満開のクレマチスアーマンディアップルブロッサム
1週間前よりフサフサになって来たレモンバーム
ノートPCトラブル発生 / 庭のムスカリ、スノーフレーク
アヒル花壇も花盛り・ムスカリはツンツン・ボケ・義兄来る🐠🦑🍊
早春の姫立金花の開花!!日本野鳥の会の長靴+ヘビロテのガーデニングアイテム
朝散歩 薄着でも寒くな〜いヾ(๑╹◡╹)ノ"
クレマチスアーマンディアップルブロッサムの花ががいっぱい!
KUMA花壇★育つ菜園野菜★基本は大事!
小さな花達&ラッパズイセン集まれ
ムスカリピンクサンライズ2年目の花|種は作らない方が翌年の花付きがよくなる!?
庭育ちのクリスマスローズと球根花
庭レポ(3.25)ベロニカ開花
春の青が始まりました*毎朝育ってる!
ワスレナグサとムスカリ 今日のクリスマスローズ 去年の春のバラ
春到来!ピンクユキヤナギとムスカリetcと待機苗の植え付け
自宅周りでは咲き始めの桜ですが、海沿いの浜田城址では八分咲きくらいかな。かなり寒いのが春らしくないですが、景色は春爛漫。 昨日から使っているRX100M7は6年前に購入して一度手放したカメラですが、使い勝手の良さは一番と言ってもいいコンデジでした。後継機が出る気配も無くて現役バリバリの機種。 今年はPanaxonicのTZ99を予約購入したのですが、使ってみて便利さは感じたけど、画質、操作性が自分には合わなくて、それならばと早い内に下取りに出してこのカメラを買い戻し。 今でも画質、機能性は抜群で野山歩きのメイン機、サブ機として活躍してくれそう。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願い…
長門深川廃寺跡の看板は中央やや右寄りに小さく白く見えている。 曇り空の下、散歩中に見かけた風景だ。この風景は季節ごとにカメラごとに何度も撮ってはいる。青海島が薄く見え、深川湾がその下に糸のような線のように見える。右に長門市庁舎も見える。左の建物は自動車の整備工場だ。このあたりの田...
以前、ツボミだったミツマタの花が咲きました。パッと明るくてきれいな花です。 SONY DSC-RX100M7 クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。身体均整・木村柔らかくソフトな整体です整体のホームページは、こちら→■↑2025.01.29ニュー-----------------------------------------------令和7年4月9日(水)10日(木)は、松山出張です。整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ電話は転送なのでいつでもつながります。-----------------------------------------------豊栄に玉子を買いに行ったり、大和町に蓮根を買いに行ったりしますが、住んでいるとびしま海道でも大長に昔ながらの豆腐を買いに行きます。小山豆腐店といいます。少し硬くずっしりとした豆腐。大崎下島に住んでいる知...島の小山豆腐カレーはREE20倍
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)