美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
寒暖計をみるとまだ寒さが厳しいはずなのに日の光が濃くなっているのか一時のようなピリッとした空気を感じられません写真の手前の暗い部分が少し赤みを持っているのは、夕日のおかげです訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
区役所まで、保険証の再発行に行って来ました、直ぐに用が足せたので、帰りに洗足池に寄って来ました、お馴染みの風景ですが、綺麗だったので選んでみました。池の水はとても青く綺麗でした、ただ週初めだったせいか余り賑わっていませんでした、ボートに乗っている人も二人連れが一組だけでした。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター入り口正面の風景です、こんな賑やかな写真も良いかなって思いまして掲載しました。チューリップや葉ボタンなどカラフルでとても綺麗に咲いていました、写真に撮れて良かったです、撮って来た中で良さそうなのを選んでみました。...
先日大船フラワーセンターで撮って来たろうばいと言う梅の画像です、アップと遠くから全体像を撮ってみました。余り綺麗に撮れなかったけど、折角なので掲載させて頂きます、今も咲いているかは分かりません、病院の受診の合間に行って来たので。拍手ありがとうございました。...
金魚絵を楽しんだあとは浅草へバスで移動。 変わった上野駅、パンダ橋から正面入口に降りられました。パンダ橋からのスカイツリーかっぱ橋入口のニイミコ...
大船フラワーセンターの温室に咲いていたブーゲンビレアです、ブーゲンビリア属の一種だそうです、綺麗に咲いていたので撮って来ました。アップとちょっと離れて撮ってみました、とても見事だと思いました、今回の大船フラワーセンターは外には余り花が沢山は咲いて無かったので温室で撮ったのが貴重な写真になります。拍手ありがとうございました。...
先日お知らせした自然奏フォトグラファーズ長野の写真展 ですが新型コロナウィルス感染拡大を受けて延期になりましたとても残念ですが、現状をみると仕方ないかなと思いますちょうど一か月先になりますが、開催できる状況になるよう祈るばかりです気兼ねなくみんなで集まれるようになっていればうれしいです急な日程変更ですが、状況をご理解いただき3月に開催の折はよろしくお願いします訪問ありがとうございますポチッとお願い...
先日の大船フラワーセンター貴重な梅画像続きます、こちらは白い梅です、撮って来た中で良さそうなのを選んでみました、お天気は余り良く無かったのですが。かえって逆光とか、自分の影が映り込んだりしなかったので良かったです、雨にも降られなかったし行って良かったと思っています、温室の写真も撮れたので、満足です。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンターの温室に咲いていた ドンベヤ・アクタングラと言う花です、余り見掛けない珍しい花だと思いますが、綺麗に咲いていたので撮って来ました。写真自体も綺麗に撮れたと思います、こう言う貴重な花が見れるのが大船フラワーセンターの良い所で、行く度に貴重な発見が有るのでまた行きたくなるのです。拍手ありがとうございました。...
諏訪周辺でロケしたのは知っていたけど、劇場で見ることはないと思っていた映画「約束のネバーランド」密林プライムで配信していたので見ました入笠周辺のロケが多かったようですがラストシーン直前に映っていましたアイツがこのブログでも何回か登場してます自分の物でもないのにうれしくなっちゃいますね訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
大船フラワーセンター入り口の所に咲いていたチューリップ他です、とても華やかに咲いていました、梅の写真が殆どダメだったのでこちらが貴重な写真になります。色とりどりにとても綺麗に咲いていました、フォトコンテストの展示も見て来たかったのですが、余り体調が良く無かったので諦めて早めに帰りました。...
自然奏フォトグラファーズ長野の写真展開催できるか心配していたのですが 正式に開催される発表がありました新型コロナウィルスの感染対策をきちんとしてお迎えします毎回大勢の方が集まるトークショーは、感染対策で今回は行いません皆さんもご協力いただき、無事に最後まで開催できるようにしたいと思いますだからというわけでもないのですがいつもの諏訪中央病院の玉井医師の新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(...
もうすぐ日が暮れる。。ピンクゴールドに染まる・・渚で。。片瀬西浜にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ twitt...
梅が咲いていると聞いて、病院の中休みに、大船フラワーセンターに行って来ました、早咲きの梅が満開だと聞いてたのですが、思った程咲いていませんでした。沢山撮って来たのですが、携帯で撮ったのが失敗で、ボツが殆どでした、多分スマホのカメラの性能が悪いのだと思います、折角行ったのに残念でした、その中でマシに撮れてるのを選んでみました。拍手ありがとうございました。...
撮影の仕事で京都の伏見稲荷大社へ行く機会がありSONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(SEL50F14Z)で撮ってきました。時折雪がちらつくなか4時間滞在しました。完全防備で行ったので寒さはそんなに感じなかったので空い
胃カメラの検査で内科を受診して来ました、夕べから飲食抜きになっていたので、とても飢えました、今朝は血糖値が下がった様にフラフラになってしまい、麦茶に砂糖を入れて飲んだりしていました。半分寝てる状態で検査するのですが、他の患者さんみたいに眠ってしまったりはしなかったので、ちょっと苦しかったです、胃カメラは極久し振りだったけど良いモノでは無いです。結果は次回の診察の時に知らせてくれるらしいです、写真は...
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、滋賀県米原市にある三島池です。 今から700年ほど前に、農業用水池として造られた楕円形の池…
ちょっと前に撮ったジャノメエリカと言う花です、なかなかヒットしなくて、やっと名前の分かった花です、桜を撮りに新宿御苑に行った時に撮って来ました。結構見事で綺麗に咲いていたと思います、写真を少し整理していたら出て来たので、折角だから載せます、まあまあ綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
皆さん、お久しぶりです。随分久しぶりの投稿になってしまいました・・・。毎日バタバタと日が過ぎています・・・。電車に乗っているときにしている刺子^^。ホビー...
今朝、御神渡りにつながるかもしれないひび割れができたというので見てきましたどれかわかりますでしょうか氷の厚みを見るために割られた氷ただ、すでに雪が降り始めており、明日以降凍み込みが緩みそうですから御神渡りができるかはかなり微妙です御嶽海が優勝して、大関昇進も確実諏訪湖もうれしいお知らせができるといいのですが訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
これは今日、酒田市で撮影した玉簾の滝です。ここは氷瀑が有名なところだけど、ドカ雪は降るものの気温はさほど下がらないのか例年に比べてであまり氷は育っていませんでした。それでも素敵な自然の彫刻を見て楽しむことができました。
季節をこえたヤブランの実。。霜から守られた緑。。名残りの葉っぱたち。。こころ惹かれたものたち。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease...
先日山下公園で撮って来た花です、割と綺麗に撮れてるのを選んでみました、山下公園の花は殆ど終わりかけていたので、ラッキーでした。アップで二枚撮りました、両方ともまあまあ綺麗に撮れたと思います、当分は病院の予定が立て込んでしまったので公園には行けそうも有りません、治療を優先しようと思います。拍手ありがとうございました。...
内科の病院にいつもの通院に行って来ました、予約外でかかったのですが、思ったより早く終わりました、レントゲンの検査をして後は薬がまた増えてしまいました。来週の月曜日に胃カメラの検査の予定です、余り気持ちの良い検査じゃ無いけど、健康になる為には仕方ないと思っています、吐き気がするのでお粥とか胃に優しいモノを食べる様にと言われました、無事終わる事を祈っています。拍手ありがとうございました、写真は関係ない...
なかなか公園に行けないので花束を買って来ました、花の種類は分かりません、とても安い花屋さんが有るので、そこでこれが気に入ったので選んでみました。ピンクとワインカラーを基調にした花束、私の好きな色なので、これに決めました、豪華な割に安かったです、写真も綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
これは2年前の年始に田麦俣で撮影した雪景色の1枚です。雪煙を纏った山肌の雪化粧が美しいなと思って撮りました。今年の冬は風が強くて雪が飛ばされてしまうので、なかなかこのような景色を撮れてません。日が落ちるのが早いので仕事終わりに撮影できず、週末写真家にならざるを得ないのが厳しいですね…。
青空に映える冬木立。。海辺で揺れる花たち。。冬麗(ふゆうらら)。。山下公園さんぽ。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Insta...
2022年1月19日月齢 16.4(大潮) の月です、月の様子が気になって表へ出てみたら、丁度良く空に浮かんでいたので撮って来ました。今日届いたばかりの新しいカメラで撮ったのですが、クレーターまで綺麗に撮れました、何で黄色っぽいのかは分かりませんが、これはこれで綺麗なので良い事にしました。拍手ありがとうございました。...
この冬初めて乙女滝に行ってきました氷は気温が低いわりに少なめでしたこれから大きく成ってくれるといいのですが訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
山下公園に咲いていた花です、久し振りに行った山下公園ですが、花の開花状況は良くなくて、薔薇の枯れかけたのが殆どでした。その中で、マシに撮れたのを選んでみました、アップで三枚続きます、以前の山下公園を知っているので、現状が悲しくて残念でした、また綺麗に咲いてくれるのを期待します。拍手ありがとうございました。...
オミクロンの感染者数があっという間に増えてきました。マンマの教え子たちのいくつかの保育園も先生が感染とか、園児が感染とか広がっております。子供は避けられないとも、またインフルのようだとか、言われていますがコロナの後遺症などを考えると移りたくありません。というマンマの基本の考え方から今期の試験、休んじゃった〜。1年に1回しかない試験もありましたがマンマの科目とは関係がなく年4回試験のチャンスがあるので試験数日前に泣く泣くやめました💦マンマ、本当に泣く泣くなの?結局勉強が間に合わなかったんじゃないの?はあ、まあ。こういうの、渡りに船っていうんでしょ。次回の試験は対面試験かどうかわかりませんが感染者の増加はちょっと怖いと踏みました。今日の写真は夜の永代橋。隅田川の向こうにはスカイツリー&佃のタワマン群今日の記事とは関...89さい最後の出来事
先日洗足池で撮って来た水鳥の写真続きます、お天気も良くて水鳥がいっぱいいて、折角写真に撮って来たので掲載します。まあまあに撮れたと思います、それと新しいカメラが届いたので何か撮りに行きたいと思っています、今日もお天気が良いからチャンスだと思います。...
ゆっくりと作品に向き合える開かれた美術館!! 名古屋市のヤマザキマザック美術館に行ってきました。 工作機械メーカーのヤマザキマザックのコレクションを所蔵・公開している企業美術館です。 一部を除いて、条件付きながら写真撮影が許可されています。5階の常設展示の作品を中心に紹介します。 目次 ヤマザキマザック美術館について 4階 アール・ヌーヴォー、企画展示フロア エミール・ガレ 「箪笥」 1900年頃 5階 絵画展示フロア ジャン=バティスト・パテル 「野営」 制作年不詳 シメオン・シャルダン 「兎と獲物袋と火薬入れ」 1736年 ニコラ・ド・ラルジリエール 「ジャッソ夫人とふたりの子供」 170…
マリーンルージュからの夜景続きます、ちょっとぼやけてるけど、スマホで撮ったので、少しはマシに撮れてると思ったのに、殆どダメでがっかりでした。その中から比較的綺麗なのを選んでみました、ピンボケだけど雰囲気は出てると思います、予算が有ったら食事をして来たかったです。拍手ありがとうございました。...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。