・舎人ライナー 高野駅すぐ近くに蓮池を発見!成田山高野講、農家住宅に見入る!
9日前
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
10日前
【足立区散歩】足立堀之内公園の大賀ハスに見入る!
11日前
【荒川区散歩】旭電化通りの解体現場、町屋四丁目北グリーンスポット、スカイプロバンス ベーカリー&カフェに見入る!
12日前
【荒川区散歩】手すり基礎一体型ベンチ「都電の腰掛」に見入る!
13日前
【荒川区散歩】ひっそりと存在している「天照寺」を発見!
14日前
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
16日前
【荒川区散歩その2】スクラッチタイル!レトロ物件、甲州屋、秋元寝装、をかし楽市 第二工場店に見入る!
エゴノキの実とヤブカンゾウ、ノカンゾウ
2日前
横浜市こども植物園のくだもの園①
4日前
ハマボウ
6日前
山下公園のアジサイとアガパンサス
8日前
港の見える丘公園に咲く夏の花
9日前
港の見える丘公園のアジサイ2025
10日前
アジサイと花しょうぶ 馬場花木園
11日前
横浜市こども植物園のアジサイ2025②
13日前
横浜市こども植物園のアジサイ2025①
14日前
横浜市こども植物園 山野草展
16日前
ネムノキの花
17日前
アジサイとハンゲショウ 深緑の三ッ池公園
18日前
横浜イングリッシュガーデンに咲く6月の花
20日前
横浜イングリッシュガーデンに咲くアジサイ2025
21日前
横浜イングリッシュガーデン プライベートガーデン開放中!
「わし星雲M16」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
1日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月17日(機材:ZWO Seestar S50)
2日前
「オメガ星雲M17」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
3日前
「アレイ状星雲M27」の撮影 2025年6月17日(機材:ZWO Seestar S50)
4日前
「網状星雲NGC6992」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
5日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月13日(機材:ZWO Seestar S50)
6日前
「散開星団M11」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
7日前
「球状星団M2」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
8日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月10日(機材:ZWO Seestar S50)
9日前
「アレイ状星雲M27」の撮影 2025年6月5日(機材:ZWO Seestar S50)
10日前
「黒目銀河M64」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
11日前
「球状星団M5」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
12日前
「太陽(白色光)」の撮影 2025年7月6日(機材:ZWO Seestar S50)
13日前
「ホタル」の撮影 2025年7月2日 (機材: LAOWA 17mm F1.8 MFT、OLYMPUS PEN E-PL8、三脚 SLIK PRO804CF 、自由雲台 Velbon PH-263 )
14日前
「球状星団M3」の撮影 2025年6月4日(機材:ZWO Seestar S50)
真宮りおん femto撮影会(6/29) ⑨
18時間前
野元智保子 カワコレ撮影会(7/05) ⑤
1日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ⑧
1日前
野元智保子 カワコレ撮影会(7/05) ④
2日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ⑦
2日前
野元智保子 カワコレ撮影会(7/05) ③
3日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ⑥
3日前
野元智保子 カワコレ撮影会(7/05) ②
4日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ⑤
4日前
野元智保子 カワコレ撮影会(7/05) ①
5日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ④
5日前
ひかる カワコレ撮影会(6/29) 最終回
6日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ③
6日前
ひかる カワコレ撮影会(6/29) ⑧
7日前
真宮りおん femto撮影会(6/29) ②
人生一度きり、笑顔で逝こう('-^*)/
おひとりさま歴27年。神奈川県から北海道に移住し、あらゆるストレスや束縛から解放され、愛する自然、動物に囲まれて暮らす日々の出来事や思いを不定期に更新
11日前
大災難が推測された7月5日は過ぎましたが
26日前
ココア、安らかに 17年間の奇跡をありがとう
陸上自衛隊鹿追駐屯地にて戦車体験搭乗 - Tank Ride at JGSDF Shikaoi
陸上自衛隊帯広駐屯地 - JGSDF Obihiro
65歳超メイドさんの喪え喪えキュン! エゾモモンガ - Flying Squirrels
配膳ロボットのウインクとホッキョクグマの視線にキュン
クジャクのダンスって? - Indian Peafowl
第62回おびひろ氷まつり 2025 - エゾリスも節分に豆を撒く?
しょせん他人事ですが、今年もありがとうございます
無彩色の季節 この足跡は? - Whose footprints?
めんこいご近所さん 道内インフルエンザ流行期 - Tiny neighbor
マヌルネコのお隣さん レッサーパンダ(小熊猫)- Lessor (Red) Panda
旭山から釧路に移動したシロテナガザル - Lar Gibbon
鳥インフルエンザ ~ 追悼 ホッキョクグマ キロル - Memory of Kiroru
特定外来生物 キョン ~ 工業団地は今年も真っ赤 - Muntjack, Red Leaves
1日前
看板メニューを @ 海南鶏飯 威南記 日本本店 Wee Nam Kee chicken Rice (ウィーナムキー)
2日前
こちらはひさしぶりで @ もつ煮の店 マボロシ
3日前
お気に入りのお店でランチ @ 喫茶 レストラン こんこんぶる
4日前
タイ料理の代表選手です @ THAI FOOD DINING Soi Gapao (ソイ ガパオ)
5日前
はじめての和風定食で @ 小松原のごはん屋 homu
7日前
イオンモール座間の日産ギャラリー 第78弾
8日前
スリランカが人気なので @ スリランカレストラン Royal Green (ロイヤルグリーン)
9日前
デビルといういう名前ですが @ 松屋
10日前
たまには日替わり以外も @ 美食家 でめきん (びしょくや)
11日前
宿泊先の夕食とか @民宿 月形園 (つきがたえん)
12日前
ひさしぶりの @ 峠の釜めし本舗 おぎのや
13日前
イオンモール座間の日産ギャラリー 第77弾
15日前
三つ目の冷やしラーメン @ 中国ラーメン 揚州商人(ようしゅうしょうにん)相模大野北口店
17日前
二度目の訪問で @ 洋食堂 Wish
18日前
おなじみのランチで @ スポーツバー Klass (クラス)
メイ♪
日常の独り言 時々、写真
1日前
【赤外線改造】LUMIX S9
3日前
【赤外線改造】 SONY αVLOGCAM ZV-E1 交換式通常撮影用フィルター
【赤外線・天体改造】2025年 第1弾 先着数量限定シークレットセール
【赤外線改造】LUMIX GM1 フルスペクトル 仕様 フィルター交換式
【赤外線改造】 NIKON Z50
【赤外線改造】 NIKON Z6Ⅱ 石英板換装
【赤外線改造】 SONY α1 Ⅱ 石英版換装 交換式通常撮影用フィルター
【赤外線改造】 SONY α7CR 石英板換装
【赤外線改造】LUMIX GH6
【赤外線改造】 NIKON D5500 フルスペクトル仕様
【赤外線・天体改造】PENTAX K-1 フルスペクトル天体仕様
【赤外線改造】 NIKON Z6 Zシリーズフィルターアダプター
【赤外線改造】LUMIX 用 通常撮影用フィルターアダプター
【赤外線改造】 Nikon 1 用 アクセサリ 脱着交換式フィルターアダプター
【赤外線改造】 SONY α7R Ⅱ 交換式 フィルター枠旧型
ユリ、カンゾウ、ヤブラン、オニドコロ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影)
1日前
水辺の風景(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影)
2日前
ミョウガの花ではありません!(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影
3日前
アゲハチョウとニホントカゲ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影)
4日前
ミョウガの花が咲きました!(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影)
5日前
カワラナデシコ、バッタ、メハジキ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.13 撮影)
6日前
タチアオイとカマキリ(足立区都市農業公園 2025.7.6 撮影)
7日前
キキョウ、オミナエシの花と茄子の実(足立区都市農業公園 2025.7.6 撮影)
8日前
アガパンサスとムラサキツメグサ(足立区都市農業公園 2025.7.6 撮影)
9日前
水辺の花々とトンボ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.5 撮影)
10日前
ヤマユリ、フシグロゼンノウ、ヤブカンゾウ、ヤブミョウガ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.5 撮影)
11日前
ヤブカンゾウとノカンゾウ(板橋区立赤塚植物園 2025.7.5 撮影)
12日前
カワラナデシコ、ノウゼンカズラとジャコウアゲハの幼虫(板橋区立赤塚植物園 2025.7.5 撮影)
13日前
ウマノスズクサとジャコウアゲハ(板橋区立赤塚植物園 2025.6.28 撮影)
14日前
アジサイとトモエソウ(板橋区立赤塚植物園 2025.6.28 撮影)
7/18のつぶやき 梅雨明け
1日前
7/17のつぶやき Z8ファームウェアVer.3.01
2日前
7/16のつぶやき ゼミの幼虫
3日前
7/15のつぶやき 思ったほど降らない
4日前
7/14のつぶやき 思ったほど影響が無かった・・・
5日前
7/13のつぶやき 台風5号
5日前
7/13のH川 生存確認
6日前
7/12 厚木展開 KC-135R、厚木からミッション/MH-53Eお立ち寄り
7日前
7/11のつぶやき 肌寒い
8日前
7/10のつぶやき 記録的短時間大雨情報
9日前
7/9のつぶやき 気づかないのか?
10日前
7/8のつぶやき 電動バイク全焼
11日前
令和07年07月07日
12日前
7/6のつぶやき そう来たか・・・
12日前
7/6のS川 まだ1番子が残っていた
3日前
初夏の陽射しが煌めく翡翠の庭園が美しい金沢の片隅にある小さな武家屋敷【 武家屋敷 寺島蔵人邸(てらしまくらんどてい) 】
7日前
新緑に彩られた庭園の翡翠(ひすい)回廊が絶景過ぎる【 初夏の兼六園(けんろくえん) 】まったりお散歩日記
11日前
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
15日前
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
18日前
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
22日前
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
26日前
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
大人顔負けの演技力に注目!全国でも珍しい子供歌舞伎が魅力的な小松市の春の風物詩「お旅まつり 曳山子供歌舞伎上演」
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
6日前
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
11日前
6月の小さな庭と、ある出来事
21日前
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
25日前
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
丸裸の花梨の木が野鳥の役に立ってる…?
5月の半日陰の小径の様子です
一緒に水浴びしない雀のカップルの動画です
ガーデニングは先が見えないから面白い
ブログの引っ越しで、燃え尽きていました
ある日突然、カリン(花梨)が枯れてしまうなんて…
小さな庭で育てた花と、ブログ引っ越し後の気持ち
はじめまして!ブログ開設19年目の引っ越しと雀の動画です
最後の記事は、賑やかな雀の動画です!
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
いきなり夫婦で来て水浴びするシジュウカラ
ファーム富田のラベンダー(3) 北海道DAY44
利尻・宗谷の旅(4日目-2) 野塚展望台&二石海浜公園 北海道DAY29
旭川の暮らし 北彩都ガーデンのイベント 北海道DAY25
利尻ポン山に咲いていた花 マイヅルソウ 北海道DAY28
利尻・宗谷の旅(4日目-1) 姫沼 北海道DAY29
利尻・宗谷の旅(3日目-8) 利尻パークゴルフ場 北海道DAY28
ファーム富田のラベンダー(2) 北海道DAY44
利尻・宗谷の旅(3日目-4) ポン山ハイキングその4 北海道DAY28
利尻・宗谷の旅(3日目-7) 美味しい利尻昆布と湧水 北海道DAY28
旭川さんぽの花 北彩都ガーデン 北海道DAY20
利尻・宗谷の旅(3日目-3) ポン山ハイキングその3 北海道DAY28
利尻・宗谷の旅(3日目-6) 北見富士神社 北海道DAY28
ファーム富田のラベンダー(1) 北海道DAY44
利尻・宗谷の旅(3日目-2) ポン山ハイキングその2 北海道DAY28
旭川さんぽの花 芍薬or牡丹 北海道DAY20
2日前
カムランド見学の次は神岡城、そしてガッタンゴーへ
4日前
いよいよ24年ぶりに公開されたカムランド内部へ
5日前
カムランド見学に岐阜県飛騨市神岡へ
15日前
夜間に出没して畑を荒らすイノシシをセンサーカメラで撮影
26日前
米国Amazonで血糖値測定器セット購入
お気に入りのコンデジ、再度の修理に
ツバメ
血糖値測定にリブレ2 使ってみました
岐阜ワールドローズガーデン(可児市民DAY)でバラを見てきました
4月17日 大内宿の次は合図若松へ
大内宿へ
川越の次に向かったのは日本三大桜の三春滝桜の夜桜見物に
GW前に今年初めてのキャンカーで出掛けたのは小江戸川越の街
日本大正村へ行ってきました
ようやく春が来た、紅梅と白梅が開花
11日前
写真日記: OMシステムのレンズ貸出サービス利用、野鳥サンコウチョウ
14日前
2025年6月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は163,264円、家計外支出は410,187円
16日前
2025年6月末資産で85歳までの資産マネープラン、65歳で資産目標は7,000万円
17日前
2025年6月末資産は先月より横ばいで+40.8万円、日本株は少し下落、米国債は少し上昇、為替は変化なし
19日前
2025年6月の収入は日本株式の配当金と米国債券ETFの分配金、2025年7月収入の見通し額
26日前
2025年6月 水道・ガス・電気の光熱費は合計6,770円、昨年6月より+3.2%増加
2025年度の国民健康保険料と住民税、早期退職1年前からFIRE4年目の税金と保険料推移
年金受給65歳と60歳繰上げ受給比較、年金+iDeCo一時金受給+NISA運用
ねんきん定期便(2025年度)の受給額チェック、年金受給額(65歳)の予測
2025年5月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は118,655円、家計外支出は481,043円
2025年5月末資産で85歳までの資産マネープラン、65歳(約6年)までに2,794万円資産を減らす目標
2025年5月末資産は先月より+79.7万円、日本株は上昇、米国債は少し下落、為替は変化なし
2025年5月の収入はJリートの配当金と米国債券ETFの分配金、2025年6月収入の見通し額
2025年5月 水道・ガス・電気の光熱費は合計6,853円、昨年5月より-13.4%削減
写真日記:5/5(月) 近所低山ウォーキング、5/7(水) 近所低山ウォーキング
3日前
岐阜温泉旅行1日目(2025年7月3日):飛騨市神岡町~飛騨古川~新平湯温泉
5日前
鎌倉 妙本寺の凌霄花、本覚寺、大巧寺の蓮:2025年7月13日
6日前
準備完了!!
19日前
温泉レポ:七味温泉 紅葉館
27日前
鎌倉散策(本覚寺~妙本寺~大巧寺~鶴岡八幡宮):2025年6月21日
鎌倉 妙法寺の苔石段と紫陽花:2025年6月13日
鎌倉 本覚寺の紫陽花:2025年6月13日
鎌倉 明月院の紫陽花:2025年6月13日
鎌倉 北鎌倉古民家ミュージアムの紫陽花:2025年6月7日
長野温泉旅行(2025年5月31日~6月1日):軽井沢~嬬恋村~高山村~七味温泉
温泉旅行
温泉レポ:湯野上温泉 湯季の郷 紫泉
横浜 山下公園、港の見える丘公園のバラ:2025年5月13日
福島温泉旅行(2025年4月26日~27日):猪苗代町~南会津町~湯野上温泉
鎌倉 安養院のツツジ:2025年5月3日
南海萩ノ茶屋 特急ラピート「マレーシア」ラッピング•6001F復刻塗装等
8時間前
南海萩ノ茶屋「PEANUTS×STARLUX」ラッピング特急ラピート
1日前
阪急今津北線朝ラッシュ8200F•1008F「カーボンニュートラル」準急送り込み等
1日前
阪急宝塚朝ラッシュ1000F「天神祭」•1001F準急並び等
1日前
阪急神戸線夕方ラッシュ1011F「SDGsトレイン」•8020F準特急等
2日前
阪急今津北線朝ラッシュ8200F•神戸線準急送り込み回送等
2日前
阪急宝塚朝ラッシュ 7009F準急•9005F「祇園祭」急行並び等
3日前
阪急宝塚朝ラッシュ8006F「天神祭」HM•8200F等
3日前
阪急大阪梅田7006F「雅洛」•2302F「天神祭」HM等
4日前
阪急神戸線朝ラッシュ8020F検査明け運用復帰等
4日前
阪急宝塚朝ラッシュ7011F「祇園祭」HM•8032F準急等
5日前
阪急武庫之荘朝ラッシュ7019F「祇園祭」HM•7000F等
5日前
阪急宝塚朝ラッシュ1000F•1018F「天神祭」HM並び等
5日前
万博記念公園 太陽の塔と大阪モノレールとブルーインパルス
6日前
阪急大阪梅田2301F「祇園祭」HM•1304F特急「カーボンニュートラル」ラッピング等
「雨に打たれて②」 いわき 白水阿弥陀堂にて撮影! 蓮花
1日前
「雨に打たれて・・・」 いわき 白水阿弥陀堂にて撮影! 蓮花
3日前
「観光客が来る前」 いわき 白水阿弥陀堂にて撮影!
4日前
「雨の中の観光」 いわき 白水阿弥陀堂にて撮影!
4日前
「白水阿弥陀堂に雨が降る」 いわき 白水阿弥陀堂にて撮影!
7日前
「恵みの雨!睡蓮」 いわき フラワーセンターにて撮影!
8日前
「恵みの雨降る」いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
10日前
「夢の跡形」 いわき フラワーセンターにて撮影! 合歓の木
10日前
「優しさに包まれて」 いわき フラワーセンターにて撮影! アガパンサス
12日前
「初々しくて・・・」 いわき フラワーセンターにて撮影! 紫陽花
13日前
「晴れ間の睡蓮」 いわき フラワーセンターにて撮影!
15日前
「ルドベキア咲く」 いわき 高野花見山にて撮影!
16日前
「紫陽花染め始め」 いわき 高野花見山にて撮影!
17日前
「夏の花!ハス」 いわい 高野花見山にて撮影!
19日前
「映り込みも綺麗」 いわき フラワーセンターにて撮影! 睡蓮
三原じゅん子が政府の中抜き率を公表してしまう。(笑)
14時間前
自分の家族を愛することが排外的で差別なのですか?
18時間前
蓮光
2日前
古代蓮の里 2025
3日前
ちょっとしたことに気づくこと 警戒すること
5日前
夏祭り
5日前
ガスパチョ 夏の栄養スープ
7日前
どこまで愚かになれるかゲーム
7日前
「運良く能登で地震がおきた」んだってさ どんな旨味があったんでしょうね?
8日前
音はこの世界を構成する大事な要素
13日前
パソコンの対策とクズ政府の情報リテラシーの低さ
16日前
政府はクズだが、それに盲従する方もクズ
16日前
政府の詭弁 自らの首を絞める国民
17日前
これだけコケにされても政府や行政に苦言すら出さない日本人は滅亡一直線
18日前
大祓 初山 政治家はしっかりしろと思う
今日の空_2025/07/19
裏庭の空と僕の指
”時の流れ” "The stream of time"
ホームセンター→伊都菜彩 2025年7月
今日の空_2025/07/18
梅雨開け前に夏が来て、梅雨が明けると雨が続く
"星に願いを” " Wish"
続々・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 大暑日記 令和七年七月十八日(木)
今日の空_2025/07/17
"光のセレナード" Serenade of light"
今日の空_2025/07/16
”お月様の舞” "Opera of moon"
【改稿版】 「天ぷら」と「さつま揚げ」の間の深い闇と断絶 ── 小暑日記 令和七年七月十五日(火)
今日の空_2025/07/15
"光のメロデイー” Melody of light"
★牛伏川への撮影のお供はカクレモモジリ🍑 2025
★牛伏川への撮影のお供はカクレモモジリ🍑 2025
★美ヶ原山麓🌳 谷川の涼景と夏キノコ🍄 2025
★美ヶ原山麓🌳 谷川の涼景と夏キノコ🍄 2025
★7月の牛伏川② 2025
★7月の牛伏川② 2025
★美ヶ原山麓涼景🌳 2025
★美ヶ原山麓涼景🌳 2025
安曇野市のジャズが流れるカフェ「パウゼ安曇野」で寛ぎタイム、松本市梓川のジャズ喫茶「アンの家」で持参レコードを試聴。
★牛伏川フランス式階段流路(7月)🌳 2025
★牛伏川フランス式階段流路(7月)🌳 2025
【50代、心の潤いは足りてる?】“生”の感動で、心のひだを取り戻そう
★松本市あがたの森🌳🌳🌳 2025
★松本市あがたの森🌳🌳🌳 2025
★天然の霊芝発見伝🍄 2025