皆様お疲れ様で御座います~さー 25年 (令和7年)7月となりましてサロンF2 開業10年となりました。ネットショップは2012年からで 店舗で細々完全独立は2014年の夏からとなります。最初の4年は店舗と言っても超こじんまりでしたが移転の度に大きくなりまして(笑) 今は森下の地
毎晩のように裏山からイノシシが出て、農道を掘り返し畑を荒らし、皆困っているが決定的な対策はない畑は電柵を設置して対策されているが、農道などは荒らしたい放題、裏山から出てくる道も判っているが通れないようにと対策を施しても、強引に抉じ開けて出てくるどんなイノシシが出てくるか、センサーカメラを設置して見てみた夜間撮影の照明用・・・センサーライト夜10時過ぎに柵を押しのけて出てきました親の後には子供が3頭...
NIPPON KOSOKKI TARONAR 45mm F2.8
隠れLAUSARなのか? おすすめ度 購入のしやすさ 9/10 中古市場で見かけるカメラTaronは以前よりも
目指せサンレンズへの道「SUN MULTI MACRO ZOOM 80-240mm F4」①
今回は「SUN MULTI MACRO ZOOM 80-240mm F4」のマウント分解掃除です。このレンズは1970年代のサン光機‟マルチマクロシリーズ“の…
皆様お疲れ様でございます~2025/7/11 本日は 都内は夏日が落ち着き 27度で 曇り空 ようやく 過ごしやすい梅雨らしい日です最近 暑さでめちゃくちゃやられております。先日仲良しのお客様からこんな質問をされました最近は カメラ系どうですか?と 聞かれました正直 今年前半
NIPPON KOSOKKI TARONAR 45mm F2.8
隠れLAUSARなのか? おすすめ度 購入のしやすさ 9/10 中古市場で見かけるカメラTaronは以前よりも
皆様お疲れ様で御座います~さー 25年 (令和7年)7月となりましてサロンF2 開業10年となりました。ネットショップは2012年からで 店舗で細々完全独立は2014年の夏からとなります。最初の4年は店舗と言っても超こじんまりでしたが移転の度に大きくなりまして(笑) 今は森下の地
かもめカメラはフィルムカメラの修理を専門に手がけるお店です。長年の経験を持つ修理屋が、壊れてしまったカメラを丁寧に直します。「また撮影ができる!」という瞬間を楽しんでいただけるよう、心を込めて対応します。お困りの際はお気軽にご相談くださいね
くららのレンズ沼は、ある日オールドレンズに出会い、レンズ沼にはまってしまった私のレンズレビュー・サイトです。色々なレンズの使い心地やスペック、参考にしたLinkなど、各レンズについて「ちょっと知りたい」情報をまとめています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)