美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
この日はゆっくり家を出た。既に朝日が昇ってしばらく時間が経つ。しかしながら、またいい感じの角度で朝日が注いでいたので目的地につくまでの道中で景色を拾いなが...
雨の蓼科聖光寺 花がだいぶ散ってしまいましたが、まだ人の立ち入りが少ないのできれいな状態でした手すりの上にもご覧の通り訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
前回のつづきから撮影日時:2022/04/23(土),13;29.テントがたくさん立っていてキャンプしてる方々がいました。白のマーガレット花言葉:『信頼』またまた次回につづく訪問有難うございます。...
金沢 晴れ、いい天気でした。あすからGWの方もいらっしゃると思いますが、仕事です。マックの期間限定商品「シン・タッタ宮崎名物チキン南蛮タルタル」。濃厚なタルタルソースとコク深い風味の黒酢ソースが特長の、宮崎名物チキン南蛮をイメージしたチキンタツタ、美味しく頂きました(笑)【撮影場所 イオンモール白山:2022年04月24日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
BORG71FLレンズ(400mmF5.6)PentaxK-3Ⅱにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)田植が行われている。殆ど終盤だ。この近辺では数年前より遅い家で一週間早い家では一か月、田植えが早まっている。数年前はゴールデンウェークに田植えが始まる感じだった。今はゴールデンウェークが始まる頃は8,9割終わって居る。普通の農家では、田起しから田植えまで一週間で終わっている。田植えの機械化が進んだ結果、家族親戚総出の田植えは見られなくなった。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー急ピッチの田植え
鼻歌、お喋りは厳禁。 朝チャイを飲んだら・・・庭などで、十数本の山椒が自生しているんですが、花山椒が摘みごろになってきました。ご人、腰にテゴをつけて花山...
今週末の出産予定日が近づき、どうしているかな〜赤ちゃん元気に生まれるかな〜🥺✨と我が家もソワソワしております💖💨盲導犬協会から、一時預かりの打診をいただいたのですが都合が合わず。。。😢ワンコいない生活で私はもちろん、ちびやまくんがとても寂しがっているのでとても残念です😞 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろし...
金沢市の南西部を流れる伏見川沿いの桜は、毎年楽しみにしています。上流から下流まで、それなりの距離があり川沿いの桜を全部撮ると一日では終わりません。今年は近所だけになりました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【海と日本in石川引用】伏見川沿いの桜は、洪水防御を目的とした川幅拡幅のため、昭和35年(1960年)に伐採され、昭和54年(1979年)から護岸工事が始まりました。かつての美しい桜並木を復活させたいと願う地元の人達が、昭和62年(1987年)に桜を植樹しました。それから33年、立派に成長した桜が美し…
兼六園内では「ドウダンツツジ」の大小の樹木が多く見受けられます。それなりに楽しめます。また金沢城にも大きな木があるようで、今週末にも行ってみます(笑)【撮影場所 金沢市兼六園:2022年04月23日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*写真のアップロードができな〜い!!「失敗しました。」になってしまって、、、(;´Д`)なので、写真が取り込めるまでしばらくblogお休みします。m(__)m応援ポチッ!よろしくです。にほんブログ村ありがとうリヨンに会いに来てくれてコメ欄お休み中です。...
ここワット ナークプロクではたくさんの「ナーク」が祀られていることで有名なお寺です。 ワットナークプロクへの行き方 BTSウターカート駅で下車します。 そして、1番改札を出ます。 駅からお寺まで歩いて10分程ですが、道が入り組んでいてわかりずらいのでバイクタクシーを使いました。 5分くらいでお寺に着きます。料金は15バーツです。 こちらがお寺の入口です。 ワットナークプロクの歴史 アユタヤ王朝32代、サンペット9世(1680年ー1758年)は仏教に深い信仰を持つ王であり、上座部仏教が盛んであったスリランカから仏教の教義を持ち込みました。 そしてサンペット9世は1748年にこの地にお寺を建て当時、このお寺はワット ポクとよばれていました。 しかし、アユタヤ王朝滅亡後、お寺の荒廃がひどくワット ポクは廃れたお寺となりました。 お寺の改修と中国文化 19世紀の中頃、この地域に仏教へ深い信仰をを持つ中華系タイ人貿易商のチャオスアプクが、このお寺の改修を行いました。 改修にあたって中
気温差が激しくて季節を判断するのが難しく、うっかりして短い花の最盛期を撮り逃がすことがよくあります。早めに細目に動こうと思ってはいるのですが動きにくい社会の事情もあって、肝心の写欲を維持するのにかなりのエネルギーを使ってしまいます。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、鬼怒川温泉に旅し新緑の鬼怒川ライン下りを楽しみました。2日目は会津マウントエクスプレスで会津若松へ、墓…
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
金沢 晴れ、今日はいい天気になりそうです。今年はソメイヨシノが満開時に行けませんでしたが、行ってきました。八重系の「楊貴妃桜」が満開、葉桜も風情があって楽しめました(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 金沢市兼六園:2022年04月15日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
この薔薇の写真は、我が家の室内で撮った。撮影したのは、まだギプスを装着していた頃だ。室内での接写、花はテーブルの上。その状況でもアングルを変えることが困難で、嫌になった。マクロ域なので電子ビューファインダーを覗くのだけど、体勢的にそれすら苦しい。ギプスなんて歩けないだけ、そう思っていた当初の気持ちが急速に萎み、写真を撮る気も失せたことを思い出す。いまは、基本的には片松葉杖での移動。自分で調べたリハビリを行っているが、「どこまで無理して良いのか」分からないことに最も困惑する。裏庭では幾つかの花が鮮やかに咲いているが、柔らかい土の上を歩く自信がないので、撮影は諦めている。次の「8」が付く日には外で花を撮ることが出来ればよいと思っている。おまけで備忘録として、僕のリハビリ記録も掲載しておく。<第5日目>◯リハビリは淡...モノクロの薔薇を見て想うこと
撮影日時:2022/04/23(土),13:27.香川県三豊市フラワーパーク浦島公式サイト2年ぶりの開園です。うれし〜今日は、ピンクのマーガレット花言葉:『真実の愛』今年は入園規制があるようです。オンライン事前予約の車のみ駐車できるということデス。私が行った先週土曜日は、まだ大丈夫。直に入園できラッキー!次回につづく訪問してくれてありがとうございます。...
この数日、仕事先に向かう道筋を変えた。少し遠回りになるし、3回くらい信号に引っかかる。信号の向こうには、全く私的な用事の無いビル....。でも、このコースの方が幾らか静かで、歩きやすいから好いの。仕事に行きがてらの写真だと、ショップはまだ開いていないし、人も少ない。飾られたショーウィンドウや、花屋さんが並べている途中の鉢植え。そんなモノを横目に見つつ意識の中にだけ刻んでいく。それで充分だから.....。...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」松葉ボタンが咲きました。これ、軒下ではありますが、外で冬越ししました。ほとんど傷むこともなくそのままの姿で冬越しして、今日、お花が開きました。こちらは暖かい地方だとはいえ、マツバボタンが外で冬越しできるとは思わなかったので、ちょっとびっくり。マツバギクは外でも大丈夫なんですが。どなたかのブログで軒下で冬越しさせておられるのを拝見してダメ元でやってみました。義母が入院するときにもらってきたものです。どんな色ははわかりませんでした。よくあるピンクの一重でしたが、白、ピンクの絞りのと合わせると可愛いなと思います。あと二つの鉢はまだ咲いていないので、ど...松葉ボタン咲く★ハートを繋いで
中途半端に用があり、北大路近辺でランチしようと思ってたら、予想外にお店が混雑してて、散歩がてら、鞍馬口駅前の老舗喫茶へこのお店は、よく雑誌などにも載ってて、高…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 もうすぐゴールデンウイークが始まりますが、なるはさんは、ふるさとへ帰られるのかな。 暦どおりなら、3連休が最高ですね。 月曜が休みなら7連休ですけど。 あ、私は、毎日がゴールデンウイークですね、ごめんなさい (^^) 現在のファイル利用量 78% 。
夕方になっても空が明るいと、なんか夏が近づいてきた感じです。でもまだ4月。暦だと春なのだろうけど、暴風雨もやってきた。おかげでちょうど見ごろだった花が、雨風にヤラれていました。そして、チラホラとかえるの声まで聞こえています。でも
今日も、岡の朝採りタケノコ販売所を覗いたんですが・・・本日完売の立てカンのみ。何回目に、タケノコをゲットできて、食べられるんでしょうか・・・ハタシテ! ...
えぇぇぇ〜航空券のSSSSは死の接吻なの〜⁉︎
旅の便利グッズ〜飛行機に乗る時に〜
バナナ、バナナ、バナナだけの機内食〜⁉︎
とほほほ〜ゴールデンウィークなんてキライだ〜!
みんな大好きMe BBQ が新しい店舗でオープン〜♪
何、なに〜ハワイの観光客税を引き上げる案〜⁉︎
アメリカで人気のソニック・ドライブインがハワイに〜!
ハワイの5月1日は、レイデー
ハワイのお土産は、ナカミよりパッケージかも〜♪
飛行機の機内のドリンクって・・・
ワイキキに新しいカフェがオープン!!
MUJIの盛岡冷麺を買って食べたら〜
ハワイで旅行者入国拒否〜⁉︎
きゃ〜これは魅力的なハワイのフードトラックです〜♪
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
E-P1 / M.Zuiko Digital ED 9-18mm F4.0-5.6 / 静岡県 伊豆市 / 2011.7.24 陰湿で暗い世界にも光は射す。望もうと望むまいと・・光は差し込んでくる。世界はお節介で好奇心に満ちて無責任で優しい。 意外に思うかもしれないが、廃墟はいつも光に満ちている。湿気で霞んだ空気が光を運び、闇に留まるモノの弱さを露呈する。 E-P1 / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 静岡県 伊豆市 / 2011.7.24 雨垂れに砕かれるコンクリート、穴だらけのドラム缶・・この闇に身を潜めていたら、諸共砕かれ消し去られてしまうだろう。 僅…
梅雨に入ったら、アウトドアをお休みしてる間にグッズをちょこっとリメイクしてみない? 100均リメイクシートの違いについてもシェアするよ。
金沢 くもり、午後から晴れの予報でしたがくもってました。明日は晴れる予報です。いろいろ9種類のおかずやご飯、飲茶のお弁当です。それなりにボリュームがあり、大満足の九品で、美味しく頂きました(笑)【撮影場所 イオンモール白山(菜香樓):2022年04月24日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
蓼科聖光寺 昨夜からの雨でだいぶ散ってしまいましたが、それも趣小雨の中、霧を期待したのですがそれは空振り訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
来月で、開店2周年を迎える、タイ食堂 The Spicy Cafeさん【中野区新井2-7-12 麺屋はし本さんの斜め向かい】お店のFacebookを拝見していたら…>昨日提供したホイトート、 貝のお好み焼きですね。 兵庫の大粒生牡蠣、 サムライオイスターが安く手に入ったんで
桜の写真をいろいろ整理していて見つけました。「すずめさんと桜」それなりに撮れていると自画自賛です(笑)【撮影場所 金沢市玉川公園:2022年04月09日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
昼時、バンコクのヤワラート(チャイナタウン)を空腹を抱えたままウロウロとしていると、おいしそうなラーメンの匂いが漂ってきました。 このJae Kung BBQ Pork Wonton Noodleはヤワラートでは美味しいチャーシュー麺で有名なお店です。 お店は地下鉄ワット マンコン駅から徒歩1分 営業時間:朝9時から夕方5時まで このお店のメニューはバーミへーン(汁なしラーメン)とクラポプラーナームデーン(魚の胃袋の煮込み)の2種類しかありません。 どちらを注文しようと迷っていると、店主のオジサンから「バーミへーン」でいい、と人のよさそうな笑顔で聞いてきたので、それを注文しました。 と、注文してから2分でバーミヘーンができあがりました。 バーミヘーン:値段50バーツ どうして、メニューに汁なしラーメンしかないのかわかりました!!! 味付けされた細麺はツルツルとのどごしがよく、チャーシューは少し甘辛に味付けされた上にごま油の風味がおいしく、ワンタンの中には豚肉が詰まっていてとてもジューシーです。 スープも薄味でおいしいですが、もし、スープ入りでしたら、微妙に味付けされている麺や、その他の
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日は久しぶりに1日太陽がカンカンで暑かった💦お洗濯は気持ちよくできました。😊桜子ちゃんが開花した時のお写真気持ち良い天気リヨンもお外に出るようになってあっちこっちウロウロ🐾トリミング前のボサボサリヨン。前足は揃えて、後ろ足は大股ガニ股安定するのかなぁ〜?この立ち方(・・?チッチじゃないよ。ウロウロ🐾し過ぎたのかなぁ珍...
里山の自然が残る埼玉県小川町。今は廃校となってしまった 小川小学校下里分校の木造校舎。その一画がリノベーションされ 分校カフェMOZART(モザート)として再スタートされています。映画やアニメで観る風景。雑音が無く 鳥のさえずりが聴こえる静かな場所です。カフェの広いテラスはペット同伴OK。この日は平日。お昼の時間帯もずらして行ったので貸切。こだわりの地元食材を使用したカフェメニュー。「日替わり下里定食」と...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、鬼怒川温泉に旅し新緑の鬼怒川ライン下りを楽しみ懐石料理を堪能。2日目は会津マウントエクスプレスで昼頃に…
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)生垣の裏の日陰にコバノタツナミソウが咲いていた。草丈が10cmそこそこの大きさだ。白波が海岸に押し寄せる様に見えたり波が岩に覆いかぶさる瞬間の様に見えたりする。日が余り射さないせいで青みが強く出てしまった。コバノタツナミソウ・シソ科タツナミソウ属コバノタツナミソウ種・花期4月から5月・背丈5cm~15cm・平地から低山の草原や道端、森林内の開けた場所に生える(みんなの趣味の園芸)より画像は下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックしてお入りください。「atakaの趣味悠久Ⅱ」atakaの趣味悠久ⅡのURL...日陰のコバノタツナミソウ
金沢 曇り、午後から晴れてくる予報です。若干遅かったみたいですが「兼六園熊谷」をやっと撮れました。「横浜緋桜」はカンヒザクラと、ケンロクエンクマガイ交配です(笑) View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【ウィキペディア引用】江戸時代にオオシマザクラを基に誕生したサトザクラの一種。ケンロクエンクマガイ(チョウシュウヒザクラ)は濃い紅色をしているが、これは意外にも花弁が白色のオオシマザクラの特質を継承していると考えられている。元は水戸藩から加賀藩に贈られた桜であり、石川県金沢市の兼六園に2本の原木があり、初代は樹齢30…
週末は生憎のお天気で、特に出かける気になれず、少しだけお出かけした帰りに、また鴨川のお散歩鴨川沿いは、景色もよく涼しくて、1キロくらいは軽く歩けて、ついでに買…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 もう、今日は最後まで あまねちゃんです> 笑顔もカワイイです (^^) 現在のファイル利用量 77% 。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
今年は娘とボーイフレンド、イースターにイタリアに出掛けることになっていたのでその前にお家にご飯を食べに来ました。^^アペロに出したのはクリスマスに娘たちか...
金沢 雨、夜から本格的に降る予報で、警戒が必要です。週末のお手軽昼食。おなじみ「どんたく西南部店」で「オマールソースのオムライス」で、ソースがいい味で、美味しく頂きました(笑)この日は「能登丼お弁当」も販売していたのですが、少しお高いので見送りです。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) 【撮影場所 どんたく西南部店:2022年04月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
セッカ近所のタンボに現れました。ここらへんでは夏鳥ですね。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加して...
庭のウワミズザクラが開花しました・・・・・先日、薪ネットで整備作業をしたくつきの森で、雪の重みで撓み作業林道を塞いていた木を伐った時に、道連れなり・・・...
折りたたみ自転車ブロンプトンと 「暮らすように」をテーマに 湘南を旅してきた。 宿泊したのは 由比ヶ浜、材木座海岸、平塚。 そして今回は藤沢。 私の一番好きな場所、 「湘南海岸公園」がある。 湘南海岸公園 片瀬西浜 片瀬西浜から鵠沼海岸まで 見晴らしのいい道が2kmも続く。 とても広々としていて 穏やかな空気に包まれている。 湘南海岸公園 海風のテラス 「海のある日常」がテーマなので とにかくのんびりと フツーの1日を送る。 観光するわけでもなく 時間を気にすることもなく 気ままに海に出かけ 好きなだけ海沿いを自転車で走り 飽きるまで海を眺める。 湘南海岸公園 芝生広場 この芝
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。