洗足池ソメイヨシノ満開の全体像とアップの2枚です
新宿御苑サツマカンザクラ(薩摩寒桜)に止まってた野鳥のメジロ(目白)です
新宿御苑梅も綺麗に咲いていました4枚選んでみました
池上梅園まあまあ良く撮れた紅梅3枚行きます
綺麗に咲いた見頃の白梅です3枚行きます
表で偶然出会った白梅です満開で綺麗でした
2024年今年最後の満月月齢 13.7の月です
満月じゃ無いけれど久し振りに撮った令和6年月齢 97の月3枚です
夕方表で空の雲が夜景の様で夕焼けの様で面白くて綺麗だったので撮ってみました
2024年9月17日中秋の名月晴れたので撮れました
お天気が良かった日に富士山目当てで七里ヶ浜に言った時の写真です
洗足池満開ソメイヨシノ綺麗なのを集めてみました
七里ヶ浜で撮って来た富士山の雪化粧2枚と海の波しぶきです
新宿御苑椿寒桜アップの写真3枚です
近所の公園に河津桜を撮りに行って来ました
プルメリア「取り木」に失敗した原因の考察と再チャレンジ
室内管理のプルメリアを、春に「外に出す」タイミングについて
花屋で買って来た鉢植え ミニコチョウラン(胡蝶蘭)です
夢の島熱帯植物館 温室に咲いていたデンドロビウムと言う蘭です
夢の島熱帯植物館温室に咲いていたベゴニア・マクラータと言う花らしいです
【沖縄お出かけスポット】熱帯ドリームセンター/トロピカルな楽園にようこそ
大船フラワーセンター温室に咲いていたブッソウゲ(仏桑花)4枚です
夢の島熱帯植物館に咲いていたコウトウシラン(紅頭紫蘭)2枚です
夢の島熱帯植物館に咲いていたモスオーキッド(胡蝶蘭属)2枚です
夢の島熱帯植物館 蘭の女王カトレア3枚続きます
夕方表で空の雲が夜景の様で夕焼けの様で面白くて綺麗だったので撮ってみました
夢の島熱帯植物館モスオーキッド(胡蝶蘭属)3枚です
大船フラワーセンター洋蘭展に展示されていたヒスイラン(翡翠蘭)2枚です
花屋で買って来た生花ピンクの胡蝶蘭です
夢の島熱帯植物館温室デンドロビウム・ビギバム デンファレ4枚です
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました、綺麗な花が使われている花時計だったので撮って来ました、こんな綺麗なのは暫くぶりです。後は大船フラワーセンターの入り口の看板を撮って来ました、それと園内から見た入り口の写真も記念に撮って来たので載せます、今まで紹介して無かったので今回記事にしました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、ピンクと白のグラデーションが素敵です。両方とも同じ種類の花だと思うんですが、違うらしいです、何にせよ綺麗な花が撮れて良かったです、暫く大船フラワーセンターには行って無かったので、やっと念願が叶いました、行けて良かったです。拍手ありがとうございました。...
山下公園に咲いていた可愛い花壇の写真です、使われてる花が良く分からないのですが、ペンタスは分かりました、後のが分かりません。綺麗な花壇だったので撮って来ました、山下公園らしい花だと思います、角度を変えて3枚撮って来ました、この花壇はこれで全部です。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです、綺麗に咲いていたので撮って来ました、ピンクと白のグラデーションが素敵です。両方とも同じ種類の花だと思うんですが、違うらしいです、何にせよ綺麗な花が撮れて良かったです、暫く大船フラワーセンターには行って無かったので、やっと念願が叶いました、行けて良かったです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました、綺麗な花が使われている花時計だったので撮って来ました、こんな綺麗なのは暫くぶりです。後は大船フラワーセンターの入り口の看板を撮って来ました、それと園内から見た入り口の写真も記念に撮って来たので載せます、今まで紹介して無かったので今回記事にしました。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です、青空の下綺麗に咲いたピンクと白の蓮です、この日お天気に恵まれたので良い写真が撮れました。幾分涼しい日だったので楽でした、色々な花が咲いていて、やっぱり大船フラワーセンターは良い所だなって思いました、帰りに売店で蓮の飴を買って来ました、調べたらそれAmazonで売っていました。...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)