25/02/06 昨夜の月齢6日目のお月様は月面X &LOVE!そして今朝の太陽黒点でした♪
24/12/09 昨夜の月齢7日目のお月様は土星食だけじゃあなかった! 月面X&LOVE!
24/08/13 昨夜のギリギリ月齢7日目のお月様は薄い雲の中の月面X &LOVEでした!
24/06/15 苦労した昨日の月齢7日目の上弦のお月様…。月面V&X…。と今日の太陽黒点…。
24/04/17 昨日のお月様…。 月齢7日目はたまたま撮れてた月面V &XとRay現象?!
23/11/21 昨日、強風吹き荒れる中撮影した上弦のお月様。月齢6日目は月面X&LOVE!
23/05/28 昨日の夕方の月面X &Vと夜の月面X &LOVE &数値の3?or S? と 今日の太陽黒点でした♪
25/05/01 山小屋生活開始です…。8日目…。と月齢2日目のお月様!
24/11/05 久しぶりの日課!昨日の太陽黒点と月齢2日目のお月様でしたぁ〜!
24/07/09 咲夜久しぶりに逢ったお月様! 月齢2日目でした♪
24/05/11 昨日の太陽黒点と月齢2日目のお月様!
2024/02/13
24/01/15 昨夜のギリ月齢2日目のお月様は土星とのコラボ!そして今日の太陽黒点です!
23/09/18 昨夜のオレンジ色の三日月…。 月齢2日目でした…。
23/08/18 昨日逢えたお月様…。 月齢2日目でした…。
23/02/23 昨夜、月齢2日目のお月様と金星と木星との共演でした。
22/12/26 今日の太陽黒点 と 今日のお月様! 月齢2日目!
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 Facebookグループの【サイパン情報】管理人です。 他にキャンプ用品や自宅周辺の夕焼け等も有ります。
2013年、初めて趣味といえるものに出会いカメラ生活が始まりました。そして星撮りが好きになり、最近は日本の美しい星空を求めて旅をすることが楽しくなりました。星景写真、新星景写真、投稿しています。どうぞよろしくお願いいたします。
【サイパン】ゾーニング委員長、ゾーニング規則を5年間停止する法案に反対
Maranas Varietyによればゾーニング委員会のヘンリー・S・ホフシュナイダー委員長は水曜日、ゾーニング規則の実施を5年間停止する上院法案24-23に強い反対を表明し、「悪法案 」と呼んだ。午前9時から上院本会議場で開かれた上院資源・経済開発・労働力委員会で、ホフシュナ
約30年周期で地球から見た土星の環の傾きが変化しますすが、5月7日が最小の角度になるとのことです。そんな環の無い土星を記録に残そうと撮影してみました。今の土星は日の出前、薄明が始まった頃に東の空にあらわれます。撮影の条件はとても悪く、薄明中でしかも高度は約15
Marianas Pressによれば5/6/2025-アーノルド・I・パラシオス知事は、アジア太平洋地域の地政学的状況が、電子活力・安全保障渡航認証プログラム(EVS-TAP)の継続的な混乱の原因の一つであると述べた。中華人民共和国からの旅行者に対するEVS-TAP認可の遅れは、香港航空のサ
25/05/09 昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
ここしばらく、自宅を離れて山小屋生活をしていた為、日課の「黒点撮影とお月見」が全く出来ませんでした…。山小屋へは「夜遊び用機材」と「生活必需品の食材と洋服」を相棒のMINIにぱんぱんに積み込んで、運転席以外は全て荷物…。日課用の機材を積み込む余裕がありませんでした…。その間には、とても大きな太陽黒点が出現し、指を咥えて悔しがってました…。一昨日山小屋より帰宅し、昨日の午前中にやっと黒点撮影が出来ました♪なんとか大きな黒点の撮影が出来てホッとしました♪そして夕方には、月齢10日目のお月様が青空の中に浮かんでいましたのでBLANCAくんでお月見し…。少し空が明るかった時間帯でしたがMAKくんでお月見!と言う事で、昨日は「日課三昧」でした!(^_^)さてと…。この新月期は2回の夜遊びと天の川撮影とで、天体ネタの...25/05/09昨日久しぶりに撮った太陽黒点と月齢10日目のお月様!
25/05/07 山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
GWは昨日が最終日ですが、帰宅ラッシュを考えて代休を取っていて、もう少しお休みです…。昨日は冷たい雨が終日降っていました…。なので、雨音を聞きながら一日中仕事をしていました…。そして今朝は前日の雨の影響で、めちゃくちゃ寒い朝でした…。風も強いです…。今日は、午前中に害虫駆除業者さんがきて、床下と天井裏に駆除剤を入れてもらいました…。数年毎に小動物が入り込んで、夜中に走り回っているんですよね…。去年は大丈夫だったのですが…。建物も古いので、ちょっとした隙間から入り込んでしまうんです…。部屋の中なんて「カマドウマ」(別名便所コウロギ)がウジャウジャいますよ。(苦笑)森の中にはモグラやヘビや野良ネコ?等々、いろんな動物がいますし!そうそう、数年前に見かけたキジも今年見かけましたよ!コレも山小屋生活ならではの事な...25/05/07山小屋生活開始です…。13日目と14日目…。
先日、写友Mさんと0泊2日の爆走撮り出をしてきた・・・行先は、初めて行く浦河町の「優駿サクラロード」だ・・・ここは、優駿の里公園の入り口から約3Kmにわたって1,000本を超えるエゾヤマザクラが道路の両脇に立ち並んでいる見事な桜並木だと言う・・・又、ライトアップされた桜並木...
【サイパン】 キングハインズ氏、NMI経済が低迷する中、ETA問題の解決を連邦政府に要請
Maranas Varietyによればキンバリン・キング=ハインズ米国下院議員は、経済活性化・安全保障渡航認証プログラム(EVS-TAP)に基づく中国人観光客の電子渡航認証(ETA)手続きの遅れが、CNMIの 「すでに崩壊しつつある経済 」にどのような影響を及ぼしているかを、米国下院
【星雲が写って大興奮!!】@tamronjp さんからお借りした「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」で星空を撮ってきました✨📍撮影日:2…
【満開の花桃と天の川を撮影!オンラインサロン撮影会!!】今回は、福井県大野市にある「勝原花桃公園」の星空をお届けします。JR越美北線勝原駅の横に整備された公…
4月29日の晩に撮影した星空写真です。夏の天の川写真、残り三枚を仕上げました。R5 RF15-35F2.8 20mm0:21 F2.8 15秒x8枚 IS...
Marianas Pressによれば5/6/2025-アーノルド・I・パラシオス知事は、アジア太平洋地域の地政学的状況が、電子活力・安全保障渡航認証プログラム(EVS-TAP)の継続的な混乱の原因の一つであると述べた。中華人民共和国からの旅行者に対するEVS-TAP認可の遅れは、香港航空のサ
今夜はインスタライブ 5月10日(金)20:00〜/30分!
🌟今夜はインスタライブ🌟5月10日(金)20:00〜/30分!星空大好き📷ひでゆきが、・星空撮影の裏話・今が見ごろの星空情報✨・開催中の展示会のチラ見せ👀など…
約30年周期で地球から見た土星の環の傾きが変化しますすが、5月7日が最小の角度になるとのことです。そんな環の無い土星を記録に残そうと撮影してみました。今の土星は日の出前、薄明が始まった頃に東の空にあらわれます。撮影の条件はとても悪く、薄明中でしかも高度は約15
【星雲が写って大興奮!!】@tamronjp さんからお借りした「35-150mm F/2-2.8 Di III VXD」で星空を撮ってきました✨📍撮影日:2…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)