ママ目線で撮ったデジイチ写真の記事を書いたらトラックバックして下さい♪ お気に入りの子供服や手作りおやつ、お子さん自身など、 とにかくデジタル一眼レフカメラで撮影した「ママ目線」の写真なら何でもOK!! たくさんのトラバお待ちしています!!
平和を祈って。↓ブログランキングの応援お願いします↓Copyright(C) 2021 miruhana. All rights reserved.*ぽち...
うちのポム男の子なんですが、何故かいつも “ 女の子ですか? ” “ お顔が女の子顔してますね ” ・・・って言われます ポム “ おかあさんがボクに、フリ…
ここは青森県の最高峰「岩木山」、その麓に全面天然芝のフィールドが広がるというキャンプ場。芝生が広がるキャンプサイトは区分けが一切されおらず車を好きなところに駐…
皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?最後に書いてからまたこんなに時間がたってしまった・・。5月中旬には娘のお誕生日もありました。今年は娘のボーイフレ...
富山美少女図鑑 撮影会! ─ 環水公園 2021年4月10日 NARUHAさん その26 ─
先週の撮影会は参加されていませんでしたが、30日の撮影会は参加されるのかな。 参加されるのであれば、また私も参加したいですけど (^^) 清楚で大人のモデルさんという感じのNARUHAさんです。 twitter.com ishikawa-bishoujo-zukan.com
昨日、Z6が天体改造されて手元に帰ってきました。ハヤタカメララボさんでHKIR改造をしてもらいましたが、すごく早く作業をしてくれたみたいで、10日ほどで戻ってきました。感謝です。うっかりしていて、改造する前の状態を撮影するのを忘れていました。改造後はこちら。センサーの見た目の色は少し暗い感じになったでしょうか。センサーの前にあるフィルターをIRカットフィルターに代えたことにより、見た目の色合いが少し違って見...
昨日ドラックストアに寄ったついでに午後から免許更新だからマスクでもメイクしていかないとかと言ってもうぜーんぜんメイクしてないから流行り物がわからないし眉毛描か…
佐々木紀子です。 今夜は新しい作業台にノートを置いて、野村桃子さんの夢を叶えるお茶会に参加しました💕 夢って書くと実現するよね‼️私も、ふいに楽しい夢が見つ…
5月21日 今日はフォト・クルール「井頭公園」撮影会です私は三回続けての「井頭公園・バラ園」掲載になります今日は朝から雨が降っているので雨の撮影が出来るので楽しみですここは消毒が行き届いているので昆虫をあまり見つけることが出来ませんがここの所毎日雨が降っているので消毒が出来ないみたいです私としてはラッキーです 蜘蛛の撮影ができました花の水滴は多すぎて上手く撮れません前回撮影して木枠の場所ですが一日...
鉄板 チーズみそカツ ランチ午前中に南伊勢町まで用事があって出かけたついでに少し足を延...
この投稿をInstagramで見る Masahiro Okane(@mr.money_photo)がシェアした投稿
今日は丹原町に出張整体に行ってきました。その前にお昼ご飯は、川内町の「そば町谷」さんへ。写真にそばの旗を入れて撮っていたら、お店に入るなり、店員のおばちゃんが…
気付いた時に撮っておく サボテンは一日花なので、気付いた時に撮らないと次はありません。…なんてことは分かっていますが、休日ならまだしも平日の出勤前ではなかなかそうも行きませんよね。とりあえず記録代わりに撮っておこう、と今回も思ったのです。だって今回もその
今日は久しぶりに雨降るのかな~予報では久しぶりに雨マークがつきました!!結果的にほとんど降らなかったんだけどね・・・なんかたまには降って涼しくしてほしくな...
こんにちわ( ゜▽゜)/毎年、訪れているローズガーデンがあるのだけど今年はどこもコロナで閉鎖、ざんねん(*´ω`*) 新規開拓したローズガーデンここに来るのは…
jpeg撮って出し餃子を作っていると西の空が急に明るくなってきてこれはあかんやつや~って餃子を放置して飛び出す反対の東の空もいい感じ明日は久しぶりに青空が...
撮影:5月20日(千葉市・国指定加曾利貝塚縄文遺跡公園)ここ数年は花が咲く季節になると、見ないでは落ち着かない。この日はまだ梅雨入り前ですが、あまり期待し...
OMDSが近日中に新しい広角レンズ(8-25mm F4?)を発表?(デジカメinfo)
OMDSが近日中に新しい広角レンズ(8-25mm F4?)を発表?https://digicame-info.com/2021/05/omds8-25mm-f…
..黄色のイングリッシュローズ昨晩は関西はすごい雨でした。雨音がびっくりするくら...
この投稿をInstagramで見る 📷旅するビジネスフォトインストラクター📷(@yukofunazumi)がシ…
東海地方も梅雨入りし、 ここのところよく雨が降っています。 雨は降るわ、緊急事態宣言も出ているしで おでかけもしづらい中。。。 最近、無性に麺類が食べたい気分…
しばし投稿をお休みしていたちゃんりささんです。 私の人生初の個人撮影会モデル、このときはちゃんりささんの自主企画ということでしたが、ホント終始ドキドキしていました。 終わった後の疲労感、半端なし。 懐かしい思い出です (^^) twitter.com
パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補(デジカメinfo)
パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補https://digicame-info.com/2021/05/post-1445.htmlダイアモン…
ソニーの新型APS-Cカメラは「ZVxxx」という名称になる?(デジカメinfo)
ソニーの新型APS-Cカメラは「ZVxxx」という名称になる?https://digicame-info.com/2021/05/aps-czvxxx.htm…
朝方眠って、何だか妙な夢を見たがもう忘れてしまった。昨日は大島渚監督が出て来たが...。本日、全国的に雨の日で気圧低く、体調もよろしくない。日々、他人の為に色々やっている。見返りはなくても構わないが、もう罰ゲームの様な人生は御免被りたいと心底思っている。映
19日「FMはつかいち」さんでラジオに出演させてもらった。高速道で廿日市市へ向かう。宮島パーキングのスタバで軽くランチ。ここは真正面に宮島が望めて芝生が広い。大好きなロケーション。パーソナリテティ-は大田典子さん。久しぶりにお会いした。打ち合わせはメッセンジャーで。「スタジオで歌われますか?」と言われたので間に受けた。私から生歌でとお願いした。歌うこと自体が実にふた月ぶり。リハもなしって我ながら勇気がある。「コマーシャルが2本流れたら歌になります」とのこと。ちょっと緊張しつつも楽しかった~!ライブって楽しい!大田さん「雨女」をとても気に入って下さった様子。24日㈪19時から掛けて下さるそうだ。番組名「歌って♪七コロン日、ノリ陽気」76,1です。インタ-ネットラジオでも聞けます。7月にはこのコーナーに出演させても...ラジオで生歌
明日の誕生日を前にフライングでケーキをいただく。明日、54回目の誕生日は家族四人揃って迎えられそう。なんと幸せなことでしょう。タイチに誕生日記念写真を撮ってもらおうとM3を渡す。本当は1/10にしたいところだけど、ブレてはいけないと1/25で。僕はケーキの前で、ミサキが僕の両手にフォークを持たせてヘンテコなポージングを指示。かみさまはその様子を冷ややかに笑いながら監督。シャッター速度と絞りが合っているかと尋ねると確認して頷くタイチ。タイチに縦位置で撮ってと言うと、スッと構えた。あれ?そうだったっけ?ちょっとした違和感を覚えながらカシャリ!と軽やかなシャッター音とともに僕は撮られた。ほとんど手ブレはしてない様子に若いって良いなと思う。と、同時に、この止めと、露出設定確認と、ライカを渡されて普通にスッと構えることが...フライング誕生日ケーキ
小学校の校歌、覚えてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう途切れ途切れではありますが、覚えてますよ。花と緑に 包まれて すくすく伸びる…
5月26日 全国で皆既月食が見られます 晴れると良いですね 写真は2013年10月8日の皆既月食です。 2013.10.08Ⓒ 千 田…
国の特別天然記念物・・サカイツツジの花氷河期の生き残りといわれ、国内では北海道根室市の落石岬だけに自生するサカイツツジが、赤紫の愛らしい花を咲かせている湿原の植生、エゾアカマツと一緒のところにひっそりと咲いています可憐な赤紫の花を咲かせています落石岬灯台・・・岬の平原にポツンと建っていましたサカイツツジ・・特別天然記念物
" data-en-clipboard="true"> コロナで在宅勤務となってからはMicrosoft Teamsを使ったオンライン会議を頻繁にやるようになりましたが、未だに疑問なのがオンライン会議では顔出しすべきかどうか(ビデオをOnにすべきかどうか)ということ。ええ、どうでも良い話なんですけどね。。(笑) " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 個人的にはビデオなんてつけなくていいと思います。多人数の会議で皆がビデオをつけると音声品質が下がるときがあるし、なんか相手に見られていると思うとそわそわしてしまうし。あと僕の…
どうもチルカです(@YAKO_CHU_) コーヒーついつい淹れすぎてしまって冷めてしまうことってあるあるですよね? 熱々の時はあんなにも美味しかったコーヒーも冷めると泥水の如く(言い過ぎ)まずく感じてしまうのは私だけでは ...
どうもチルカです(@YAKO_CHU_) コーヒーついつい淹れすぎてしまって冷めてしまうことってあるあるですよね? 熱々の時はあんなにも美味しかったコーヒーも冷めると泥水の如く(言い過ぎ)まずく感じてしまうのは私だけでは ...
戦闘機などの通り道。基地のある街。キャンプのある街。米軍住宅のある街。#戦闘機...
この投稿をInstagramで見る 洋子 後藤(@lovelaughdogs)がシェアした投稿
酒と泪と男と女を思い出す。でも、新宿 「思い出横丁」を歩いて居て、、、河島英五「酒と泪と男と女」が鳴り響く。呑み者がいる。と言うことは、呑ませる者が居る。それ…
貨車荷票の9回目。今回は、1979年7月に宮崎駅で撮影した写真です。ワラ1168 に付けられていた荷票。鹿児島本線・大牟田駅(福岡県)から宮崎駅に肥料10.0tを運んできました。撮影日:1979年7月26日ワム72817 に付けられていた荷票。福知山線・塚口駅(兵庫県)から宮崎駅へ肥料15tを運んできました。撮影日:1979年7月22日ワラ3159 に付けられていた荷票。山陽本線・下関駅(山口県)から宮崎駅へ大正金時9.9tを運んできました。撮影日:1979年7月22日ワラ15668 に付けられていた荷票。長崎本線・鍋島駅(佐賀県)から宮崎駅へ 小麦粉10.0tを運んできました。撮影日:1979年7月26日ハワム86439 に付けられていた荷票。山陽本線・鷹取駅(兵庫県)から宮崎駅へ 機械油14.8tを運んでき...貨車荷票№9
ちょっと前の季節のお花+・・・・・・・・・・+海の町出身の美容院のお姉さんと話してたんだけど捕れるお魚も旬がどんどん早まってて海の中もおかしな環境になって...
こんばんは一昨年の山口線。5月末、平年なら一年の中でもいちばん天候が安定して好天の多い季節。一昨年のこの日もいい天気、暑くて暑くて汗まみれとなりました。春...
赤塚植物園の広場です。ケヤキの木の下にシロツメグサの花が咲いていました。シロツメグサはマメ科の植物でクローバーと言って方が馴染みが深いでしょうか?子供の頃、よく四つ葉のクローバーを探しました。万葉薬用園ではヤエドクダミの花が咲きました。普通(一重)のドクダミより開花が早く、たくさん咲いています。白い部分は花びらではなく苞葉(葉の一種)です。続いてはムラサキツユクサです。日本でもお馴染みの植物ですが、先日も紹介したように北米原産の外来種です。シロツメグサもドクダミもムラサキツユクサも至る所で見られる雑草みたいな存在ですが、雑草と言う名の植物はありません。よく見るときれいですよ。最後はススキの葉の上の滴です。自然の織り成す小さな世界です。雑草と呼ばないで!(赤塚植物園2021.5.16撮影)
最近買ってよかったものの1つに、ホットサンドメーカーがあります!これで食生活が楽しくなります。私が購入したのはIHでも利用できる、「杉山金属 IH対応 ホットサンドメーカー スマイルクッカーDX」パッケージの昭和感が結構好きwAmazonで評価が良かった上、赤色でかわい
神奈川県鎌倉市にある大船フラワーセンター2週間前にシャクヤクを見に行った時の写真です。大船フラワーセンターのシャクヤク園満開♪シャクヤクタマノウテナ(玉の...
風車のキルトのパターン部分が出来上がりました。 10センチ角が25枚。 飛び出てる部分も縫えて はーい! できました〜〜(*´꒳`*) この後、2センチ幅でぐるっとアクセント
COCOROちゃん その32 ─ 桜よ咲いてよ咲いて咲いてお散歩撮影会2021 ─
ちょっと寒くなってきました。 エアコンを久々につけてみる…。 COCOROちゃんの笑顔を見てみる…。 あったかい (^^) コロナで撮影会どころではないけれど、やっぱり撮影会に参加したいです。 pico-revo.com pico-revo.com twitter.com twitter.com twitter.com toyama-bishoujo-zukan.com twitter.com
我孫子アートな散歩市 – N1 – 武内カズノリ/津野元子 – CRITICAL POINT 臨界点
我孫子アートな散歩市 - N1 - 武内カズノリ/津野元子 - CRITICAL POINT 臨界点。旧村川別荘の母屋の前と母屋内に展示されてた作品だ。景色を変えるインパクトは強い作品だけに、もう少し展示期間が長ければ良かったのに、と思う。
杭の上の野鳥は見つかりますが 木陰の野鳥は見つかりません。 完敗です。 双眼鏡で見たら きれいに見えるかもしれないので まだあきらめてません。 昔撮ったアカショウビン 最近気来てないそうです。 でも、鳴き声が遠くに聞こえた気がする。 また会いたいな 木道や公園は昔と大分変り...
近くにカルミアの小さな木が植えられている通りがあります。今、とっても可愛らしいこのカルミアを撮って来ました♪蕾の形は、何度見てもみなさんよく言うアポロチョコに…
新しくスタートしたNHK朝ドラ「おかえりモネ」・・あまりにも「おちよちゃん」が面白かったので、今度はどうかな?って期待もしながら見始めました。 明るく清々し…
2019年5月訪問 グーグルマップを見てると。。。発見しちゃった滝。平坦地にある珍しい滝上から★ 近くに寄れません( ノД`)綺麗に二手に別れてますね近くに寄…
毎度、いずっぱこウォッチャーです。いろいろ混迷してきました、もうよく分かりません(笑)。 「ラブライブ!サンシャイン!!」×伊豆箱根鉄道 駿豆線1日フリー乗車券 コラボ企画「Aqours」5周年記念旅助け」が、バージョンアップ?して、「Aqours結成5周年記念旅助け Vol.2」として発売されるようです。『 Aqours5周年記念シングル「smile smile ship Start!」のコラボデザイン』で、通信販売では'21/5/24から。駅窓口では当面...
特に書くこともありませんが。ローライ二眼レフの通常作業をしています。ローライフレックス3.5Fですが、シャッタースピードと絞りを連動(露出計)させるディファレンシャルギヤ。車のデフギヤのミニチュアみたいです。歯車の位置を正確に合わせないと動ぎません。シャッターの清掃と注油、レンズの清掃などをして行きます。こちらはローライコード。個体の中にはチャージレバーの作動が非常に重い(渋い)個体があります。清掃とグリス塗布をしておきます。革ケース入りの個体なので非常にきれいなのですが、どこかに当てて塗装剥離があります。ちゃんとプライマーを入れてタッチアップをしておきます。革ケースに入れて完成。ローライフレックス・スタンダードは1932(昭和7年)となっていますね。零戦は1940(昭和15年)正式採用ですからそれより古いカメ...ローライフレックス・スタンダード他の巻
2015年8月26日 公渕公園から・・・太陽が沈み その後の夕やけ編暗闇の中の夕やけもとても綺麗でした実は 今日も綺麗な夕やけが見れてたんですがまだ 頭痛が残…
”南海電気鉄道で走っていた キハ55形 気動車です。” 再び
南海電鉄にキハの急行が運行されていました。お暇なときにでもご覧下さい。なまでこ お勧めの鉄道本です。Amazon(アマゾン)旅と鉄道 2019年増刊12月号 …
京成千葉中央駅西口の建替工事が進み改札周辺がきれいに♪(千葉県千葉市中央区本千葉町、新宿)
<日付:2021/4/5> JR千葉駅から徒歩で京成千葉中央駅に移動♪いつもの定点観測です♪ いつも行っていた理髪店QBハウス千葉中央店が閉店 京成の駐車場が無料で使えたので車で動いている日に利用するのに便利でした。 京成ホテルミラマーレの看板 コロナ禍で落ち込む利用の中、高級食材を打ち出したランチやスペシャルメニューで頑張っているようです♪ www.miramare.co.jp ダイソーだけになっているミーオショッピングセンターの店舗 一時は東西連絡通の代替通路になっていましたが現在は解消。まだシャッターとかは残っているようです♪ 京成千葉中央駅改札前 すっかりきれいにリニューアルされていま…
町民会館の屋上より。 団地の一画。この眺めが大好きです🎶 今日は地元の俳句教室の日でした。5年目に入り、もうおかしな句を作られる方はほとんどいません。私…
最近おかあさんが毎日食べている水切りヨーグルト 普通のヨーグルトを水切るだけなのですがヨーグルトを出し終わった後の容器に残ったヨーグルトを舐めるのが好き…
メールで「書類まだ?」と連絡がきて、今日は電話で「書類大丈夫?」と聞かれたので頑張って作っていました。 おおよそは出来たはず。 頑張って今月中には出したい。 めんどくさいことは抱えていたくないです。 久しぶりに仕事が終わったのが遅くでぐったり。 いつもより2時間遅いと違いますね😅 コロナ前はこの時間でも当たり前だったのに変わるもんです。 明日は朝から病院デー。 天気は良さそうです☺...
今日は、打ち合わせで、 たくさん写真を見せていただく機会があり、 とてもワクワクしました。 約2時間、ずっと写真を見せていただいていた。。。! ワクワクすると共に、やっぱり私は写真が好きなんだな、、、と、改めて思いました。 帰りは雨で濡れた! でも、気温暖かいので、気持ちよかったよ。 アニョーん(⌒▽⌒)
昨日の夜から凄い雨でしたねぇ~正直言って会社に行きたくなかったもん 当初は鉄道を使って通勤しようと思い、いつもの時間に自宅を出たのですが… いつもの癖で歩い…
自民・岸田氏も「3A」半導体議連に参加 総裁選への布石か 産経新聞
自民・岸田氏も「3A」半導体議連に参加 総裁選への布石か 2021/05/21 20:41 自民・岸田氏も「3A」半導体議連に参加 総裁選への布石か (msn…
今日は健康診断お昼は 病院支給の弁当(*^_^*)これが 健康診断の楽しみ(*^_^*)よくみるとスパゲッティがあるので・・・(^_^;) ブログ採用(^_^…
5月10日の撮影会の続きです。 この日、最初の撮影は花桃の郷(東秩父村)で花桃の開花は終わっていましたが展望台からの眺めは最高でした。 景色中心かモデルの穂奈…
久々にカメラ関連話題突然だが、もっとも優れた50mmレンズとは何だろうか販売価格がレンズのスペックと比例するのであれば、それは間違いなくNoctilux 50mm f0.95であろうしかし、それは本当
>2021.05.21本日紹介するのは、陸上自衛隊の16式機動戦闘車パレードに参加した16式キドセン、なんとなく絵画的な雰囲気なのがお気に入りの1枚こちらは模擬戦でのワンシーンなんか見覚えの有るショットと思っていたら、以前紹介したショットの続きのコマでした本日の記事を気
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ママ目線で撮ったデジイチ写真の記事を書いたらトラックバックして下さい♪ お気に入りの子供服や手作りおやつ、お子さん自身など、 とにかくデジタル一眼レフカメラで撮影した「ママ目線」の写真なら何でもOK!! たくさんのトラバお待ちしています!!
100種類のカラーバリエーションから、自分らしいカラーを選べるおしゃれな一眼レフ。PENTAX K-xの話題や、K-xで撮った写真などをトラックバックしてください。 100colors,100styles. PENTAX (ペンタックス) K-x
若い時分は田舎の生活に憧れたんだ(三浦半島とか,湘南とか)年を取ったらあの辺に住もうなんて思ってた,最近,仕事で朝早くそっちに出掛ける様になったら愕然とした,上り線を走る電車の混み様何だありゃ,家畜運搬車より過酷じゃないか,そうだよ,六本木に歩いて行けるんだ,5〜6分待てば次の地下鉄がやって来るんだ,何が悲しくって一日に数本しか来ないバスを待つ田舎なんかに住むんだ,で,くだらない事考えるのは止めた。周りを見回せばなんて美しく楽しい世界なんだ! 先ずはご覧あれ
日本や世界にある滝についての話や写真など話題。 日本の滝100に選ばれていないような、小さな滝から名所と呼ばれる滝など問わずご自由にどうぞ。
珍しいものや日常の風景等の写真があったら紹介して下さい。 写真好きな方・初心者の方、誰でもお気軽にトラックバックして下さい。 もちろん、携帯電話のカメラで撮影した写真でもOKです。 また、おすすめのお店情報や料理の写真も歓迎します。
コンデジ撮影も、素敵な画像が撮れます。 皆様の素敵な画像を、ご投稿くださいね!
コンデジ撮影を極めたい。 そんなコンデジ撮影のトラコミュです。 皆様の素敵な画像を、ご投稿くださいね!
カメラを初めてまもない方 自称へたっぴでも楽しんでる方 腕をこれからあげたい方 かも〜ん
一人旅に関す情報、旅先で撮影した写真、街歩き、散歩写真など、旅と写真(カメラ)に関することや、撮影場所や撮影情報など、何でもトラックバックしてください。
四季折々の日常茶飯事、自然風景をテーマに 仲間の輪を広げましょう♪ ジャンジャンお越しくださいね。 お待ちしていま〜す♪