天の川と蛍と人工衛星が同時に撮れました(笑)
『昔からの街並み』
『佐原での静かな時間』
『タイムスリップ』
『昔の建物』
『古い街並み』
【今が買いどき】OM-5 Mark II早期購入特典×夏のキャッシュバックキャンペーン開催中!最大4万円オトク!
見せてもらおうか、オリのワイコンの性能とやらを(2)
『佐原の風景』
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
暇人の命は飛行機雲?
なんちゃって9.8mmで佐潟を撮って来ました
見せてもらおうか、オリのワイコンの性能とやらを
旅行先で困ること/今日の写真・紫陽花
多くの人にとって適当なバリアとは/今日の写真・ブラシの木
四国中央市で眼鏡と補聴器の販売をしています グラスアートカワノエ本店です。 こだわりの眼鏡のご紹介と趣味の写真のご紹介を させていただきます。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。写ん歩クラブでは、毎月初めに、前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。うわー7月ですよー後、3ヵ月ですね。がんばりましょう写ん歩クラブの月イチの恒例企画、「〇月の4枚」。今月は単純に好きな写真を選びました。私が元気になる写真です土佐町「三樽権現の滝」四国山脈の奥深くにある、秘境の滝。最近、SNSで拡散されて、次第に人気が出てきているようです。五角形の滝壺を持っていて、晴れの日には、木漏れ日でキラキラと輝いている、とても神秘的な場所です。土佐市「出間の早咲きのひまわり畑」ひまわりって、お日様を追って向きが変わると言いますが、成長してしまったひまわりは、東を向いています。なので、咲き切った頃に訪...6月の4枚
gooブログユーザーでタグ欄に#写ん歩クラブと記入するだけで誰でも参加できる写ん歩クラブ前の月を写真4枚で振り返る月例企画gooブログが終了するまで続けます同じような所にしか行っていませんが蛍の写真を集めてみました飛び始めで少ないと思ったのですが12枚集めると結構飛んでいました撮影:令和7年5月23日紹介:令和7年6月6日昨年と違って今年はいっぱい飛んでくれました撮影:令和7年5月27日紹介:令和7年6月11日月が沈む頃迫力ある天の川が撮れました撮影:令和7年6月1日紹介:令和7年6月13日ヒメボタルです105枚を重ねてみました撮影:令和7年6月7日紹介:令和7年6月20日7月が始まったばかりだというのに30℃越え無事乗りきれるだろうか(^^;)写ん歩クラブ参加者の写真はこちら貴方にとっても...6月の4枚
朝の通気途中の 限られた時間と場所で 写真を楽しむシリーズ 令和7年の19回目 珍しく吉野川河口に寄ってみると モンキチョウがツキミソウの回りを 飛んでいました 雨の朝はレンコン畑へ 花菖蒲が咲いている所を 見つけました 雲が多かった朝 波打ち際に打ち寄せられた 流木を撮ってみると 面白い絵が出来たのですが 夏らしくないですね 砂浜を囲っていました 袋が数個置いてあったのですが 翌々日には無くなっていました 何だったんだろう この頃は まだ朝は涼しかったと思います Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6G 令和7年6月12日~19日 1枚目 吉野川河口@徳…
二週間前のお休みの日に香川県三豊市の紫雲出山に 行ってきました。 下の駐車場に車を停めて駐車場の左端から瀬戸内海の風景を といってもですが・・・ 次に駐車場の真ん中あたりから 最後に右端のほうから 駐車場からの眺めだけでも満足ですがせっかくなので山頂めざします。 軽やかに登っていきます。 このアジサイが咲き誇る遊歩道が素敵なんです。 遊歩道の左...
しし座の1等星レグルスと 火星が接近するということで 夕方 西の空を見上げてみました しし座がよく判らないので 星座線を入れてみました 望遠で火星付近を狙ってみました 右の火星は赤い星で 左のレグルスは青白い星なのですが 色が出てくれませんでした 5日後 再び見上げてみました 下辺中央 雲の上 レグルスの上に火星がいます KenkoのTwinkleStarフィルターを 付けてみました ご覧のとおり 小さく光の条が入ります 少し星の色が出てくれたと思います 星の色って なかなか綺麗に出てくれません Nikon D850 Nikkor 35mmf/1.4G VR200-500mmf/5.6E…
土佐市「蓮池公園」には、トンボや野鳥も来ていました。この小鳥ちゃん、たぶんオオヨシキリだと思う。おっきな声で、一生懸命さえずっていました6月25日撮影Z70-200mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくですハスのお花とトンボとオオヨシキリ
土佐市の「蓮池公園」へ遊びに行きました。ハスの花が、うううう美しい~6月25日撮影Z70-200mmf2.8VRSご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。Instagramもよろしくです土佐市「蓮池公園のハス」
隣町にある、ミュージックカフェという名の喫茶店。 音楽がかかっていることはほとんどありません。 でも、奥さんの手料理はおいしい。 今日は手料理という…
gooブログユーザーでタグ欄に#写ん歩クラブと記入するだけで誰でも参加できる写ん歩クラブ前の月を写真4枚で振り返る月例企画gooブログが終了するまで続けます同じような所にしか行っていませんが蛍の写真を集めてみました飛び始めで少ないと思ったのですが12枚集めると結構飛んでいました撮影:令和7年5月23日紹介:令和7年6月6日昨年と違って今年はいっぱい飛んでくれました撮影:令和7年5月27日紹介:令和7年6月11日月が沈む頃迫力ある天の川が撮れました撮影:令和7年6月1日紹介:令和7年6月13日ヒメボタルです105枚を重ねてみました撮影:令和7年6月7日紹介:令和7年6月20日7月が始まったばかりだというのに30℃越え無事乗りきれるだろうか(^^;)写ん歩クラブ参加者の写真はこちら貴方にとっても...6月の4枚
朝の通気途中の 限られた時間と場所で 写真を楽しむシリーズ 令和7年の19回目 珍しく吉野川河口に寄ってみると モンキチョウがツキミソウの回りを 飛んでいました 雨の朝はレンコン畑へ 花菖蒲が咲いている所を 見つけました 雲が多かった朝 波打ち際に打ち寄せられた 流木を撮ってみると 面白い絵が出来たのですが 夏らしくないですね 砂浜を囲っていました 袋が数個置いてあったのですが 翌々日には無くなっていました 何だったんだろう この頃は まだ朝は涼しかったと思います Nikon D500 Nikkor VR18-200mmf/3.5-5.6G 令和7年6月12日~19日 1枚目 吉野川河口@徳…
二週間前のお休みの日に香川県三豊市の紫雲出山に 行ってきました。 下の駐車場に車を停めて駐車場の左端から瀬戸内海の風景を といってもですが・・・ 次に駐車場の真ん中あたりから 最後に右端のほうから 駐車場からの眺めだけでも満足ですがせっかくなので山頂めざします。 軽やかに登っていきます。 このアジサイが咲き誇る遊歩道が素敵なんです。 遊歩道の左...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)