美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
アオボウシミドリハチドリ、ドウボウシハチドリ、エリマキチビハチドリ しばらくハチドリの撮影をしていません!
アカフウキンチョウ、ソライロフウキンチョウ もっと近くで撮れるのに、近づけない理由が・・・・&カオグロベニフウキンチョウ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥633種掲載
コハチクイモドキ 私のカメラで鮮明に撮るのは無理、無理、無理!
アオボウシマイコドリ(旧名) 三脚を持参して良かったです!&キガシラマイコドリ
京女鷸(キョウジョシギ)
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
富士山麓で野鳥観察…樹上で囀るコルリとノジコ
叩きつける~カワセミ
アカスズメフクロウ 日中でも普通に鳴いていたりします!&ウンムリンスズメフクロウ
ウィルソンアメリカムシクイ、キンバネアメリカムシクイ、ミナミミズツグミ 今回も大した成果を上げられませんでした!&クロイタダキアメリカムシクイ
壁画「ふるさと」CF事業 これが吉田地下道です。
壁画「ふるさと」 「なまくら観音」全文掲載しますよ!
ハナミズキ 十字架を背負ひて咲くよ 龍ノ口の法難の不思議
北海道サマーの黄昏時、バルコニーで一杯飲る ── 続々・夏待日記 令和七年五月十四日(水)
気づかぬうちに身も心も濡れきっていて…
【改稿版】 森の貴婦人「オオバナノエンレイソウ」について書いてみる ── 続々・夏待日記 令和七年五月十三日(月)
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
自分を見失ってはいけない…
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
君は雲雅冽亭さんを教えてくれた ── 続々・夏待日記 令和七年五月九日(金)
集団ストーカー短歌 #6 気が付くと…
早朝の音…
人生至上の薫風が吹いた時 ── 続々・夏待日記 令和七年五月八日(木)
ソラマメ 寺山修司の代表作を味わいましょう!
GWの食べ歩き(お取り寄せ)5月上旬の実食レビュー『中華そば処 琴平荘』のラーメンと共に宅麺.comでお取り寄せしておいたラーメンの実食レビューとなります今回…
GWの食べ歩き(お取り寄せ)4月下旬の実食レビュー4月下旬に入って在宅勤務が始まりコンビニに飲み物や雑誌を買いに行く以外ほとんど外出する事すらしない日々で最後…
倉敷市中庄に義母の用事で行くことになり、食べログでチェックしていました。オスピターレ 食べログ用事が終わって到着したのが、12時20分。待っている人がいて、店員さんに聞いてみると、待ちが4組で1時間待ちとのこと。(´・_・`)義母を含む家族で来ているので待てないので、老舗のCATYに行きました。中庄の駅前になります。実はこのお店、OL時代に女子会で行っていた懐かしいお店です。相変わらず、若い人たちで賑わっていました...
泉ヶ岳の麓にある喫茶店 Blue Bell(ブルーベル)を訪ねた。 昨年の夏に来たときには、もう材料が残っていないから、と言うことで入れなかった。 たしかその時に、予約して来ていただくといいのですが、と言っていたのをすっかり…
七ツ森自然遊歩道の散歩は「注意 熊出没」の看板のところで撤退し、通り道にある喫茶店「モカモアコーヒー」で休憩することになった。 敷地の入口脇に小さな看板があり、自家焙煎のコーヒー豆の販売もしているようだ。 よく見る…
とある土曜日、新横浜でランチをしようと思って車で出かけました。当初の目的は「すし処 あおい」さんでちらし寿司を食べることでしたが、残念ながらランチの営業時間に間に合いませんでした。そこで、今ならきっと空いているだろうと思われる新横浜プリンスホテルで食事をすることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※きじま 新横浜店お店は新横浜プリンスホテルの2階にあり、入口で靴をぬいでから店内に...
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー『ビストロボンノ』を後にしてもう1軒立ち寄ってから帰る事にしますやって来たのは横浜駅西口から西へ向かい…
芦屋の本通り北交差点にある、フルーツパーラー「qudamo(キュダモ)」さんに行って来ました♩ qudamoさん、国道2号線に面した場所で、JR芦屋駅からも徒歩10分程で伺える、と...
マクドナルドのチキンクリスプ。お手頃価格シリーズのハンバーガー。サクッとした衣の鶏むね肉のフライは、鶏皮も入った成型肉だそうです。レタスとイエローマスタードソースが入って、ピリッとして美味しいです。<gourmet>マクドナルドチキンクリスプ
暑い日で脳がタイカレーを欲していた日★ また、タイキッチンのテイクアウト弁当のグリーンカレー弁当を買ってきまし…
世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!カナダのマクドナルドから「マイティビーフオリジナル」が本当…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー緊急事態宣言が発令されてどう変わったか?今までは通勤電車の中は乗車する段階で席が埋まってしまうくらいの…
新型コロナ対策が学校ごとにまちまちなので大変混乱しているchinekoです、コンニチワ。都からは基本的なことが指示されるようですが、その後は各学校の判断にまかされるようなのでとくに厳しい学校と普通に対策する学校があるようです。某所ではマスクとフェイスシールドが支給されました。これでどの程度感染がおさえられるのか、とりあえずやってみましょう。...
毎年4月~6月は超多忙の季節。ところが今年は新型コロナウイルス(COVID-19)の関係で4~5月が臨時休校となったため、いつもなら仕事時間以外にやっている仕事が全て仕事時間内におさまることになり、さらに期末考査の日程も後ろにずれることになったのでこの時期としては大変珍しく土日がヒマな私です。ただ、ここのところ両親の病院通いなども続いていてそちらに時間を取られたりはしますが、仕事に比べたらそんなのは断然ラクな...
最近、すごい勢いで諭吉さんが減っていくな~、と思ってよくよく自分の財布事情を考えてみたら、納得がいきました。それは両親の医療費がかさんでるからでした。(^^;)両親と私は別世帯なので私に扶養控除などはありませんが、両親を病院に連れて行くと、支払いは全て私で、その行き帰りのタクシー代も私が払っているので1回病院に行くたびに、だいたい5000円ずつ減っていくわけです。今週は3回も病院に行っているので、あっという...
日曜日に両親の定額給付金申請書類が届き、「私のはまだかな~?」と思っていたところ、月曜日に私のところにも書類が届きました。とりあえず今朝、郵便ポストに投函してきましたが、振り込まれるのは来月以降ですかね~~~? (@@;)もちろん給付金10万円を辞退するという選択肢もありますが、私はありがたく給付してもらいます。なぜなら今回の自宅勤務のために出費が嵩んだのと今後のことを考えてノートPCを新調したいから...
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日は銀座にある「銀座 ハゲ天」のテイクアウト・デリバリー情報です☆ 最新情報は銀座ハゲ天の公式HPをご覧ください! 以前、系列店の「天丼・らぁ麺ハゲ天 」のことも書いているのでぜひご覧ください♪ アラサー女子グルメ。のインスタ もぜひフォローお願いします! おすすめ銀座天丼・ラーメン:「天丼・らぁ麺ハゲ天」老舗天ぷら専門店の絶品天丼と天ぷらに合うラー
心斎橋筋の一つ南側の通りの堺筋よりにある「ひよこ家 東心斎橋店 」さんに行ってきました♪ 心斎橋に美味しい雑炊のお店があるという事で訪問いたしました!
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー今週は都内の外出が続きますお昼に『SATOブリアン』の弁当を食べた日の帰りは予め予約をしておいた店のお…
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日はニュー新橋ビルの人気店「肉めし岡むら屋」のテイクアウト・デリバリー情報です☆ 最新情報は肉めし岡むら屋の公式HPをご覧ください! アラサー女子グルメ。のインスタ には動画ものせているのでぜひのぞいてみてください♪ 新橋「肉めし 岡むら屋」のテイクアウト・デリバリー 唯一無二の牛しゃぶめし☆ 新橋にある「肉めし 岡むら屋」の「「牛しゃぶめし+煮込み
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日から銀座・新橋・浜松町周辺でおすすめのテイクアウト・デリバリー・通販グルメ情報を紹介していきます☆ 「大好きな飲食店を応援したい!」という想いから、怒涛の勢いで更新するので宜しくお願いします! テイクアウト・デリバリーグルメを探している方々の参考になれば幸いです☆ アラサー女子グルメ。の最新情報はインスタをご覧ください♪ 初回は新橋にある老舗中華「
祇園四条の新店舗のカフェ&プーティンのお店「zizi_CAFE」さんのレセプションに行ってきました♪ カナダの伝統料理プーティンを楽しめるカフェに行って来ました♪
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたこの日もテイクアウト弁当に狙いを絞って事前にお店を探して予約しておきました早…
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日は新橋にある「ビーフン東(あずま)」のテイクアウト情報です☆ アラサー女子グルメ。のインスタ では動画ものせていますので、ぜひフォローお願いします♪ 新橋「ビーフン東(あずま)」のテイクアウト 老舗の絶品ビーフンと具材たっぷりのちまき☆ 新橋にある人気店「ビーフン東(あずま)」のテイクアウト 新橋駅前ビルにある台湾料理の老舗「ビーフン東(あずま)」
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日は御成門にある「うなぎ本丸」のテイクアウト情報です☆ アラサー女子グルメ。のインスタ では動画ものせていますので、ぜひフォローお願いします♪ 御成門「うなぎ本丸」のテイクアウト うなぎの蒲焼入り!リーズナブルなあいのり弁当☆ 御成門にある「うなぎ本丸」の外観 御成門駅から5分ほど歩いた場所にある「うなぎ 本丸」。 文政10年創業の老舗「ての字」が運
昨年の北海道3泊4日の旅。前記事から間が空いてしまいましたが、こちらの記事の続きです。・知床半島ウトロで海鮮丼 「荒磯料理 くまのや」・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ①・FOX号で行く♪ 世界自然遺産 知床岬クルーズ②・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」オホーツク倶楽部 露天風呂付DXツイン・ウトロ温泉 「北こぶし知床 ホテル&リゾート」の夕食・味噌ラーメン「弟子屈ラーメン 総本店」・ミル...
水炊きや鳥丼、唐揚げなど鶏を中心にお食事処を展開する博多・華味鶏のトリゼンダイニングが阪急うめだ本店に出店している『博多鶏ソバ 華味鳥』に行って来ました。
祇園四条の楽宴小路内にあるプリンと大福のお店「仁々木_祇園本店」さんに行ってきました♪ 旧「祇園ぷりん工房」さんから屋号が変わった、季節のフルーツスイーツ店です。
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたお昼に『アテスウェイ』のケーキを食べて夜もテイクアウトしたお弁当を食べるため…
長い休業期間を経て、5月末に営業を再開!満を持して伺いました!東中野ギンザ通りのアジアンビストロ ラマさんスタッフは、ネパールのご出身だそう。メニューは、タイ・ネパール・インド・中国・日本と…アジアを駆け足で駆け抜ける事ができるのですが。この「
祇園四条の京都南座すぐ横にある老舗和菓子のお店「祇園饅頭」さんに行ってきました♪ 文政二年(1819年)創業の老舗和菓子の有名店に行って来ました♪
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日は新橋、汐留、虎ノ門などに店舗をかまえる濃厚鶏白湯ラーメン専門店「麺屋 武一」のテイクアウト情報です☆ 以前「麺屋 武一」のお店の紹介もしているのでぜひあわせてご覧ください! おすすめ汐留ラーメン:「麺屋 武一」濃厚鶏白湯ラーメン780円~と肉汁鶏餃子5個280円!ディナーは焼鳥や鶏料理も楽しめる☆2018年4月1日 最新情報は麺屋武一の公式HPを
アラサー女子 こんにちは!アラサー女子です! 今日は新橋にある老舗洋食店「むさしや」のテイクアウト情報です☆ アラサー女子グルメ。のインスタ では動画ものせていますので、ぜひフォローお願いします♪ 新橋「むさしや」のテイクアウト 老舗洋食屋さんの絶品オムライスとハンバーグ☆ ニュー新橋ビルにある老舗洋食店「むさしや」の「オムライス+ミニハンバーグ」 新橋駅前のニュー新橋ビルにある老舗洋食店「むさし
KFCフライドチキンが定期的に食べたくなっちゃう♡ なんだかんだフライドチキンはKFCが最強だと思ってます(^…
平日の食べ歩き(テイクアウト)4月中旬の食べ歩きレビュー連日都内の外出がありましたなるべく人混みを避けて移動が必要ですでも道を歩いているとたまに見かけます道で…
先日 外出先で前から食べてみたいと思っていたハンバーガーのお店があったので、初めて利用してみました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ウマミバーガー 横浜ベイサイド店UMAMI BURGERカリフォルニア州ロサンゼルス発祥のバーガー店です。横浜ベイサイド店はフードコートの中にある店舗で、座席は他の店舗と共用になっています。テーブル席は使用可能な席を少なくしたり、カウンター席には透明アクリル板の仕切り...
休日の食べ歩き4月初旬の食べ歩きレビュー新型コロナのニュースが日増しに多くなりもう来週あたりには緊急事態宣言が発令されるような状況でした確かにマスクをつけてい…
祇園四条の人通りの少ない路地にある和菓子の「甘泉堂」さんに行ってきました♪ 京阪祇園四条駅と、八坂神社の間にある四条通りから少し入った路地のお店です♪
MARU×MARU情報局です。 本日は鹿児島のランチ情報。 ステーキ&ビアー【素敵庵】さんを紹介いたします。 〇ステーキ&ビアー【素敵庵】(鹿児島本店)基本情報 住 所:鹿児島県鹿児島市東千石町7-7 電 話:(099)225-7000 営業時間:11:30~22:00(オーダーストップ21:30) ※ランチ:11:30~15:00 定休日:月曜日 ※全席禁煙です。 鹿児島本店以外も、アミュプラザ鹿児島店、東京銀座店と合計3店舗で営業しています。 ステーキ&ビアーの名前の通り、『ステーキ』と『ビール』がおススメの【素敵庵】 来店当日はランチ時間に訪問とあって、今回は『ステーキ』のみの紹介になり…
平日仕事帰りの食べ歩き4月上旬の食べ歩きレビューこの日も引き続き調べ物があり大船駅で途中下車しました結局2日掛けて調べた成果は微妙でしたが新型コロナウイルスの…
DSC_1407十勝風豚丼の専門店【なまらうまいっしょ】の国産豚バラ丼(並)770円+肉増し220円(税別)。タレを絡ませた厚切りバラ肉を目の前でさっと焼いてくれます。炭火の直火で炙られた肉が香ばしいです。昼食と言うには遅く、夕食と言うには
町田の牛カツ専門店【牛勝】にランチ限定メニューがあることに気付いて突入。『ソースカツ丼』980円+税です。味噌汁付き。写真の通り丼に大きなカツが乗っていて迫力があります。が、ちょっと肉が固めでイマイチだったなぁ…。この前ディナータイムに食べ
6月に入ってようやく営業を再開した本厚木ミロードイーストの中華料理店【石庫門】へ行きました。コロナの影響なのか閉店が20:30と大幅に早くなり、また通し営業ではなくランチとディナーの間に休業時間が設けられていました。入店時には手の消毒を求め
定食チェーン【やよい軒】の期間限定メニュー、冷汁ととり天の定食890円(税込)。冷汁は宮崎、とり天は大分の名物料理ですね。九州を旅行したときのことを思い出します。とり天は衣がサクサク、冷汁に入れるアジはほどよく脂がのっていて、チェーン店の1
松屋の期間限定メニュー、&quot;たっぷりタルタル&quot;チキン南蛮焼き定食650円です。甘酸っぱい南蛮ダレ+タルタルソースがたっぷりかかったチキン。この2種のソースがお手頃価格のわりには美味しいです。松屋のチキンメニューだとカレーが
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。