趣味は写真、テーマはネイチャー、スナップ等何でも…。少しでも人の共感を得られるような写真が撮れれば最高です。 日々の暮らしの中で、「写真」と「きれぎれの想い」を発信していきたいと思います。
6月初め、深川高橋(タカバシ)の「のらくろ~ド商店街」にて物販と大道芸のイベント「深川美楽市」が開催された。当ブログ「神楽坂化け猫フェスティバル2024【3】」(2024.11.9)他で掲載のパントマイム芸人、エンジョイJoy(エンジョイジョイ)さん。(2025年6月1日、江東区高橋、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO100,絞り優先オートf3.2,露出補正+1.7)にほんブログ村にほんブログ村2025年夏の深川美楽市
先日の釣りキャンプにはツェルトを持っていったので、この時期だし虫除け対策が必要と思い写真の蚊帳を持ち出した。実際に使ったのは初めてだったけど、問題になるのはツェルトの中にどうやって吊るすかだけだったので、屋根のカテリーナラインに沿って細引きを1本通す事で対処した。 吊るすこ...
今回は猫写真。(2020年6月15日、豊島区東池袋、ニコンD7100,シグマ50㎜F1.4EXDGHSM,ISO1250,絞り優先オートf3.2)にほんブログ村「ねころび」にて26
6月16日に「ブルーベリーの緑枝刺し」という記事をあげたけど、それが約2週間経ってこれだけ葉が出て来た。6本さしたうちの4本に新しい葉が開き始めている。もちろんまだ根が出ていないはずだけど、自分的にはブルーベリーの挿木は最低でも半年は経たないと不安だったけど、このやり方だと...
河北潟のこなん水辺公園(金沢市)でハスの花が見ごろを迎えています
7月に入りました。北陸の梅雨明けはまだ宣言されていませんが、予報を見ると雨の日がだいぶ少なくなり安定して暑い日が続くようです。少し前まで紫陽花や菖蒲など梅雨の花が全盛でしたが、少しずつ植物の方も移り変わりを見せています。ここ最近は行っていな...
前回に引き続き、6月初めに開催された「深川美楽市」での大道芸写真。当ブログ「2024年秋の深川美楽市・高橋のらくろ~ド商店街【6】」(2025.1.18)他で掲載の「-UNIDOLL-(ユニドール)」と題するスタチユー(人間彫刻)。この日は8の字リングも使用。(2025年6月1日、江東区高橋、ルミックスGX7MarkⅡ,ルミックスG25㎜F1.7,ISO400,絞り優先オートf3.5)にほんブログ村にほんブログ村2025年夏の深川美楽市【2】
4月から始まった「鬼滅シアター」。TVで観てなかった「炭治郎立志編」から遊郭編と劇場で観られるという楽しみで通っていたんですが、いよいよ今回で終了となりました…
だいぶ間が空きました(^^;7月になりましたね。猛暑の日が続いていますでは、9位「ララ サンシャイン」 彼女が出ているFM大阪のラジオタイトルになるほど、代…
子どの頃は千葉県館山市の海岸ベリに住んでいたので、歳を取り都会を離れるなら山に行きたいと、誰も身寄りもない新潟県の豪雪地帯へ。はや11年、どうやら地元民たちにも認められてきている実感が出てきました。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)