小話 浴衣について
White summer cafe
光陰矢の如し
寒いから常夏の島行きたいなぁ…
夏を感じさせてくれる風車棚&風鈴の道。武家屋敷旧田村家(大野市)と一乗谷朝倉氏遺跡(福井市)に行ってみました【浴衣ポートレート】
出張撮影カメラマンがおススメする北陸の夏のおススメ人物撮影スポット【石川県中心】
【2019年版】金沢市内から行きやすい見ごたえのあるひまわり畑6スポット
夏、終了宣言。
スイカが大好きな白熊さんのブローチ 有線七宝
岩室温泉めんめん亭わたや宿泊体験夏と冬│ 温泉総選挙おもてなし第1位
【お料理】簡単な夏の晩ご飯
食べられる前にもぎ取ろう
サクッと佐久 -NAGANO-
一番好きな季節は春
夏の到来を感じる風景。
PhotoBlog:14 復刻の塔
アラカンのセルフポートレート おうちスタジオ外での自撮り撮影3回の試行錯誤
PhotoBlog:13 お寺のゾウさん
PhotoBlog:12 豊前国分寺庭園
PhotoBlog:11 修行大師
PhotoBlog:10 豊前国分寺の鐘楼
PhotoBlog:9 豊前国分寺
東京中心部
PhotoBlog:8 赤い楼閣
PhotoBlog:7 そびえる高閣
PhotoBlog:6 御仏と三重塔
福岡市東区箱崎・名島でソロフォトウォーク
PhotoBlog:5 豊前国分寺三重塔
PhotoBlog:4 ドラッグシュート2024
PhotoBlog:3 プラクティスコンプリート!
「アンサンブル」第3話(元恋人と妹の事件―近づけない二人)ロケ地まとめ
「クジャクのダンス、誰が見た?」第2話ロケ地まとめ
「御上先生」第1話(-destruction-)ロケ地まとめ
「問題物件」第1話(奇妙な不動産ミステリー!借りたら必ず死ぬ部屋)ロケ地まとめ
「まどか26歳、研修医やってます!」第1話(研修医はお客様?!イマドキ研修医の第一歩)ロケ地まとめ
牛繁 新井薬師店/今年は賑やか!娘夫婦と楽しいお正月
DORAEMON-GO!
点心拉満 中野/鬼の居ぬ間にア〇〇トビデオ
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
炭火焼き 駒鳥 新井薬師/サシ飲み&娘の結婚式前日に独り飲み
【中野区富士見台駅】うどんも蕎麦も美味しすぎる!手打ちそばカフェおさんをレビュー
中華料理 哲ちゃん 中野/30年ぶりに訪問した町中華
「ザ・トラベルナース(2024)」第5話(パワハラ患者仰天! 6秒後の痛烈ビンタ)ロケ地まとめ
もつ焼き たっちゃん 中野/娘の結婚式の前夜祭は1人焼きとん屋で…
新井薬師は西新井大師と比べるとかなり地味でした
うつ、不安障害、睡眠障害、適応障害を抱えて人生の道を彷徨うアラフィフ フィルムカメラメインでスナップ写真を撮ってます。現像は自分でやります LINEスタンプやLINE着せ替えを作ったり、面白そうと思った事は何でもやってみるアラフィフ
Paraíso de desejos mundanos.物欲の楽園
ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。もちろんフィルムを詰めて自家現像までやりますよ。旅ネタ自転車ネタ、超多趣味なもんでその他のネタもた〜まにw
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局、晩御飯を食べながら録画したばかりの「エマージェンシーコール」を観ました。びっくりした。スポンサー1社もなかった。噂には聞いていたけど。フジテレビのドラマ番宣とACのみ。ドラマそのものはとてもいいドラマだと思うので、打ち切りだけは勘弁してほしいなと。ただこのドラマ、前も書いたけど、119に通報してくる人(電話の向こう)の演技が、もうなんていうか、「The 演技!」なんですよね…。もうちょっとリアルさが欲しいなぁと思うのだけど、そこはやっぱりドラマなんだなぁ そのあと続けて、U-N…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は少しでも録画用HDDの空き容量を減らすため、録画してあった「東京サラダボウル」の第一話を観ながら晩御飯を食べました。「光る君へ」も観進めないとと思ってはいるものの、なんとなく気分転換です。でもドラマは面白い。主人公二人がこれからどう絆を強めていくのか、それともそうはならないのか、気になる感じで観ています www.nhk.jp で、いつものように洗い物を片付けて寝る準備をしてからのBUMPタイム。ところがBUMPを聴きながらPCの前で寝落ち…気づいたら3時を過ぎていました。慌ててちゃん…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局、録画してあった「東京サラダボウル」を1話観たあと、朝ドラ3作×2日分を観ました。洗い物を片付け寝る準備をして、0時15分頃からBUMPタイム。床についたのはやはり2時頃。中途覚醒なく眠ることができて、起きたのは7時45分頃でした。すぐに準備して8時頃、ウォーキングへ。今日は7493歩でした。一時間ほどのウォーキングなら悪くない歩数かな… 9時頃帰宅して、軽い朝御飯、そしてコーヒーを淹れて今日も仕事開始 今日は特に忙しくなく、むしろ暇な時間が多めな感じでした。なので、特に書くこと…
標準規格のロールフィルムホルダーといえばグラフロックタイプが有名です。スピグラや、マミヤRB67、ホースマンなどいろいろなカメラに採用されています。ただそれ以…
遠い昔に食べた「佐世保バーガー」を食べたくてググった挙句たどり着いた”COOP CAFE”それは生協のイートインスペース”COOP CAFE”の中の片隅に...
先日レンズが替えられていることに気づいた手札判のミニマムパルモスですが、他にも問題があることがわかりました。それはレンズボードとその土台です。レンズを外した時…
iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は結局、録画してあった「東京サラダボウル」を1話観たあと、朝ドラ3作×2日分を観ました。洗い物を片付け寝る準備をして、0時15分頃からBUMPタイム。床についたのはやはり2時頃。中途覚醒なく眠ることができて、起きたのは7時45分頃でした。すぐに準備して8時頃、ウォーキングへ。今日は7493歩でした。一時間ほどのウォーキングなら悪くない歩数かな… 9時頃帰宅して、軽い朝御飯、そしてコーヒーを淹れて今日も仕事開始 今日は特に忙しくなく、むしろ暇な時間が多めな感じでした。なので、特に書くこと…
CONTAX ARIA Dとカフェ&ポタリー音に展示された萩焼
外の椅子やテーブルは川床のものだ。 カフェ&ポタリー音は、カフェと同時に萩焼の購入もできる。様々な器などが展示されている。川床は屋根になる布製の幕が張られるので、そんなに寒くない時、極端に暑くない時に過ごすのには良い場所だ。川の流れを見続けることができる。露出が外に合ってしまって...
かもめカメラはフィルムカメラの修理を専門に手がけるお店です。長年の経験を持つ修理屋が、壊れてしまったカメラを丁寧に直します。「また撮影ができる!」という瞬間を楽しんでいただけるよう、心を込めて対応します。お困りの際はお気軽にご相談くださいね
デジタルカメラでも撮りますが…フィルム写真が好きなので、このブログではフィルム写真だけをアップしていくつもりです。スキャンした画像をアップするだけですが、フィルム好きな人との交流の場になればいいかなと思っています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)