今日も早朝の散策です。久しぶりに青空が見られた朝で、散策時の気温は17℃、日中の最高気温は25℃と夏日が続いた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
散歩道のセンダン(栴檀)の花が咲き始めました。いつも涼しげに咲くお花だなと思います。「栴檀は双葉より芳し」の栴檀は白檀のことで、このセンダン(栴檀)ではありません。一つ一つのお花もかわいいですし、薄紫の蕾がきれいだなと思います。センダンの木にスズメたちがいましたが、うまく撮影できず…。他の木にいた子スズメは何とか撮影できました。かわいいですね^^散歩道を歩いていると、よく子スズメたちが鳴いています。巣立...
娘が仕事に行ってしまうと 家の中には 私一人家で仕事をしているとーちゃんが居ないと 家の中に物音がしなくてなんだか心もとなく 寂しいずっと先に もしとーちゃんが先に逝ってしまったら こんな感じなのかも と wwそんな事を考えるような年齢になったんだと
長崎の夜景の定番の稲佐山に上がりました。往路はロープウェイではなくスロープカーという2020年にできた新しい乗り物で行きました。片道300円なのでロープウェイの半額以下です。山頂に着きましたが、時間的にまだ夜景には早く、人もまばらでした。ただ遠くて撮影はできませんでしたが、軍艦島も肉眼で確認できました。やがて日が傾き、マジックアワーの時間帯になってきました。長崎の町もオレンジ色になり、この頃から人も増え...
実家の新プリンターの選択条件は インクジェット複合機 各色独立タンク Wi-Fi対応 2万円台(若しくはそれ以下) メーカー問わずとしていました。 キヤノンとエプソンから選択すると、 PIXUS TS6330:インクジェットプリンター|個人|キヤノン PIXUS TS7530:インクジェットプリンター|個人|キヤノン カラリオプリンター EP-717A|製品情報|エプソン これらのいずれかになると思いますが、お店の在庫状況にもよると思うので、特に指定はしておきませんでした。 結果として選ばれていたのは<TS6330>でした。 これはちょっと古いので旧プリンター<TS8130>とおなじインクが使…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論の自習…
今回は中級コースの尾根ルートを登ってみることに。駐車スペースにある簡易トイレの横が登り口となります。ず~っと前に登った事のあるルートで当時と比べるとルートが少し変わっていました。当初は林道を戻るように高巻きながら尾根に上がったんですが今ではほぼ直登です。しかもこのルート登りがず~っと続くので結構、大変ですがお気に入りのルートです。このルートに咲くイワカガミ。眩しい位の真っ白な花を咲かせていました。...
撮影2025年5月登録番号:習志野230あ1053車体:エルガ車体メーカー:JBUSシャーシメーカー:いすゞ自動車型式:2RG-LV290Q4(2024年式)千鳥営業所の2024年式エルガです。東京ベイシティ交通登場時1049[習志野230あ1049]でしたが、42,49は欠番としている車番であったため105
今回はメニューが多いと評判のお店、食工房いろはさんに行ってみました。 住所:釧路市仲浜町7−20 釧路港に近いお店です。たくさん食べそうな男性が来ていました。 トルコライス1200円税込 海老ピラフ(チャーハン?)と釧路名物カツミートスパゲティのセットです。みそ汁つきです。すごいボリュームでした。海老がたくさん入っていて満足です。ごちそうさまでした。 下にメニューを載せておきます。たくさんあります。 ブラボーライス(ミートスパゲティ、カレーライス、カツ、エビフライ)というすごい組み合わせに次は挑戦したいです。 今日は釧路市の食工房いろはさんについて書いてみました。お腹すいている時に行きたいお店…
ブレーキシュー入荷のお知らせメールが、先週の金曜日にお店からが来ておりました。諸事情により、それに対応できずに過ごしていました。 昨日、モノを入手して、本日、お昼休みの時間に交換作業を行いました。 ブレーキのインナーケーブル交換も近日中に実施の予定です。
ステッカーが バイクの年代に合ってますなあ^^ ランキング参加中gooからきました ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村 写真日記ランキング
ソメイヨシノ鑑賞の2回目です。秦野 水無川とカルチャーパーク秦野 震生湖秦野 今泉親水桜公園真鶴半島巡り真鶴 荒井城址公園根府川陸橋と桜ランキングに参加していますにほんブログ村にほんブログ村日々の暮らし振りを日記風に綴ったブログです。是非ご覧下さい。「定年
[190]猫と冒険 番外編🏍️廃村へ古新聞探しの旅 その2(青梅は、猫の町 😺カムバック ニャーン👦シェーンだろ~👻あんたら覚悟しいや!)
ヤマハ マジェスティSで廃村へ古新聞を探しに行く旅の記録です。 (本編へは、また戻ってきますので、少し番外編にお付き合い下さい。) 次の行先は廃村への旅その2~廃村への旅その2という事で廃村への遠い旅は 続きます。 チューリップ公園を出発。 👦さて、出発しようか。 😺綺麗だったのニャー、廃村へ向けて出発なのニャー。 青梅市街に突入 👦青梅市街にはいるぞ。 ここが青梅マラソンのスタート地点だな。 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺青梅のみニャさ~ん こんニャちは~。 姫が言うことニャー (ノルウェージャンフォレスト猫) 13歳) *姫の生い立ちは[46]番外編 暇つぶしにある猫…
謝辞この数日間で本弊ブログが「にほんブログ村ランキング」でのアクセス数が一気に増えるという大変うれしい状況となりまして、、理由は全くわかりませんが新たな読者の方が増えたのかなとも思っております。いずれにせよ読んでいただける方が増えることは大変光栄です。ブログにて失礼いたしますが感謝いたします。 今後もがんばって続けますのでよろしくお願いいたします。さて本題です。返しのばんえつ物語を撮影する場所を...
東京都港区にある水族館「マクセル アクアパーク品川」からの1枚です。 暗い水槽の中、ゆらゆらこちらに向かってくるのは、大きな強面のサメです。 こちらのサメはジンベエザメの仲間トラフザメ(虎斑鮫)で、性格はおとなしくて海の人気者だとか。向かい来るモンスター (東京都 港区) Photo No.3145こちらのアクアパーク品川ではエイの仲間やサメの仲間が見やすい展示となっていまして、そこが私にとっては魅力的に感...
高台の空と鳥たち:リュウキュウサンショウクイ、イカル、キビタキ
またまた高台に行った時のものです。お決まりの飛行機と待ち時間に近くまで飛んできたのは、リュウキュウサンショウクイとキビタキで、イカルは遠くに止まって鳴いているのを撮ってみました。この場所は見晴らしも良く、雲の動きや離発着する飛行機も見られて、心休まるひとときでした。 ◆ この日は澄み切った青空に白い飛行機雲が幾筋も伸びていました 日本トランスオーシャン航空さくらジンベエジェット◆リュウキュウサンショウクイ ◆イカル鳴き声が山間に響き渡っていました ◆キビタキ 雄の若鳥 色合いが違うので一瞬初見の鳥かと思ったり... ご覧いただきありがとうございます にほんブログ村 鳥写真ランキング ランキング…
為替Yahooファイナンスクリックすると大きくなります。Yahooファイナンスポートフォリオ名: 低速増殖炉ぼちぼちアセアロ運用方針は下記。http://tansneygohn.blog99.fc2.com/blog-category-17.html...
5月も半ばを過ぎた今日、「東の庭」をあちこちのアングルから撮ってみました。シークレットガーデンの雰囲気が出ています♪ここは大きなヤツデに隠されていて、招い...
昨日、ダイソーで買い物した時、オットが 『あ!見て見て!』 あ!KOPIKOだ~(・o・) これ、韓国ドラマでちょくちょく登場するヤツ。 (原産国はインドネシアだけど…) 去年11月に韓国旅行した時も買ってきました
小柄な白いアイリス山里へ。一週間前に花姿が大柄で華やかなドイツあやめを掲載したが、ジャーマンアイリスが過ぎて、同じジャーマンアイリスの小柄な「白いアイリス」が咲き並んでいる。小柄で清楚な感じがする。菖蒲の季節にもなったし、初夏に相応しい風情を醸し出している。九州南部が梅雨入りした。なんと、沖縄より早く、平年より14日も早い梅雨入り。やっぱり気象はやや異常。九州北部も明日から天気は下り坂だが、このまま...
01.多摩川橋梁の小田急8000形 Odakyu 8000 series Koyapop took this picture in 2025.
2025年4月に撮影したベランダのホソヒラタアブです。ホソヒラタアブ 東京都 2025年4月撮影 Episyrphus balteatus Koyapoo took this picture in 2025 in Tokyo.ホソヒラタアブ 東京都 2025年4月撮影 Episyrphus balteatus Koyapoo took this picture in 2025 in Toky
パリとは周りの建物が異なるため小路の印象がだいぶ異なります。紅の豚でイタリアの小路、裏通りが描かれていました。あんな小路、好きです。何か親しみがわきます。過去の投稿記事です。パリの小路-リタイアじーじの徒然絵日記なんとも雰囲気のある小路です。車が1台やっと通れる小路。こんな小路が中世の名残とか。昔はとても不潔だったそうです。上からいろいろなものが落ちてくる??過去の投稿記事...gooblogパリの裏通り-リタイアじーじの徒然絵日記13区の裏通りです。比較的治安の良いエリアなので、裏通りも安心してあるけます。華やかな表通りもいいですが、裏通りも古き良き時代の雰囲気があり好きでした。過去の投稿...gooblogドイツの小路-リタイアじーじの徒然絵日記ドイツには城壁に囲まれた古い街並みが沢山あります。城壁に...ローマの小路
昨日アップしたガンガラ滝へと行く道は、妙見山へと続くのだが、尾川川の支流がとても美しい川沿いには、ところどころ蝶の羽岩の紋様が浮かぶところがある。道は、苔が美…
<撮影日:2024/4/10>《昨年春の写真です》 うららかな春の二条城お堀の紅葉も花盛り ♪*写真をクリックすると大きくなります*本丸庭園の南側にある 桜の園 には様々な品種の里桜が植えられています多品種ということは咲く時期にも違いがあるということでまだ咲いていない桜もあったりと全体的なまばらな印象ですが色々な品種の桜が一度に楽しめて見応えがあります純白で八重の花びらが美しい 雨宿(あまやどり)花が下を向いて...
神栖市でコウノトリ7羽とワタル君、ノゾミちゃん、ヒナ3羽を見てきました(2025年5月8日)
2025年5月8日に神栖市でコウノトリ7羽とワタル君、ノゾミちゃん、ヒナ3羽を見てきました。ヒナも大きくなりましたヒナが餌をねだっています神栖市でコウノトリ7羽とワタル君、ノゾミちゃん、ヒナ3羽を見てきました(2025年5月8日)
プランターが歩道のあちこちに設置されていて、そこにはたくさんの花が植えられています。ガス燈、洒落たベンチと並んでこの通りの魅力だなと思います。 [ブログランキング] あなたの応援が励みです ランキング参加中写真・カメラ
趣味で育てているぶどう(安芸クイーン)の花がチラホラ咲き始めました。昨日午前、この状態が適期の花切り(花穂整形)を行いました。これは、つき過ぎている不要な副穂や支梗や粒(つぼみ)をカットする作業です。花穂はこんな状態になっていました。私の手のひらの人差し指つけ根付近や親指との間のつぼみが咲き始めている状態です。ハサミを使い、まず、付け根付近から伸びている副穂と大きな支梗をバッサリ切り落とします。そして、花穂の下端から4段くらいのつぼみを残し、その上方のつぼみをばっさり落としました。このような副穂や支梗があまりついていないものもあります。同様にこんな状態に整形します。上方に2個のかたまりを残していますが・・・これから2回のジベレリン処理(種なしと肥大化促進)する際、1回毎に処理した証(目印)に切り落とします...ぶどうの花切り(花穂整形)
5月8日 丸源ラーメン 東久留米店 クルマの2年点検の間はヒマなのでラーメン屋へ ふだんはチェーン店には行きませんが行ったことがないので味見してみます …
朝の何気ないひとコマ。消防署の前を通る時、点呼や毎朝消防車をくまなく点検してる風景を見るのが好きです。高度救助隊の消防車が新しく新調したのですね。かっこいい!…
久しぶりにさとに行ったマグロを食べるなら清水に行った方が・・・メニューを見ると美味そうに見えるあれこれ選ばずシンプルにカレーうどんでいいのでは?天丼も食べたい気がするドリンクバーは利用しません丸亀に行けば良かったか?お客も少ないねうどんの大盛り無しダシが効いて美味いには美味い肉の倍盛りはこれで普通では?と思う半ライスが欲しいよね肉は少々カタイ気がするそれほど刺激は強くない温玉は相性抜群たっぷりかけましたやはり丸亀の方が・・・市販の袋麺を食べた。飯田商店の、つけ麺である。清湯スープのつけ麺だが、美味しいと思いました。それにしても、自炊をするのも久しぶり。たかが、麺を茹でて水で〆るだけだが、久しぶり。具は、たまたま穂先メンマがあったので、つけメンマにした。濃厚豚骨魚介系より、清湯や昆布水の方が好み。この先、ざ...御殿場市和食さと牛カレーうどんお肉倍盛り、半熟玉子
事業者:信南交通 (元・自治体バス) 登録番号:松本200か 1453 車番: 型式:PA-LR234J1改 シャーシメーカー:いすゞ ボディメーカー:J−BUS
京都 真正極楽寺のツツジ2025 と 石野味噌 懐石 白味噌
京都 真正極楽寺のツツジ 2025年4月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 2024年12月29日、自転車に乗って、生鮮館に 行き、 京都 石野味噌 懐石 白味噌 京都 なかむら あぶり焼きチキン3種盛り合わせ 等を買いました。 娘婿・娘・孫がやって来て 神
こんばんは😊 色々な事がうまく行きすぎて もぅ===怖すぎますw昨年末から奇跡続きでして・・・ コレはアレのお陰だって噂もあるくらいで ホントヤバイっ…
在原業平が隠棲した『十輪寺』-かんりにんのひとりごと(パート2)今日も大変暑い日となり、今年初めてファンがついた作業服を着て仕事をしました。まだ30度にはなっていないので、扇風機がついているだけで、かなり涼しく過ごすことがで...かんりにんのひとりごと(パート2)この地で、好きな人を思って、塩を焼いたそうです。在原業平が隠棲した『十輪寺』にて
お嬢さまのお水浴びでございます~!なのになぜお水に入っているお写真がないのか?それは・・・&お誕生日おめでとう!をありがとうございました~!!
はい♪ もうお分かりですね~( ̄ー ̄)ニヤリ軍ちゃん、本日お水浴びをいたしました~!!ちなみに、碧ちゃんもお誘いしたのですがかたくなに拒否されました~~~💦どうせびしょびしょになるのなら、同じ時にお水浴びしていただいたほうが召使いとしては、うっごい助かるのですけれどね~・・・なかなか思惑通りにはいかないものだわ~☆ヽ(▽⌒*)♪ どうしてお水浴びなのに、ボウルのフチにいるお写真ばかりなの~?お水の中に入っている...
マンネングサ ベンケイソウ科 マンネングサ属(セダム属) マツバギク ハマミズナ科 マツバギク属 撮影2025年5月8日 近所で見かけた花たちです とても小さな花のマンネングサや 光沢のある花弁のマツバギクは どちらも多肉植物(セダム)の仲間だとか・・・ サボテンとは違う種類の多肉植物らしい ? &nb...
今日はバラの近況ということでだいぶ咲き揃ってきたのでご紹介させていただきます(*^^)vまずは今、我が家で一番咲き誇ってるこの子から👇シュラブ系 フラワーガール何年も前、この姿に一目惚れしたんですよね💗つるバラ 新雪まだ少しだけど開き始めました🎵▼とっても良い
”It’s my PRAID” ☆ ”Be Hawai’i an 193”
#惚れるバンド
伝説昭和アイドルトップ7
留学にもおすすめ!ハワイ親子・家族で楽しめるアクティビティBEST10
【メーシーズ配当利回り6% 】ハワイで落とし物が戻ってきた!
【ペイフォワード】ハワイでアメリカ人にもらった物
ハワイなイベントで購入したハワイな柄の傘が・・・
海王丸 - 5/15/2025
え〜知りませんでした〜!ハワイの車のナンバープレート〜!
船いろいろ - 5/14/2025
お誕生日祝い
アイアンマンのドーナツ屋さんが日本初上陸〜♪
ハワイのスーパーで買ってきたもの
アマゾンの不思議 - 5/13/2025
TUBEが20年ぶりにハワイでライブだそうです〜
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)