日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
愛犬Franとの日々を♪
ソニーAマウント、Eマウントで横浜、湘南あたりの撮影をしています。 2020年6月から筋トレを始め、現在も継続中!
京都を中心に気儘にお写ん歩を楽しんでいます。 風景写真だけでなく身の回りの自然を中心に 鳥・蝶・植物などジャンルを問わずに楽しんでいます。
デジタルカメラを赤外線撮影用に改造しています。 ここには改造記録や撮影画像など紹介していきます。
心ときめく一瞬を残したくて…photoで彩るmy story✿
デジカメショットと花作りブログです。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
色から触発されたイメージやマクロ世界のイメージを載せていきます
老々介護で実母の介護をしながら、庭の花などを撮って楽しんでいます。
暗い空を探して天体写真や星景写真、きれいな空や雲を探して空の写真、美しい富士山の写真など紹介します。
日本全国の鉄道定番撮影地をめぐり、日本の四季折々の鉄道風景や鉄道車両を記録するブログです。
団塊の世代で中古キャンピングカーの改造と旅、趣味の写真、クラシックカメラの話を中心に書いていきます
徒然なるまま写真日記
野鳥たちが訪れる小さな庭で、ローメンテナンスな植物を育てながらガーデニングを楽しんでいます。
神社仏閣古墳を巡るのが趣味です。 ただ在るように在ることを目指します。
主に多摩動物公園で撮影した写真をUPしてます特にチーターが大好きライオンやアフリカゾウの情報も多め
四季折々の自然と素敵なぐうぜんに彩られる日々。Flora & Food をカラフルな写真で。
銀塩写真・オールドカメラのらりくらり漫遊記
お出かけ日和♪
かわいい♪ がいっぱいの季節
てんぷら液の残り物でワラビピザ
移転オープン1ヶ月後のヨドバシカメラマルチメディア千葉店(千葉県千葉市中央区新町)
塚本大千葉ビル♪(そごう移転→ヨドバシカメラ移転→リニューアル中、千葉県千葉市中央区富士見)
ちばチャンと駅前大通北側♪(千葉県千葉市中央区富士見)
千葉駅前地下駐輪場について♪(千葉県千葉市中央区新千葉、富士見)
仮)千葉駅東口関連
仮)渋谷駅~品川駅
仮)東京メトロ銀座線青山一丁目駅と渋谷駅♪(東京都港区、渋谷区)
青山ツインビル♪(青山ツインタワーと記載のテナントもあり、NHKカルチャーセンター青山教室谷山浩子音楽の魔法を受講、東京都港区南青山)
仮)千葉から新橋経由で青山に移動♪(千葉県千葉市中央区、東京都港区ほか)
仮)JR岡崎駅
名古屋鉄道の乗り鉄JR刈谷駅から移動♪(愛知県刈谷市南桜町)
仮)名古屋鉄道の乗り鉄刈谷駅
近所の厚木基地や航空祭で撮った飛行機、近所の川で撮ったカワセミ等の写真と独り言を・・・
カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中 写真はコンデジとデジイチで撮影
Photograph of memories
札幌に住んでいます。 ランチにスイーツ、カメラ片手にあちこちフラフラしています。
写真ブログ”Ito Wokashi”です。 ”いとをかし”って漢字がないんですね。 おもしろい!とか美しい!とか可愛いものを表現するんだそうです。 そんな”いとをかし”な写真をお届けします。
埼玉を起点に、出会った鳥など花鳥風月を綴ったなんでも写真記録帳です。
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています
鉄道写真を中心に気ままにゆるく活動しています。
グミ好きのグミんちゅが、グミ、子供、犬、つれづれなる出来事をつづる写真ブログです。
R32スカイラインを愛する男、tomosangのウェブログ。ドライブや写真についても。
日々の出来事やたわごとなどを写真とともに綴っています。
北海道に住んで30年、現在釧路在住。釧路を中心に道東の魅力や生活情報を発信していけたらと考えています。よろしくおねがいします。
天体写真ハッブル並みに撮れるまで
ガーデン、メドウ、林、そして池…山田池公園の花鳥風月フォトダイアリー
長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログ
このブログは、筆者の『オチャメ』な日本全国各地への探勝・訪問・体験記です。 鉄道駅での思い出や、山や滝をめぐるバックパック旅がメインです
花や景色などなどを中心に、写真を撮ってます。
北海道のガーデニングを紹介しているブログです。自宅の庭づくりや、四季折々の植物をご紹介します。
実際に廃墟に行かなくても行った気分になれる様な、写真は「質より量!」みたいな廃墟ブログです。
カメラ散歩・カメラドライブで、美しいもの、新しいものなどを発見してはパチリとしています。
夏だ!ビールだ!ライブだ!富士山か?
富士登山・吉田ルート最大の山場は七合目から八合目にある
富士登山の成功確率はかなり低い
富士登山で見た、見事な“撤退”の美学
富士山・山頂冷やし中華の味 2024 9/7
#いつもとる写真のポーズは
令和登山の心臓部:計器飛行とヤマレコ無敵感について
非登山・非マラソン無体力時代のハイキングについて
初めての富士登山(後編)―ご来光と雲海の頂から下山
富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方
夏のマラソンと登山で麦茶を飲むのは危険
初めての富士登山(前編)―初心者が8合目まで登って感じたこと
超絶ド疲労を食らう:鎌倉暑熱順化訓練の結末
健康のために始めたこと教えて!
本日の超壮絶地獄トレーニング:富士山御殿場ルート対策
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)