美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
山大笑い・・・上針畑の春告げ花、カタクリ
北中丸、花no2 5種
公園で野鳥観察…昨日はサンショウクイ
HYDEサザン
花眩の朝、桜四月
春を感じる、初もの・・・高島で暮らそう!
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
北中丸 花6種
【WordPress】投稿済み記事の画像に後からalt属性を追加する方法(ChatGPT活用)
公園で野鳥観察…やっと夏鳥、センダイムシクイとキビタキ
passion for nature
カワセミLove ~ ❤
花見ごろ・・・くつきの森で花散歩!
PhotoBlog:66 湖畔に咲く桜
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
朝市でたっぷり朝飯を頂いた後ホテルに戻り10時にチェックアウトそこから車で元町公園近くのPに車を停め周辺を散策致しました。なにぶん初老2人のためきわめて限定的…
最近朝早くやお昼にトンビが遊びに来ます!「ピーヒョロロッロッロ…」の声をよく聞くようになりました。幼鳥なのか警戒心がなく、昨日は何とか撮ることができました(笑)【撮影場所 自宅マンション:2022年09月14日 DMC-GX8】【ウィキペディア引用】トビ(鳶、学名: Milvus migrans)は、タカ目タカ科に属する鳥類の一種。トンビとも言う。ほとんど羽ばたかずに尾羽で巧みに舵をとり、上昇気流に乗って輪を描きながら上空へ舞い上がる様や、「ピーヒョロロッロッロ…」という鳴き声はよく知られており、日本ではもっとも身近な猛禽類である。ランキング参加中でもう一押しお願いします
娘の夏休みがようやく終わりついに母、夏休みです! (お前、年中夏休みだろ)イッツパ~ラダイス!てことで、優雅にブラっと渋谷のIKEAに行ってきたよ~!実はこないだキッチンのLEDシーリングライトがお亡くなりになってさ。代わりのライトを探しに来たんだけどネットで目を
最近外食の記事ばっかりだったけど、久々にコンビニの新商品。 色々値上がりしてるから、節約気分でコンビニの新商品
金沢 晴れ、今日も深まり行く秋です。金沢に住み始めて20年以上ですが、初めて行ってきました。コースは、1周1200メートルで幅員は20メートル、砂厚8センチ、右回りのダートコースです(笑)【ウィキペディア引用】現在、本州日本海側および北陸地方唯一となる地方競馬場で、その立地から来る低温な気象条件から、1月から3月上旬までは開催されていない。 また、日曜開催があるため中央競馬への遠征が少なく、騎手の知名度はあまり高くないため、しばしば波乱の立役者となっている。kanazawa10no3.hatenablog.com今回も競馬場内のれん看板をいろいろ撮りました。 View this post on…
普段、僕は勤務先から自宅に戻って昼食を取る。クルマで数分の距離だ。昼食を取ると、しばらく猫と遊んでから事務所に戻る。それが12時45分だ。その時刻が近づくと、猫は邪魔をしようとする。まだ12時40分だろ?。猫はそう言っていた。GRⅢ午後12時45分の憂鬱
1872年アメリカ人宣教師 J.H.バラによって設立されたそうです。 日本最古のプロテスタント教会「横浜基督公会」が葉山教会の起源で、2000年に新しい礼拝堂を献堂しました。 周りには桜の木や椿の木が植えられ春は桜の花が綺麗です、教会前の斜度30%の坂道にはミニ ヒルクライムを楽しむ人が集まります。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町堀内JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス 2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP
全体的に値上がりして来たー 1766円プラスになりましたー 1位 外国株 プラス 756円 ...
実は大好きな蝶が渡りの途中に立ち寄る場所が見たかったのです。 ヒヨドリバナが一面に咲く場所です。 ↓斜面にはウドがいっぱいでした。 まるで雪が降っているようですよね。
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 あまねちゃんのアップ。 いいですねえ (^^) 現在のファイル利用量 31%。
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*今じじちゃん 入院してまして今日手術っぽい治療があるのです。うまくいきますように、、、コロナ禍で病院にお見舞いにも励ましにも行けず。心細いだろうなぁ〜リーちゃん!新しいオヤツなんだけど…どうかなぁ〜食べるかなぁ〜腎臓病っ仔の食べる食べないは難しい。めちゃ うまうまでしゅ。すごく気に入ってくれた。袋開けた途端 離れ...
霧立ち昇る梅林を一周し終えた頃に同じ場所に立つと、また違った表情を見せる梅林。なかなか切り上げるタイミングが難しい。せっかくなので、もう一周散策することに...
ハートに喜んで貰いたい一心でデッキブラシでゴシゴシセッセとベランダ掃除をした昨日〜朝、ベランダ掃除をして日中は冷えピタを貼ってダウン⤵️していた昨日。。。まだ…
オオソリハシシギ久しぶりに出会いました。2羽はオスとメスのようです。船橋三番瀬にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブ...
ダイゼン綺麗な模様のダイゼンに会いました。和名は平安時代に宮中での食事を司る大膳職において特に美味であったことから食材としてしばしば用いられたことが由来と...
日中、お酒は飲まないのですが・・・・・ 「足場板渡して・・・」とご人。玄関上の空間に、藁や作り置きしている果実酒のビンを置いています。ロフトから足場板を...
木場にある人気店のレトルトカレー! コクや酸味、ちょっと辛味のきいたカレーに仕上がってる。 ハウス食品が人気店10店とコラボしたシリーズ。
金沢 晴れ、薄い雲がかかってます。今日も暑くなると思っていたのですが、風が涼しく過ごしやすかったです。土曜日の晩は、牛肉が食べたくて久しぶりの「すき焼き」でした。我が家は鍋でも「白菜」を入れずに「キャベツ」なので今回も「キャベツ」で、高い肉ではありませんが美味しく頂きました(笑) 【ウィキペディア引用】すき焼き(鋤焼・銚焼[1]、すきやき、英語: Sukiyaki)は、食肉や他の食材を浅い鉄鍋で焼いたり煮たりして調理する日本の料理である。調味料は醤油・砂糖・酒など、またそれらをあらかじめ合わせた割下が使用される。 【撮影場所 自宅:2022年09月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参…
レストランに行く前に彼のお母さんの所にアペロに呼ばれていたので少し寄ってからレストランへと向かいました。^^さすがに標高が高いせいか肌寒くなってきたかな。...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 インスタントラーメンでお昼を済ませました。 このところ、お昼にお金を使ってなくていい傾向です。 これから、ルーティンワークのコンビニ詣でへ行ってきます。 毎日、1回はこれで外へ出ますので、適度な息抜きになっているのでしょうね。 なるはちゃん、可愛いです (^^) 現在のファイル利用量 29%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
1981年に第1回が開催され、以後金沢競馬場最大の競走として長らく親しまれているらしいです。撮りに行くかもしれません(笑)【撮影場所 金沢競馬場:2022年09月11日 DMC-GX8】【ウィキペディア引用】白山大賞典(はくさんだいしょうてん)は、金沢競馬場で施行される地方競馬の重賞競走(ダートグレード競走、JpnIII)である。農林水産省が賞を提供しているため、正式名称は農林水産大臣賞典 白山大賞典と表記される。競走名は金沢競馬場のある石川県と岐阜県に跨ってそびえる白山に由来。ランキング参加中でもう一押しお願いします
毎月の眼科健診。特に変わりはなく 健康診断を兼ねた血液検査も異常なし。むしろ 去年より数値が良くなっていた。ダイエット効果で総コレステロールもググーンと下がり 基準値真ん中くらい。イッヌ頑張りました。当のイッヌ 眼科健診のみだと思いきや 採血までされてご立腹の不貞寝。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。もう少し体重を落とせば 足腰...
マウントアダプター
桜の後のお楽しみ
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
レンズの整理
シャンデリアが綺麗でねぇ
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
ニコンミュージアム(Nikon Museum)
【三角の山 #46】 終冬 - 7
アンパンマン
「健康ヲタクに効果のあったもの3選」
春の港の見える丘公園
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
【三角の山 #45】 終冬 - 6
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
今年初の桜撮影に訪れたのは、意外と知らなかった石川県の河津桜の名所「西米光(にしよねみつ)町の河津桜並木」
街道にも成り立ちがあって、その経路も時代とともに変化するようだ。今回の河内街道は、江戸時代には枚方道と呼ばれて…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ご近所新宿御苑を通って新宿へ。百日紅や百合が夏の御苑に彩を添えています。 新宿門を出ると新…
帰宅した妻が9月が旬だからと釈迦頭(しゃかとう)を買ってきました!!! 値段は1キロ80バーツです。 この果物、正式にはバンレイシで英語ではシュガーアップル、タイ語ではน้อยหน่า(ノイナー)よばれており世界中の熱帯地域で栽培されています。 またその形が釈迦の頭に似ていることから釈迦頭(しゃかとう)とよばれています。 味はバナナとパイナップルを合わせたような甘味があり、梨のようなジャリジャリとした食感があります。 2,3日おいてから熟すのを待って食べました! 種が多いですが、熟すと簡単に外れますので食べやすいです。 釈迦頭(しゃかとう)は6月から9月が旬でタイでは市場や露店などで売られています。 妻も私を釈迦頭(しゃかとう)が好きなのでペロリと平らげたました。 翌日、妻がまた小ぶりな釈迦頭(しゃかとう)を家の近所の市場で買ってきました! 妻いわく、小さい釈迦頭(しゃかとう)は子供のときからあったので、大きい釈迦頭(しゃかとう)は品種改良されたものかもしれないとのことです。 値段は1キロ40バーツ これも熟すと皮がポロポロと剥け、種も外れやすいので皮を剥いてからかぶりつきスイカのよう
ローラのハウスに敷いてあるお布団ですが。。。自分でうまく丸めて枕にした様です💤笑上手に高さが調節してあります👏⭐️ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
岩手県西和賀町(旧・湯田町)にある「ほっとゆだ駅」。JR北上線の駅でありながら、源泉掛け流しの温泉が併設されている珍しい駅だった。そこで入浴した後は、湯田牛乳公社直営の結ハウスでソフトクリームを食べる(もしくは牛乳を飲む)。これが僕のルーティーンだ。結ハウスの横には、この巨大な鹿嶋様。相変わらず立派である。GRⅢ泡沫の日々(終)〜湯田といえば鹿嶋様
金沢 曇り、台風の影響で、今日も暑くなりそうです。金沢に住み始めて20年以上ですが、初めて行ってきました。パドックでは、馬がまじかに見られ最高です(笑)【ウィキペディア引用】金沢競馬場(かなざわけいばじょう Kanazawa Racecourse)は、石川県金沢市八田町西にある地方競馬の競馬場。石川県(石川県競馬事業局)と金沢市がそれぞれ別々に主催者として開催している。通称は金沢競馬。オッズパーク、D-Net加盟競馬場。 View this post on Instagram A post shared by とのさん (@10no3) kanazawa10no3.hatenablog.com…
先週末、1泊2日で函館に行ってきました初 はこだて~♪です。苫小牧の自宅を9時前に出て道央道、噴火湾沿いをひたすら走り3時間半で到着ラーメン屋で昼食を取った後…
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットは、なるはちゃん。 明日もいい日でありますように (^^) 現在のファイル利用量 29%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
朝、安曇川まで出ていたので・・・ヒル一番、是永市議の一般質問があるので、議会で傍聴をと思っていたんですが、一旦オクヤマに帰ることに。 それなら、ひるメシ...
ここ数日。。。朝の日向ぼっこがハートのマイブームのようです今迄、朝食後はベッドの奥深くに身を隠すように引きこもって爆睡していたハートさん。。。ハートの日向ぼっ…
金沢 晴れ、今日も日中は暑かったのですが、この時間になると過ごしやすいです。大阪屋西泉店でお弁当と一緒に3時のおやつを買いました。あんはなっといっても「つぶん」派で、美味しき頂きました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com【撮影場所 自宅:2022年09月10日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします
ボーイフレンドが小さい頃から行っている山小屋に招待されて連れと二人で訪ねてきました。^^私たちの住んでいるところからは車で約2時間半ほどでしょうか。娘たち...
金沢に住み始めて20年以上ですが、初めて行ってきました。この日は入場料無料で、たくさん撮り明日からこのネタUPします(笑)【撮影場所 金沢競馬場:2022年09月11日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
超ネガティヴなハムカーたんの 良かったことを探し出す「良かったこと日記」です 今日もうまうまでちゅよ〜ネガティヴ気分に負けないように 今日の「良かったこと」を…
9月に入った頃から朝顔の勢いがスゴイ。 朝顔は日照時間の関係で、日が短くなるほどに早朝から咲き始めるそうで、最近は寝覚めると一番に水やりがてら朝顔の観賞朝焼け…
先週の5日でしたから、 もう稲刈りもかなり進んでいます。 次の連休にはほとんど終わっているかもしれません。 稲刈り後の田んぼを眺めながらそんなことを考えて 自転車をこいでいました。 ちょっと坂になってくると、あきらめて降りて押します。 田んぼののり面はツユクサでいっぱい!
金沢 晴れ、少し雲がありますが、今日も残暑が厳しくなりそうです。北陸鉄道(浅野川線)の車庫で、ファン向けに懐かしの電車の撮影会がありました。全然知らなかったのですが、引退する車両のヘッドマークを撮ろうと出かけ遭遇しました(笑)kanazawa10no3.hatenablog.com車両は、東京の京王・井の頭線で運用されていた車両を北陸鉄道が譲り受け走らせてきたもので、1両はこの日のために、ふだんのオレンジから、井の頭線を走っていた当時と同じ水色に戻されました。イベントがあることは全然知らず、たまたま撮影できましたが、もっと大々的にこちしてもらいたいで、参加できずに残念です(涙) kanazaw…
仙元山ハイキングコースは、葉山教会から実教寺まで行き、住宅街を抜けて葉山小学校バス停に出ることが出来ます。 標高118mの低山なので、葉山教会側から山頂までは20分ほど、山頂からの眺望は葉山の海を一望できる大パノラマです。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 神奈川県三浦郡葉山町JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス 2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリ https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PLI48skAaP
1位 コリドラスを誰でも爆繁殖できる方法を教えます https://youtu.be/Hjf36lbz4A8 2位 ...
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 本日のお休みショットは、なるはちゃん。 もういっちょう、カンナの花とのコンビネーションが抜群のなるはちゃん❣️ (^^) 現在のファイル利用量 29%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
■kujirato-m ついに、 とうとう、 ずっと恐れていたコトが。。。。。。 (( ;゚Д゚))ブルブル 。。。。。。。 前回からまたもや扇風機の話題になります
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。