美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
#28 船上山(鳥取/琴浦)
北アルプス・雷鳥沢キャンプ場 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
#激混みしてても行きたい場所 富士山頂上
2024年10月・岡崎酒造『亀齢』に急げ!&THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) ハイクキャップ NN02342
登山・マラソンと糖分摂取のタイミング
赤富士の逆さ富士で寿司を食べる
📸 シャッタースピードを操ろう!Sモードで写真がもっと楽しくなる
新宿からバスで行く雄国沼
2025.07 私がこの夏ホンマに行きたい!3つの夏山【静かな絶景を求めて】
#27 氷ノ山【兵庫最高峰】
釈迦ヶ岳 ~中高年の山歩き(前編)
📷F値ってなに?Aモードに挑戦しよう!【レンズの仕組みからやさしく解説】
僕の撮影機材紹介📷 登山・風景写真に欠かせない信頼のギアたち
立山、夏山開き!写真で伝える“別世界”の魅力【登山初心者にもおすすめ】
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走・紅葉の中央アルプス・後編
#2087
【一番星✨】モデル「古浜あおい」さん Booty東京撮影会MVPの艶姿✨|フレッシュ撮影会
#2086
煙草の煙
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
香港のおしゃれホテル、セントレジス でポートレート撮影
#2085
ガンジーさん
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
#2084
秋の沖縄~やんばるがハイパー好き②~自己満ひょうひょう
#2083
小松市瀬領町のひまわり畑が満開だったのでひまわりポートレートしてきました
菖蒲と紫陽花が見ごろの金沢・卯辰山花菖蒲園で雨のポートレート撮影
#2082
四国霊場第四十一番札所・龍光寺での参詣が終わり、第四十番札所・観自在寺を目指しました。 おおよそ五十キロの道のりです。 公共交通機関などを使わずにすべて歩い…
本日2回目の更新です。病院からやっと帰ってきましたかーたんお帰りでちゅ家を11時に出発して午後2時前に病院に到着し9時に帰宅しました。病院の帰りに灯台がある公…
8月28日今日はバイオリンの日熱中症に警戒のハムちゃん地方です。今朝はハムスターのゲージの小掃除の日。ハムちゃんズはおやつがもらえちゃう日です。可愛い仕草を見…
Omiちゃん &マルコと2度目のデートで、 University Village に来ました。なんと一部車の通路がホコ天になっています。 なんぞな? ソーシャルディスタンシングを守るため、各レストランが外席のスペースを広げ、休憩用の席もできていました。 これは犬連れには嬉しい! ...
鎌倉市山ノ内1402「金宝山 浄智寺」(臨済宗円覚寺派)本堂 → 境内を歩きます。優しいお顔の癒しの「子安観音像」 安産のご利益があるといわれているそう。「やぐら」(横穴式の納骨窟・供養堂)石仏・石塔が並んでいます。「イワタバコ 岩煙草」の大きな葉が沢山! 6月、明月院の後に寄らなくて残念でした。「狸塚」狸・動物のお墓があり、大小3つの狸の焼き物が♪鎌倉江の島七福神巡り 石の立像「布袋尊」(弥勒菩薩の化身という...
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)葉を揉(も)むと嫌な臭いがする所から名付けられたヘクソカズラ。花は小さいがトランぺット状でなかなか綺麗だ。夏はホシホウジャクの幼虫の食草だ。実は野鳥の冬の食糧の一つになる。ヘクソカズラ・リンドウ目アカネ科アカネ亜科ヘクソカズラ連ヘクソカズラ属P.subg亜属ヘクソカズラ種・日本全土、東南アジアに分布・薬用効果があり漢方にも使われる(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー名を凌ぐヘクソカズラ
こんにちは! 久しぶりの雨です。そのせいか、少し涼しくなった気がします。 孫のハーフバースディ 半年のお祝いも有るんですね~~~♡♡♡ コロナ対応で偶…
金沢 曇り、午前中は曇り予報ですが気温は30℃超えます。崇神天皇の頃に創建された、建長四年四月(鎌倉時代)能登國一ノ宮気多大社につぐ名社として能登國二ノ宮に指定されたそうで、2000年もの歴史ある神社です。ここに鎮座している狛犬は県内でもここだけ、両方逆立ちしています(笑)【撮影場所 鹿島郡中能登町二宮子甲8:2020年08月15日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング
残暑厳しいカンカン照りの日比谷公園、一羽のカラスがペリカンの噴水の上で休憩中とっさに見かけた光景だったのでカメラの調整がうまくいかず写真が変でスミマセン見た目はペリカンのクチバシにとまったカラス・・現実にはそんな光景はありませんが さすがにひとところに居座るのは暑いのか、しばらくすると飛んでいきましたが野鳥にしてみれば止まった場所が鳥の形をしているなんて思いもよらないんでしょう...
SD quattro / SIGMA 24mm F1.4 DG HSM Art / 長野県 / 霧ヶ峰高原 / 2016.8.13 なだらかな丸い高原の真ん中に取り残された僅かばかりの木々と、ウネウネ横切る道路が絵に描いたようで印象的だった。 ここは長野県の霧ヶ峰高原・・調子に乗ってぶらぶらしてたらこの辺は光を遮る木が無いから首筋が酷く焼けた覚えがある ww チェコに行った時に見た麦畑の地形もこんな感じで、ポコポコと丸いなだらかな丘が連なってる感じだったなぁ・・ ヨーロッパの風景写真とかでよく丘の上に三角の木が数本立ってる感じのヤツあるじゃない・・ああ言うイメージ www 麦畑でのんびり写真を…
8月14日にマルケ州の山、サン・ヴィチーノ山(Monte San Vicino、1479m)を登ったときのことです。 Monte San Vici...
一山越えました。 本日は、2時間睡眠でなんとかお仕事を進ませ、職場にて仕上げて参りました。 年に何回かはこういう仕方のないようなお仕事があります。 家に帰ってまでも仕事はしたくないのですが。 だいたい、通常業務を終えたら勤務時間終了なわけで、そこから別のお仕事となると、もはや副業でもやっているようなブラックな仕事環境です。 働き方改革とは、なんぞや? 特に最近、自問自答しています (^^) 今晩の画像も、世莉さんです。 ピンヒールが似合ってます (^^)
一日楽しく遊んで、あ、花火やってる、いいな~わたしも花火したい…と、まだ遊び足りないような、名残惜しいような…でも、キリがないから、また今度ね。いつもの道...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは最初に、ご飯拒否をしていたノンのことを。ココに続きノンまで「ご飯を食べない」ことに私も気が滅入っていたので、来週の診察を早めたほうが良いかも踏まえて、病院に電話をして相談をしました。先生から「豚肉を茹で汁も一緒にトッピングするよう」言われ試したところ、食べるようになりました・゚・(*´ω`*。)・゚・またコレもいつか拒否するんじゃなかろうか・・・とドキドキですが...
※星を撮りに行ったけど、雲が厚くて、一枚も撮れず‥代わりに?夜景を撮って帰りました。8/9撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
もう一枚、アングルを変えて、カラーでアップします昨日の写真は水やりの最後のほうでシャワーを絞り始めていましたがこちらは、最大水量で噴き上げていますお陰で撮影が終わるころには全身ずぶぬれ、それも、気持ちよかったんですけどポチッとお願いしますにほんブログ村...
あさイチの出稼ぎ出町通いの道中。久多川合橋を左折してチョイ、道路を横切る小動物が・・・イタチ? 山側のセメント壁を登り一息入れたのは、可愛い「リス」でした...
金沢 晴れ、いつになったら涼しくなるのでしょうか金沢市民芸術村は、旧大和紡績紡績工場の敷地と建物を市が購入してレンガ造工場建築群を再生した施設で、暑い中レンガの間から草木が頑張ってます(笑)【撮影場所 金沢市民芸術村:2020年08月23日 DSC-RX100M3】 【ウィキペディア引用】いしかわ動物園は、石川県能美市徳山町にある動物園。1999年(平成11年)10月に開園した[1]。基本コンセプトは「楽しく、遊べ、学べる動物園」、3つのやさしさ(「動物にやさしい」、「環境にやさしい」、「人にやさしい」)。にほんブログ村金沢市ランキング
こんにちは。アラフォー飼い主です😊今日は、昼過ぎから急な豪雨になりました。稲光がして雷も鳴って、雨もザーザー窓に吹き付けるので、大丈夫??維桜さん!?と心配したところ・・・ ←ものすごく気持ちよさそうに寝てましたwなので、ちょっと気が引けた
残業チョウゲンボウ
強風をかわす / チョウゲンボウ
橋梁に / チョウゲンボウ
幼鳥 / チョウゲンボウ
ほのぼの / チョウゲンボウ幼鳥
飛び出し / チョウゲンボウ幼鳥
2025様子見チョウゲンボウ_03
チョウゲンボウ ('25-09) かわいいエンゼルポーズ・・・
2025様子見チョウゲンボウ_02
チョウゲンボウ ('25-08) 飛出し前の ストレッチ・・・
2025様子見チョウゲンボウ
チョウゲンボウ ('25-07) 畑から電線に飛び移り バッタを捕食中・・・
今日は私や、生き物にとって清々しい夏日だね
公園と河川敷で野鳥観察…公園のオオタカと河川敷のチョウゲンボウ
猛禽類チョウゲンボウとその雛 5月
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
雨降りの早朝。到着時は全く霧がなくスッキリした感じの園内でしたが、しばらくすると待望の霧が舞いはじめました。ココからはゆっくり撮影している時間は有りません...
8月27日雨の予報でしたが晴れてきたハムちゃん地方です。今日は仏壇の日。こちらは大食いのメロリンくんです〜イケハムに撮るでちゅよ高値だったニンジンですが最近は…
先日 9年ぶりに出掛けた『カフェ&ギャラリー ハミング』は出会いの場。この日も 甲斐犬のゴマちゃんとハイブリッドのひまわりちゃんに会えました。甲斐犬のゴマちゃんと会うのは初めてですが 実は飼い主さんと初めて会ったのが このハミングだっという奇跡。去勢後 初めて会う仔とは仲良くできなくなってしまった うちのイッヌ。ひまわりちゃんとは寄り添えるほど仲良くできてビックリ。ゴマちゃんはオスなので ちょっと離...
CanonEFS55-250mmLンズCanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)蜂の様なホシホウジャクがアベリアに来て居た。オオスカシバより一回り小さく蜂の様に見える。アベリアで吸蜜した後近くのヘクソカズラに行った。ヘクソカズラの葉に卵を産みに行ったようだ。ホシホウジャク・スズメガ科ホウジャク亜科ホウジャク属ホシホウジャク種・幼虫の食草はヘクソカズラ・初夏から晩秋まで発生を繰り返すFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー蜂の様なホシホウジャク
鎌倉市山ノ内1402「金宝山 浄智寺」(臨済宗円覚寺派)(鎌倉五山第4位 東国花の寺百ヶ寺 鎌倉9番)(8月21日)東慶寺のそばなので暑さの中、寄ってみました。(Pがあって良いです)山門の石段の向こうに… 「シャガ 射干」の葉が沢山! 花が咲く頃は綺麗なことでしょう。唐様の「鐘楼門」(鐘つき堂を兼ねた山門) 「本堂 曇華殿」(どんげでん)本尊「木像三世仏坐像」(神奈川県指定重要文化財)茅葺屋根の「書院」2008年12...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、汐留に出没しました。 東京のシンガポール(?)摩天楼が聳える一角には空中庭園(!)、緑が植えら…
コトシも 8/1~8/31に 鎌倉御成から長谷エリアの商店街に 涼し気に旗めく水玉 レトロな天ぷら看板と カワイイ水玉 コチラは2017年の水玉のれん 2016年には ウチワもあって
新庄村は岡山県北部に位置する人口1,000人弱の小さな村。これまでどの市町村とも合併することなく小さな村で努力を続けてきたことで日本の良きふるさとの姿を守り続けることができたこの新庄村。(新庄村観光サイトトップページより)認定を受けたのは「日本で最も美しい村」
記念日のお祝いを兼ねてセントレジスホテル大阪に宿泊してきました。 ランチをホテル内のイタリア料理レストラン『ラ…
金沢 晴れ、日曜日に8月1日にオープンした大型複合ビル「クロスゲート金沢」に行ってきました。金沢駅に隣接した施設で、ハイアットリックやハイアットハウスのほか、飲食店や食品店が34店舗出店した新しい施設です(笑)【撮影場所 金沢市金沢駅:2020年08月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング
サクラの青葉に野鳥(ハトあたりかな?)の羽根が不自然に乗っかった光景加工したり角度を変えて撮影いるわけではありませんが羽が落ちる気配はありませんネタバレを言えば大したことでもないと思うので、あえて伏せておきますネよく見るとわかるんですけど...なんだろ?なぜかな?って思うくらいがちょうどよく...
どんな憂いがあっても、そういう思いを吹き飛ばして、ただ美しい夕焼けの色に、わたしたちの心身をも包み込んでくれるような、 Lago Trasimen...
暑いし 体調崩したよだから頂き物の高級鯛茶漬けで ちょい飯 ももっち家の献立頂きもの高級お茶漬けの素でちょいめしもなかに入った 鯛茶漬けの素と ジュレ?ジュレ…
昨日は 一日出かけていたので思っていたほど 水分を取ってなかったのか帰ってきたら 軽い熱中症みたいになって夕方から 寝込んでしまいましたこれって コロナじゃな…
最近 パソコンの調子が悪いのでってゆうか ウインドゥズ7のセキュリティーが万全でないみたいだから ウインドゥズ10にするためには今のパソコンではダメみたいで…
本日も、駿豆線。ちょっと無理目な(!?)ワンシーン。デジタル一眼レフの高感度性能の進化は凄まじいものがあります。先日発売されたα7SIIIなんか、常用でISO 102,400、拡張時はISO409,600まで対応しているそうです。超高速シャッターを存分に活かすにはそのレベルの高感度が必要なんでしょう。もっとも私は、デジタル一眼レフボディは中古しか買ったことがないので、いつも2世代くらい前の高感度性能を有難がって使っているので...
乙女座シーズンに入り、獅子座新月で掲げた目標を【土サイン】で具現化するフレーズへ。では具体的にどう行動してゆけば良い?サビアン・シンボルからのメッセージを…
なんだろう、引きこもりすぎたかな?無性にカメラを持って出かけたい衝動にでも、どこへ・・・・呉の海静かでおだやかで久しぶりの太陽の下でちょっとストレス解消できました♪最近、日に当たらなさ過ぎてビタミンDを取るようにしましたどうも寝起きが悪くてDを取ると寝起きが楽な気がする瀬戸内の海は水平線が見えないけどこうやって島や山々が見えるのもいいかもランキングに参加しています♪見たよって↓こちらのバナーをクリッ...
今年は例年撮ってたよっていうものをいっぱい撮れてないこのヒマワリは去年のものいっぱい取ればボツ写真もいっぱいその中から見つけ出しました(笑)最近TVを以前ほど見ないのだけどその代わりにyoutubeを流してることが多いです日々の暮らしのvlog動画どの方も足に地が付いてる感じの生活TV画面の中の日々の生活まるで友達の生活を横で見てる錯覚をするような?こういう方たちの生活はまねできないけどこういうvlog動画のB...
本日の富山県の新型コロナウイルス感染者10人。 昨日よりさらに増えています。 医療従事者の方々のご苦労に応えられるよう、私も予防策をがんばらないと。 今晩の画像は、世莉さんです (^^)
海は、青く、寄せて返す波、繰り返し、繰り返し…♪お空も青いよ、鳥さんが近く、遠く…♪あっ、おねえさん!…でも、近くない、遠い~…遠くていいの!諦めなさい。...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。