美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
とある日曜日のランチタイム♪こちらのお店でいろいろ楽しみました。やぶそば そごう横浜店お店はそごう横浜店の10Fにあります。株式会社杉並藪蕎麥さんが経営する店舗で「かんだやぶそば」の正式なのれん分け店だそうです。こちらを訪問するのは7ヶ月ぶり。前回は茶そば御膳をいただきました。この日は電車での移動だったのでお酒も注文しちゃいます♪菊正宗 純米樽酒と主人用の生ビール(エビス)。菊正宗は吉野杉を使った酒樽の香...
板橋区大山駅前商店街のハッピーロード大山にある「ひよこ本舗 吉野堂」さんに行ってきました♪ ひよこ饅頭で有名な「吉野堂」さんに、久しぶりに行って来ました!
// ❇️外食日記、 第614回目は 「水餃子と野菜とごはん Booza (ブーザ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タンドリー鯖サンド +苺バターのあんこサンド」 を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ❇️タンドリー鯖サンド❇️ ⚠️サバをヨーグルトと スパイス、ニンニク、 生姜、レモンでマリネして 焼いております‼️ ⚠️マッシュポテトは、 里芋とディルに 塩レモンで味付け‼️ ⚠️自家製ピクルスと、 春先にとっても美味しい、 クレソンを入れております‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️苺バターのあんこサンド❇️ 【お会計】 🔰896円(税込) // 【報告】…
お肉の卸会社の大手エスフーズで和牛を長年担当なさっていた方、和牛博士「澤真人さん」が2020年11月25日にオ…
今日はいいお天気でしたね~そんな青空の中、今日は午前中に新宿まで出かけてきました。目的地はNSビル。母の定期通院です。先月は父の通院が3件入っていたのですが、今月は父の通院が1件と母の通院が1件。できるだけ仕事が休みの土日に入れるようにしているのですが、母の通院の方は主治医の先生の関係で水曜か木曜ということで、現在は水曜を選択中。ただ……ですね。今日は午後の仕事が休めるはずだったので、通院が長引いてもい...
その昔。まだ私が学生だった頃、柴崎に住んでいました。各停しか停まらない小さな駅。開かずの踏切。スーパーが1つ。個人商店の肉屋さんや八百屋さんがぽつんぽつんとある何となくさびれた町でした。ところがですね。ここ最近、どうやらオシャレ度がアップしたようなのです。ナンテコッタ! (@@;)で、まずはつつじが丘と柴崎の中間あたりにオープンした「はるさーカレー 南国屋」に行ってみました。実は調布経済新聞の記事で...
緊急事態宣言が出ているというのに、毎日毎日外食をしていて実にけしからん!と、お思いの皆様、私も同感でございます。なので、私も昼は移動途中で外食ランチですが、夜は遅く帰ってきても家で食べるようにしています。まあ、食べるものはとくに変わり映えしないもので、両親用に用意した夕食の残りを1皿にまとめてレンチンする、という実に怠惰夕食ではありますが、それでも間違いなく家ご飯ではあります。 メインを1~2品、サ...
昨日は夜の仕事が無かったので、午後の仕事が終わればそのまま帰宅でした。なので、晩ご飯のおかずを池袋の友誼食府で買っていこう、と思い立ちました。 う~ん。友誼食府も久しぶりだな~最近はなかなか池袋で途中下車もしていませんでしたからね。...
最近、昼飯ガッツリ系が多かったので、一昨日のお昼は軽く食べられるものを、と思って王子の「麺香厨」に行ってみました。コロナ禍で店内飲食のお客さんは少ないらしいのですが、配達注文は結構入ってきているようで一安心。 私は750円の肉まん昼食にしました。ただ、せっかくなので肉まんだけでなく野菜まん(三鮮包子)も食べたくて、+30円で1個ずつのセットにしてもらいました。...
来宮駅を出ると目の前にあるケーキ屋さんでプリン2種類を見つけたから、両方買ったの~。 ここの他にも、伊豆多賀にも店舗があるみたいなの~。 まずはお店の名前が入ったプリンなの~。 カロリーの表記はなかったけど、原材料の記載はあって、牛乳、卵、砂糖、生クリーム、バニラだったの~。 瓶の外側からだと判らなかったけれど、いちばん上の部分の黄色がすごく濃くはっきりしているの~。 内側は少し白くて、全体がぷるんと固まった硬めプリンになっていたの~。 卵の黄身の味がとっても強くて、それを牛乳やクリームがまろやかにまとめている、王道って言ってもいいシンプルなプリンなの~。 甘味も適度でカラメルは少し苦めだから…
埼玉県川越市にある green cafe 。地元の旬の野菜を贅沢に使用した ヘルシーだけどボリュームのある美味しいランチが頂けるお店です。テラス席はペット同伴OK。こちら 本日のプレート。五穀米・汁物・サラダ・主菜(日替わり)・副菜(3種類)・飲み物付きこちら ブランド卵
イオン古川橋店の裏手にある焼肉のお店「肉匠 くら乃」さんに行ってきました♪(2回目) 美味しいお肉を、リーズナブルに頂ける、希少部位も準備されている焼肉屋さんでした!
宇佐美駅の近くにある塩瀬菓子店っていう看板が出ているお店で、店内の右側が和菓子、左側が洋菓子を販売しているの~。 洋菓子の方にプリンがあったから買ったの~。 プリンは少し重たいクリーム状で、どろどろのカラメルソースとよく絡み合っているの~。 生クリームの強い風味が、キャラメルの強い味に負けずにしっかりと感じられる濃厚プリンだから、味のバランスが上手く取れていたの~。 パティスリー シオセ 静岡県伊東市宇佐美1808-5 0557-48-8086 https://ja-jp.facebook.com/shiosekashiten/
ベーカリーレストランバケットBAQETでランチしました。ガーリックトースト・レーズンロール・ミニクロワッサン・塩パン・蒜山ジャージー牛乳ロール・醤油バターパン。塩パンはクロワッサンの様な形の小さなパンで、岩塩とバターが美味しい。三角のパンは硬めのチャバタではなく、柔らかいパンになりました。豚しゃぶサラダは、茹で豚と野菜たっぷりで胡麻ドレッシング。シュガーロールとたっぷりチョコチップロール。焼き立てでホカホカ&チョコチップがカリッと焼かれて美味しい。チーズスティック・よもぎロール。焼き立てのミニクロワッサンをお替りすると、何倍も美味しい~。よもぎロールも焼き立てで、ふわふわでした。<gourmet>BAQETランチ
// ❇️外食日記、 第612回目は 「レストラン ラブ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「コーンスープ +ナスとミートの グラタン(サラダ付き)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️コーンスープ❇️ ❇️サラダ❇️ // ❇️ナスとミートのグラタン❇️ ❇️パン❇️ 【お会計】 🔰1350円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり …
伊東にある和菓子のお店で、プリンのポスターが出ているのを見つけたから寄ってみたの~。1個184kcalなの~。 原材料は牛乳、クリーム、殺菌冷結卵、粗糖、脱脂濃縮乳、カラメル、香料だったの~。 表面に比べて内側は少しだけ白色が強くて、全体がとろとろゆるゆるな仕上がりだったの~。 一口食べた瞬間に強い甘味が先に来て、次に濃厚な卵の味が広がってきたの~。 カラメルソースはさらさらタイプで、どろっとしたプリンとはまじりあわないでいたの~。 カラメルは苦味の方が強いから、甘味、味、苦味、どれもが強い味のはっきりしたプリンだったの~。 石船庵 湯川本店 静岡県伊東市湯川4-13-1 0557-36-23…
// ❇️外食日記、 第611回目は 「パン」を食べたくて 「ピアチェーレ! トリエステ (Piacere! Trieste)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「フルーツサンド +キノコのクロック・ムッシュ +クロック・ムッシュ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️フルーツサンド❇️ // ❇️キノコのクロック・ムッシュ❇️ ⚠️フランス生まれの ホットサンド‼️ ⚠️香り豊かにソテーしたキノコと 濃厚なベジャメルソースの ハーモニーをお楽しみください‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️クロック・ムッシュ❇️ ⚠️自家製ベジャメルソースと こだわりのハムをサ…
2020年秋、久しぶりに香川県を訪れました。 香川県と言えば別名「うどん県」と呼ばれるほど、うどんが愛されている県。私も香川県を訪れるたびに何軒かうどん屋をハシゴすることにしています。普段は古くからある人気店、所謂老舗を訪れることが多いのですが、今回はちょっと気になっていた新しいお店を訪れてみました。 それが香川県高松市にある「おうどん瀬戸晴れ」。 この記事では「おうどん瀬戸晴れ」の人気メニューである...
札幌エスタにあるスープカレーで有名なお店「らっきょエスタ店」さんに行ってきました♪ 具沢山のスープカレーで有名な、北海道を代表するカレー屋さんに行って来ました!
前回「ボンズハウス」へ行って、あまりの美味しさにびっくりしたので、またまたGOTOイートで予約して行ってきまし…
// ❇️外食日記、 第610回目は 「あめいろCAFE」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「塩レモンチキンの サラダごはん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // // // // 【料理】 ❇️塩レモンチキンの サラダごはん❇️ // 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 あめいろCAF…
伊東駅から海岸の方に出る通りの途中にあるケーキ屋さんなの~。 プリンとプリンアラモードがあったけど、ミヤコはプリンだけでいいから普通のプリンにしたの~。 上に生クリームがかぶさっていて、全体がとろ~っとした仕上がりだったの~。 食感はとろけるプリンだけど、生クリームだけじゃなくて卵もたっぷり使っているおかげで、生クリームの味と卵味の両方を強く感じたの~。 濃厚とろけるプリン好きの人にオススメなの~。 伊豆菓子工房KAORI 静岡県伊東市湯川2-6-14 0557-38-6202 tabelog.com
セブンイレブン セブンイレブンに行くと必ずスイーツコーナーに立ち寄りますが 今回はパンのコーナーにも行ってみました。 いちごのホイップコロネ(税込149円) いちごに目がない私です💛 「いちごのホイップコロネ🍓」買ってみました。 サクサクした食感のデニッシュにほんのりいちご風味のクリーム いちごチョコをかけた商品です。 思ったより甘くなく、お手頃価格がいいですね(#^^#) // リンク // リンク JILLSTUART 2020 AUTUMN/WINTER COLLECTION BOOK (ブランドブック) //
コンビニパスタ セブン セブンイレブンに行くと必ずスイーツコーナーに立ち寄りますが スイーツとサンドイッチや軽食をよく買います。 サンドイッチや軽食のついでにスイーツというのが普通・・・なイメージですが スイーツを選んでから、カロリー高めなスイーツのときは 軽めのサンドイッチやおにぎり、買いたいスイーツがない時(売り切れ等)は お弁当を買ったりします(*'▽') 今回はショートパスタ 海老とホタテのトマトクリーム(税込345円) 苺🍓好きなのは何度もお伝えしていますが、 海老も大好き💛 「海老とホタテのトマトクリーム」 オマール海老の旨味と風味の良いトマトクリームソースです。 パスタはファルフ…
1972. チョコノワール ブラックサンダー
バンコク寺院巡り
1971. ヤマブキと八重桜と防災リュック入れ替えの話。
三室戸寺
1970. ワイルドな藤
1969. 初めてすずらんを見た日
bebe&coco ε( o・ω・) ❷ 最近のツバメさん夫婦
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
1967. フクシア三昧
1966. 夫とランチ *がっつりの巻*
コスパで選ぶ、はじめての単焦点MFレンズ「Brightin Star 55mm F1.8」実写レビューと作例紹介
とろけるようなボケ味の単焦点MFレンズ「Brightin Star 35mm F0.95」実写レビューと作例紹介
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 今日のお弁当…特別編
1965. 夫とランチ *軽めの巻*
1964. 貴婦人のイヤリング
どうも。やすじゅんです。 京成八幡駅から徒歩5分の場所にある韓国料理店『モッパンキッチン』で、『黄金チキン』をテイクアウトしてきましたー。 2020年11月26日(木)にオープンしたばかりの新しいお店
ミュージカルの前に、ブリリアホールの1階にある「リーベル果実園」で遅めのランチとデザートをいただきました。 「リーベル果実園」は、都内を中心に9店舗展開しているフルーツパーラーです。娘と一緒でなければ、絶対行くことがないジャンルのお店です(^^; (いつもは昼飲みが出来るガード下とかバルに行きます。) フレンチトースト(アイス付) フルーツたっぷりで大満足(*^^*)中にバゲットのフレンチトーストが2枚入っています。注文してからフルーツをカットするそうなので、とても新鮮です。 エビとアボカド、アンチョビのピザ(サラダ、フルーツ付)これは娘とシェアしました。アンチョビのしょっぱい味が美味しい❗️…
わかばのプリン、2つめはかぼちゃプリンなの~。これは1日の販売数8個しかないレア品なの~。食べられて良かったの~。 スプーンを入れた瞬間に下からカラメルソースがたっぷりと溢れてきたの~。 プリンよりもさらにしっかりとした硬さで、プリンについている甘味もカラメルソースもすごく甘めで、どちらかといえばあっさり味だったプリンとは対照的に甘く濃厚な味になっていたの~。 しっかりした間食として食べたい場合はこっち、軽めなデザートやおやつ感覚で食べたいときは普通のプリンを選ぶとよさそうなの~。 スイートハウスわかば 静岡県伊東市中央町6-4 0557-37-2563 izufull.com
// ❇️外食日記、 第609回目は 「あなたの街の定食屋さん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ハンバーグ定食(250g)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ハンバーグ定食(250g‼️) 【お会計】 🔰850円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 あなたの街の定食屋さん 清武店 www.miyazakilunch.…
北海道出張に行った際に札幌エスタにある「六花亭エスタ札幌店」さんに行ってきました♪ マルセイバターサンドで超有名な、六花亭さんに行ってきました!
伊東の商店街にある老舗喫茶店のプリンなの~。 適度な硬さのもっちり食感で、ミルクの優しい味が強めに感じられて、甘味もしっかりと付いていたの~。 歯ごたえがある昔ながらのプリンで、食べるとほっと一安心できる味だったの~。 お店のレトロな雰囲気込みで懐かしさに浸れると思うの~。 スイートハウスわかば 静岡県伊東市中央町6-4 0557-37-2563 izufull.com
【期間限定】イチゴデザート びっくりドンキーの苺パフェが食べたくて行ってきた♪ ついでに苺のシフォンケーキも食…
こちらの記事の続きです。昼食後に用事を済ませ、こちらのお店でひと休み♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※炭火珈房ピトン (Piton)南蔵王本店福山に滞在中は必ず利用するお気に入りの珈琲店です。※店舗の写真は以前訪問した時のものです。こちらは焙煎室です。焙煎している時は店頭でも良い香りがしますよ。店内に入ると1階が珈琲豆などの販売スペース、2階がカフェになっています。ここでの注文はいつも備長...
// ❇️外食日記、 第608回目は 「ヌタイ商店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とんこつラーメン +やきめし」 を頂きました。 // 【外観】 // 【料理】 ❇️とんこつラーメン❇️ ❇️やきめし❇️ 【お会計】 🔰1200円(税込) ⚠️やきめし大盛りの為、 +100円になっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ヌタイ商店 www.miyaza…
どうも。やすじゅんです。 市川駅から徒歩15分程の距離にある『パリワールスパイスカフェ』で、『バターチキンカレー』をテイクアウトしてきましたー。 2019年3月に大洲防災公園の近くにオープンした比較的
龍の卵プリンの最後はイチゴ味なの~。100gあたり252kcalなの~。 これの原材料はブルーベリー味のブルーベリー濃縮果汁がストロベリー濃縮果汁に替わっただけなの~。 食感はブルーベリーのと同じで、こっちはストレートに甘味だけが伝わってくるみたいだったの~。 元のプリンの生クリーム風味が強いから、とってもあまいイチゴミルクを飲んでいるような印象だったの~。
先日イオン市野店に行った際、キャンペーン中のこの商品がクーポン対象に。 なのでテイクアウトしまし...
// ❇️外食日記、 第607回目は 「海鮮丼」を食べたくて 「ひで丸」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「海鮮丼」 を頂きました。 // 【外観】 // > 【メニュー】 // 【料理】 ❇️海鮮丼❇️ 【お会計】 🔰1500円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ひで丸 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com…
4つめは紅茶味なの~。100gあたり254kcalなの~。 原材料はキャラメル味で変化した2種類の部分がデキストリン、紅茶エキスに入れ替わっていたの~。 なめらかどろっと食感で、甘味がすごく強い中にセイロン茶の風味がついているから、紅茶花伝にとっても似た味わいになっていたの~。 あの味が好きな人なら、絶対気に入る味なの~。
3つめの龍の卵プリンは柚子味なの~。 100gあたり251kcalで内容量は不明なの~。 原材料はキャラメル味で変化した2種類の部分が柚果汁、果糖ブドウ糖液糖に入れ替わっていたの~。 これは前2つのプリンよりもさらにしっかりと固まっていて、どろっとした食感だったの~。 柚子の香りはあるけれど、酸味を感じるほどではなく元の甘味の方が強いから、すっきり爽やかまではいかずに後味が少し軽め、くらいだったの~。
この時期、雪がとけて地面の色が見えてきたかと思うと、また白くなり。。の繰り返しです。そんな中、安曇野市にあるキッチンはるつげ&宿・春告鳥でランチを楽しんできました(^^)場所は安曇野市中央図書館のすぐ近く(西側)です。とってもフレンドリーな雰囲気の奥様が対応してくださり、自由に店内の写真を撮らせてくださいました。所々に置いてある小物やインテリアが私好み(^.^)♪2階が宿になっているとのこと。1日2組だけという可愛らしいお宿です。はるつげLunchはALL1,000円(税別)。サラダ・燻製・メイン料理・ごはん・珈琲or紅茶のセットで、メイン料理は3種類の中から選ぶことができます。最初に出されるはるつげ気まぐれサラダ。これ、りんごのドレッシングがかかっていて、とっても爽やか&香りも良くて好きな味!!りんごのスライ...春を求めて。。キッチンはるつげ&宿春告鳥
// ❇️外食日記、 第606回目は 「手作り弁当 マロ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルタル丼(日替わり)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 🌀🌀日替り🌀🌀 // 【料理】 ❇️タルタル丼(日替わり‼️)❇️ ⚠️えびフライ、チキン南蛮、 チキンカツ、ちくわ、 ウインナー‼️ 【お会計】 🔰440円(税込) ⚠️通常:600円となっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌀まとめ5回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆21~☆25 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくだ…
どうも。やすじゅんです。 JR本八幡駅の目の前にあるつけ麺店『つけ麺 一番』で、『テイクアウト つけ麺』と『テイクアウト 餃子』をテイクアウトしてきましたー。 2020年9月末にオープンして以来、初め
ボリューム感より高級感(調味商事) 神奈川県の葉山。…どこかハイソなイメージのある地域ですね。 皇室の別荘・葉山御用邸で知られますが。著名人の邸宅や別荘なども数多く建っているそうです。 今回試食したのは「葉山牛カレー」。葉山のブランド牛が使
// ❇️外食日記、 第605回目は 「パン」を食べたくて 「パン工房26」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ふんわりフォンダンショコラ +さっくさくメロンパン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️ふんわりフォンダンショコラ❇️ ⚠️ふんわり生地の中に やわらかいチョコクリームがたっぷり‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️さっくさくメロンパン❇️ ⚠️外はさくさく‼️ ⚠️中はしっとり‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰270円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい…
岐阜県揖斐郡にある池田温泉に隣接した道の駅にある「甘味処池田茶屋とり沢」さんに行ってきました♪ 岐阜県の郷土料理「鶏ちゃん」を使ったうどん・そば・ラーメンが食べられるお店です!
// ❇️外食日記、 第604回目は 「ケーキ」を食べたくて 「小松フランス焼菓子研究所」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ショーソンポム +タルトスリーズピスタチオ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ショーソンポム❇️ ⚠️フランスのアップルパイ を宮崎の皆様へ‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️タルトスリーズピスタチオ❇️ ⚠️チェリーとピスタチオ を使用したタルトです‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰570円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ …
どうも。やすじゅんです。 東上野にあるラーメン店『さんじ』で、『濃厚煮干』と『小ライス』を満喫してきましたー。 2020年、47回目の来店です。 お品書き 訪れたのは、2020年12月7日(月)の夜営
2015年にオープンした、本格的カレー料理店「スミダリバーキッチン」 浅草で美味しいカレーと言え…
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。