前回の子育て観察では、気が付くともう巣立ってしまった後で、巣の中はもぬけの殻に どうやらスズメはシーズン中、2・3回は子育てするらしいから、もう一回ぐらいは、…
津山線の旭川のさざ波の旭川を通過するキハ40+47ローカル列車(建部~福渡)
梅雨明け後の初めての日曜日は、朝から青い空が広がる好天気でした。 今日も終日「暑い、暑い」と言いながら、クーラー無の自宅で終日過ごしました。 さて、今日は津山線の建部~福渡間の旭川橋梁で撮影した画像を紹介します。 金川~建部間の宇甘川橋梁で撮影後は、キハ47急行色とキハ40タラコ色のコンビの撮影を期待して、建部~福渡間の旭川橋梁に移動しました。 旭川では、学生のクラブチームがボートの練習をしてお...
今日も朝から暑くなるという予報なんだが、午前中だけGSでちょいとお出かけすることにした。 最初の行き先は先日もベスパで行った「山のパン屋」でモーニングです。 日曜日なのでお客さんが多いかも?と思い、早めに自宅を出発したら開店5分前に到着しちゃった。GSで走るとベスパより早いしね(^^; 今朝はパンの種類が少なかったかな。やっぱり、パンが色々揃うのは10時頃ですかねぇ。 以前(2021年)、真夏にベスパで来てヒンヤリしたことがあったが、今日はそんなことない。それでも暑がりの俺もホットオーレ飲んでいるくらいだから、暑くてたまらんってことはない証拠ですな(笑) 2022年に来た時は朝でもかなり暑かっ…
フローリングの上で寝そべるペッパーくんとオットマンの上で寛ぐムムちゃん ♪
にほんブログ村 こんばんは ☆ 金曜日にガスの点検でキッチンのリフォームで開き戸から引き出しになったので、 キッチン台のガスの元栓がリコールの対象になったという事で 今日は、40分の工事をしました。 昨年の1月にリフォームしたので、1年半位経っていたので、引き出しを取りはずす為 中の物を取り出すからキッチン台掃除を頑張ろうかと思ったのに日曜日だと思うと 階段や廊下とリビングの掃除だけで精...
昨日のゆるポタ。昨日だか一昨日だか、記録的な早さで西日本の梅雨が明けた。天気予報は降水確率ゼロで、最高気温は32℃。このところの猛暑を考えれば、32℃なんて優しいぐらい。なのに、某漫画サイトの今日だけ全話無料的なものに捕まって出発が遅くなった。ということで、武庫川CRのアベリアが満開。阪神電車武庫川線を渡って、何も考えず適当に走る。今津灯台。灯台が落とす小さな蔭に入るだけでも涼しさにホッとする。西宮大橋で...
息子の誕生日会やりました!と言っても家族でですがもう11歳だ!家の中で焼肉やりました(笑)奮発して黒毛和牛も買ってきました。まだこうやって家族と祝ってくれ…
gooブログで2010年1月から15年半 で 12,650件投稿しており 今年9月末で gooブログ は サービスを終了するのに伴い 4月に、Amebaブログ…
以前は殆ど見掛けなかった『白いアガパンサス』ですがこの頃はチラホラと見掛けるようになりました白い花もなかなか清潔感があり美しい花ですただアガパンサスの和名...
こんばんは今週末は猛暑…まだ来週には雨が戻ってくる予報だけど気温は高くて、もう梅雨寒はなさそうです。2週間前の秩父雨、水蒸気は白く膨らみました。これからは...
★またしてもプレッシャー・・・旧機種の無印版もそうでしたが、HAC125DXは非常に「尖った」仕様の望遠鏡です。発売直後ということもありますが、ネット上に...
❝ Blog見るだけ3分散歩 ❞ 大阪市内キタ~ミナミ編 《再投稿》
今日のブログは 大阪キタ~ミナミ 駆け足散歩写真投稿編です~~ 👟👟 ブログを見ている間の1分でも3分でも 大阪散歩気分を味わっていただけたら 嬉しいです~~ ( 大阪梅田 富国生命ビル ) ( 大阪梅田 阪神百貨店プロムナード ) ※ ご了解を得て撮らせていただきました ( スカイビル下 ) ※ ご了解を得て撮らせていただきました ( ウメキタ広場 緑のクマのクール君 ) ※ 撮影日 (6/30) 天神祭り前でした🎶) ( JR大阪駅構内 ) 青空を閉じ込めて ( JR大阪駅東側の高架下 ) ※ 大阪の昭和遺産の一つだと思います (*´艸`*) ( 大阪城天守閣と城ホール 映り込み ) ※ …
にちようびの、び、は、びんぞこめがね、の、び。先日1缶だけ買って飲んでみたビールが、なんだか気に入ってしまったので、叩いてみたら増えました。なんてことはなくてamazonで買いました。たしか24缶入りです。ほぼ下戸のわたしなら24缶でひと夏大丈夫かも。今日も熱い風が吹いています。もうどうせ暑いのだからと、つきっきりでお好み焼きを焼いてやりました・笑簡単な手順通りに写真を並べてみます。生地の上に魚粉、がないので鰹節で代用キャベツ、もやし、えび、いか、もしくは豚バラ肉揚げ玉、上から生地を少しかける(つなぎ)ひっくり返す今日はそばじゃなくてうどん(ハーフ)を焼く焼きうどんの上に本体をのせて卵をちょっとだけ焼く(黄身はつついておく)卵の上に本体をのせてひっくり返しトッピングおたふくソース、マヨネーズ、青海苔、葱、...にちようびのび。
日本の伝統建築の装飾の一つに、左官が漆喰で鏝(こて)を使って文字や絵のレリーフを造る鏝絵という技法があります。伊豆松崎や安心院などのものが有名ですが、新潟県長岡市摂田屋にある旧機那サフラン酒造本舗の土蔵は横綱級ともいわれています。摂田屋は、「吉乃川」で知
今日はレッドアクション上越実行委員会と合同のスタンディング2025/29 11:27 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車、JR電車・リゾート列車「雪月花」・ザクロ、ニゲラ...
山里の朝 大きく深呼吸で今日の命に感謝朝起きて庭先出ると、気温は26℃で快晴青空。爽やかな青空を見上げて深呼吸。山里の朝の大気は空気が旨い!といつも思う。今日も元気に朝を迎えることができ感謝。今日は暑くなるらしい。福岡の居住市からLINEメールで「熱中症警戒アラート」がきた。『福岡県では、本日(29日)、気温が著しく高くなることにより、熱中症による健康被害発生するおそれがあります。危険な時間を確認の上、十...
皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、最高気温35℃でとても良いお天気と成っております。もう梅雨明けした感はありますが、来月に入って水、木、金に雨マークがありますので、来月5日が梅雨明けになるのかな?昨日は新月期の土曜日と言う事で、群馬県のいつものお山に遠
奈良漬けをたくさん戴いた。奈良からではなく京都の方から。ボクの中では奈良漬はキングオブ漬物。これだけで茶碗一杯いけます。夏は奈良漬を乗せたごはんに緑茶をかけたお茶漬けがよい。奈良漬といえば、その昔、検問で酒気帯びで引っかかった先輩が、奈良漬を大量に食べたんですと泣きついて見逃してもらったという嘘のような昭和裏話を思い出す。
スラン山麓の農場で10時過ぎ早めの昼食としてフォーのカップヌードルをいただきました。イオンのスーパーで買ったものです。これがびっくりするほどおいしかったのです。いつものカップラーメンとの違いがはっきりしていてベトナムで食べるのと変わらないぐらいおいしいので
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。県道田面入野山線を走っていたら…この後ろ姿は!!てぶくろマン案山子でした。田んぼも見守りつつ、飛ばし過ぎな車がいないか警戒しているように見えました。ご苦労様でございます事故の多い路線なので、どうぞお気をつけて…最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! クリックお願いします にほんブログ村...
あじさい電車に乗る(2)いざ強羅へ(前編)
あじさい電車に乗る(1)箱根湯本で出発準備
GSE70000形ホームウェイ1号、箱根湯本到着
箱根登山電車の旅、大平台から1番上の強羅へ
箱根登山電車1000形ベルニナ、大平台の紫陽花と
大平台の発車シーン、1000形ベルニナと3000形アレグラ
箱根登山電車、1本逃してやって来たのは・・・!
箱根登山電車モハ1形モハ2形、最後の旧型車
箱根登山電車2000形サンモリッツ号、塔ノ沢での離合シーン
箱根登山電車1000形ベルニナ号で塔ノ沢へ
【トミックス】「箱根登山電車 3000形アレグラ号セット<98149>」鉄道模型Nゲージ
【トミックス】「箱根登山電車2000形サン・モリッツ号(アレグラ塗装)セット<98148>」鉄道模型Nゲージ
箱根登山電車を撮影する 1000形 ベルニナ号 2000形 サン・モリッツ号
ロマンスカー、あじさい列車、ロープウェーetc.|箱根旅〈1〉
箱根登山線の紫陽花
α57とMACRO 50mm F2.8 EX DGで撮る森戸神社
前回、α350を使って撮影した写真を投稿しましたが、この日はボディ2台体制だったので、もう1台の方のボディで撮った写真も投稿しておきます。 もう1台の方とはα57!
岡山城は宇喜田秀家によって1597年に築城されましたが、空襲で焼失し、現在の天守は昭和41年に再建されたものです。三層六階の天守はその外観の黒い色から別名「烏城」と呼ばれています。天守西側にある月見櫓は本丸内で唯一戦火を免れた建物で国の重要文化財です。令和4年に「令和の大改修」を終えて、耐震補強やバリアフリー工事と同時に展示室も一新されました。展示内容は岡山市出身の歴史学者・磯田道史氏が監修し、1階カフェ...
10回目です。2025年5月14日~28日、北海道に車中泊で行って来ました。5月20日、鴛泊港で車中泊をしました。夜は、雨風が強く、フェリーが運休するのではないかと心配するほどでした。朝起きると天気も落ち着いてきたので、利尻島を一周することにしました。朝起きると、利尻山が見えました。ドライブの途中で撮った利尻山です。遠くに礼文島が見えます。オタトマリ沼に来ました。今回は、利尻山のすそ野が見えます。...
週間天気予報から☂マークがしばらくなったので梅雨明け宣言が出されるのも近いんじゃないかと思っていたら今日九州、四国、関西地方まで一気に梅雨明け宣言が出されました。 記録的な早さの梅雨入り宣言と同様梅雨明け宣言も異例の早さみたいで異常気象で戻り梅雨とかあ
ホント凄い、LE SSERAFIM (르세라핌) 'DIFFERENT' OFFICIAL PERFORMANCE FILM♪米沢牛を堪能したあとは温泉です♨一日目の最終メインの温泉は、赤湯温泉ですがこちら公衆浴場♪これが大浴場に入った途端、洗い場が全てしきりになっていまして気分よくプライベートスペース!!!大浴場と少し上から外が見える感じの解放感ある感じで、平日なのにメッチャお客さんいっぱいの人気の温泉でしたね~!ただこちらの温泉、少し面白いのがな...
【大里町の長者屋敷の碑とか】久慈川サイクリングコース終点付近スポット
久慈川サイクリングコース終点付近のスポット探索シリーズ2第1弾🚴。シリーズ2は大里町の地域お宝スポットを巡ります。大里町の長者屋敷遺跡、馬力神と湯殿山の石仏群、糠塚古墳に立ち寄ってみたというお話。#茨城県 #常陸太田市 #教育委員会 #クロスバイク #サイクリング #スポット
5月24日、綾部遠征の続きです。本日はタイトル無しの手抜きですいませんm(_ _)m1.綾部バラ園。2.一番乗り~!。雨降ってるせいで、開園前に来てる人は...
Chevrolet Corvette Sting Ray No.119
01.Chevrolet Corvette Sting Ray No.11902.Chevrolet Corvette Sting Ray No.119<DATA>Overall length : 30.8mmBody : metal
夏の奈良(薬師寺・唐招提寺・善光寺)ロータスロード巡礼です 薬師寺へ、本尊として国宝・薬師三尊像が安置、病気平癒にご利益が・・ 薬師寺のお坊さん曰く、お薬師様はお医者さん、日光菩薩は日勤のナース、月光菩薩は夜勤のナース、と覚えていただくとよろしい・・面白いです月日が経つのは早いもの撮影 17年7月上旬鑑真(がんじん)が建立した唐招提寺(とうしょうだいじ)へ夏の花、蓮は天上の花 喜光寺旅の...
コアマンPBパワーブレードのリアフックを自作してみた(ブースターシステム)
コアマンPBパワーブレードのリアフックを自作してみた(ブースターシステム) - じーあーるえす184
JR線の高架下に連なるお店はまた違った趣がありますね〜 雑多なのにアートを感じる 看板もアートです どこをどう切り取るといいかな?って Barの文字だけ入るように撮って見ました 樽が店先にのも屋さんってすぐわかるね ガラス越し提灯がいっぱい 東京駅付近のオシャレなお店とはま...
”東京電力を偽った詐欺メール ” 情報端末器として、スマホとパソコンを愛用しているが、殆どパソコンである。加齢と共にモニターの大きさが使い勝手の良さ…
明易し心晴れざる世事の有り(あけやすし こころはれざるせじのあり)Muku Top Image:夏の月 - August 21, 2024 @山梨県山中湖村 閑雲記: The Impossible Dream (見果てぬ夢)不安が広がる世界ですが、決して絶望することなく、ドンキホーテのように、世界平和という人類の悲願は必ず達成される、そう信じ続けたいと思います。The Impossible Dream - From Musical
明けたのか明けてないのかどうなのかレビン・ポンでございますチョウセンニンジンボク初めて見ました!🟣紫の花大好きなので吸い寄せられたー^ - ^今年も恒例の梅ジ…
よも”ヤマ”話 第238話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act5
よも”ヤマ”話 第238話 我(ともう一人)のみに落ちたノストラダムス act5 〔北海道〕 '99・ 7~8自衛隊北部方面隊・第五師団のエンブレム※ ウィキペディア画像を拝借 帯広駐屯地 おびひろちゅうとんち北海道帯広市南町南7線31番地に所在し、第五旅団(2004年3月27日までは第五師団)等が駐屯している陸上自衛隊の駐屯地である。 駐屯地司令は第五旅団副旅団長が兼務している。 所属する分屯地に足寄分屯地がある。 最寄...
ことしの水無月のお天気は、早くも酷暑の夏がやってきてたり、かと思えば雨模様がつづいたりで、きわめて不順。昔のような「梅雨らしい梅雨」という概念はもう捨てる...
今朝、気温はまだそう高くはなかったけれど 湿度が半端なかったので エアコンが効いた部屋に入り浸っている身体をウォームアップ&ストレッチ程度に ショートコー…
最近、SNSでちょっと話題になっていた「東京カメラ部」の話。絶景写真がたくさん投稿されている有名アカウントだけど、その写真の多くが合成や編集ありきの“演出された風景”だったことが話題になって、「そんな場所ないじゃん!」と ...
日本海沿いに妻入りの民家が建ち並ぶ出雲崎の町並みその長さは約4kmにもなり、日本一と言われています。江戸時代には佐渡金山の荷揚げや北前船の寄港地、北国街道の宿場町として栄え、狭い平地に2万人もの人が住んでいたため、越後一の人口密度と言われていました。多く
20250701 突然ですが、Vスト25SXが新車に戻りました。 ・・・・って、メーターだけですが。 実は先日、スズキからリコール案内のはがきが舞い込みまして、早速赤男爵亭に依頼。 対策部品が届いたので、本日交換して頂きました。 内容は、スピードメーター一式を交換する
カルガモ成長記 Day 14 (6) カラス接近 母 反撃警告
カルガモ成長記 Day 14 (5) How to 餌探し 母 警戒 グワッグワッ
カルガモ成長記 Day 14 (4) 対面 ムクドリ幼鳥 はじめまして
カルガモ成長記 Day 14 (3) 自由の女神
カルガモ成長記 Day 14 (2) ペリカン噴水
カルガモ成長記 Day 14 (1) 池から出て 芝地へ
朝からカモの人(弁天池公園・2025.3.8) その1
9羽いるはずのカルガモの赤ちゃんが…
カルガモ成長記 Day 7 (5) 母ガモ島 子ガモ平
カルガモ成長記 Day 7 (4) 立ち話
カルガモ成長記 Day 7 (3) ヤブカンゾウ
明日香の木陰で外ランチ 農耕機カラー
カルガモ成長記 Day 7 (2) 羽ばたき 風おこし by 母
カルガモ成長記 Day 7 (1) 若草 by the pond
カルガモ成長記 Day 1 (2) 勢い 軌跡
ハウスメーカー 協力業者募集 福岡はどこがいい?
倉庫建設会社を検討する際のポイント
倉庫や工場建設の予算や費用は?徹底解説!
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)