一昨日、山口県の秋吉台へ。五月晴れのカルスト台地を心ゆくまで歩いてきました。 冠山からの眺め フナバラソウ(舟原草) Canon PowerShot V1 YAMAPとYouTubeに「【秋吉台】薫風の台地を行く」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
自宅裏の空き地に咲いているのは草ぼうぼうで近づけなかったのだけど、今朝散歩中に見つけたのでアップで撮ってみました。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
今日一日こんな空こんばんは、八海です。いやーっ朝は肌寒いで始まり先ほどまで暑い感じだった朝が13.3℃、15時くらいが26.8℃たまらん💦昼食をすましぶらっと暇爺ちゃんは青空の下で日光浴ふぁ~青い空~なんて思っていた何か甘い香りがしてくる匂いバンマツリではない、クンクン・・・定家葛(テイカカズラ)を見ると小さなミルク色で淡い桃色の混ざった花が目に留まったこれ何とも言えない濃厚な香り5年目で初めて見たその前が4年あるがあまり年数は関係ないのか?冬が寒かったからかな表現すればマヌカハニー!マヌカの花から採蜜されるはちみつの様な香りそう、NZのハチミツ濃厚で良い香りとにかく嬉しく驚いた感動の後アルバムの整理をしているとこんな画像が出て来たお馴染み”富士五湖TV”さんのライブ画像を引用している画像修正全くなしブ...今日のトピック?
山道で目を引く白い花。だいたい高い場所に咲いているのですが、この木はちょうど坂道で目の前に咲いていたので28mmでも撮れました。 Leica Q3 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
おそらく防風壁だと思う。 防砂壁かと思ったら防風壁のようだ。この壁の上部2/3には金網が張られていて風景を透かして見ることができる。四隅は周辺減光でかなり光量が落ちている。見えている島のような陸地は向津具半島から只の浜海岸あたりだろう。数年前にできたと思うけれど、どういった意図や...
昼はランチとカフェを堪能できるSweet ASだ。 あいにく客は他に1組いるだけだった。ランチやまれにディナー、カフェとして利用したりする。平日はかなり静かな店だ。結構暗くムーディー? な雰囲気だったが、そこそこ明るく撮ってみた。jpg撮って出しだ。元々は鉄鋼会社の倉庫か何かだっ...
一昨日、山口県の秋吉台へ。五月晴れのカルスト台地を心ゆくまで歩いてきました。 冠山からの眺め フナバラソウ(舟原草) Canon PowerShot V1 YAMAPとYouTubeに「【秋吉台】薫風の台地を行く」をアップしました yamap.com クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。身体均整・木村柔らかくソフトな整体です整体のホームページは、こちら→■↑2025.01.29ニュー-----------------------------------------------令和7年6月11日(水)12日(木)は、松山出張です。整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ電話は転送なのでいつでもつながります。-----------------------------------------------ランチに木の芽に行きました。たまに手作りの揚げたてフライが食べたくなります。こちらの店の内容はとても良くて、それでいて値段が割と抑えられていると思います。僕が良く選ぶのはチキンカツのランチです。これだ...木の芽でロースカツに海老フライ
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)