美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
OFF THE LOCK/B'z♪
古い写真とアルバムの整理をしてよかったこと
The Beach House/杏里♪
garden/伊勢正三♪
ライヴ・キラーズ/クイーン♪
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
INCARNATIO/角松敏生♪
ずっと一緒にいたかった
TEARS AND REASONS/松任谷由実♪
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
結婚していた頃の写真
古いアルバムと写真の断捨離でスッキリ
遠ざかる風景Ⅱ/小椋佳♪
ドント・クライ・ナウ/リンダ・ロンシュタット♪
GREATEST HITS LIVE THE BATTLE OF NHK HALL/甲斐バンド♪
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日は元主人の年金の代理手続きのために外出。私は下腹部痛があってちょっとしんどかったけど鎮痛剤を飲んでお出かけしてました。痛むのは子宮付近だけど出血が有るわけでもなく原因不明の下腹部痛は以前からかなり多いので全く気にしてませんけどね ( ・ω・` ;)日本年金機構は田舎にも街角の年金相談センターを増設するか、手続きを簡素にして郵送とかネットで申請可能にするとかしないと田舎に住んでると年金事務所に行くだけ...
このところの厳しい冷え込みで、暖地のこの辺りもそろそろ紅葉も見納めとなり・・落葉の季節から冬枯れへと移り変わりつつある。名残の紅葉散歩のラストは散りゆく紅葉です。はらはらと散りゆくの木の葉を観るのも独特の風情があって・・ この時期ならではの愉しみですね。。散りゆく紅葉。この時季、落葉した森の道を歩くと・・歩く度に足下の落葉がカサコソとささやくような音がする。。燃え尽きる前の最後の輝きを放っ紅葉。。この落葉たちもやがて微生物達に分解されて土へと帰って行くが・・また来春、樹木や若葉を育てるための大切な養分となって行く。。最後は枯れすすき越しに観る昨日の洛陽。昼の時間が一番短い冬至まであと3日となりましたが・・当地方の昨日の日没時間はPM4:32で、すでに日没の時間は反転して最短時の4:29に比べ3分ほど伸び始めてい散りゆく紅葉~落ち葉のささやき
タイ日翻訳 ใจคน ひとの心 Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
今日の京都も1℃~6℃と寒いけど、部屋の中にいると、そんなに寒くは感じないですね。嵐山の雪景色の写真が綺麗でした weathernews.jp京都はうっすら雪景色▲せっかく美しいのに元写真が少し暗いしボケてるのでガンマ補正をしてコントラスも少し上げてシャープに加工してみました。https://weathernews.jp/s/curation/detail.html?cuid=202012170025写真を撮る技術に加えて明度などをイジれる簡単な知識があれば写真はなんぼもでも...
年賀状の季節がやってきました。 今年はネット印刷とかやってみようかな~と思って、色々検索してみたんですが、なかなかピンとくるデザインのものがなく、結局、2019年に使ってみて楽だったエプソンの「スマホでカラリオ年賀」で年賀状を作成することに決定いたしました(祝)。 この「スマホでカラリオ年賀」は、本当に簡単なんです。スマホで好きなデザインを選んで、写真を入れる場合はスマホの中にある写真を選んで、差
k.ooshiroタイ日翻訳(อ่อนแอ 弱虫 ) Thai-Japanese โอชิโระ บล็อก ภาษาไทย – ญี่ปุ่น Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori oos...
週末の空 いつだって悩みは尽きないものだ わたしはいつだって答えを探してる 時に行動して新しいものを見て 経験が増えていくことで、悩みが深くなることもある ひとつのことを続けていたら もっと楽だっただろうか … そうとは思わない。 挑戦の中で見つけた自分なりのしあわせもいっぱいある。 まずは今手に入れているしあわせを感じて確かめて それから悩みながら次のステップを探るのだ。
12月も中旬となり、日本列島は全国的な寒波の襲来により日本海側の北信越や東北、北海道地方等は寒波による積雪で、すっかり冬景色へと変わりつつありますが・・暖地の当地方はまだまだ、名残の紅葉も楽しめる。先日、散歩で訪れたた本郷ふじやま公園古民家の紅葉風景をアップします。公園の丘から見た古民家長屋門と紅葉風景。古民家の主屋と紅葉。長屋門と紅葉。散りゆくモミジ、うまい具合に蜘蛛の糸に引っかかってます。この辺りはまだまだ見ごろ。名残の紅葉散歩は続きます。古民家と紅葉~名残の紅葉散歩
今朝は寒気の到来で厳しく冷え込んだが、スッキリとした気持ちの良い冬晴れに恵まれたので、朝の冨士見散歩に行ってきた。澄んだ青空のもと、この時季ならではの散り残った紅葉越しに白い雪を冠った初冬の富士を望むなんとも気持ちの良い朝散歩だった。冬晴れの下、モミジの紅葉越しに観る朝の富士。冠雪が一方に片寄ってるのがちょっと残念!。もう直ぐこのモミジも散ってしまいます。。桜葉の紅葉越しに観る富士。冬場は、空気も澄んで富士山が綺麗に見える日も多くなり散歩の愉しみも増えます。散り残る紅葉越しに観る朝の富士
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
昨日は、師走の夜明けの空に細い月と金星の大接近が観られたのに続いて・・昼の空には久しぶりで彩雲が観られたので記録しておきます。「彩雲」は、古くから良いことが起こる前兆とされ、「慶雲」「紫雲」「瑞雲」「五雲」などさまざまな呼び方があります。過去には美しい彩雲が出現したため、元号を慶雲と改元したこともあったそうです。今年は、コロナ禍であまり良いことのない1年でしたが・・見た人に幸運を届ける雲とも云われている「彩雲」です!。吉兆の印彩雲ですが空をよく注意して観ていないと・・現れていても雲の流れで時々刻々色や形を変え、数分後には消えてしまう場合が多く、残念ながら気付く人はほとんどいないようです。。もっと”上を向いて歩こう!”。あと一週間で陰の気が極まり陽へと転じる一陽来復「冬至」です。そろそろ何か良いことが起こる前兆か...師走の空に吉兆の印「彩雲」現る!
好奇心の象徴「アインシュタイン」の横で次女、好奇心を発揮中 お仕事体験と言えばキッザニアですが、うちはよくカンドゥーに行っています。 今回はじゃらんポイントが溜まってて、お支払いは2500円で、かつ、カンドゥー内のお食事にも使える2000円分の金券付いて、家族で土曜の午前の部を楽しめるというお得っぷりでした。 これまでは長女と次女、一緒に回ることが多かったのですが、今回はモデルとユーチューバー以外
下町ロンドンを含む、ロンドンでも新型コロナウィルス/Covid-19の感染者が急増中です。 ↓↓↓ 下町ロンドンでコロナ感染者急増中 そんなわけで、カウンシル/下町ロンドン区からメールが来ていました。 症状がなくても誰でも受けられる、移動検査所が出来るみたい。 セカンダリー・スク...
「照葉(てりは)」とは燦々と降り注ぐ晩秋の陽を受けて、紅葉が色鮮やかに輝いている様子。陽ざしを受けて輝く葉なら春の新緑や若葉も、十分に美しいと思いますが・・「照葉」は紅葉に限って使う言葉らしい。仕事や家庭に追われていた若い頃は木々が色付いても・・気づかなかったり、目に入らなかった紅葉風景が歳を重ねるに連れて勝手に目に入って来るようになった。道を歩きながら陽に輝く木々の美しい紅葉風景を見あげながら、じっくりとその美しさを堪能していても・・人々は何も気付かず、ただ黙々と脇を通り過ぎて行ってしまう・・そんな時、身の回りにもこんなにも美しい四季の彩りがあるのに気付かないなんて、もったいないと話だと思うのだが・・単に自分が歳を重ねた事で、今まで見えてなかったものも見えて来るようになっただけの事なのかも知れない。。陽射しを...「照葉(てりは)」
瀬上市民の森からの続きで、紅葉を愛でながら森のなかを歩いてやって来たのは横浜市金沢区にある金沢自然公園。金沢自然公園は、周囲を市民の森や自然観察の森など横浜市最大級の緑に囲まれた約60万m²の広大な敷地を有する自然公園です。みずの谷の池の水鏡に映る色鮮やかな紅葉。水鏡に映る紅葉とカルガモ。瀬上市民の森~金沢自然公園へと歩いて巡った、この日の散策の歩行総数は、14,323歩ででした。通常、街中のアスファルトの道をこれだけ歩けば、疲れきってしまうのですが・・・周りの自然や紅葉風景を楽しみながら、落ち葉の森の道を歩くと、不思議にあまり疲れを感じません・・・これもきっと、自然の森の持つパワーのせいかも知れません。。最後までご覧いただき、ありがとうございました。水鏡に映る紅葉~金沢自然公園
先日の金沢自然公園で紅葉散策中、梅林の側を通ると・・まだ12月の初旬なのに、アレッ!もう梅の木に白い花が数輪咲いていた。もう咲くなんて、何と言う品種だろうと表示版を見ると・・本冬至という品種で冬至の頃に咲く早咲きの梅だった。そう言えば今年も、もうあと10日で冬至ですね・・こちらは十月桜。梅林の下には日本水仙も咲きだして辺りに良い香りを漂わせていた。椿。最後は金沢自然公園の紅葉風景。梅も桜も紅葉も一緒に愉しめるなんて・・なんか季節の感覚もおかしくなってきている?気がする。。梅も桜も紅葉も一緒に愉しむ
今日も新型コロナの新規感染者数を更新しましたね~毎日が恐ろしいです。GO TO ~は一時中断すべきだと思うのですが・・・今からおおよそ 2か月 くらい前 秋の終わりに見たチョウチョ さんたちです。ただ撮っただけですが 見ていただけると嬉しいです。1.ニラの花にやってきた チャバネセセリ さん!2.花粉をいっぱいつけてますね~オンマウスしてね!チャバネセセリ(Pelopidas mathias (Fabricius, 1798))セセリチョウ科...
長女が学校で作った作品 一応、明日金曜にウェブ解析士の試験を受けようと思っています。 問題集はほぼやったので、あとは間違えた問題を見直すだけ… という安心感からなのか、眠くなったからなのか、、問題集の見直しの途中で何かに耐えられなくなり、気晴らしにYouTube。 最近流行ってるらしい東海オンエアのチャンネル見てみたり、大好きなモモウメチャンネル見てみたり。 あーー、人間って笑いって大切だよなぁ〜
今日は、家でお仕事を頑張る日です。以前からそんな感じで、私は1年365日小銭を稼ぐ努力を惜しんだことは無いので( *´ ︶ `* )パートが休みの日でも働きます。今はコロナのせいで行けなくなったけどひとり旅に出ても、実家に帰っても元主人が死にかけてたりで緊急入院したりと、とんでもない事が起こっても、何があってもノートパソコンとWi-Fiと充電器を持って出かけますので私は何処でも経済活動します。もう十分お解りだと...
小学3年生の長女の作品 今日は小学3年生の長女の学校公開で、クラス対抗のドッヂボールを見てきました。 長女はドッヂボールでは逃げるのが得意だと言っていたけど、今日は、人よりもたくさん動いてボールから逃げるだけじゃなくて、ちゃんとボールを投げて攻めまでもやっていました。 いつも長女から学校のことを聞くと、嫌だったこととかの話が多いので、ドッヂボールを懸命にやる長女を見て、「きっと、いつも、ものすごく
昨日の元主人の精神科受診には精神障害者専門のヘルパーさんが付き添いましたが私は元主人に会えなくなってますので毎日の精神状態とかの把握はヘルパーさんにしか解らないのにヘルパーさんは基本的に付き添うだけで医師に現状の症状報告はしないのかも。肝硬変の副作用的な肝性脳症の状態とか統合失調症からくる妄想等による直接的な被害は妄想からヘルパーさんを何人も断わられてるヘルパーさんの事務所なはずだから抗精神薬の服...
昨日の瀬上池の紅葉に続いて、瀬上市民の森の紅葉風景をアップします。平日初冬の森は静かで行き交う人もほとんど無く・・のんびり一人で紅葉風景を満喫しながら歩きました。池の下広場の紅葉。紅葉をバックに咲く山茶花。静かな紅葉の森の小道を歩きます。見上げる紅葉。水辺に散ったした紅葉。次は金沢自然公園の紅葉風景に続きます。紅葉の瀬上市民の森を歩く
子どもたちが寝たあとウェブ解析士の勉強をしようと机に着くも、このブログのデザイン変更に2時間近くかけてる夜。 昔のブログを読んでみたら、、めちゃめちゃ長い。 長い長いと言われていたけれど、確かに長い。 ここは、書きたいことがあるのなら、好きにダラダラと書いていい、気ままブログではありながらも、やはり、伝えたいことは、短くまとめる訓練は、してもいいんじゃないかと。 そう思った。 ※冒頭の写真は本日の
羨ましいことが色々あります。まずお金。いくらあっても足りないとは思うものの、それほどあっても困るので今の家ローンが払い終えるように一千万円欲しいなあ・・・3500万円もあったローンをよくぞここまで減らせたとは思うけれど。毎月家ローンは重い。家ローンさえなければ、薄給でも専業主婦でも、もっと家計、楽勝だったのになあ。分不相応な家を建ててしまったばかりに。山と海のあるいい環境で子育てできたことは良かった。つまり家ローンのおかげなのですけど(;・∀・) 次に夫。もっと穏やかな人だとよかったな。もっと器が大きい人。せめて6歳年上らしく、もう少し大人な人。せめてすぐにキレない人だとよかった。|ω;`) 最近あちこちで(ネット。現実世界であちこちに付き合いは全くなし。)見かける、羨ましい夫。「この夫に出会ったことが、私の人生で一番ラッキーだったこと」とか「出来過ぎた夫が、どうして私(ADHD)を選んでくれたのか」(出来過ぎというのは、年収とか外見ではなく、器の大きさ、優しさ、性格の良くできた)等など。「この夫でよかった」発言が目につきました。5件ほ...
秋になった頃から、刺繍に目覚めている長女。 ↓↓↓ ハンドメイドの刺繍マスク コットン布で可愛い刺繍マスクを作っていますが・・・ ボチボチと注文があるようです。(笑) で、今度は可愛い布製のエコバッグを作っています。 それがまた可愛いの〜♪ 野菜や果物の刺繍は・・・ パイナップル...
今日は元主人の精神科受診の日ですが火曜日の精神科の受診に私は付き添いませんというか、付き添えません。元主人の退院時から1ヶ月ほどはヘルパーさんがいませんでしたので肝硬変からくるぼけぼけ肝性脳症の元主人の24時間体制の介護のためにパートを休まなきゃならなくて年休をほとんど使い切ってしまったのでもう休めない。毎日の食事作りにお買い物とその他の手続きなど色々な事で私の大事な毎日2~3時間奪われその他に何...
昨日は冬晴れの好天に恵まれたので、ハイキングを兼ねて出かけた瀬上市民の森散策で撮ってきた瀬上池の紅葉風景をアップします。ここは知る人ぞ知る隠れた紅葉の名所だと思っているが、平日の初冬の森は訪れる人も少なく・・静かな池の水面に映る紅葉をじっくりと楽しめた。次は、市民の森を通って金沢自然公園へ歩いて向かいます。紅葉散策~瀬上池の紅葉
Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。ご連絡下さい。 ช่วยกดนี...
今日の写真も、先日散歩した京都駅の西側の梅小路公園の写真です。もみじにはいろいろな種類があるそうでこれは葉が紫になるノムラモミジ らしい・・・ただひたすら真っ赤なもみじもかなり素敵だけど、いろいろな色の混ざったもみじはな~んか可愛らしくて和めます。紅葉が終われば全ての葉が枯れ落ちて本格的な冬が来て寒さが厳しくなって参ります。もしかしたら、冬を迎える前に逝ってしまうのでは、と…思えた元主人の変わり様...
三渓園を散策した帰り、久しぶりで港と海の風景が見たくなったので、桜木町のみなとみらいを散策してみた。晩秋~初冬へ横浜みなとみらいの風景。散り残る紅葉。ランドマークタワーをバックに。欄干に絡まる蔦の葉。蔦の紅葉が季節の移ろいを感じさせます。。赤レンガ倉庫。水陸両用バスが走って来ました。水上を行く水陸両用バス。大さん橋に停泊中の日本最大のクルーズ客船「飛鳥Ⅱ」。真っ青な空と海と白い船・・みなと横浜らしい風景ですね!♪。晩秋~初冬へ横浜みなとみらいの風景
ベランダで衣装の写真を撮ってみる 次女の幼稚園のクリスマス会という名のお遊戯会がこの週末にありました。 次女の役は、シンデレラの町の娘。 うちの幼稚園のお遊戯会は衣装は親が用意することになっていました。昔は手作りも盛んだったけど、今年からは手作り禁止で基本、購入に。 町の娘、、マジ難しかった…。しかも幼稚園から青という色指定だけはあって、はじめに見つけたやつは、シンデレラの普段着に似てるという理由
久々に、長時間の息抜きができました。写真は毎回数十枚撮りますが、ブログで使えそうな写真は数枚です。( ・ω・` ;)昨日の”今日イチ写真はこちら▼ここは数年前にも撮って載せてます3年前の2017年11月中旬 早すぎました。今の私は単に美しいものを見るのが好きなだけでその美しさをブログに載せてブログを見て頂いてる人と美しさを愛でる意識の、共有を図ろうとしてるだけで実のところ・・・写真を撮るのが好きというわ...
ご無沙汰いたしておりました~画像は撮ってあったのですが なかなかアップできなくって・・・新型コロナの新規感染者数 毎日最多を更新しています。国が GO TO~ とやらを推奨することで 国民 特に若い人の気が緩むことになりはしないかと。高齢者はもともと自粛気味なので 若い人に啓蒙する必要があるように思います。PCR検査をしたがらないとしか思えない政府の対策には疑問です。無症状者を早期に発見して 早期に隔離し...
都道府県市区町村等の補助金によるお得な乗車券を買ったので、お出かけしてみました。▼(買おうと思った理由と行こうと思った理由)行き先は当日の朝決めたけど行った先でたまたまイベントをやってました。https://www.google.com/梅小路公園 手づくり市開催日:毎月第1土曜日(1月・5月は休み)時間:午前9時~午後4時陶器とか木製品とかガラス細工に洋服屋さんとか小物屋さんとか食品もあってパンにあられなどなど多彩でし...
今日は在宅勤務の休憩なし13時上がりで長女の小学校の保護者会にいきました。 今日もやらなきゃなこと盛りだくさんで時間がカツカツで、頭が全力疾走したあとみたいな感じだったので、ヘロヘロな気持ちで小学校に着くと、、 アートウィークで生徒たちが作った色とりどりの旗のアートがお出迎えしてくれました(´∀`) 学校内にもいっぱい子どもたちの作品が飾ってあって。 自分の子どもの作品もあり。 アートの世界って、
毎年楽しみにしている銀杏並木。葉が散って寒々しい感じのものも多く、今年はすでに遅かった感がありますが-ただね、道路に落ちている銀杏の匂いが強烈で。(>...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
馬刺しって少し脂っぽくて匂いがあるイメージないですか? わたしはそんなイメージを持っていたのですが、以前、キャンプにお友達家族と行った時に出会った馬刺しが、本当にこれまでのイメージを覆す美味しさで、ついに、先日、そのお店の馬刺しをお取り寄せしてみました。 そのお店は御殿場の山崎精肉店。馬刺しは少しお値段は高めですが、お店で食べることを思えば、むしろ安いとも言えるくらい、お肉は驚くほど柔らかくて臭み
こんにちは写真が溜まってるので消化するの今日もいい天気だけどね、遊ぶ気はないらしい・・・これ何だ?あぁぁぁぁぁー!おそと いくのーっヽ(`▽´)/はよ なげろぉー!!!よっしゃぁー♪せなかに あたったぞぉーΣ(゚∀゚ノ)ノちゃんと もどったるではやいでな!わたしたく ない・・・どろっぷって いわれて はなさんと もう あそんで もえらんのまた とんでったぞぉー!ほれ そっこうで もどって くるで♪でも ちょっと...
ベランダで伸びすぎたミニ薔薇たちを花瓶に ウェブ解析士の勉強するぞ!と言ってここ数日やる気を出して勉強していましたが、会社の中でのアレコレで頭の中が忙しくて勉強進まず。 勉強って、落ち着いた環境も大事だなと。 落ち着かねば。 ***** ↑クリックして他のブログもチェック*
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。