美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
今日の空_2025/04/22
"お空の音” "Sound of sky"
ボーボー去ってまたボーボー ── 続・夏待日記 令和七年四月二十一日(月)
今日の空_2025/04/21
僕のヒューズもひゅんと飛んだ ── 続・夏待日記 令和七年四月二十日(日)
ハイブリッド レインボウ
今日は、ハナミズキ。
今日の空_2025/04/20
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
(とりあえず)すべて世は事も無し ── 続・夏待日記 令和七年四月十九日(土)
今日の空_2025/04/19
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
夏日幻想の宵 ── 続・夏待日記 令和七年四月十八日(金)
今日の空_2025/04/18
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
8/14の高原にて出会ったコムラサキ 1頭目は日光浴中~♪▼そして先月出会ったのと同じ湖畔にて出会った個体。樹液なのか?何かの果実の腐敗したものなのか??...
朝、見上げた空は低い雲が立ち込めていて、高いところから見たらきっと雲海になっているのでしょうしばらくすると、雲は消え、青空が広がりますこういう日は、蒸し暑いのです4時過ぎから雷が鳴りだし突然の土砂降り、慌てて片付け下りだしましたが、びしょぬれになりました速いシャッタースピードで撮影したので、落ちてくる大粒の雨や、道路にはじける様子もわかります道路からは水蒸気が上がっていますここから1キロもくだらない...
☆8月の多摩湖☆夕景☆ 日中の暑さで家から出る気になれず、夕方多摩湖へ。 空が焼けなくても、広い空を楽しめる好きな場所。 前回の画像とあま...
水の精ニンフは・・人が近づくと この花に姿を変えるという。。水の妖精たち。。とけそうに暑い日々。。水上の花たちから 涼~。。*:○o。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くださ...
皆様、ブログにコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 今回は、私の住む岐阜県大垣市で撮影した加賀野の梅花藻(バイカモ)です。 梅花藻は、湧水が流れ込む…
先週、知多木綿のふるさと知多市岡田に行ってきました。 江戸時代から知多木綿の特産地として栄えた岡田地区は、歴史を感じさせる土蔵や黒板塀が立ちならび、趣のある風景が今も残っています。 明治35年につくられた知多岡田の郵便局は、営業中の中では、県内でも最古級の局舎で、国の登録有形文化財になっています。地元の方に、屋根にめずらしい郵便マークの鬼瓦があると教えていただきました。 K-3+DA★16-50 2020/8 岡田 なつかしい郵便ポストです。最近はほとんど見かけなくなりました。 K-3+DA★16-50 2020/8 岡田 知多木綿の歴史は江戸初期にはじまり、江戸中期にはさらし技術を導入して名…
8/14の高原にて、念願のヤマキチョウにやっと出会えました♪♪図鑑を見て「ヤマキチョウ」なのか「スジボソヤマキチョウ」なのか悩みました、、、前後翅の外縁が...
新型コロナウィルスに関連した話題を二つほど自然奏の例会の会場の目の前にある イルフ童画館(イルフは古いの反対だから新しいの意味)年会員になっていて、例会に合わせて覗いています童画という言葉を創造した画家 武井武雄の作品を展示していますが、絵本関係の展覧会を企画してくれ、なかなかに面白い企画が多いです現在は「まど・みちお展」開催中詩人・画家・編集者など多面的な活躍を見られますそんな、イルフ童画館で、...
8/14の高原にて。ウラギンヒョウモンも沢山会えました♪▼♀だと思いますが、銀白色の斑紋が実際はすごく光っていました。あの輝きを写真で表現できなかったのが...
ず~っと気になっていた人気のカフェです。タイミングが合わず、やっとモーニングに行って来ました。元は『亜米利館』という(カフェというより)喫茶店があった場所です。8時オープンに少し出遅れ、名前を書いて待ちました。名前を書いていても待てなくて、消して帰って行く人が多かったです。20分待ちくらいでした。ドリンク1杯の値段で、モーニングが食べられます。名古屋式モーニングというそうですね。「名古屋式モーニング」...
☆8月の多摩湖☆夕景☆ 多摩湖の空が見たくて夕方少し涼しくなってから出かけてみました。 なかなか感動的な風景に出会えませんが、毎回違う空。 ...
松本市高家の蓮田TVや新聞に取れあげられたとかで、カメラマンがたくさんいました個人で、これだけの株数のハスを管理するのは大変だろうと、余分なことが気になって花は十分咲いていたのですが、盛りは過ぎているようで、葉もだいぶ傷んでいましたもう少し早い時期早朝に行ければいいのかなぁそれでもだいぶ手ごわい被写体ポチッとお願いしますにほんブログ村...
8/16に出掛けた高原で多くのアサギマダラに出会えました♪シースルーな翅。左前翅から黄色のお花が透けて見えてます。。めっちゃシースルー♪涼しげな浅葱色、大...
お盆前の平日に小野川湖にキャンプに行ってきました! つづきです 2020/08/14夏休みカヤッ...
ほっ。。ふぅ~。。。緑に癒されて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブロ...
今年は電動かき氷機を買ったんだけどいつでもかき氷食べれるのすごくいい。毎日蝉も鳴いてるし蚊取り線香の匂いを嗅ぎながらかき氷食べるのが情緒的で夏っていいなぁ、って。今年はいつもと違って大変な年だけどいつ何が自分に起きるか分からないから味わえる幸せは噛み締めていたい。ただの日常が、ただ愛おしい。↓応援よろしくお願いします。 励みになります。...
久しぶりに甥っ子達と会って子供の成長の早さに驚かされる。大人が普通にしてる会話にちゃんとついてこれるし当たり前かもしれないけどちょっとしたことにも「ありがとう」って言えることに感動する。...
めっちゃホバリングしていたルリボシヤンマ♂オオルリボシヤンマだと思って撮っていたのですが、家に帰って図鑑を見たらこの子はルリボシヤンマですね;過去にオオル...
幼い時から何度も壁にぶち当たって身体も心もバラバラになって心なんて無くなればいいと思ってた。世界も明日終わればいいと思ってたし息をしてるのも嫌だった。でも、人生を変えてくれる出逢い達があって今は明日が来ないことが怖いとすら思ってる。そんな話を、写真を通して語りたくなりました。自分を隠しても前に進めないなって。向き合ってきた日々を誰かに読んでもらえたらなって。いつか何かの言葉が誰かの胸に残ってくれた...
いつもは自宅に集まる盆ですが、今年は松本の子供たちのところへ新型コロナの影響で、帰省できない人がいる中、県内に子供たちがいてくれさらに、妻の弟も松本住まいなので、ありがたいことに全員集まりました1泊した朝、堀金のひまわり畑へ日差しがすでに強くなっていて、夏らしい空を撮れましたこの日の松本は暑かったポチッとお願いしますにほんブログ村...
山岳遭難3種類:グレーディングと道迷い(ナビ力)・滑落(技術力)・疲労(体力)
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
丹沢バカ尾根登り、再び中止か
スマホ人生について鎌倉アルプスの山の中で思ったこと
低山登山の勘違いについて
トレッキングポール無しだとどうなるのか?
鎌倉の超マニアック観光:最高峰と第二峰を一気に登る(笑)
超超超マニアック横浜写真:横浜市最高地点&横浜市最高峰
山行記録(ヤマレコ):鎌倉アルプス
鎌倉アルプス、意外にもトリッキーで危ない、だがビタミン効力ハンパない
鎌倉アルプス 写真集
鎌倉アルプス 動画集
今年はお盆より1週間早い平日に夏休みキャンプに行ってきました(*´꒳`*) コロナが落ち着かない中...
☆鬼太郎ファミリーのミニバスに遭遇☆ 昨日一緒にUPしようと思ったのに忘れました。 なので、再び鬼太郎ファミリー。 初めて鬼太郎ファミリー...
昨日(8/14)出掛けた高原の道路沿いで、やっと!念願の!!ゴイシシジミを撮る事ができました。証拠写真だけど;ちょっと高い枝に止まったので、少し離れて撮影...
8/11、お山のふもとで吸水していたキタキチョウ2頭です。。暑いから水分しっかり摂らないとね!!。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚ 見て下さってありがとうござ...
☆ゲゲゲの鬼太郎☆調布天神通り☆ 神代植物公園の帰り、調布経由で帰ることにして、調布に寄り道。 久しぶりに鬼太郎ファミリーがいる天神通り商店街...
桔梗(ききょう)いろ。。涼しげな花の彩(いろ)。。バルーンのようなつぼみも愛らしい・・紫の桔梗(ききょう)たちから・・ほんの少~しの涼を。。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・・~・~・~・~・~・コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・ ...
皆様、何時もご訪問、いいね!ありがとうございます。 毎年、傷んだ夏の薔薇を見ると思いだす曲です。 撮影場所:神奈川県立大船フラワーセンター 2020/7/…
火曜、8月11日の晩に、『ルネサンスの女たち』の「第2章 ルクレツィア・ボルジア」を読み終えました。 チェーザレ・ボルジアの盛衰に、『平家物語」...
☆温室の多肉植物☆神代植物公園☆ 温室の出口近くに多肉植物のコーナー、ほんの一部です。ユーフォルビア・ホリダ トウダイグサ科飛 竜 トウダイ...
また、諏訪大社上社本宮へ行ってきましたあまり写真で見たことのない場所を、重箱の隅をつつくように撮ってきましたここも、県外車でいっぱいでしたポチッとお願いしますにほんブログ村...
皆様、ブログを読んでコメント、 いいね 、ペタを頂き有難う御座います。 今回は私の住む町、岐阜県大垣市野口町1654番地1にある杭瀬川スポーツ公園で、 池の…
夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の岸辺の村、サンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)を訪ねると、岸辺近くに白鳥たちが集って...
▼8/8撮影のウラナミシジミ、今季初撮りです。。▼こちらは8/11撮影。ほぼ同じ辺りで出会いました。尾上突起のついた小さなシジミさんです♪。♥。・゚♡゚・...
南知多町の観光農園花ひろばに行ってきました。 今日は、見頃のひまわり、緑の背景、晴れと条件はそろっていましたが、雲の形がはっきりとしないため、全景は今ひとつでした。 西の方から湿った空気が入り込んでいるためでしょうか、標準ズームレンズで雲をあまり入れないで撮影しました。 K-3+DA★16-50 2020/8 観光農園花ひろば 花ひろばは、毎週、満開になるように、時期をずらして畑を変えていますが、この畑が最もよい背景です。見頃のひまわり、緑の背景、青空に形のよい雲と条件がそろうと素晴らしい全景になります。 www.sxvblog.com レンズを望遠ズームにかえました。満開の初日ということで、…
11日の夜中、空を見上げるとうっすらと雲が12日の天気予報は、さらに悪いので、思い切って霧ヶ峰へ着いたときは見えていた星があっという間に雲と霧に隠れてしまいました少し待って、月が上がってきました雲間に星も少し朝まで頑張ればとも思いましたがそこまでの気力がありませんでしたそれでも収穫が、数年前購入したもののうまく使えず放置してあったポタ赤セッティングでつまずいていたのですが、神経質になりすぎていたようで...
日曜の晩は、クッコ山(Monte Cucco)の向こうに沈む美しい夕日を見送ったのですが、 Monte Cucco al tramonto, Si...
お山で出会ったツマグロヒョウモン。。こちら野あざみカフェには3頭のツマグロヒョウモン♂が集っていました。密で吸蜜♪ 野あざみ青空カフェOPEN♪。♥。・゚...
黄砂でも来ているような、靄がかかっていた梅雨明けからの数日遠くは良く見えないし、空もどんよりそれが昨日からすっきりした青空に戻りましたというか、久しぶりに、気持ちのいい青空を拝めましたそして夜半、星が輝いていますあわてて、徒歩で数分の場所から夜空を撮ってみました右下の山並みは南アルプスです遊びでカーブミラーを入れてこんな明るい場所で、星が写せましたポチッとお願いしますにほんブログ村...
☆温室の花々☆神代植物公園☆ 温室で咲いていた花いろいろオオフトモモ フトモモ科花と実大輪のハイビスカスいろいろアランスーインペリアルローズフウ...
下呂大橋の西詰にある郷土料理とうどんとそばの「民宿・割烹 松園」さんに行ってきました♪ 下呂温泉の中でも珍しい、かけ流しの下呂の温泉も楽しめる民宿でした!
秋海棠(しゅうかいどう)。。薮茗荷(やぶみょうが)。。木漏れ日のなかで・・狐の剃刀(きつねのかみそり)。。擬宝珠(ぎぼうし)。。今このときを彩る花たち。。女郎花(おみなえし)。。鹿の子百合(かのこゆり)。。レンゲショウマ↓の咲く林間で出会えた季(とき)色の花たち。。藤沢えびね・やまゆり園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= ...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。