こんばんは土曜日仕事終わりにお芋屋さんに寄ったら そのまま移動販売に付いて行きっ結局博多駅まで芋ドラへ😁 いなほ焼き屋さんに行くこと出来ず・・・😥 芋ドラから…
・2024/11/4~11/13 未明の空でほのかに明るくなった2彗星。
昼間は暑くても夜半過ぎには15℃を下回るようになった。11月に入って移動性の高気圧によって晴れる日も多くなったが、昼過ぎ頃から「房総前線」が発生し、関東南部だけが雲に覆われる日もあった。4日未明は気温10℃の快晴夜、C/2022E2アトラス彗星が北の空高くにある。だが望遠鏡を北高く向けようとしても南北方向の微動ハンドルが架台に当たって動かない。北極星よりも天頂に高い天体を見ようとすると発生する赤道儀架台特有の弱点に撮影が妨げられた。薄明近くになってうしかい座にあるC/2024B1レモン彗星を狙った。13等級という光度予測もでていたものの意外と暗かったのか、北東低空の光害のためか、写らなかった。9日と13日もよく晴れた。29Pシュワスマン・ワハマン第一彗星がバーストをして俄かに明るくなったという情報を受けて...・2024/11/4~11/13未明の空でほのかに明るくなった2彗星。
私事で恐縮。10月27日、庭の草刈りをしていたら、ギックリ腰をやってしまった。その後は少し臥せっていたが、月が替わり、一週間も経ったら、だいぶ回復して来た。11月10日は晴れとの予報だったので、久々に山に行ってみることにした。最初に向かったのは鳥海山方面。午前4時半頃、秋田市自宅を出発。6時少し前に目的地の由利本荘市猿倉(亀ケ森橋)に到着した。日の出前だったが、鳥海山は見えていた。鳥海山の今年の初冠雪は例年よりも遅く、10月21日だった(記録はこちら)。その後、初雪は消えてしまい、今見ている雪は二度目、あるいは三度目の降雪で積もったものだ。雪の線は中腹のおそらく標高1000mくらいまでは降下しているようだった。山腹の紅葉は終わり、現在紅くなっているのは手前の山麓だけだった。6時20分を少し過ぎたら、山頂部...2024年11月10日、鳥海山と太平山
面河渓へ行く途中に、御三戸嶽と石鎚スカイラインへ寄りました。ちょこっと写真を撮っただけですが、どちらもとっても良い景色でした愛媛県久万高原町「御三戸獄(みみどだけ)」別名軍艦岩と呼ばれる奇勝です。面河川と久万川の合流地点にあり、とても目を引きます。河原に降りてみたいと、ずっと思っているのですが、いつも時間がなくてかないません。石鎚スカイラインから見える「石鎚山」威風堂々。なにも寄せ付けない、霊山です。石鎚スカイラインを少し下ったところで撮りました。紅葉が全盛期だったら、もっときれいです。しっぽ娘達も、お供しています。これから面河渓へ向かいます。11月10日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。御三戸嶽と石鎚山
今日は、4記事連続になるがXへpostしたものを再利用したズボラ記事=「最近のPostから」をアップする。11月に入って紅葉も始まり掛けているというのに、ここではまだ8月前半の出来事を擦っているという状況。そうはいっても本来は優先してフィーチャーしてすべきものが幾つ
何とか雨が上がり、薄く青い空も見えるようになった午後、玉前神社を参拝。目的は、上総12社祭りを題材にした来年のカレンダーの入手だったのですが、現在製作中ということでこちらは出直し。境内の銀杏の黄葉もまだ先に美しさが待っている感じがし、こちらも出直し気分になりました。玉前神社の情報はこちらです。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆玉前神社参拝(一宮町)
本日は、小田急線。高架複々線の入口、梅ヶ丘駅から。世田谷代田を抜けた小田急線の下り電車は、梅ヶ丘駅の手前で地上に抜け、一気に高架区間に入ります。現代の小田急線のハイライトともいえるこのシーン、梅ヶ丘駅下りホームの上り端から撮ってみたのがこちら。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/11/4, 小田急小田原線 梅ヶ丘駅]快速急行きかと思って撮ってみたら回送だった、5000形5053F。都心部らしい建物群をバ...
コロナ禍になってから暫く経った時、通達によって中国から出国出来なくなり更に一度出国すると再入国も出来なくなった(~_~;) 当時はコロナ禍がいつ終息するか?判らないなかビザ滞在 期限を迎える外国人は一体どうなるのだろうか?と大問題でしたね(~_~;) そんな中、幸いにも地元の入出国管理局へ申請すれば
朝日・五私鉄リレーウオークの今年最後の五回目が11月17日に行われました。担当は京阪電車。この会参加で、三年連続五私鉄制覇です。今年の制覇賞は「サコッシュ」。制覇のご褒美を頂くために、ワクワク気分で参加してきました。今日完歩しないともらえませんからね。集
迫間山から迫間不動へ進み、参道である急で長い石段を下って行きます。下り終えると迫間不動奥の院へ。滝が勢いよく水を落としています。その奥にはサンダーバードの基地の様な建物が。ろうそくがともり何となく神聖な感じのする場所です。奥の院からふどうの森駐車場へ向かいます。途中にあった大きな桜の木が折れて倒れてました。どうしたんでしょうね。2024年10月20日撮影...
マヌルネコのお隣さん レッサーパンダ(小熊猫)- Lessor (Red) Panda
『初氷、初霜、地震 モフモフがありがたい季節 - Manul』10月21日(月)、帯広市の最低気温は-0.9℃、初氷、初霜が観測されたそうです12時12分に…
久しぶりに泳ぎに行きました帰り道は雨泳ぎつかれた身体は深く車のシートに沈み込むけれどでも不思議なんですよね心はプールに着いた時よりもずっと軽くなっている気がしました運転しながら赤いテールランプが濡れた路面で揺らぐのを見ていました運転中に流している音楽もワイパーの規則正しい動きも水面をかき分けた腕の感触も泳ぎつかれた後の疲労感までもすべてがちょうど良くわたしの周りの空間を満たしてくれている気がしましたそんなふうにして夜のはじまりを帰って来ました帰宅する頃にはもう、雨は止んでいましたこちらはご褒美のつもりの甘い朝食チョコレートとラズベリーのマフィンにマカロン生地を流したもの💜✨らしいです^^素敵な日曜日の夜をいつも応援ありがとうございます✨lilyalley💜✨にほんブログ村夜のはじまりを泳ぐ。
どんより曇った日曜日予定してのはボーリングなんですが、行ってみたら貸し切り最近、また復活気味なのか、駐車場いっぱいでマイボール・マイシューズを入れた?ケース持参の人多かったです。道の駅の開店まで時間があったので、途中の福山バラ公園へ2025年の世界バラ会議に向けて、かなりの改修工事をしていてその後が気になっていました。通路が増えて、宿根草も増えています。すぐそばのJAもお色直し中アーチのつるバラも増えました。うちでも咲いているけど、ここの方がきれいなメルヘンツヴァウアー全体的には先週の方がよかったかも~スプリンクラーも設置され、ネームプレートは消えない材料来春が楽しみです道の駅へ行く途中に体育館があったのが、取り壊し完了紅葉が進んでいたモミジバフウ・・スマホ画像が残念。。道の駅で買い物後は、福山城へ65歳...福山バラ公園2024秋&福山城
今秋の娘とNの滞在中、娘がおでかけ先に選んだのは大阪万博記念公園でした。伊丹空港への往きと帰りのモノレールからかならず見える公園で、正直、太陽の塔には興味...
176BOX 西側3列目より世界一オモロいプロレスの大会乱丸フェスタVol41救世忍者乱丸25周年大会に行ってきました25周年おめでとうございます㊗️乱丸…
安かろう(態度が)悪かろう?ダイヤモンドカットホイールの修理 BMW F36 420i
はい!放置プレイだった賞味期限間近の瓶入りハチミツ... 当初は部下にあげちゃおうかとも考えましたが、これがどうやらウイスキーの炭酸割に合う様で(汗)ウイスキーと炭酸水とレモンも買って、あとは晩酌を待つだけ相変わらず飲んべぇなアラフィフです(笑)で、そんな前振りには全然かすらず、今回のテーマは「ダイヤモンドカットホイールの修理」として、こんなお話。テーマ:ダイヤモンドカットホイールの修理BMW純正19インチ M ライト・アロイ・ホイール・ダブルスポーク・スタイリング
話には聞いていたけれど行く機会がなかった秘境のカフェ蒼穹珈琲(ブルーコーヒー)。玉野市滝という地名のとおりカフェまでの道のりは渓流沿いの狭い道。一旦、友人...
〈11月9日撮影〉玄関ポーチ脇で咲く八重のツワブキです今年は花数が多く玄関を出入りする度に黄色い花に癒されています半日陰で、ポーチ屋根があり我が家の庭で一番土が乾燥している場所なので適正草花が思い付かず長年、ポッカリと空いた場所でしたが…昨年の秋もしかしたら、ツワブキなら大丈夫かも?と閃いて別の場所に植えたばかりの苗を思い切って移植してみました今年は猛暑で予想以上に土が乾燥してさすがに葉っぱもクッタリ…このまま枯れてしまうのでは?と心配で水やりをしながら観察していましたがやっぱり、ツワブキは丈夫ですね!夏を過ぎた頃から葉っぱがどんどん増えてこんなに立派に花を咲かせてくれましたこれからのガーデニングは猛暑に強い草花を選択しないと難しいのかもしれませんね乾燥に強い、八重のツワブキが咲きました
3週間ぶりにハヤブサエリアへ早朝のバイク通勤は骨身に堪える寒さ次回はもう一枚重ね着撮影日:2024.11.21Z+500mm F/4 ED+TC-14EⅢ...
まいど!おおきに〜ですわん 11月21日(木)晴れ ほな、呉の旅の続きです😄 てつのクジラ館を見終わってすぐに昼食を食べに行きましたスーパー横のビル、2階に…
世界遺産花の窟国道沿いに多く咲く石蕗の黄色い花毎年、撮りに行くのですが、朝の早い時間、逆光で撮るのが習慣づいてきました。浅い角度のお日様が入ると逆から見ると輝く様な黄色い花が好きです。今日は、奥様とデートをしながらゆっくり見て、それから国道を渡って海を見て、帰ってきました。朝の忙しい時間にのんびりしとると思われるでしょうが、現在仕事はハード。とても疲れています。あ〜温泉行きたい!熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。2024.11.21石蕗の花(熊野市有馬町)
お茶の水散歩最終回は聖橋よりお届けします何度も車で通った聖橋にこの日、初めて立ちました橋の上には、私と同じくスマホを構えた人が大勢いましたJR総武線、JR中央線地下鉄丸の内線の車両が立体交差する所を撮りたかったのですがなかなかタイミングが合わず赤い丸の内線だけで撮りましたここ、お茶の水駅のある辺りはもともと神田山という台地があったそうです江戸時代その神田山を分断し大規模な河川の架替えが計画されその際に行われたのが神田山を真っ二つにするという大規模な土木工事でしたその分断された所に神田川が流れているんですね江戸時代に、この工事が全て人の手で行われたかと思うとその当時の人々の苦労が伺われます詳しい記事はこちらから↓★↑こちらはオレンジのラインの中央線その隣を総武線が走りますこの場所は行きかう電車を眺めながら遠...ずっと変わらないでほしい風景*聖橋より
『ネームトレイン』 第66回 とかちスラントノースと呼ばれるキハ183の初期型による特急【とかち】※ ウィキペディア画像を拝借 特急【とかち】 ・・ 特急【とかち】は、1990年9月1日の特急【おおぞら】の増発に伴い、同列車の札幌~帯広で運転される列車を分離・増発する形で運転を開始した特急列車である。 登場当初は、運転区間の短さゆえに普通車のみで運行されていた。 この列車名は、帯広市を支庁所在地とする北海...
ちゃんとしてます。好いです!おにぎりセットSecomaだるま食品㈱製造348円478kcal.本来ならHOTCHEF鮭山わさび🍙を選択するべきですが・・・4種のおかず入りと云うことでこのセットに致しました。鶏唐揚げ、玉子焼き、焼売、ウインナー全て肉系の4種。白飯と五目🍙楽しめます。美味しいです。バナナplus.■今日もセコマ■おにぎりセット、MCCパン、牛乳、特濃GスカッシュMEVIUSSCM復活ミルクコーヒークリームパン128円332kcal.★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。★ブログ内の価格表記は本体価格:税抜き価格です。おにぎりランチ
11月になると柿が実ってきました。里口山の農村に入ると柿がどこも並び黄色一色になります道端に並んだ露天玄関先の露天農家の玄関前にぶら下がった柿樹齢150年の柿の木高い上の枝にたくさんの黄色い実を付けて今でも現役。高い木の上の柿を取るには長い竿上の先に曲がった刃物を取り付けて切り落とす。とても高いところはクレーン車の上に乗って取ります。玄関前のおばあちゃん、売る気はあまりなさそう暇つぶしのようです柿は甘柿や渋柿があり赤提灯の品種は時期が早く、日本から持ち込まれた次郎柿は今が旬でとても甘くて人気があります。休日には沢山の人が訪れて柿を買っていくので農村の収入源になっている牡蠣は栄養が豊富で血液循環を促進し、炎症を軽減し、心臓の機能を改善すると言われているが、中国では柿はカニ、昆布、ワインなどと一緒に食べるのは...里口山の柿が旬
お台場の三菱 デボネアMitsubishi Debonair (the first generation) Koyapop took this picture in 2015 in Tokyo.
(о´∀`о)【スタバ】朝限定のsizeアップを楽しむ☆べし
久しぶりにサイズアップメニューをオーダー振り返り記事になりますshortサイズのコーヒーがトールサイズになるんですよだいぶ静かになったMD棚おやおやトルティー…
にほんブログ村 こんにちは 子猫さんのペッパーくんがお迎えしたのでリビングは一日中22℃設定でエアコンを付けていると24℃を保っていましたが、 一昨日から急に寒くなって、24℃設定にしても24℃弱をキープしています 早急に暖かくなるガスファンヒーターを出したいのですが、キッチンをリフォームしたので 燃えないゴミのゴミ箱がリビングに出ていて、掃除機もあり、更にペッパーくんのキャットケージが...
昭和記念公園の日本庭園で撮影しました。最近、昼に放映されている『カムカムエヴリバディ』を見ています。逆に「おむすび」は見ていません。朝の連続テレビ小説は歴史ものが良いと思います。現代版はどうも?という気持ちです。◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆昭和記念公園の日本庭園(11/21e)
意味があるから写真を撮るのではなく、意味はないけど写真を撮るのです。意味なんて後でいくらでも見つけて作り出せばいいのですから。人間には意味がなければ何もやる気がしない、起こらないという「意味必要病」みたいなものがあります。それから回復するには写真はピッタリの良薬です。写真を撮る意味が見つかるまで待つことはありません。時間と体力と費用があれば写真を撮りに出かけられます。写真を撮ることにはスランプはあ...
金沢金沢兼六園日本庭園2024年11月2日~4日(土~月三連休)2024年11月4日金沢案内図兼六園文化財指定庭園特別名勝日本庭園苔池ことじの燈籠金沢金沢兼六園日本庭園43
快晴の空に惹かれてカメラ持って桔梗高台と七飯町あかまつ公園へ。 今日の カメラとレンズ は カメラ Canon EOS RP マウントアダプター Canon EF-EOS R レンズ TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD B028 桔梗...
そうだったんだ豊川稲荷______________________________________________足の痛さをこらえなが豊根村を抜け、最後にやってきたのは豊川。もともと香嵐渓の紅葉ライトアップを見る予定だったのでこの日は豊川にホテルを取ってあったのだ。豊川稲荷に行ってみた。稲荷と言う名前そして鳥居もあるのだけれどここは、神社ではなく曹洞宗の寺院だったのですね。
【 郊外で見つけた紅葉 落葉した葉が赤く敷き詰められていた 】 【 針湖池に残っていた桜の紅葉に 池面は霧が流れ良い雰囲気に 】 【 関田山脈の中腹は 下方に…
2024年9月28日(その6) 滑走路南側の物部川堤防へ移動。 【動画】離陸 AKX1612 伊丹行 De Havilland Canada Dash 8-400(JA465A) (Camera:Nikon Z30 with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) 【動画】着陸 ANA567 羽田発 Boeing 767-381ER(JA618A) (Camera:Nikon Z30 with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) これで撮影を終了し帰宅。 走行時間;2時間06分 走行距離;37.7km 平均速度;18.0km/h 最高速度;...
今朝は6℃、寒いが晴天である。昨日のまたの訃報。。俳優火野正平さん、元横綱北の富士さんの逝去に。。特に私は正平さんのシニア時代からの大ファン!あの演技力に魅了…
お腹が空いてきたので…休憩(サボタージュ)がてらカレーのお店へ!おのお店のオリエンタルチックな雰囲気好きです。フライドチキンのお供を教えて!▼本日限定!ブログ…
テレビを付けたらオザケンがNHKのごちゃごちゃしたオフィスで歌っていた。時々スマホのカメラにスイッチする。音もそのスマホの拾った音に変わる。すげえ聴きづらいけれど、なるほどカメラがスイッチしたらその場所の音で聞こえていいはずという小沢健二の理論は間違っていない。なかなか面白いことやってるなNHKも。
授業で習った北方領土ってみたことある?
帯広の風景 北海道DAY128
北太平洋シーサイドライン(2) 北海道DAY121
北太平洋シーサイドライン(1) 北海道DAY121
夏の北海道卒業旅行(13)友人と別れて一人でとんぼ返り
夏の北海道卒業旅行(12)終電を逃すのもまた一興
根室の風景 根室車石 北海道DAY121
むらかみうどん 中標津 北海道
フェリーでの晩ごはんは寿司で締め 北海道DAY133
夏の北海道卒業旅行(11)眠れない4時間と五稜郭公園
苫小牧からフェリーに乗ります(2)
十勝・池田スイーツの旅 お菓子の小松 北海道DAY104
夏の北海道卒業旅行(10)日本最寒の地から大都会へ
苫小牧からフェリーに乗ります(1) 北海道DAY133
北海道温泉の旅 苫小牧 ゆのみの湯 北海道DAY133
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)