“Sugisushi”,KihokuTown,MiePref.さてさて、三重県尾鷲市の須賀利を訪れたワタクシ達は穏やかな漁港の風景を楽しんでいました。時刻は午前11時。昼間の漁港はのんびりとした時間が流れていました。港で作業をしている漁師さん達がいました。水産会社の名前が書かれたTシャツを着た若い漁師さん達が仕事をしていました。真っ黒に日焼けした逞しい姿を見て「若いにいちゃん達もこの暑さは大変やろなぁ」と思いながら、彼らの近くを歩きました。すると、彼らの会話が聞こえてきたのですが日本語ではなく、おそらく東南アジア系の言語でした。昨今は様々な場面で外国人労働者の姿を目にしますが、こんな場所で漁業に従事する人たちがいるんですね。港にいる年配の漁師さんは日本人、若い漁師さんは外国人…今や第一次産業も外国人の力が...昼食は郷土料理をいただきました-三重県紀北町:「杉寿司」
自宅の建築時に購入し、部屋の様なオフグリッド倉庫にするつもりだったイナバ物置ですが、未だに簡単な断熱をして電気を使えるようにしただけで終わったいます。ところが先日フローリングが安売りされているのを発見!でも私は素人。独力でできるかどうかで2~3日悩んだのですが、思い切って自分でフローリングの施行をしてみる事にしました
大阪府堺市堺区北波止場町の堺旧港のシンボルとなっているのが、旧堺燈台。 旧堺燈台は、明治10年(1877)に建築された洋式木造灯台で、日本で最も古いもののひとつとして、国の史跡に指定されているとのことです。 今は灯台としてのその役目を終えているようなので、それならばということで夕陽の力を借りて燈台に明かりを灯してみました。旧堺燈台に光を灯せば (大阪府 堺市) Photo No.3202いよいよ日の高さが低くな...
早朝の「甘利山」での撮影を終え帰りがけに、同じ県内の「富士川町」にある≪大柳川渓谷≫へ久し振りに立ち寄ってきました。前日までの雨の所為か、水量が多く迫力ある渓流や滝の情景を撮ることができました。全国的に猛暑が続く中少しでも清涼感をお届けできたら幸いです。滝の情景は、次回へつづきます今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。2つとも応援のクリックをしていただけると励みにな...
Leica Q2 私は生涯ビキニ宣言をしてますから一生ビキニを着るしー。。。水谷加奈さん それいいと思うんですよ。。。あさこさん 反対運動はどっか起きてないですか?それ!。。。大竹さん 起きない。。。あさこさん 砂山、何その顔は? 腕組みして。。。水谷さん 一応抗議の姿勢を見せようかなと思って。。。砂山圭太郎さん やっぱりね やっぱりね 抵抗の姿勢は大事だよねぇ!。。。大竹さん 。。。このくらいおおらかに...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/07/06 Sun 04:41 遠くから見える合歓の花2025/07/07 13:39 涼 猫ハチ2025/07/08 14:51 乱 ギボシ2025/07/09 07:56 ??? 軽自動車2025/07/10 15:03 キュウリ2025/07/11 01:59 満月2025/07/11 09:06 池面 あめんぼ2025/07/12 06:37 ヤマボウシの実...
Bill Evans Toots Thielemans - Sno' Peas (Official Audio)
BillEvans-Sno'Peas(OfficialAudio)BillEvansTootsThielemans-Sno'Peas(OfficialAudio)
「大広間」それでは、大広間へ!・・・・って!何じゃこりゃああああーーーッッッΣ(゚Д゚)!!!!ずたぼろ令嬢、じゃなかった・・・ずたぼろ天井、キター\(^o^)/天井がずたぼろに朽ち落ちてしまったが為に、大広間内がもう・・・雨風が入り放題の吹き曝しで、自然に還りつつある!!
今回は島根で初アジング。夏になると夜中から朝まずめにかけて良型のアジが回遊するとのことで、行ってみました^ ^真夜中から釣り開始。暗い時間は全く反応無し…夏アジは岸壁側や堤防の際を回遊することがあるので探ってみると記録級に小さなカサゴ((((;゚Д゚))))このサイズ
2025 お礼参り 3泊4日の旅、最終日の移動手段は、JR奈良駅から『大和路快速』で大阪駅まで移動し、大阪駅JR高速バスターミナルから《グラン昼特急8号》で東…
某新興政党からハガキが届きました。 自分はその政党は支持していないし無くても良いって思っているくらいで住所や氏名等の個人情報をその政党に教えたこともありません! でもハガキが届きました! 誰かがその政党の後援会の入会書類に自分の個人情報を許可なく勝手に
昨晩は福生のDEMODE DINERのカブミーティングに行ってきました🎵今回は人数も台数もいつもよりかはすくなかったけどひさしぶりーの人はじめましての人このま…
〈6月7日撮影〉 南側のウッドデッキから ちゅんちゅんと賑やかな雀の声がする どこで鳴いてるのかと窓越しに覗いて見ると 親雀が子雀に餌を食べさせてるーー! 慌ててカメラを手に撮影したけど 決定的瞬間を逃してしまいました…残念!! まだ巣立ったばかりでしょうか 黄色い口ばしの可愛い子雀です そういえば、数日前から ウッドデッキの辺りで やたらと雀が鳴いているなぁと思っていたのよね 剪定せずに枝が密集しているウッドデッキ横の金木犀か すぐ横の隣家の庭の木に巣があったのかもしれませんね じっとしていられないのか キョロキョロしながら親の帰りを待っていますが www.youtube.com 動画に切り…
網網じゃない、おたふく手袋 オールシーズンインナーJW-580
久しぶりにおたふく手袋のインナー関連を購入。まずは使用感を見てみて、良ければ追加しようと思って一つ新しい製品を試す。夏場には網網のタイプのインナーをずっと使ってはいるが、どうしても発汗の多さがあってか、これって意味あるのかとなるくらいだった。ものは試しともう少し吸汗するインナーは無いかと思って網タイプじゃないインナーも試してみる。オールシーズンインナーJW-580網では無いが吸湿性が高そうなこれ。機能と...
体調がよろしくない。そこんとこ4649。そこんとこ4545、夜露死苦、愛羅武勇、走死走愛、誤犯超大。誤犯超大は今考えた。ごはんちょうだい。乞食のぼくにはマストなフレーズ。80年代90年代のヤンキーの当て字文化に感じる気恥ずかしさって、誰が一番偉いのか分からないホストの肩書きに通じる物がある気がする。ホストは健在だけど、ヤンキーは死滅しちゃった。何で?栄枯盛衰?ヤンキーに栄や盛ってあった?単に時代に合わなくなっ...
右京区・法金剛院にて。観蓮会が始まっていて多くの人がカメラを持って詰めかけていました。池にはまだまだ咲いた蓮は少なく、ほとんどは植木鉢のものを撮りました。こうしてみると白い花が多いですが、ピンクの花も可愛かったですよ。早朝だったけど日差しは強烈で、日傘はさせないので帽子とサングラスは必須でした💦にほんブログ村...
バイクに乗った日の服装メモ|2025年7月初旬・梅雨明けの頃
今年もアロハシャツを購入。夏らしいバイク写真を求め、海に行ってきました。ちなみに当日の天気は——起床時→雨バイク乗り出し→降られそう。。。
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、小雨も降るとても涼しい朝を迎えております。今日の最高気温予想は27度で久々にホット出来そうです。週間天気を見ると16日頃まで雨マークがあり梅雨明けは結局例年通りと成りそうです。今朝の5時37分頃に満月を迎えたお月様
夏山シーズンは、北ア・中ア・南ア・八ヶ岳あたりの山を1日かけて歩きたいのですが、この日の午後はどこも大気が不安定で落雷リスクが高い…ってコトで御坂山塊の稜線繋ぎで残っていた鬼ヶ岳~阿難坂峠を今回歩いて来ました。この日のヤマレコはこちら~御坂山塊の赤線繋ぎ最終章 雪頭ヶ岳~鬼ヶ岳~鍵掛~王岳~五湖山~青木ヶ原樹海(いやしの里根場より周回) 朝焼け富士狙いで河口湖大石公園に寄り道。この日は早朝から空気が...
今朝の目覚めは吉備路の友人からのline着信音。セミが本格的に鳴き始めたよ〜、と。なんて素敵な一日の始まり。今日も元気に頑張ろうって気になりました。そうい...
スマホに遺ってた・・・6月1日16時14分耳の形してる耳の毛16時16分目つき険しい(笑)6月5日この日はペットクリニックでつめ切りと桃っちりカットNikonD7000で16時35分💗🍑耳も洗浄鼻水垂れそう6月11日午前2時13分夢父の座椅子に乗る6月15日16時55分夢父のバッグがマクラ16時57分17時23分夢父と寝るいつも夢父にくっついてる月こんな日常が楽しかったな#スマホ写真#NikonD7000#コーギー#愛犬の旅立ち#15才7か月15日#corgi#高齢犬#悲しい#淋しいマスクや💉は免疫下げますよ睡眠・栄養・笑顔で免疫アップ夢月物語ランキング参加中ですお帰りの際は以下のバーナーいずれかひとつポチっと押してね更新の励みになりますご訪問感謝です↓にほんブログ村ポチっとにほんブログ村ポチっとポチっと...月遺ってた写真
月額賃料 6354円 購入の方が得だったよ
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。オンライン科目で今…
Top Page Etude Recent Article 2025.1~
こちらはトップページ 2025年1月からの記事一覧です記事は画像またはタイトルをクリックしてご覧くださいませ2025.07.13 再更新 ロシア旅行記 エルミタージュ美術館 紋章の間・1812年戦争の間・ゲオルギーの間記事は↑画像またはタイトルをクリックしてどうぞ ♪2025.07.09 本日のランチは祥瑞の中華弁当 梅と焼豚の炒飯(杏仁豆腐も 笑) & 晴天なのに富士山は見えず・・・記事は↑画像またはタイトルをクリック...
「ここ数年の参政党。陰謀論めいた主張は減りつつあるようにも見えますが、本質は変わっていません。どういうことか、まずは一読下さい」→(毎日新聞)。いいね。
前回の網走の東横インに続いて、今回は長崎市の東横イン長崎駅前の話です。駅前といっても長崎駅から歩くと8分かかります。ただ目の前に市電の電停があるので、荷物が多ければ長崎駅から一駅だけ市電に乗る手はあります。ここは昨年の夏に新築棟200室を増室してオープンしました。既存の棟もリニューアルされたので、中は新しい建物の香りがしました。朝食スペースもめちゃくちゃ広く、昼間にワーキングスペースとして活用している...
京都 平安神宮 大火焚神事 と 京都電気鉄道電車保存事業看板2025
2025年2月2日、自転車に乗って駐輪後、 京都 平安神宮 大火焚神事 Canon EOS RP+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 平安神宮 百三十年祭記念事業 社殿塗替え工事 Canon EOS RP+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 京都電気鉄道 電車保存事業看板 Canon EOS RP+Canon
Rolleiflex 3.5F( Xenotar 75mm f3.5) Rollei Mutar 1.5x KODAK Professional ...
2024年11月24日の撮影のハイライト(*^_^*)その1
2024年11月24日の撮影の今日のハイライト(*^_^*)その1です。しおのえ奥の湯公園の紅葉撮影毎年の恒例撮影地・・・ですけどいつもだと 竹明かりの翌週ぐ…
飛ぶ速度が速めのカラスアゲハ!都内で観察したカラスアゲハです(2025.7.13)。早く飛ぶので花に止まらないとなかなか撮れませんでした。ミヤマカラスアゲハとの違いは、カラスアゲハは、全体的に青みが強く、後翅は単調で、ミヤマカラスアゲハは、前翅の表がグリーンで、後翅は水色の帯があります。また、ミヤマカラスアゲハの後翅には、白色の帯がみられますが、カラスアゲハにはみられないという違いがあるようです。カメラ:OM-...
これからまだまだ変わるだろうけど そのうちどうでもよくなるかな 変わってしまった 変わってしまった と 嘆いてばかりより 衰えの変化にさらっとあいさつするほうがまだいいのかも...
aunt llama's photo 2025春 再開いたしましたもしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! 読んで字のごとし。。~ 紅万々 (べにまんまん) ~艶やかな紅色を纏い 誘うようなしぐさを見せる花。。強烈な誘惑色に ついふらふらっと 引き寄せられてww~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチッと応援よろしくお願い...
王岳に初登頂して~まずはローアングル甲府名山標識。Nikon Z50Ⅱ+FTZⅡ/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDそしてローアングル山梨百名山標識。Nikon Z50Ⅱ+FTZⅡ/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDさらにローアングル二等三角点。Nikon Z50Ⅱ+FTZⅡ/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDそんな王岳ピークでの貸切りランチタイムを終えて、ボチボチ先に進みます。Nikon Z50Ⅱ+FTZⅡ/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED王岳ピー...
梅雨が開けた途端 暑い日が続いています 家に帰っても暑いので 夕涼みがてら 新町川の河口で 夕陽が沈むのを眺めてみました 少々雲が厚かったので 真っ赤な夕陽になりました 和歌山行き南海フェリーが 出航してゆきました 残照を反射して 空が明るくなってきました 若干 雲が 焼けたでしょうか 水辺は 風があって 涼しいかったです Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6GSigma 10-20mmf/3.5G 令和7年7月2日撮影 新町川河口@徳島市 にほんブログ村 ランキング参加中写真・カメラ 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
昨夜の雨で綺麗になった 気がする我が家のハッサク。 今は直径6、7センチあります。 収穫は年末頃です。 まだまだずいぶん先。 去年と同じくらいの量が 見込めます、楽しみ~~~ 明日は白内障の手術(左目)です。 先週の右目の時はドキドキした けれど、明日はもう大丈夫です。 経...
7月13日(日曜日)の写真です。 35年ぶりに大阪の空にブルーインパルスがやってきました! 本当は4月13日の開幕日に飛ぶはずだったんですが、あいにくの天候で中止になりました。なんとか会期中にもう一度の声に応
今日の木曽町今月初めて御嶽山が綺麗に見えました。今朝の木曽町最低気温19.5℃で、開田高原15.8℃でした。今日の木曽町最高気温32.3℃真夏日で、開田高原28.9℃夏日でした。2025年7/14~木曽馬の里~御嶽山7/14~木曽馬の里~ネジバナが咲き始めました。7/14~キキョウの花も咲き始めました。7/14~今日は友人と二人で、ブルーベリ狩りをして来ました。7/14~友人が約1Kg、自分が約2Kgをもぎ、大きく甘い実をもぎ取りました。2025年7/14ブルーベリー狩り
Fusion Keyboard レビュー:噂のキーボード購入!
Fusion Keyboard を購入しました。このキーボードは、今日の市場に溢れる多種多様なキーボードの中でも、独自のコンセプトと機能を持ち合わせた注目すべき製品?と思っています。(笑)まず、その全体像を見てみますか! Fusion Keyboar…
台風一過の7月14日大した大雨にもならなかったッスねぇまぁ 被害が出たとこもあったんでしょうが…台風一過で梅雨明け? てな夕空。でも明日からは、また梅雨空が続くとか。今日は朝から線路内立ち入りで相鉄線全線で止まっちゃってたみたい。もうウチの前の道も渋滞だし、JRとか東急にも影響が出たみたいだし、こういう時、直通運転してると遠くの方でも影響出ちゃうよなぁ。まぁ 便利には代えられないか…<a href=
ヤマユリ
フモトスミレ~小さなスミレ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(167日目)・キバナノレンリソウ
キキョウ
エイザンスミレ~日光浴
ヒゲネワチガイソウ~花弁に沿って
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(166日目)・ハナハマセンブリ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(165日目)・イヌゴマ
フデリンドウ~綺麗なブルー
ジニア
コオニユリ
ニガカシュウではなくてナガイモ?
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(164日目)・ワルナスビ
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(163日目)・ツメクサダマシ
緑に映えるヤブカンゾウとオカトラノオ|夏の日和田山と物見山
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)