ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「写真」カテゴリーを選択しなおす
写真が大好きな皆様〜、お越しくださ〜い。 ジャンルは問いませ〜ん♪ 素敵なお写真を、発表してくださいね〜。 お待ちしていま〜す♪
素敵な出会い
にぎやかな、れんこん畑
センダイムシクイ
相思鳥
犬も気にせず
久しぶりの撮影でしたが・・・
1年で4キロも太った
絶好の餌場。
やっぱり夢中になる鳥
雨でもいい一日
あたりまえの日常。
次の季節へ。
桜がいっぱいの姫路城ラスト
春を感じる
春いっぱい
神代植物公園さんぽの花 シャクナゲ
市役所で愛でる桜
しっぽ娘達としだれ桜
昭和記念公園濃いピンクっぽい若い感じの色合いのチューリップ3枚です
第1420号 1人餃子の王将
徒然 & 写真ですねんょ。
高尾山麓さんぽの花 シキミ
しなの鉄道田中駅 全国の田中さんいらっしゃい
春らしさを感じる
あふれるコーンマヨ
立木神社の桜
自然写真家より・・4月18日の撮影記録・(風景写真、植物写真、爬虫類写真、野鳥写真)
神代植物公園さんぽの花 ハナミズキ
街景60 クアラルンプールよりゲンティンハイランドを望む マレーシア 2025
昭和記念公園チューリップカラフルに咲いた所を撮って来ました
ダイヤモンドダスト 2
せっかく撮れたので もう一枚ご覧くださいポチッとお願いしますにほんブログ村...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
先月七里ガ浜で撮って来た海の風景写真
先月七里ガ浜で撮って来た海の風景写真です、お天気も良かったので、青い空と青い海原、きらめく波しぶきがとても綺麗です。手持ちの中から気に入ったのを選んでみました、七里ガ浜は行きたいけど、イマイチ行く勇気が出ないので、写真で楽しむ事にしました。拍手有り難うございました。...
先日梅園で撮って来た紅白の梅画像です
先日梅園で撮って来た紅白の梅画像です、紅い梅の花びらの色がとても綺麗だったので選んでみました、真ん中のは白いアップの梅画像です。下のも同じ種類の梅の花です、五分咲きの時に撮って来たけど、満開の梅も見てみたかったです、今は満開の桜が楽しめる季節なので、桜探しに行きたいです。拍手有り難うございました。...
愛知県のジャムづくりで有名な「小島食品製造」さんの小倉バターをゲットしました!
愛知県のジャムづくりで有名な「小島食品製造」さんの小倉バターをゲットしました♪ 一度は食べられたことがある!と言えるほど、色んなジャムを作られている老舗のジャムメーカーさんです♪...
雪上に描かれた蒼い樹影
気に入っていただけましたら↓を ポチッと 応援よろしくお願い致します。にほんブログ村...
近所に咲いていた桜
近所でたまたま見掛けた桜です、綺麗に咲いていたので撮って来ました、普通の桜だと思うのですが、ちゃんと咲いていた、それなのに、砧公園に問い合わせたら。桜はまだ全然咲いていないと言われました、電車の中からも咲いてるのが見えるのに、何で砧公園では咲いていないのか不思議で仕方有りません、咲いてるって言ったら殺到するからわざと言ったのかな、良く分からないです。...
満開の河津桜手持ち画像の続きです
満開の河津桜手持ち画像の続きです、折角撮って来たのに勿体ないのでご紹介させて頂きます、下から見上げた姿勢で撮ってしまったので、影になってる所が残念ですが。桜自体は綺麗に咲いているし、見事な咲きっぷりだと思います、偶然見付けたの、ホントに良かったです、次は種類の違う桜画像で更新の予定です、今の季節の花だけど、遠くまで撮りに行く気はもう有りません、偶然に賭けたいと思います。拍手有り難うございました。...
上野東照宮ぼたん苑
冬ぼたんを見に☆上野東照宮ぼたん苑 毎年の楽しみ、真冬のぼたんを見に。 緊急事態宣言が出そうだったので、その前に行ってきました。 ぼたんは...
ダイヤモンドダスト
ようやく、霧ヶ峰でダイヤモンドダストをとられました霧氷がないし、量的にも出現した時間(短かった)も不満はありますがとりあえず、今季も出会えてよかったせっかくの、チャンスなのに慌ててしまうのも、毎年のことですポチッとお願いしますにほんブログ村...
【キッチンサクラ】のグリルハンバーグセット
岡山駅西口にある『居酒屋 さくら』の元店主さんが、2015年にオープンした洋食のお店です。ランチメニューは6種類で、ドリンク付きで税込1,200円です。★グリルハンバーグセット(デミグラス)鉄板で熱々が出て来ます。副菜もたっぷりで、ボリューミー!サラダスープカフェオーレ家族の一人はグリルハンバーグセット(特製トマトソース)味見をさせてもらったら、酸味が強いトマトソースでした。ランチメニューディナーメニューこのお...
雲湧く山稜
聖崎公園の早春の河津桜
南知多町聖崎公園の河津桜を、昨日撮りに行ってきました。 公園内には約60本の河津桜が植えられており、ソメイヨシノと比べて1か月ほど早く、2月下旬~3月上旬頃に見頃となります。 今年は、1週間ほど早く、暖かい頂上の展望台はほぼ満開で、東屋付近も7分咲きから満開となっています。今日からくもりの予報なので、ベストのタイミングだったと思います。 赤みが強い河津桜は、青空がよく合います。緑の葉が目立つ木がほとんどですが、1本だけソメイヨシノのように花が密集している木があります。 K-3+DA★50-135 2021/2 聖崎公園 晴天でも気温は上がらないなか、ピンク色のかわいい桜が、ひと足早い春の訪れを…
岐阜市梅林公園(2021年2月13日撮影)
皆様、ブログを読んでコメント、いいね、ペタを頂き有難う御座います。 先日、2月13日に岐阜市梅林公園へ行きました。 50種、約1,300本の梅が植えられ…
*池の畔とキャベツ畑で。。河津桜。。三浦海岸 2♪
春めく光にきらめく水辺。。優しく彩る河津桜。。キャベツ畑の向こうに・・桜並木がつづく。。三浦海岸にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から...
綺麗に咲いたシクラメン二種
綺麗に咲いたシクラメン二種です、大船フラワーセンターの温室で撮って来ました、温室には花の他にも観葉植物とか有って、いつ行っても飽きないです。南国に咲く花が多いのですが、温室ならではの醍醐味だと思います、そろそろ玉縄桜は満開だろうけど、先日近所で撮って来れたので、行くのは止めようと思っています。拍手有り難うございました。...
春の砂嵐
松本平の春の砂嵐この時期、強い風にあおられ畑の土が舞い上がりますこの中に入ると前が見えなくなるほどポチッとお願いしますにほんブログ村...
いつもの近所の池と水鳥
いつもの近所の池と水鳥です、今日はちょっと発熱して表に出られないので、先日撮って来てた写真を載せます、夕べの夜中は8度6分まで上がって。今日寝込んでいたら、7度5分くらいまで下がったので、ホントは洗濯物もたまってるのだけど、平熱になってからやろうと思って、積んで有ります、主治医には連絡済みで、特に病院も行かなくて良いと言われたので、ひたすら安静にしています。拍手有り難うございました。...
お猫様、クアラルンプール、マレーシア 2015
Kuala Lumpur, Malaysia 2015©wankana.comRICOH GXR MOUNT A12 + Voigtländer COLOR SKOPAR 25mm F4P with LH-2 シロタビ(白足袋)のサバトラ君です。ちょっと警戒してるけど好奇心が勝ってるって感じの表情でしょうか。いちおう、逃げない。ご飯をもらえると期待しているのかもしれません。 僕が気づいたお猫様とアジアゾウの共通点、さて何でしょう(笑)?理屈っぽい話は受けが悪いので、今日はあっさりクイズです。お茶漬けも...
河津桜 クリスマスローズ ダブル 4種
河津桜 2月25日 昨日はいつもと違う道を散策中...
静かなる樹氷の森
シックなワイン色の生花
シックなワイン色の生花です、花同士の色合いがとてもグッドな配色の組み合わせだと思います、お店で一目惚れして買って来ました、最初からブーケの形に整えて有ったので、飾るのも楽でした。ここの所桜が続いたので、生花で一息入れようかと思ってご紹介しました、桜はまだ載せて無い写真が沢山有るので、少しずつアップして行ければ良いなって思います。拍手有り難うございました。...
若い2人を信じる
これは、ムクドリさんでしょうか 普段見かけない野鳥に猫達は大騒ぎ可愛いオチリが揃いました 髪を切って来ました悶々と・・・家に引きこもって「娘の結婚」の件を…
お買い得品GET!
12日、大きな地震がありましたね該当地域にお住いの方々、大丈夫だったでしょうかご家族にもお怪我ありませんでしたか余震が続きますので、ご注意くださいね 娘の…
寂しい毎日、その分休日は・・・
残業が続くおとーさんこの時期は、毎年忙しいコロナは関係ないのね・・・ 1人飯本日のメニュー・玄米ご飯・鶏ごぼうのすり身汁・タラコのこんにゃく和え・鶏の照り焼き…
ラストスパート「冬」
雪降らない地方は、野山に花が咲き始めてるそうだう~ん窓の外に広がる真っ白な景色TVから流れる画像を見てもピンと、こない2月はまだ「冬」だよねー北海道人は皆そう…
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
空を見上げ~カシラダカ
大反嘴鴫(オオソリ)の群れ
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再会!
原尻の滝チューリップ編
目的の所に・・・
九州横断・・・
平山温泉に・・・
飛行機・・・
ルビー&野鳥642
【荒川区散歩】ドン・キホーテ町屋店の跡地、MIXくんと再会!カワウと飛行機のコラボに見入る!
公園で野鳥観察…コサメビタキやキビタキ、センダイムシクイ、アカハラ
鋭い眼差し~ミサゴ
待望の夏鳥-キビタキ
シジュウカラのツーショットが撮れました!が…(動画あり)
猫達のネイルケア
夜行性の猫さえも寝る丑三つ時私、酒を飲んでおります休日だというのに、頑張って「おさんどん」(死語?判らない人はググってね!)致しましたお疲れ・・・(当たり前)…
厳しくも美しき世界 / A harsh but beautiful world
これは1月上旬に撮影した梵字川渓谷の雪景色です。大雪の積もった後に田麦俣の梵字川で撮影しました。庄内でも豪雪地帯にあたるここでは圧倒的な雪景色を見ることができました。今日も寒い朝になったけど、こんな景色が見れる季節ももう終わりに近付いていますね。
満開の河津桜画像続きます
満開の河津桜画像続きます、似た様な写真沢山撮って来てしまったので、勿体ないし、ご紹介させて頂きます、お天気も良かったので綺麗に撮れました。電車からたまたま見えたので、下車して咲いている公園を探して撮って来たのだけど、苦労した甲斐が有りました、遠回りになったけど写真に収められたのでラッキーでした。拍手有り難うございました。...
白馬岳を望んで
大船フラワーセンターで撮った名前の分からない花
大船フラワーセンターで撮った名前の分からない花です、蘭の一種かな、良く分からないです、綺麗に咲いていたから撮って来ました、綺麗に撮れてると思います。上の写真に名札が写ってるけど読めないので、でも、良い写真が撮れて良かったです、まだ蕾も有る様です、温室に咲いていました、貴重な写真になりました。拍手有り難うございました。...
大和民俗公園の梅林
大和民族公園の梅を見に行ってきました。満開を迎えているものも多くてとても綺麗でした。大和民族公園は城下町として発展し歴史的風土の残る大和郡山市にあります。紫陽花で有名な矢田寺などの近くにあり、広くてとても気持ちの良い公園です。今回は少し違う感じに編集してみました。ちょっとf色合いが違うだけで雰囲気が変わりますね。大和民族公園は矢田丘陵にあって、「里山」の環境を生かした公園です。梅園では約140本の梅が見頃を迎えていてとても綺麗でした。四季
またまた今頃ですが☆東京タワー
元旦より前のもありました☆東京タワーライトアップ 日付ぐちゃぐちゃ、気紛れ更新で失礼します。 12月分、横浜の分もまだUPしていないのですが、...
今日出先で見掛けた満開の桜です
今日用事が有って出掛けた時に見掛けた満開の桜です、花びらの色がピンクっぽくて早咲きの様です、「カワズザクラ」って書いて有りました、とても綺麗に咲いていました。これを写真に撮れたので、砧公園は諦めようかと思います、後は「ソメイヨシノ」ですが、今日暖かかったので、一気に開花が進んで来てる様です、ヘッダー画像もまた変えてみました。拍手有り難うございました。...
咲き続ける一輪のばら うらら 散策で出会ったお花達
北風が強く寒い中でバラうららは1月からずっと咲き続けています一輪だけのバラ...
『真冬のバーレスク~ボードビル3部作~』
『真冬のバーレスク~ボードビル3部作~』を信毎メディアガーデンで、2月22日松本公演の千穐楽に観ましたもっと早く、書こうと思っていたのですがとっても楽しい公演だったのですよ、でもそれを表現するのが難しくてこの後、東京のシアターウエストで2021年02月26日 (金) ~03月02日 (火)の公演予定ですそこで、松本の公演をみて、東京公演をご覧になる方に少しそっと耳打ちまず、開場されたらすぐ席に着きましょうDr.kyOn(P) ...
春を全身に感じる親子ランニング♪
昨日は午前中の空き時間を利用して久しぶりに親子ランニングへ。ランニングは自転車よりも短時間で運動量を稼げますし、道具費だって自転車のように大金を掛ける必要もありません。全国的にフルを含むマラソン大会が増えたのも追い風となり、自転車ブームなんかより遥かに多い趣味人口に膨らみましたね。その弊害ももちろんありますが、会費払ってスポーツジムに通うことより、散歩感覚でジョギング・ランニングする方が好ましく思...
*河津桜と。。菜の花と。。三浦海岸 1♪
河津桜の pink。。菜の花の yellow。。空の blue。。京急電車の redも添えて。。三浦海岸の春の彩(いろ)。。続く。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花...
アップの大船フラワーセンター玉縄桜
アップで撮った大船フラワーセンター玉縄桜です、折角撮って来たので掲載させて頂きます、私にしてはまあまあ綺麗に撮れたと思います、砧公園にも行きたいと思っていたけど。桜はこれで満足しようかな、とか色々考えています、下の写真はまだ蕾が殆どで、咲ききっていない感じですが、それなりに良い雰囲気だと思ったので選んでみました。...
雪の玉ころころ
大船フラワーセンターの花時計とビオラ
先日行って来た大船フラワーセンターの花時計とビオラです、花時計がカラフルでとても綺麗だったので撮って来ました、ビオラも可愛く綺麗に咲いていました。今回はカメラが戻って来たのでカメラで撮りました、ズームの調整とか簡単に出来るので、やっぱりカメラが良いです、桜の甘酒は本格的で美味しかったのでまた飲みたいです。拍手有り難うございました。...
最後の椿姫 ミツマタ & 梅林 川辺の散策
根元に咲いた椿つばき姫 2月23日地植えのつばき姫が可愛ら...
ローソンで販売されている”ウチカフェスペシャリテ”の「流奏キャラメルサンド」を買って来た!
ローソンで販売されている
去年のしながわ水族館水槽画像続きます
去年のしながわ水族館水槽画像続きます、似た様な水槽画像だけど、まだご紹介してなかったし、勿体ないので掲載させて頂きました、カラフルな熱帯魚がとても綺麗です。水族館の水槽写真って意外と難しいけど、数打てば当たると言う事で、撮りまくって来たので、その中から選んでみました、こんな感じの南国の海で泳ぐのが夢だったのだけど、夢で終わってしまいました。拍手有り難うございました。...
暗雲湧く空
引き続き大船フラワーセンターの玉縄桜
引き続き大船フラワーセンターの玉縄桜です、折角撮って来たのでご紹介します、アップ気味に撮ってみました、まだ蕾も残ってるので、満開とは行かなくて残念です。お天気が良かったので青い空と桜のピンクが映えています、桜は大好きなので、今年もかろうじて写真に残せて良かったです、今回、大船フラワーセンターは桜目当てで行って来ました、行って良かったです。拍手有り難うございました。...
初めてのライカレンズ♪
4ヶ月続いた激務からようやく解放されつつあります。忙しさのピークの時は、仕事以外何も考えられない状態ですが、少し落ち着いてくると、その反動で物欲モードがムラムラ。キヤノン機材から本格的に入れ替えを始めた、Mフォーサーズシステムの上がりのレンズを購入しました。パナソニック製ライカDG100-400mmF4-6.3。35mmフルサイズ換算で200-800mmとなる超望遠ズームです。センサーサイズが小さい分、レンズもコンパクトになると...
大船フラワーセンターで買った切り花
大船フラワーセンターで買った切り花です、最近、売り始めたらしくて、季節の花、桜と梅を買って来てしまいました、桜は写真に撮ったのだけど、ピンぼけになっていたので載せませんでした。余り良い出来じゃないけど、素人なので、マシな方かと思います、桜の写真は沢山撮って来ました、桜の甘酒って言うのを売ってたので、飲んで来ました、美味しかったです、後は梅の香りがとても心地良かったです。拍手有り難うございました。...
今頃ですが☆東京タワー
元旦の東京タワー☆ライトアップ 今頃ですが・・・ ブログランキングに参加しています。記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。にほんブログ村「...
霧氷林 2
昨日の写真から1時間ほど後の写真です太陽がだいぶ上り谷の底のほうにも光が差し込みました...
行ってしまった大船フラワーセンター玉縄桜
やっぱり行ってしまいました、大船フラワーセンター玉縄桜、お天気も良かったのでつい出掛けてしまいました、園内の様子は以前と変わらず結構人が来ていました。玉縄桜は満開まで行って無くて、ちょっと残念だったけど、写真も撮って来たのでこれで満足です、写真は載せようか迷ったけど、折角だったので掲載させて頂きました、桜の他には梅も咲いていました、後は温室を回って帰って来ました。拍手有り難うございました。...
2021年02月 (1件〜50件)