美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
1件〜50件
月額賃料 6354円 購入の方が得だったよ
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
まず最初に向かったのは仙台うみの杜水族館。入館料は2,400円です。三陸の豊かな海を再現した大水槽など約100基の水槽があり国内外のさまざまな生き物を見学できる仙台の大人気スポット!いくつになっても動物園や水族館は楽しいです。(笑)バンドウイルカやカリファルニアアシカなどが登場するスタジアムライブではたくさん写真を撮りました。カワウソやアザラシもかわいいですが、やはり大好きなのはペンギン。一度でいいから抱っ...
2022年ナイトZoo開催されました\(^o^)/今年はコロナの影響で事前予約制です。(8月21日迄開催してます)入園料金は通常料金と同じです。
1か月半ほど経って、やっとこさ旅の続きを更新…。(汗)別府弁天池から秋吉台自然動物公園サファリランドへやってまいりました。動物たちの写真をゆっくり撮りたかったので自家用車にて入園。入園料は2,600円+タブレットガイド600円(台)です。草食動物エリアではアフリカゾウをはじめ、ラクダやシマウマなどさまざな動物があちこちに姿を現します。チーターゾーンにはブチハイエナもいました。つぶらな瞳がかわいい…。クマエリア → ...
前回★『ぷーの正体!?』のつづき。マヌルネコはぷーそっくりだったけど、それだけではないのです!シンリンオオカミのワッカさんはその高貴な表情やたたずまいがぴーちそっくり。ユキヒョウのユーリちゃんの豪快な大あくびはこれまたぴーちそっくり。レッサーパンダのケンカに遭遇すれば(シャーッって威嚇するのね!)それはもうぴーぷーのスローリーな取っ組み合いを思い出す。以下、比較写真省略。想像力を膨らませてご覧くだ...
前回★こぐま編のつづき。しろくまピリカの子、ピリ子♀(仮)。前回はひとりではしゃぎまわってる姿をお届けしましたが、夢中で遊んでるときと寝てるとき以外はピリカママの後を付きまとっていました。何かにちょっと気を取られてママが先に行っちゃうとママ~!って慌てて追いかけて。立ち上がってママにじゃれ始めたり。ママも楽しそうに相手してあげてましたよ(*´ー`*)ホッキョクグマがガブガブ噛み合うのは愛情表現♡親子だけじゃ...
アドベンチャーワールド1日目のメイン、Wishツアーです。ふれあい体験をしつつ、環境問題も学ぶことが出来ます。テヘペロ☆か・わ・い・す・ぎ!!...
吾輩はホッキョクグマである。名前はまだない。と、いうわけで(?)先日、巷で話題の旭山動物園へお出かけしてきました。このピリカの子(略してピリ子)に会うために。超強行日程で。ホクト♂とピリカ♀の子です。昨年の12月に生まれたピッカピカのこぐま♡以前からしろくま好きを公言している苺。今行かねば、ピリ子がどんどん大きくなってしまう!!と、夫を説得w旭山に来るのは10年ぶり。こぐまに会うのは円山のイコロ&キロル...
2022年2月22日午後2時22分! =^_^=スーパー猫の日! レッサーパンダ(小熊猫)写真です。 木の上でくつろぐ、ジャズくんです。
!!2022年2月22日22時22分!!ウルトラにゃんにゃんタイム!大熊猫(ジャイアントパンダ)のタンタン(旦旦)について
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 神奈川県 横浜市 / よこはま動物園 ズーラシア / レッサーパンダ・ララ / 2021.9.16 ズーラシアをぶらぶらしていると、ねむねむのレッサーパンダを発見。ララと言う名前らしいけど、寝顔に歳を感じるな ww ララは2004年6月生まれだから17歳か・・レッサーパンダの寿命は飼育環境で平均15年くらいと言うから結構おばあちゃんだね 寝顔をじろじろ見てたらぬくっと目を開いた・・おばあちゃんでもかわいい。無駄に動かない老犬とか好きだから ww α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 神奈川県 横浜市 / よこ…
京都市動物園に行ってきました(2020/10/24,2021/11/6)。とても良い所でしたので、写真・動画などの記録をシェアさせて頂きます。
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 神奈川県 横浜市 / よこはま動物園 ズーラシア / 2021.9.16 明けましておめでとうございます。どうも、年初めの沼おじさんです。今年は寅年なのでズーラシアのスマトラトラでスタート デルって名前の虎かな・・昨日のスタンバイモードからしっかりカメラ目線をくれたので、今日の為に取っておきました ww RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 渋谷区 代々木 / 明治神宮 / 夫婦楠 / 2021.12.25 今年は・・と言うかもう去年か・・クリスマスに明治神宮へ先詣でしていた沼おじさ…
α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 神奈川県 横浜市 / よこはま動物園 ズーラシア / 2021.9.16 もうすぐ出番ですよ・・バタバタしている間にもう大晦日。なかなか更新出来ない一年になってしまったけどお越し下さって 有難うございました。年末年始くらいはちゃんと更新しとこう ww 写真は撮ってるんだけどね、来年はもうちょっと書きます α7RII / FE 24-105mm F4 G OSS / 神奈川県 横浜市 / よこはま動物園 ズーラシア / 2021.9.16 虎さんも準備万端。年越し蕎麦も腹に収めたし、おこたの定位置に着いて後はお笑い見ながら新年を迎える…
那須高雄おおるり山荘に宿泊した時に無料バスツアーで素敵な動物園に連れて行ってもらいました。那須どうぶつ王国。ホテルから車で20分ほどの距離です。この動物園の特徴はとにかく距離が近く触れ合える事。是非動物好きで近くに宿泊した方には行って欲しいスポットです。ロゲットカード配布もしてます。
以前来た時、ウォーキングサファリがとっても楽しくて2日連続で歩いた記憶があるんですよね。今回も早速行ってきました。動物を眺めながらのウォーキング、楽しかったです♪2頭でポージング。決まってる!...
東武動物公園には、世界一美しいと言われているヘビクイワシがいます。ヘビクイワシは現在絶滅危惧種に指定されている非常に珍しい動物ですが、東武動物公園では2015年に日本初の人工育雛に成功!そして2021/5/17に人工孵化で「ちゃづけ」が誕生。名前の由来はお茶漬けの日!
ノースサファリサッポロで楽しんだ様子を記録。そして今日から10月ということで家族の近況。ちなみに自分は常に家に居て、外で頑張る家族を自分なりに支えているつもり。呑気にしている場合じゃないんだけど、今はとりあえずそれでいいことにします(*‘ω‘ *)
寒くなると、寒さに弱いコビトカバは室内に入るので、行ってみると、ナツメちゃんがプールで泳いでました~♪そして、自分を見るとって、顔で、自分の方へ寄ってきたんですよね~~~♪そして、自分の前まで来るとと、水の中から出てと、立ち上がったんですよ~~~♪そして、見事な三つ指(?)をついてと、挨拶をしてくれたんですよ~~~(笑)そして、さらにと、顔を出して、アピールしてくれました~~~(爆)この頃、こうして顔を...
北海道で有名な動物園と言えば、旭川の「旭山動物園」。 札幌にある「円山動物園」は、いつぞやまでは普通の動物園だったのだけれど、旭山動物園を有名にした元・園長の小菅 正夫(こすげ まさお)氏が関与してから、驚くべき変化を遂げているとかいないとか。(←どっちだ) 札幌市環境局参与(円山動物園担当)という立場での関与らしい。 札幌育ち(現在は道外に在住)の私の従妹が久しぶりに円山動物園を訪れて、なんと年間パスポートを購入してしまった程に感動したらしい。 そんなに素晴らしい動物園ならば、ぜひとも行ってみようではないか!
再び、カピバラ一家の所に行くと、みんな、保温球の下で固まってました~(笑)後ろに、子供たちがいるみたいなんだけど、生後3か月のお子ちゃまが、どうやら、兄弟の上に乗っかってるらしい(笑)で、一番、あったかい所にいるんだけどと、パパとお兄ちゃんの間にと、無理やり割り込んできたんですよ~~~やっぱり、パパやお兄ちゃんの中にいる方が、いいんでしょうね~~~(笑)甘えん坊だな~、と思ったらと、後ろにいた子が...
熱帯雨林に囲まれた、キュランダ村では・オーストラリアの動物たちと触れあえる、動物園・バタフライサンクチュアリ・バロン川クルーズ・レストラン・数多くのお土産屋さ…
昨日の続きで~す♪サツキちゃんが飛んでたのをと、イブキ君が見てたんですよ~~~(笑)そして、楽しそうなのでと、羨ましくなったんでしょうね~~~リードで繋がれてるのを忘れてと、飛び立とうとしたんですよ~~~だけど、リードで引っ張られたのでと、気がついたんでしょうね~~~(笑)だけど、イブキ君は諦められなかったんでしょうと、羽ばたき続けと、根性で何とかしようとしたんだけどと、飛ぶことはできませんでした...
前回に引き続きカオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)近郊の人気スポット紹介。第2弾はお子様連れにもオススメなBonanza Exotic Zoo(ボナンザ・エキゾチック・ズー)です。 不動産王による私設動物園 カオヤイの北ゲートから30kmくらい、国鉄のパクチョン駅からは20kmくらいの位置にあるボナンザ。 どちらからも微妙に離れているものの、リゾート・ホテルやゴルフ場、ワイナリーもあり、のんびり滞在するにはピッタリのエリアです。 Bonanza Exotic Zooはこのあたりのリゾートを取り仕切る不動産王がオープンした私設動物園。エントランス料は大人200THB(…
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
大船フラワーセンター入り口入って直ぐの所に所に咲いていたペチュニアの飾り物です
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
大船フラワーセンターシャクヤク(芍薬)とスイレン(睡蓮)らしいです
ハス
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
アガパンサス
続・ネジバナに
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です
大船フラワーセンターに咲いていたマツバボタン(松葉牡丹)と言う花です
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
雨上がりの蓮
昨日の続きで~す♪生後2か月の弟君が、岩の小さな窪みを見つけてと、上がってきたんですよ~~~♪そして、中に入ってみるとちょうどいいサイズだったんですね~~~♪で、幸か不幸か、目の前には、生後8か月のお兄ちゃんがいましたよ~~~(笑)そしたらと、お兄ちゃんが見たので、弟君が背を向けました~~~(笑)なぜかというとと、窪みに入りたがったからなんですね~~~弟君は、お兄ちゃんが何をしたがってるか、予感がし...
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
今日はいいお天気でしたが一日中、ディアゴススティーニのGT-Rを作ってたキリです🤣 別にGT-R好きな訳じゃないんですが訳あって作ってます。今日やっと完成しそうなのでがんばります😇 那須どうぶつ王国にいってきたレポ⑤です😀 以前の記事も読んでいただけたら幸いです!kiritsurezure.hatenablog.com 一緒にお散歩してくれたロッピーくんに別れをつげ、オオカミの丘にいってきました!ここは今年の9月にオープンしたての新しいエリアそしてそこには国内唯一のホッキョクオオカミがいます! 真っ白いですねー そして遠いです(笑) 活発に動く時間帯とかがあるとは思いますが、私たちがいったお昼…
最近、朝晩がすごく寒くなってきましたね。 いつも秋を楽しむ余裕がないキリです(笑) 秋=冬って感じです😇 引き続き那須どうぶつ王国に行ってきたレポになります!続きものなので以前のブログも読んでいただけたら幸いです✴️ バードショーおわったら、ワンちゃんとお散歩するためすぐ王国タウンへ。 私は実家にいた頃、2匹のワンちゃん(ビーグル・柴犬)を飼っていたのでワンちゃんがいるのが日常になっていたんですが、旦那さんが今までワンちゃん飼ったことがなく、ずっとお散歩するのが憧れだったようなので今回初めてお散歩体験チャレンジ! 20分か30分の制限付きで700円ほど別途かかるんですが…… なんと記念にお散歩…
こんばんは!以前のブログにのせた最後のアルパカの写真みては何度ども笑ってしまうキリです……(笑) まだみてない方は是非みてください………(笑) 引き続き那須どうぶつ王国に行ってきたレポ③です!文章短いくせに長くてすいません🤣続きものなので良ければ以前のレポ読んでいただけたら幸いです😀 アルパカ好きな旦那さんの手をひいて、一番のお目当てのバードショーにいってきました! この那須どうぶつ王国のバードショー、全国的にもかなり有名なんではないでしょうか✴️ いろんな種類の鳥たちがお客さんの頭上すれすれに飛んでいったり、空中で獲物(獲物に模したもの)をキャッチする瞬間などが見れたりします! 開始時20分…
こんばんは! ずっとレインブーツが欲しいんですが、未だに買えてないキリです! 今日靴の中がびしょびしょになってしまいました……😇 那須どうぶつ王国に行ってきたレポ②です! 続きものなので、以前の①も読んでいただけたら幸いです✴️ レッサーパンダを堪能して次は隣にあるカピバラを見に行きました! 皆さん、カピバラって触ったことありますか? 触ったことがある人はわかると思いますが、 カピバラって触り心地凄いですよね🤔 例えるなら………それは枯れ葉・枯れ木を触ってる感覚………(笑) 旦那さんは初めて触った+餌あげで凄いテンション上がってた…………(笑) 触ったことない方はおすすめですっっ!是非!← 正…
最近コロナ疲れの影響なのか、やたら動物番組多いですよね🤔 こんにちは! 動物好きなのですごく嬉しいキリです! 先日栃木県の那須に一泊の旅行にいったのでレポです😀 土日は結構混むので有給をいただき平日にいってきました! 平日でコロナのこともあり、あんまり人はいないのかなーっと思いきや 修学旅行生がわんさかいました🤣 中学生なのかな……? 今年はコロナがあって近場で修学旅行を済ませる学校が多くなりなんかちょっと悲しいですよねでも近場でもたくさんいいところはあるし、修学旅行生の皆さんはすごく喜んでいたみたい。私も動物は大好きなので終始テンションMAXでした! 動物園好きでよくいくんですが、やっぱり那…
さらに続きま~す♪スカイ君から麻袋を横取りしたアサヒちゃんなんだけどと、スカイ君も諦めないんですよね~~~(笑)なのでと、2頭で奪い合ってるうちに、結果的に、仲良く遊びだしたんですよ~~~(笑)よかった、よかった♪と、思っていたらと、どこからともなく、突然エナちゃんが跳んできたんですよ~~~(笑)そしたらと、麻袋に食らいついたエナちゃんの勢いに、スカイ君とアサヒちゃんは驚いちゃってと、いなくなっちゃ...
奈良|大仏さんに荒ぶっている鹿がいるのかまでブラブラ街歩き 奈良の大仏さんまでJR奈良駅からブラブラ歩きました。画像は旧奈良駅駅舎です。小学生の頃の遠足と言えば「奈良」。何を言おうが、文句を言わせない「奈良」。「奈良」にしておけば問題無いといった感じでした。 外国人観光客が減少し、鹿せんべいに困らなかった鹿が荒ぶっているらしいので確かめてみました。めっちゃ、異常無し。全然、荒ぶる様子も無く鹿の日常生活そのもの。しかし、食べ歩きしていたり、鹿せんべいを持っている観光客には容赦ないです。 きちんと鹿との付き合い方の貼り紙があちこちにあるのに、見もしない観光客の末路です。鹿に荒ぶられている観光客をス…
天王寺公園ぶらぶら 昔、公園でカラオケを爆音で流していたのを横目に見ながらという頃以来の訪問です。一時期、入園料が要りましたが、今は無料開放されている「てんしば」です。周辺にはショップが並び、昔のベタな雰囲気はありません。動物園のオープンまで時間があるので、マスクを外したくて人がいない美術館外の階段で休憩です。 天王寺動物園入口。脳内は子供の頃に尋ねた、動物が色々見られて楽しく過ごせそうなイメージ。 イギリスへ行ってしまったコアラの部屋。空き部屋には、小動物がチョロチョロしています。 中は空調が効いていて涼しい~。ホッとします。 小学生の寄贈品。日高川町の学校ですね・・・・ここで見かけるとは思…
ナマケモノのコウちゃんがいた頃です♪(現在、ナマケモノはいません)コウちゃんのごはんタイムを見に行くとと、いつもの、木にぶら下がるスタイルで、ごはんを食べてました~~~♪で、何を食べてるのかな~と思って、ズームにして見るとと、アボガドを食べてたんですね~~~しかも、大好物みたいで、嬉しそうに食べてたんですよ~~~♪そしてと、いい笑顔を見せてくれたのはいいんだけど、鼻にはアボガドが詰まってたんですよね...
そんなチーターとかこんな我が子や夫とかあんな絶滅直前サイとかお宝オカピとかのサンディエゴ・サファリパークから帰る途中、フト気がつくと車の横をミサゴが、いや オ…
マレーバクのヒコボシ君のミルクタイムです~♪(現在、ヒコボシ君は安佐動物公園にいます)飼育員さんから哺乳瓶でミルクをもらってたんだけどとにかく、飲むスピードが速いのであっという間に、なくなっちゃうんですよね~~~(笑)しかも、一気に飲んでるせいか、飲み終わった後はと、しばらく放心状態になってます(笑)だけど、育ち盛りなのでと、飲み足りないらしくと、飼育員さんに、おねだり攻撃が始まるんですよ~~~(...
まずは動画をば オカピは発見された当初、シマウマの仲間だと思われていたのが、キリンの仲間、いや先祖ではないかと言われています。1000万年前からずっと、この…
昨日の続きで~す♪飼育員さんからおやつをもらったソラちゃんはと、ママと同じおやつをもらえたことで、とてもご機嫌でしたよ~~~(笑)なので、ちょっと調子に乗りと、再び、おねだりをしたんですよ~~~♪そしたらと、飼育員さんも、ソラちゃんの要望に応えておやつをあげたんですよ~~~そしたら、ママがビミョーな顔をしてました(笑)なぜならと、ソラちゃんにあげて、ママにあげるのを忘れてたからなんですね~~~(爆)...
我が子の進路の悩み漫画が飛び入りましたが、サンディエゴ・サファリパークのカート・サファリ続きです。 アフリカ平原ルートのどんづまりにありまする、こちらサイさん…
東武動物公園のマレーバクのヒコボシ君が、生後2か月の頃です♪自分が行った時と、ちょうど寝室から出てきたところでした♪そして、出た瞬間と、お外を元気いっぱいに走り回ってたんだけど、なぜか、ここで立ち止まりと、鼻と口をモゾモゾさせて、鼻の上に刺さってる(?)物を取ろうと、ヘンな顔になってました~~~(爆)中で、どんな遊びをしたのかわからないけど、なかなか取れませんでしたよ~~~(笑)それにしても、何で、...
コロナのため一家族のみで借り切ったカート・サファリ。 出発時に運転手兼ガイドさんに聞かれ、アジアAsian Savannaか、アフリカAfrican Plai…
ホワイトタイガーの双子ちゃんの記事が続きま~す♪双子ちゃんは倒木に上がるとと、シラナミちゃんが、ナンシーちゃんにスリスリしたんですよ~~~♪なので、仲良く遊ぶのかな~と思ったらと、いきなり、シラナミちゃんがナンシーちゃんにパンチをしたんですよ~~~そしたら、突然、パンチされたので、ナンシーちゃんはおもしろくなかったんでしょうね~~~と、お返しのパンチをしたんですよ~~~そしたら、それが、ちょっと強か...
↑前列左からロバアト教授、ちびロバ、ナデシコさん2列め アラブのロバンマド(しつこく出番待機ちう)、ギョザラ、メイドのボブリーナ3列目 奥様、お嬢様、執…
おはようございます、hiroです。昨日の県内は気温35度を超える猛暑日でした。自分は早朝からゴルフへ行っていましたが、天気は若干の曇り空で時折小雨もパラつき、割と涼しい中でのラウンドでしたが、9時を回ったあたりから日差しが差し始めて、どんどん気温が上がり最終ホールへ来た頃には、全身汗まみれになっていました。 そんな天気の中ゴルフも終わって昼過ぎに自宅へ帰ると、子供達が待っていて「お父さん、動物園に行きたい」と言ってきました。心の中では、この暑さでの屋外への外出は辛いと思いましたが、自分が午前中に遊ばせてもらったからには午後からは家族サービスをしなければと思い、車で30分の所にある県内の動物園へ…
ホワイトタイガーの双子ちゃんが、生後2か月を過ぎて、お外デビューした時です♪ママはしばらく育児室にいたので、久しぶりの外が、とっても嬉しそうでした~~~♪そして、双子ちゃんも、初めての外なので、とっても楽しそうでした~~~♪で、テンションが上がったナンシーちゃんがと、シラナミちゃんに突っ込んで行ってと、大はしゃぎですよ~~~♪そしたら、シラナミちゃんが一方的にやられちゃってと、ママの所に避難したらと、...
夏休みっぽい一日を、ということでやってきましたDiego Zoo Safari Park↑ホームの一番下にあるライブカメラでトラ、コンドル、ゾウの「…
生後3か月の頃の、ホワイライオンのパールちゃんです♪お肉を食べて、体力がついてきたせいかと、フェンスの前をウロウロ、ウロウロしてと、ジャンプして、跳び越えようとしてるんですよ~~~(笑)だけど、フェンスは、パールちゃんが跳び越えられるような高さではないのでと、ずり落ちてきてしまいました~~~(笑)だけど、パールちゃんは、諦められないんでしょうね~~~と、再びと、挑戦ですよ~~~!そしたら、シッポが...
シリーズではないんだけど、『スズメが鳴いてるので見てみた』というタイトルで、もう一つ(笑)近所の公園でも、ピーピー鳴いてるスズメがいたので撮った写真があるんだけど、かなり遠いので、写りは悪いです。ご了承くださいどうやら、親スズメを、子スズメ2羽が追ってるらしくと、無言でスタスタと歩くママを、一生懸命追ってるらしいんですよ~~~(笑)で、ようやく、1羽の子スズメが、ママの前に先回りしてと、ゴハンのお...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。