|
 |
- 16/02/04 08:03:05久しぶりの神社
- 今朝の月 今朝は霜は降りていません。左程冷えていないのかな。 昨日は一年ぶりぐらいになりますがこの神社に行ってきました。何時もは...
- 2nd Life
|
 |
- 16/02/04 07:57:39節分、冬の終わりの日
- 今朝の月。晴れた冬の夜空は澄み切って月だけでなく今は惑星のオンパレード。水星だけは東に沈み見えませんでした。 月も普通のカメラレンズではこれが精い...
- 2nd Life
|
 |
|
 |
- 15/02/10 17:51:45空と造形物
- ご無沙汰してます・・もう暫らく冬眠が続くかと思いますが、ちょっとリハビリを兼ねて久々のUP〜ストック写真からですが、空と造形物のショットです^^続きを読む >&...
- camelife
|
 |
- 15/01/01 19:55:21初日の出
- いよいよ2015年の幕開けですね!喪中につき新年のご挨拶は失礼させていただきますが、皆様にとって幸多き年になりますように・・(^人^)写真は本日午前7時頃の初日の出...
- camelife
|
 |
|
 |
- 14/12/29 15:05:06どこまでも・・
- え〜っと、またまた鉄ネタです(笑今回は鉄自体よりも線路や駅の様子が中心です(;´∀`)ここを辿っていけばどこまでも繋がってる・・そして乗客のそれぞれの想いが、...
- camelife
|
 |
- 14/12/26 23:03:54雨鉄
- 少し間が空きましたが、鉄記事の続きです^^雨の日の鉄は初めて撮りましたが、しっとりしてていいなぁと思いましたこの日はほんとに近鉄祭りのようで、いろんな車両に会え...
- camelife
|
 |
- 14/12/24 18:55:57メリクリ♪
- 鉄記事の続きの予定でしたが、今日はクリスマスイブという事でそれっぽい写真をUPです(;´∀`)クリスマスって当日よりもイブの方が盛り上がるような気がして・・w...
- camelife
|
 |
- 14/12/22 22:15:10あおぞらとかぎろひ
- 先週末、雨の日の鉄を撮って来ました^^この日は大収穫で、色んな車両に出逢えました!特にこちらの『あおぞら』と『かぎろひ』しかも離合の瞬間が見れました! ラッキー...
- camelife
|
|
|
 |
- 14/12/20 16:42:47愛嬌のある子達
- 水族館シリーズにながらくお付き合いいただきましてありがとうございました。今回で最終回となります。最後は愛嬌のある子達をUPです!まずは『ラッコ』ちゃん続きを読む...
- camelife
|
 |
- 14/12/19 19:17:27小さくとも・・
- 水族館シリーズもそろそろ飽きた頃だと思いますが、もう少しお付き合いください(;´∀`)今回は小さいながらも存在感ありありのお魚達をUP!ただ、名前が分からなく...
- camelife
|
 |
- 14/12/18 16:46:48エイさん
- シリーズ4回目です今回は笑顔がチャーミングな『エイ』さん^^でもホントはこの顔のようにみえる面はお腹側なんだとか・・軽くショックだったり・・(;・∀・)続きを読む...
- camelife
|
 |
- 14/12/16 20:28:20カピバラさん
- 水族館シリーズ3回目です^^今回は鳥羽水族館のアイドル『カピバラ』さんをUP!動きがの〜んびりしてて、ほんと癒される〜〜〜なんとなく家のライムに雰囲気が似てる気...
- camelife
|
 |
- 14/12/15 21:43:58それぞれの刻
- 水族館シリーズ2回目です^^今回は志向を変えて、お魚より、それを眺める人達の様子をUP〜!♪いいな いいなぁ ニンゲンっていいなぁ〜♪と口ずさんでしまいそうでし...
- camelife
|
 |
- 14/12/14 20:52:43青い世界
- 昨日は市民感謝デーとして、鳥羽水族館より招待券を戴いたので行って参りました〜かなり混雑しててゆっくりとは廻れませんでしたが、何枚か撮影できました^^で、例によっ...
- camelife
|
 |
- 14/12/13 21:45:29秋の落し物
- 今日も寒い一日でしたね・・ :(;゙゚'ω゚'):サムィーでもそんな中、お出かけしてきました。 屋内でしたけどね(笑只今編集中なので、そちらの方はまた後日UPする事にし...
- camelife
|
 |
- 14/12/10 23:18:08流される・・
- 今日はダンナがお休みだったので、久々にカメラ2機持ってお出かけ流し撮りの練習だったのですが、ハハ。そうは上手くいきません・・orzブレブレだけど、一応記録のため...
- camelife
|
 |
- 14/12/09 19:05:52きゃべつ畑
- 今日も寒くてカメラ散歩ならず・・コタツで丸くなって、ひきこもってます (;´Д`)なので、またまたストック写真からUP!キャベツ畑と紅葉の中を行く普通電...
- camelife
|
 |
- 14/12/08 18:18:53冬空
- 急激に寒さが増した今日この頃・・まだコタツだけで我慢してますが、そろそろヒーター出した方がいいかなぁしかし、こう寒いと写欲がなくなってしまってダメですね・・or...
- camelife
|
 |
- 14/12/05 18:06:15見にい紅葉!w
- イチョウに続き、紅葉です。が、こちらもそろそろ終盤か・・orz今年は出掛けるのがちょっと遅かったかもそれでもなんとか見物できました〜!v(´∀`v)続きを読む &...
- camelife
|
 |
- 14/12/03 17:32:58Yellow
- 昨日、隣市のイチョウ並木を見に行ったのですが・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! もう見頃過ぎてた!それでも残ってるところをみつけ、撮ってきました(汗寂しい感じですが...
- camelife
|
 |
- 14/12/01 21:23:06太陽にほえろ!w
- 以前にもUPしましたが、賢島大橋の向こうに沈んでいく夕日です。ここは日本の夕日百選にも選ばれるほどのスポットで、毎年11月頃と1月末頃が見頃です。ただ、その日の...
- camelife
|
 |
- 14/11/30 17:42:56初流し。そして・・
- はい!鉄の連投です(;´∀`)今回は初めて流し撮りに挑戦してみました。 やっぱり難しい!でも面白い・・wまずはイケメンしまかぜ君からです続きを読む >>
- camelife
|
 |
- 14/11/29 22:29:00ススキ×鉄
- ここのところ鉄三昧ですが、またまた鉄です!w晩秋の夕刻、夕陽に照らされ、キラキラ輝くススキの向こうを行く普通電車。一面のススキに茜色の空。奥の山々・・そんな瞬間...
- camelife
|
 |
- 14/11/28 18:38:24秋彩
- 少し前に撮っていたのをUPし忘れてました><現在は紅葉も見頃を迎えてますが、この時はまだ青みが残ってました・・最近の様子はまた撮りにいきたいと思います。↓青い空...
- camelife
|
 |
- 14/11/26 23:32:44晩秋の秋桜
- 前回とは違う場所でコスモスをみつけたので思わずパチリですこの日は空が綺麗だったので、若干下から撮ってみました^^風に揺れ、ハミングしてるようにもみえましたこれで...
- camelife
|
 |
- 14/11/25 15:50:27コスモス×鉄
- 鉄分多めです・・(;´∀`) ってことで、今回はコスモス×鉄をUP!昨年この場所で撮った時は一面コスモスだったのですが、今年は気候のせいかまだらでしたちょ...
- camelife
|
 |
- 14/11/23 15:06:40紅葉×鉄
- 近場で紅葉と鉄を撮れるポイントをみつける事ができず、結局いつもの城跡へGO!数本しかない紅葉の隙間から撮ってみたけど、一緒に撮れる範囲が狭すぎてタイミングが合わ...
- camelife
|
 |
- 14/11/22 09:07:27同じ空の下
- 昨日の夕刻の空です。目を奪われたので時系列でパチリっ!全て走行中の車の助手席から撮ってるので、お見苦しい点もあろうかと思いますが刻一刻と変化していく様子を見てや...
- camelife
|
 |
- 14/11/20 21:27:54小京都?
- 前記事の偕楽公園、和のテイストでしっとりと落ち着いた雰囲気でしたまるで小京都のよう・・^^広いので、ぐるぐる周ってたら、よい運動になりましたただ、紅葉を撮りたか...
- camelife
|
 |
- 14/11/18 22:46:42D51
- 津市の偕楽公園にあるD51をパチリっ! 説明書きによると、この機関車は昭和16年に誕生し県内の関西線、紀勢線、参宮線を32年以上走り続け、昭和48年にその役目を...
- camelife
|
 |
- 14/11/16 17:20:05リアルな・・・
- え〜っと、リアル・ポンデライオンです^^というより、そのお友達のフレンチウーラーちゃんの方が近いかも。詳しくは(^ェ^)_|[PC]| 検索!(笑我が家のお笑い担当「メ...
- camelife
|
 |
- 14/11/15 16:29:35おわり・はじまり
- 昨日は隣市へ夕景を撮りに行ってきました・・ここは「日本夕日百選」にも選ばれているスポットで、条件が揃えば橋の上に沈みゆく夕日が拝めるのですが、あいにくこの日は雲...
- camelife
|
 |
- 14/11/12 23:18:23工事中
- 前記事のJR参宮線の宮川橋梁を後にして、今度は近鉄側の宮川橋梁へ!残念ながらしまかぜの時刻には合わず・・orzでも工事をしてたみたいで、「おっ!貴重な瞬間!」と...
- camelife
|