「写真と詩」や「写真とあいうえお作文」を作ることが楽しくなりました。
山形県月山山麓で「神秘的な残雪と新緑のぶなの森」の出会いに感動しました。
「白樺の木肌の造形」を森の美術館で見つけました。(創作作品)
初夏の白樺林で「緑と白」の風景を撮ったものです。
初夏の山麓めぐりで出会った小さな池。
創作写真作家としての考え方です。
試行錯誤で数種類のブログから、新しく目的を変えて変更することにしました。
渓流にたたずむ水車小屋。(長野県)
写真の世界を見直し本ブログでは、「写真と詩」に特化していきます。
新緑のぶなの森で森林浴
今年は”おせち”どうしようか迷ってます
秋の湖畔で一休み。紅葉の秋彩を独り占め。
残雪とぶなの新緑を映し出す月山山麓。
長年撮り続けてきた自然の風景を紹介します。
新緑の渓流と水車小屋の風景(長野県)
【11月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
【10月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
【9月】1日1本、心の栄養。映画で人生をカラフルに|365日の映画カレンダー
ハギ夏休み
皆既月食&天王星食
202411 京都・大阪修行の旅1日目②
202411 京都・大阪修行の旅
秋バラの深大寺 -f1.4-
姫ゆずの収穫
マクドナルドのグリマスシェイク
PhotoBlog:81 秋の河内貯水池
川沿いでピクニック♪
”秋の音”"Sound of Autumn"
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
2025年最新版:観葉植物の水やり頻度ガイド - 季節変化への対応と調整方法
~沢山の大好き!達に 想いを乗せた携帯写真~ 只今:乳がんリンパ転移と皮膚~骨転移中。 元:幼稚園教諭・保育士。 現在:整体施術スタッフ・カラーセラピスト。
2025年3月博多の病院帰りのPayPayドーム←癌腫瘍マーカー(CEA)の一般の基準値?の参考資料。(私の病院では0~3.2以下が正常値)ーーーー----ー-------☆乳癌(CEA)腫瘍マーカー変化忘備録memo☆ー-------ー-ー--ーー2024年10月=17.7→→→12月=19.9→→→2025年3月=『20.6』💧→→→6月=『21.8』💦---------------------------------------ー--------------ー(→確か2022年2~3月頃の乳がん2度目の再発皮膚転移の手術と決まった時・・・「20.1」だったけど!?^^;)…という訳で6月からずっと1~2週間おきに検査に博多まで通っている。。。車の寿命の方が心配なのですけど;;;そんなこんなもありつつ...癌腫瘍マーカー値vs.シルビアちゃん(困り事②)
2025 © Tatsumi Hattori鶴舞公園(名古屋市)にほんブログ村*********************************
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.07.07 撮影留守の店を預かる、軒先にいた強面の番人。ブログランキ...
モザイク内にディスプレイされていた速度標識です。リミットは30マイル/h、時速に換算すると約48km/h。アメリカとしては少しのんびりとした速度ですよね。よく見ると、うっすらと文字が浮かんでたりします。これはインテリア用なのでしょうか。実にかっこいい。 [ブログランキング] あなたの応援が励みです ランキング参加中写真・カメラ
Cats 41, Kuala Lumpur, Malaysia 2025 職場でいつもと違う場所を歩いていたら、美猫様発見。このコも人懐こいお猫様でした。日の丸構図ですが、良い感じのポートレートを撮ることができました。これぐらい寄るとスマホでも背景がボケますね。 ところで、最近掲載した写真を仕上げていて気付いたのですが、どうも無意識に、昔使っていたバライタの月光あたりをイメージして黒の締まりを調整しているようです。となると、これらの...
2025 © Tatsumi Hattori鶴舞公園(名古屋市)にほんブログ村*********************************
nikon Z f ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 2025.07.07 撮影留守の店を預かる、軒先にいた強面の番人。ブログランキ...
おはようございます。Good morning everyone^^今朝のウォーキングは、旧街道のコースをゆったりと。アイドリング完了です。本日は、1年定期の病…
わたしの好きな・・・・・フォト、レタッチフォト、アートワークのギャラリー
イタリア、沖縄、その他出かけた先で撮った自然や町の写真、それらをレタッチしたものなどのギャラリーです。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)