美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
緑のトンネルでお散歩です。
一旦止んでまた降るらしい
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
和田浜の朝焼け
ファーム富田のラベンダー(2) 北海道DAY44
PhotoBlog:128 花階段
De Cecco のパスタの里ファーラ・サン・マルティーノは清流湧き出る岩壁のふもと
花屋に届けて貰った生花 スカシユリ スプレーカーネーション トルコキキョウ の花束です
第1507号 人は、いるんですよ
田代島大冒険
蓮の花を見に
利尻・宗谷の旅(3日目-4) ポン山ハイキングその4 北海道DAY28
利尻・宗谷の旅(3日目-7) 美味しい利尻昆布と湧水 北海道DAY28
上野のハス Ver.2025
カルガモ成長記 29日目 (6) お出かけ ストップ 謎 Uターン
カルガモ成長記 29日目 (5) 母 柔軟 首を後ろに曲げて振り向く
カルガモ成長記 29日目 (4) 母 羽ばたき ハローカメラ!
カルガモ成長記 29日目 (3) Sサイズの子 Mサイズの子
カルガモ成長記 29日目 (2) リフレクション 朝の空
カルガモ成長記 29日目 (1) 水辺のスズカケノキ (プラタナス)
【荒川区散歩】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、ドン・キホーテ町屋店跡地の様子(3回目)、尾久の原公園北側のトイレ工事の様子に見入る!
カルガモ成長記 28日目 (9) 岩の上で休む前の母 (猫みたい)
カルガモ成長記 28日目 (8) 足を伸ばして休む子たち
カルガモ成長記 28日目 (7) 子だけを撮ると全部成鳥に見える
カルガモ成長記 28日目 (6) ダイサギさん、おはよう!
カルガモ成長記 28日目 (5) レッツゴー!
カルガモ成長記 28日目 (4) 定員オーバー
ハスの美しさとカルガモ親子に癒された日
カルガモ成長記 28日目 (3) パタ パタ 母 風起こし Wing Fan
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 少し前に、職場の隣のカフェで お花の販売をしていて、珍しいお花があったので…
やっとこの付近の草取りが終わりました。次が待っている。 真夏の日中でも咲いている銀杯草。一日花ですが元気な花。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
フルタイムの仕事を始めたらまぁ~、1週間の早いことぉ~^_^;戻り梅雨も明けたのか?お天気が続きお花たちが再び萌え萌え💗シロタエギク毎年6月に花を咲かせていたのに今頃、開花の気配(^▽^;)これは今年の5月に蕾ができたとき👇この時は、シルバーリーフをキレイに保つこ
✤トキワマンサク✤*黒美人*開花時期は春なのに...?ぉ花が満開✤あちらこちらとご近所さんのぉ庭で見かけて一目惚れして購入✤ブラックandショッキングピンクが目を惹く美しさ♡秋には地植えにします✤成長が楽しみ♡ ✤---✤✤✤-名前の由来-✤✤✤---✤✤トキワ ➡ 常緑(常盤)✤マンサク ➡ 山野に自生する落葉樹✤満作の花に似ていることから常緑の満作で*トキワマンサク*...
ガーデンの新梢(新しく伸び出た枝)に白い綿のような虫が付いています。 アオバハゴロモの幼虫で白いワタムシです。この時期は、幼虫から成虫になる頃で新鞘の樹液を吸っています。イヤな虫です。 ◆害虫・アオバハゴロモ(2022,7.21) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただ...
ハナアロエの花期は4~11月ごろで、花序になって咲きあがり、長くオレンジの花を咲かせます。花は直径が1.5cmほどの5弁の星形で、雄しべに密に毛が付きます。南アフリカ原産の常緑多年草で、関東以西の平地
トウモロコシの1畝は撤去しました。例年1株で2本の収穫するのですが今年は二本目が十分に成長しなかった。脇芽取りが遅かったので栄養が取られたのかな。天候のせいもあるかも知れませんが少し反省。 昨朝はヒビスカスには花がありませんでした。ほぼ終わったようです。これから時々咲...
昨日の豪雨から1日経ちました。市内では、大雨で地下歩道が潅水して、高齢女性がお亡くなりになる不幸なことが起きましたが、一夜明けてまちは、大雨が降ったとは思えない程、普段の姿となっています。 朝方のガーデンは、昨日の雨の雫が残っていたものの、こちらも普段のガーデン。草が生えた、オニユリ咲くガーデンです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀...
昨日はこの辺りに被害が出るほどの大雨にならなかった。でもよく降りました。菜園の低い場所は水が溜まりました。 雨に打たれ可哀そうなヒビスカスですがこの日は1輪で良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり...
✤デュランタ宝塚✤春...一回り大きめの鉢に植えたら元気いっぱいに成長しました✤ライムGreenのその先に枝垂れる姿のフリルなパープルがとても素敵✤我が家にきたときのトピアリー仕立てもお気に入りでした♡*2020年*ハロウィンのディスプレイ...
今日は朝から断続的に強い雨が降りました。 線状降水帯の発生で、当市(近江八幡市)では、正午までの1時間におよそ90㎜の猛烈な雨が降り、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。土砂災害警戒情報が発令され、携帯にアラームが鳴り響きました。心配は、津田天満宮。宮仕として、本殿などへの被害・・・ 大雨の間は、マイガーデンの通路も水に浸かっていました。◆水に浸かるガーデン(2022,7.19) ※ 「著書:しんごのオ...
❝コバック洗車→浦安市の公園散歩❞ 2022年6月22日 午前中の早いタイミングの予約が取れたので コバックで700円の手洗い洗車をお願いしました🚘 この日は賑わっていたので いつもより時間がかかりました。 いつもだったら コバック→高洲海浜公園は ノンストップなんだけど… この日はぼくの膀胱が限界です!! ママに 「ヤバいです!もれます!!」 と訴えたら ここで停めてくれました🎵 ここは浦安市総合公園の駐車場。 ( ´ー`)フゥー... スッキリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 平日の午前中はガラガラです。 駐車場で歩いているのはぼくだけ🎵 広々なんだけど アスファルトの上は熱いので 草の上を歩き…
昨晩から降り続いた雨はまだこれから強くなるらしい。現在広島辺りでは河川の危険レベルが3の所も出てきているようです。 このバラは四季咲きですから夏にも少し咲きます。 夏の花の百日紅 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回...
今日は猛暑にも強く今から植えても秋まで楽しめるメランポジウムと間違えて買ったサンビタリアについてこれは植えてから40日後のメランポジウム7月16日とにかく暑い夏でも生育旺盛植えたのは6月6日こんな小さかったんですよねぇ~春から秋まで長~く咲いてくれます(^^)vこ
5月上旬に植えたハンギングバスケットのベゴニアが茂ってきたので、バッサリと「切り戻し」しました。 固形肥料と液肥を施し、再生です。 お盆の頃には、若返り再生したハンギングバスケットをブログアップする予定です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆「切り戻し」後(2022,7,18) ◆「切り戻...
✤ちっちゃな小瓶のぉ花たち✤ エリゲロンを整えたあとお部屋で小瓶に✤✤ブローディアと紫陽花✤ちっちゃな世界に癒されて...✤趣味の変化で好きではなくなったロココ調のジュエリーBOX✤エリゲロンと一緒だと可愛くみえる...ぉ花のマジック♥...
オニユリ 初めて咲いたのかな? 今まで気が付かなかった パイナップルリリー 以前ご近所さんから頂いた 確か2株だったのが4株に カサブランカ 金曜日の午後から作業 ブルーベリーの木
アリス花壇では アンジェラが咲いていました ニオイバンマツリも 木曜日 曇りのまま持ってくれるかな? 昼前に作業服の上着に ボタンを掛けていたら 何やら変な音 テラスの屋根には大
昨日は菜園の草取りではなく神社の草取りでした。 ヒビスカス花数が少なくなり寂しい限り。昨日はこの2輪だけ。 ロウグチが伸び過ぎて枯れているので切り詰めておきましたが少し復活しています。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
ルドベキア・タカオがガーデンにいっぱい咲いてきました。夏のガーデン風景です。 このルドベキアは、耐寒性、耐暑性に優れており、育てやすい二年草。こぼれ種でよく増えます。 ルドベキアは、生命力が強く、中でもルドベキア・ラシニアタ(オオハンゴンソウ)という品種は、環境省の特定外来生物に指定されて駆除の対象になっています。ご注意を。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まい...
全体的に大分ピーク過ぎでしたが、これから咲くハスも ちらほら見かけました。撮 影:2022年7月13日(水)埼玉県 行田市カメラ:CANON EOS RPレンズ:RF24-240mm F4-6.3 IS USM(1st, 2nd, 3rd, 4th, 5th) :EF100mm F2.8L Macro IS USM(6th)...
アリス花壇のカサブランカ アサガオ 先日、同級生から貰った苗から 鮮やかな色が咲いたよ~ 午後からの作業は カサブランカ付近の草取り (ビフォーは恥ずかしくてNG) 何時ものよう
今日は久々の青空、気持がいいですね~💗何日ぶりかでお花たちのお手入れをば(^^)vミニバラ「フォーエバー」お陰様で蕾が4つも🎵イエェ───(o'3`d)───イ葉っぱもツヤツヤで今のところ病害虫、なしですッ!!また、あの美しい姿を見れるのが今から楽しみぃ~(^O^)/ミニバ
❝ヨーコちゃんのオウチでごーろごろ😊❞ 趣味が高じて ハーブインストラクターの資格を取った シングルマザーのヨーコちゃん 賃貸物件で楽しい3人家族生活をしながら お庭で植物が育てられる 日当たりの良い戸建を探していました。 希望の物件が見つかって 2021年8月にオウチを買いました🏠 お庭はハーブガーデンにする予定だけど 準備ができていないので 今はキュウリ、ナス、ピーマン等の 菜園になってます🥒🍆🍅 せかせかしていないのが ヨーコちゃんの魅力💗 ぼくに会うと毎回たっぷり マッサージをしてくれます。 お引越しをしてから 結構 経ったけど 仕事と家事を両立しながら ハーブ教室に通ったり 自分でワ…
昨日は雨上がりでベチャ付きの少ない場所の草取りを始めましたが1時間余りで雨がポツポツ。一時の雨でしたが。 ヒビスカスも再盛期を超えたのか花数が少し少なくなりました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みにな...
月額賃料 6354円 購入の方が得だったよ
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市好間町 家賃 770,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
【賃貸倉庫・賃貸工場】 福島県いわき市好間工業団地 家賃 1,449,000円
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が、豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆ ホームページ
【賃貸倉庫】 福島県いわき市鹿島町 家賃 220,000円
福島県いわき市の事業用物件が豊富!☆☆株式会社 大吉不動産☆☆https://www3.hp-ez.com/hp/daikitifudousan/page2
今日は、一日中曇り空、比較的過ごしやすい日となりました。 今日のブログ画像を撮りにガーデンを回ったら、衣服や手が赤く染まっていました。オニユリの花粉でした。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆オニユリ(2022,7,16) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス...
果子乃季あじさい祭《2022》 今回は、山口県柳井市にある、あさひ製菓株式会社・本社敷地内にあるあじさい園、「果子乃季あじさい祭」をお届けします。 約6千坪に約150種類、約20,000株のあじさ
JUGEMテーマ:セキセイインコメメ、お外に行こうか! 家の庭先で、メメを連れてお花鑑賞。 色鮮やかな花に、見とれているのか、何コレ?と思っているのか。 ちょっと小心者なメメで、すぐにし
約二千年前のハスの実が開花 今回は、山口県岩国市周東町にある「丸太村」の万葉の池をお届けします。 丸太村は「周東森林体験交流施設丸太村」と言い、ログハウスの公共宿泊施設です。 バーベキュ
『オルラヤ(オルレア)・ホワイトレース』はその名の通り,白いレースのように小花をたくさん集めた豪華な白花が特徴の植物です。葉はシダのような切れ込みのある葉で,こちらも繊細な印象で鑑賞価値があります。さらに一番の特徴は,こぼれ種で簡単に増やせるということ。1株から育て始めても,翌年には手間なく何株にも増やすことができます。性質上,真夏の暑さで枯れますが,花や葉の繊細な印象とは対照的にどこでも育つ,丈夫で育てやすい植物です。 我が家でも,雑草だらけの裏庭のナチュラルガーデン化の一環で,2020年秋に『オルラヤ・ホワイトレース』を植え付けました。 www.papa-niwa.com 1つの小さな苗か…
草取りは進行しているのですが未だ草の方が目立つ。 宿儺カボチャはスイカの跡で連作となったのですが3株はダメで3株は育ちました。もう15個ぐらい嫁入りしたかな。連作の影響か特に大きなものはできなかったですがほどほどの大きさで良かった。 掘り残していたメイク...
今日もガーデンの剪定でした。 植えて30年ほど経つコニファーは、大きくなりすぎムベやアケビの蔓が上っています。 もう剪定では追いつかず、手に負えないので伐採しました。◆庭木の伐採(2022,7,15) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ...
ナデシコ 切り戻しながら何度も咲かす ここも酷い草だね~ 今まで抜けなかった フランスギクも (花はマーガレットに似ている) 適当に間引く 抜けなかったのは 私達がここに居を構えた時
ルドベキア(タカオ) ご近所さんから頂いたもの 毎年増えていますよ 🕙 月曜日 午前中から玄関アプローチの 草取り(昨日の続き左側) 曇り空だったが 陽が差してきた~ こぼれ種から大きくなっ
昨日は、雨は上がっていて気温も低かったので草取りを始めましたが蒸せて暑い、暑いで短時間で退散。 雨のヒビスカスは可哀そうですが花数が少ない日で良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 あ...
30年程前に造った和の庭、前栽。石を配置し、30㎝ほどの杉苗や樫、サツキなどを植えていますが、杉は、大きな台杉になっています。 この時期は、家でも剪定、仕事でも剪定となっています。◆庭木の剪定(2022,7,14) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほん...
愛西市の森川花はす田に、昨日行ってきました。 蓮見の会は、7月9~10日の予定でしたが、雨で日曜日は中止になったようです。ほぼ見頃だとは思いますが、いつもよりは花の数が少ないように感じました。 森川花はす田は、田にハスが植えられているので、雨が降ると足元が悪くなります。平日の早朝なので、長靴をはいている高齢、いやベテランのカメラマンがほとんどでした(笑)。 私も三多気の桜を撮影するときに購入した、ワークマンの防水フィールドシューズにしました。耐久性はまだわかりませんが、軽くて履きやすいです。 日陰に咲いていた丸い形の花ハスです。大きさは少し小ぶりな可愛らしい花です。 K-3+DA★50-135…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県揖斐郡大野町大字稲富397-1にある 宝雲山明星院 来振寺(きぶりじ)です。 71…
大草もコツコツと草取りを続けないと草に敗ける。堀残しのジャガイモも収穫。 衰える様子の無いキュウリ、食べきれませんので知り合いに手伝ってもらって消費。 ヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり...
還暦にして今月から保育園の事務として再就職!おめでとう!(*´ー`)o∠・;'.、☆゚。+。゚*PAN*゚。+。☆毎日可愛い園児たちと接して元気をもらってるhanaです(*‘∀‘)とは言え、老体にムチ打っておりやすのでブログの更新がなかなかできず、です(;^ω^)さてさて、今日は*ぶ
3泊4日の石垣島旅行。初日と最終日はほぼ移動日だったので、実際の活動日は2日間。やはりハイビスカスを見ると南の島に来た!という感じがする。このハイビスカスの花びらには、シベが影のように写っている。アリアケカズラ(有明葛)、キョウチクトウ科。別名、アラマンダ。
一日おきに雨が降る。これはもう戻り梅雨でしょう。 菜園に水も少し溜まったりします。 茄子は早々と終了のようですので切り詰めて秋ナスの準備をしました。 雨で可哀そうだ昨日のヒビスカス。花数が少なくて良かった。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!...
ガーデンの色とりどりの花もいいですが、グリーンのリーフもいいものです。 リーフを鑑賞する草花は沢山有りますが、なかでも大葉のギボウシ(ホスタ)が気に入っています。 そのリーフを鑑賞するギボウシに花が咲きかけました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ギボウシの花(2022,7,12) ※ 「...
紫陽花シーズンは既に終わりましたが、撮りためた写真があったのでアップします。撮 影:2022年6月17日(金)東京都日野市 カメラ:CANON EOS RPレンズ:EF24-70mm F2.8LⅡUSM...
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 毎日の暑さで お庭のお手入れがなかなか追いつきませんが この時期のお楽し…
おはようございます!お花の中で一番好きと言っても過言ではない紫陽花。お部屋にたっぷり紫陽花を飾るのが夢なのですが、なんせ、我が家の紫陽花は今年二輪しか咲きませんでしたのでね。カットして飾るにはもったいなくって・・・(^◇^;)お花屋さんでは一輪で結構なお値段が
第一菜園の草取りに集中していると第二菜園は大変なことに、この草。アスパラの畝なのにアスパラが見えない。 やっとアスパラが現れました。 ヒビスカスの3色 赤の色に納得できないので一昨年の画像がこれ。同じ場所で咲いているので間違いないがこれは本当の赤...
昨日、元気がないと言っていたサンビタリア何とか元気になって欲しくってとりあえず、花柄摘みをしましたッ!!咲き終わって枯れた花柄がいっぱい(´;ω;`)ウゥゥ花が小さいので、花柄摘みが大変なのもあり植えてから1度もやっていなかったし土がこんな感じで少なくなってい
庭や畑で咲いている赤色の花です。モントブレチアユリダリアヤブカンゾウグラジオラスです。-------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの際は この記事読んだよ~の証拠にポチッとお願いします。更新の励みになります。-
厳しい暑さの中、「オニユリ」が咲いています。この色、この斑点、この反り、まさしく「赤鬼」です。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆オニユリの花(2022,7,11) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。