【尾竹橋付近・隅田川テラス】カワウとユリカモメの集団に遭遇!
【足立区散歩】豊島橋、煉瓦蔵、横山製作所第二工場に見入る!
沈む夕陽に別れを告げて。
【足立区散歩その2】京成線下流左岸の隅田川テラス~千住大橋に見入る!
【南千住を歩くpart2その3】汐入公園とその周辺を歩く!さくらばし、水神大橋に見入る!
【南千住を歩くpart2その2】東京地下鉄千住変電所、千住汐入大橋、都立汐入公園と周辺の景観に見入る!
せんじゅおおはし【駅名しりとり358】
【荒川河川敷】江北橋、五色桜大橋、宮城船着場、(仮称)豊島五丁目荒川緑地・グリーンスポーツ広場の工事現場、宮城ゆうゆう公園のニャンコに見入る!
【隅田川テラス】カワウ、多過ぎ!
【隅田川テラス(右岸・尾久橋~尾竹橋間)】カルガモの親子、5度目の再会!イソヒヨドリ夫婦に出会う!
【隅田川テラス】巣立ったばかりのカラス、足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の進捗、ゴイサギの幼鳥・ホシちゃんと再会!モクズガニ発見!
【隅田川テラスその2】隅田川(千住大橋上流)右岸を行く!開通した隅田川テラスを歩く!
【隅田川テラスその1】隅田川(京成線下流)左岸を行く!修景工事のお知らせ、隅田川旧防潮堤、千住大橋の親柱に見入る!
【隅田川テラス(尾久橋~尾竹橋間)】カルガモ親子に3度目の再会!
【尾久橋周辺】イソヒヨドリがいる風景
【荒川区散歩その3】荒川工科高等学校の煉瓦塀、若宮八幡神社、若宮八幡児童遊園、炭蔵の跡、荒川自然公園で十姉妹に出会う!
【荒川区散歩】荒川8丁目・南千住6丁目エリア!荒川自然公園、地蔵堀児童遊園、せんなりに見入る!
【荒川区散歩その1】荒川自然公園の鳥たち、荒川区役所の本庁舎に見入る!
【荒川自然公園】昆虫観察園公開中!オナガの水浴びシーンに遭遇!コブハクチョウと園内の花に見入る!
【荒川区散歩】荒川自然公園の様子とトレカGET!西計器工業、荒川図書館跡地に見入る!
荒川自然公園 ~無料レジャーDAY3~
【荒川自然公園と周辺】解体現場とコゲラに見入る!
【荒川自然公園】紫陽花、公園の遊具、コールダックに刺客が?キクラゲ発見!?
【荒川自然公園】バラと都電と園内の自然に見入る!
【荒川自然公園と周辺その3】レトロな街区表示板と町会の標石を発見!園内の季節の花、コールダックの脱走騒動!?
【荒川自然公園と周辺その1】チーズケーキ専門店QUESO、三河島第二児童遊園にプラナリア!?レトロな路地裏散策で「柳沢鉛筆製作所」を発見!
【荒川区散歩その2】アクロシティの広場、荒川自然公園と桜の様子、第四弾トレカをゲット!
【荒川自然公園・その周辺】新たに煉瓦塀を発見!園内の野鳥と花に見入る!
【荒川自然公園】満開の藤棚に見入る!コブハクチョウにガン見される!!
【荒川区散歩その1】荒川自然公園にキンクロハジロ飛来、アツバキミガヨラン満開!第三弾のトレカ配布中!
先日のシグマ 100-400mm F5-6.3 DG DN OS CONTEMPORARY 試してみた
Griso走り初め マイナス3℃と鉄塔
TDMで走り納め いろんなひとにありがとう
明石城、あたらしい神戸ポートタワー
短足な鉄塔
【新田わくわく水辺広場】カルガモ、オナガ、モズ、コサギに出会う。
【荒川区散歩その1】オープンから1か月が過ぎた「令和あらかわ病院」の様子、宮前商店会とその周辺を歩く!
青春×友情×恋?大人が忘れた青春が満載の爽やかすぎる鉄塔小説『君と夏が、鉄塔の上』
流星涙はただ隣を通り過ぎるだけ
長野・栄村 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.6.5]
日の出前の空 影絵の世界広がる
Could you like iron?/鉄の写真を集めてみた
思いつきの1枚(302)
思いついたらドラマ日和64~FALLに手に汗握る!(実話)~
お散歩は2.5km
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 練馬区立池淵史跡公園・旧内田家住宅 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 江戸東京たてもの園 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆撮影日:2025年7月3日(木) 撮影地:東京都練馬区 区立池淵史跡公園撮影地:東京都小金井市 江戸東京たてもの園カメラ:FUJIFILM X-T30レンズ:XF23mm F1.4 R+PLフィルターFilm Simulation : Provia / Velvia...
2025.07.11.fri [今朝の東京](復刻0238)朝の都内散歩で撮った写真です。編集上,都外,朝以外も含まれます。 (不許複製)2011.07. 丸の内日生ビル横 2011.07. 丸の内仲通の朝 2011.08. 八丁堀附近商
【足立区散歩】江北氷川神社の七夕祭の装飾、御朱印の短歌に見入る!
2024年7月5日、江北氷川神社(江北2-43-8)へ寄ってみました。七夕祭の飾りが飾られています。江北氷川神社は2018年から参拝しているのですが、ブログを遡ってみると、なぜか自分は七夕の季節に伺うことが多いみたい。(2018年6月27日)(2021年6月28日)石の祠が2基山の神水の神稲荷社。こちらは蚊がいそうだったので参拝せず。手水鉢神社によって工夫がありますよね~くぐらせていただきました。途中で右か左か何回かわからなく...
【足立区散歩その1】扇2~3丁目エリア!日暮里・舎人ライナー 高野駅すぐ近くに蓮池を発見!成田山高野講、農家住宅に見入る!
2024年7月4日、日暮里・舎人ライナーの高野駅(扇2-44)付近へ来ています。ローソン 足立扇三丁目店のある、この辺りから横道へ入りまして・・・どんどん進みます。やって来たのはこちらの畑(扇3-13付近)数日前、日暮里・舎人ライナーを利用した際、車両の中から見つけて、これは行かないと!!とやって来た次第です。なんと、ここに蓮の花が咲いているんです!!Σ(・□・;)そして、さらに少し進んだ場所にも。一面に、ハスの...
2025.07.12.sat [今朝の東京](復刻0239)朝の都内散歩で撮った写真です。編集上,都外,朝以外も含まれます。 (不許複製) 2012.12. 品川インターシティ 2011.12. 六本木ヒルズ秋景 2011.12. 東京駅
◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 練馬区立池淵史跡公園・旧内田家住宅 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 江戸東京たてもの園 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆撮影日:2025年7月3日(木) 撮影地:東京都練馬区 区立池淵史跡公園撮影地:東京都小金井市 江戸東京たてもの園カメラ:FUJIFILM X-T30レンズ:XF23mm F1.4 R+PLフィルターFilm Simulation : Provia / Velvia...
2025.07.11.fri [今朝の東京](復刻0238)朝の都内散歩で撮った写真です。編集上,都外,朝以外も含まれます。 (不許複製)2011.07. 丸の内日生ビル横 2011.07. 丸の内仲通の朝 2011.08. 八丁堀附近商
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)