美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
満月から2時間後 フラワームーン西の空に消える
今日の空_2025/05/13
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
"月の光” "Moonlight"
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
今日の空_2025/05/12
”夜きょく” "Night sound"
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今日の空_2025/05/11
”ジャングルの街” "Jungle city"
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
今日の空_2025/05/10
今日の空_2025/05/09
”雨の歌” "Song of rain"
お月ちゃまー!
FUJIFILM XQ2 世の中は不穏だけれど、 これと言って、することもないので、 お写ん歩、お写ん歩。 電柱に執着して、 猫と戯れ、 木香薔薇が咲き、 雨が降り、 25歳の亀さんを発見し、 そして、また雨。 日々、色々なことがあるなぁ。
FUJIFILM X-T2 ロイ 毎月花撮影でお世話になっている、 服と花のアトリエショップ&ギャラリー・tocolierさんで、 ミモザに千日紅をあしらった 小さなブーケを買って来たので、 小さなドール達の撮影をした。 パンジュ・ブラックルシアンのロイ
明日からの GW も 少しも心ウキウキしませんね~コロナの新規感染者数 一向に減少しません。どこへも行かれないし 自粛生活を続けるのみです。春もだいぶ進みました。足元には可愛らしい春を発見しました。これまでにも何度かアップしてはいますが・・・セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)です。名前の由来は 葉の先が羽状に深裂してセリに似て 花の形をツバメ(燕)が飛んでいる姿(飛燕)に例えたことから来ています。また ...
FUJIFILM X-T2 Emma 毎月花撮影でお世話になっている、 服と花のアトリエショップ&ギャラリー・tocolierさんで、 ミモザに千日紅をあしらった 小さなブーケを買って来たので、 小さなドール達の撮影をした。 DOLLFACTORY・Baby AriのEmma。
FUJIFILM X-T2 ハピ 毎月花撮影でお世話になっている、 服と花のアトリエショップ&ギャラリー・tocolierさんで、 ミモザに千日紅をあしらった 小さなブーケを買って来たので、 小さなドール達の撮影をした。 まずは、DOLLZONE・Heavyrainのハピ。
大好きな中也の詩をイメージして撮りためた写真で、 中也への敬愛の思いを込めた写真集を作りました。 全ての写真に、中也の詩が並んでいます。 有名な詩も、そうでない詩も。 中也が綴った言葉が描き出す、中也の世界に、 触れてみて頂ければ、幸いです。
最近 1日 の気温差が激しく 体にはよくないですね~気温差 5度 は危険サインだそうです。実際はそれ以上ですからね。皆様も体調管理 充分にお気をつけくださいね。都内では 明日から 3度目 の緊急事態宣言が発出される予定です。自粛をする人々がいる一方で 緩み切った人々の心に響くのか心配です。今日はぶんちゃんのお誕生日! 生きていたら 20歳! 想像だにできません。それでも 1日 たりとも忘れたことはありません。1...
FUJIFILM XQ2 近所の寂れた町をブラブラ歩いた。 この辺りは、いい感じのアパートが多くて、 クラクラするぜ。 と思っていたら、 すんばらしい菜の花畑を見つけて、 軽く度肝を抜かれてしまった。 こ、ここは、ただの長ネギ畑ではなかったか!?
常滑市のINAXライブミュージアムに、昨日行ってきました。 LIXIL(旧INAX)が運営するミュージアムで、「世界のタイル博物館」「窯のある広場・資料館」「建築陶器のはじまり館」「土・どろんこ館」「陶楽工房」「ものづくり工房」の6つの館からなり、観光バスも止まる大規模な体験・体感型の施設です。 スナップ写真を撮りだした頃によく行っていたのですが、5年ぶりになります。 最初はテラコッタパークです。テラコッタとは、花や幾何学模様、動物などの彫刻が施されたやきもの装飾で、近代の日本の建築を華麗に飾りました。 必ず撮るのが朝日石綿工業(昭和5年)の羊の頭のテラコッタです。被写体として強い魅力を感じま…
fresh green の季(とき)。。すべてのものがみずみずしく耀いて。。新緑の横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じ...
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 以前、2月8日に岐阜市梅林公園へ行きました。 以前のブログで、撮影した19種の梅から9種の…
海洋堂 タケヤ式自在置物 鬼太郎 FUJIFILM X-T1 カランコロンと下駄の音、 と言ってはみたものの。 落ち葉を踏みしめて歩いているので、 カサコソが本当のところだろう。 残念ながら、 フィギュア的…
Olympus PEN Lite E-PL7 やれた風情の寂れた町を歩いた後は、 久しぶりにLomographyのExperimental Lensをつける気になった。 元はといえば、マイクロフォーサーズのカメラを買ったのは、 このレンズが使いたかったからだ。 かくして、初心に戻った。 このレンズで雲の多い空を撮ると、すごいことになる。 久々のこの描写に、感動を覚えた。
FUJIFILM XQ2 雨が降ると、手軽なカメラを持って、 外を歩きたくなる。 雨の景色が好きだ。 撮影に夢中になって、傘にかまっていられなくなるので、 ずぶ濡れになるけれども。 雨が上がれば、春爛漫。 桜が咲いている。 桃の花も咲いている。 だが、ワタシは、しきりに電柱を撮っていた。 いつになったら、電柱の呪縛から解き放たれるのだろうか。
今回はヒメフウロ(姫風露)です。日本ではヒメフウロは 昔から ”医者泣かせ” の異名で秘薬として用いられてきましたが 海外でも ”ハーブ・ロバート”(Herb Robert)と呼ばれ 傷の消毒や止血 歯痛や鼻血 下痢止めなどに効用があり 独特の匂いを皮膚にすりつけておくと 蚊避けにもなるそうです。名前の由来は 葉が細かく裂けていて 花が小さく可愛らしいことによります。植物全体には 短い腺毛があって特有の臭気があり...
Olympus PEN Lite E-PL7 HOLGAレンズ 緊急事態宣言が発出されて、 皆がステイホームを余儀なくされていた頃。 ジョギングや散歩は、まあ良いでしょう、ということだったので、 1日30分ぐらい、カメラを片手にお写ん歩にいそしんでいた。 HOLGAレンズをつけたE-PL7を携えて、この日歩いたのは、 我が家の前を流れている川沿いを下流に向かって行く町。 普段生活をする上では、あまり歩かない方面だけれど、 この…
4月16日は愛犬ドニーのバースデーでした。今も心のど真ん中にいる愛しい家族です。お庭の片隅の家庭菜園に実がなるとトマト狩りや苺狩りなどたのしんでいた思い出...
「ふふふ、ふふふ」 「ふふふ、ふふふ」 「ニャーーーーーーッッッ」 なんか、ニャッキが スミスキー達に追いかけられてる〜っ。 一体何があったの!? このスミスキー達の目的は!? とりあえず、逃げて!ニャッ…
sweet pink。。シフォンを重ねたように・・淡く・・濃く・・爛漫の八重桜。。横浜元町付近にて・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキング【 光と・・風を感じて・・♪ 】...
近所の雑貨屋さんのショウウィンドウで、 ひっそりと佇んでいた、木彫りの熊さんが 気に入ってしまって、 お店の前を通る度に、 「かわいいね、かわいいね」 と言っていたら、 J-KINGさんが、買ってくれた。 木彫りの熊さんと言って…
ハンカチノキという不思議な名前どんなお花が咲くのか気になっていました白い2枚の苞がありたくさんの雄花と1個の雌花が1つの球形をつくっている爽やかな新録も魅力的でした...
Olympus PEN Lite E-PL7 HOLGAレンズ 緊急事態宣言下。 外出は、ちょっと気後れしながらも、 お写ん歩と称して、 1日30分ぐらい、 近所を、ただ、むやみに歩き回っていた。 1回のお写ん歩で、カメラを2台ぐ…
ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。前回、私の住む岐阜県西濃地方を走るローカル線、樽見鉄道をブログ記事にしましたが、樽見鉄道の旅で訪ねた根尾…
東京芸術大学大学美術館で渡辺省亭作品展が開催されています個人的にこの方の絵にはとても惹かれますその上野公園の片隅にひっそりと咲いていた小さな花にも惹かれました...
海洋堂 タケヤ式自在置物 鬼太郎 FUJIFILM X-T1 ゲゲゲの森は、落ち葉の候。 緑に沈んだ、 深い森も良さそうだが、 鬼太郎には、こういう色合いが、 よく似合う。
光に微笑む・・白いチューリップたち。。絞り模様の花たちと。。黄色のチューリップたちを添えて。。毎年楽しみな横浜公園のチューリップ。。今年もたくさんの花たちに出会えました。。赤やピンクの花たち↓に続いて・・終章は・・白と黄色・・そして・・絞り模様の花たちを。。 今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・...
FUJIFILM XQ2 緊急事態宣言が発出されて、 撮影のご予約が、全キャンセルとなってしまった。 4月、唯一あったお仕事の撮影で恵比寿に赴いた。 電車に乗るのも怖かったし、 恵比寿を歩いているのも気が引けた。 でも、ガーデンプレイスには、チラホラと 人の姿が見受けられた。 その後は、もう近所の写真しか撮っていない。 近所をブラつくしかなかったからだ。 ストレスを感じることはなかったけれど、 無…
横須賀市文化会館に隣接する平和中央公園がリニューアルした公園内を散策してみるとお天気も良かったせいか猿島も見えて気持ちの良い日でしたこの花の名前は知らないけれど、スズランの様に可愛い・・ いつも訪問ありがとうございます...
先週は肌寒い日が続きました。”春に 3日 の晴れなし” とは言いますが 今週はどうでしょうか・・・新型コロナの新規感染者数は 増加の一途を辿っていますが ワクチンが追い付かないような・・・キクザキイチゲ(菊咲一華)です。春先に花を咲かせ 落葉広葉樹林の若葉が広がる頃には地上部は枯れてなくなり その後は翌春まで地中の地下茎で過ごすスプリング・エフェメラル(春の妖精)のひとつ。名前の由来は 花弁に見える萼片...
Vivitar Vivicam 8027 緊急事態宣言下。 外出をすることは、はばかられたが、 撮影のご予約も全キャンセルとなってしまい、 することもなく、毎日が日曜日。 こんな時に写真を撮らないなんて。 というわけで。 1日30分ぐらい、お写ん歩を楽しんでいた。 もちろん、電車に乗って出かけるようなことはしない。 ただ、ただ、歩ける範囲で、近所をブラついていた。
FUJIFIM X-T2 ロビン しばらく、短パン姿だった Crobi・Toriのロビンに ジーンズを履かせた。 いいね! お兄さんぽいね! 似合ってるよ、ロビン! 短パンをジーンズに変えただけなのに、 子供から少年に成…
今日は四季の里近くの菜の花を見て来ました!毎年やってる訳では無さそうなんですが今年は綺麗に咲いてました花の高さに合うんじゃないかと手押し車持ってきましたがバッチリですね!ラン ランララ ランランラン♪花に囲まれていいね~綺麗な菜の花でした(^^)家に帰ると水浴び洗面所のウロの場所サンルームではズー子が筋トレに励んでますこれ以上強くならなくていいと思うよ(^^;)/いつも応援ありがとうございますm(_ _)mにほんブ...
ヤシの木がいかにもグアムですね今日はグアムにあるMacy'sの素晴らしいディスカウントと、長く滞在する方など日本のものを買いたい方へオススメのTokyo Ma…
バルセロナでシーフードが食べたい気分の時は、マーケットが近くにあれば、やっぱり新鮮なものが食べられるマーケットに行きます観光客に大人気のボケリアマーケットは、…
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 日本の車窓から、今回は樽見鉄道の旅です。私の地元、岐阜県の大垣駅から樽見駅まで37.5kmの区間を走る…
先週は 4月 とは思えないほど暖かだったのに 今週は肌寒い日が続いていますね~ソメイヨシノと雪という光景もあるようです。さて 今回はソメイヨシノです。メジロ さんが来ないかな~といつも思っているのですが・・・やってくるのは ヒヨドリ さんやスズメ さん ドバト さんばかり!1.今年の開花は全国的に早かったようです。2.開花したばかりは真っ白!3.日差しを浴びて とってもきれい!4.たくさんの花付き!5.幹から...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。