美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
クミンで健康&美ボディ!ダイエット効果から体臭・副作用・おすすめレシピまで徹底解説
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月9日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月9日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月8日】
あさイチでも話題のタンパク質!新鮮な生マグロで美髪と美肌を目指す✨
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月7日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月6日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月5日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【7月4日】
アラフォー男のダイエット&脂質改善!ウォーキング記録【6月28日~7月1日】
何を見るか
土曜も仕事
母の横暴(´・ω・`)
【実は万能】いりぬかでダイエット効果?ふりかけるだけの簡単習慣で体が変わる!
運動以外でもダイエットはできます!106kg→84kg
富山随一の美しさ誇る個性豊かな夜高行燈が一堂に揃う【となみ夜高まつり 夜高行燈コンクール】 まったり撮影日記
昭和の名作ドラマの如く颯爽と現れる石原良純が演じる前田利家公を一目見たくて頑張った「金沢百万石まつり 百万石行列(ひゃくまんごくぎょうれつ)」 ガッツリ撮影日記
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
華麗なダンスを披露する武将隊や敦賀のご当地ヒーローショー、伝統を受け継ぐ圧巻の太鼓演奏と豪華絢爛なイベントとなった「加賀百万石 盆正月」
加賀百万石の城下町がお祝いムード一色に染まる盆正月を現代に復活「第74回 金沢百万石まつり 加賀百万石 盆正月」 まったり撮影日記(*´▽`*)
【初夏の奇跡✨】ホタルの乱舞タイムラプス in 大分県竹田市長湯温泉2025
津沢の夜を熱く燃やす若衆たちのエネルギッシュなぶつかり合いが魅力的な「津沢夜高あんどん祭り」まったりスナップ撮影日記
【初夏の宝石✨】あじさいが、我が家でも鮮やかに咲き、癒される♪ in 大分県豊後大野市2025
「喧嘩夜高祭」という異名を持つ富山屈指の喧嘩祭り「津沢夜高あんどん祭り」まったり撮影日記
青春を謳歌する青年達による華麗で豪快な獅子踊りが印象的だった「中下新町 獅子方若連中の獅子舞」
生まれて初めて見る百足獅子の躍動感あふれる獅子舞踊りが素晴らしすぎた「おやべの獅子舞祭(石動天神(いするぎてんじん)獅子舞祭)」
【夜を楽しむ】ホタル観賞を青年団で楽しむ in 大分県豊後大野市「内山公園」2025
金沢と白山を結ぶ酷道の境界線にポツンとある夕焼けスポット「犀鶴(さいかく)林道の夕焼けリフレクション」
お旅祭り曳山曳揃え最後のトリを飾るのは、約300年以上の歴史と伝統を受け継ぐ龍助町による活気あふれる子供歌舞伎公演
エアリーフォト
鉢植えのクリスマスローズ(ニゲル)が満開になりました。 地植えのクリスマスローズは、まだ花芽を吹きかけたばかりです。◆鉢植えの「クリスマスローズ」満開(2022,2,28) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました...
実家の庭の侘助がいよいよたくさん咲き始めました。少し持ち帰ろうと思ったのですが・・・つぼみが寄り添っています。あ これも。そしてここにもつぼみがかくれんぼ...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.27,2022日の出は06時5…
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb.26,2022日の出は06時5…
実家の庭の曙馬酔木(あけぼのあせび)です。やっとやっと小さなつぼみがふくらんできました。冷たい風の中で小さく揺れています。咲いているものもありました。淡い...
昨日はお天気良かったのにせっかくの日曜日、空が暗いです~晴れてくれ~~(やる気が出ない) 昨日の午後写真を撮っておいて良かった♪ 新たに咲いたクリスマス…
年末から「日牟禮八幡宮」を彩った9年目の花飾りですが、今日、搬出しました。 2ヶ月間、多くの参拝者にご覧いただき、新春の「花のまちづくり」行動を終えました。 「日牟禮八幡宮」の夏の花手水(ひまわり)でも、Instagramで多くの反響を感じましたが、こうしてコラボによる「花のまちづくり」、これからもやっていきたいと思っています。 因みに、持ち帰った花飾り(寄せ植え・ハンギング)は、冬の寒さと日陰に置...
冬の出口ももうすぐ!夕方のお天気コーナーで告げられた言葉ににっこりほんと長かったなぁ💦ただ、今日も飛んでたと思うスギ花粉それでも暖かさが恋しいから3月が待ち遠しいポチっと応援お願いします♪↓にほんブログ村...
ふんわり~優しく可憐に咲いて・・横浜三渓園で出会えた・・盆栽の梅の花たちです・・上から2枚は・・白とピンク、絞りなどを1本の樹で咲き分けるという品種の「思いのまま」・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県岐阜市鏡島中2丁目8番1号にある 鏡島弘法(かがしまこうぼう)の愛称で親しまれる 瑞甲山…
🌸お庭の玄関先やお店の前を季節の花でオシャレに彩りませんか。🌺「寄せ植え講習会」を希望されていませんか。🌳庭の木や果樹の剪定、お困りでないですか。 ①家庭やお店の花壇、園芸装飾 ②ガーデニング講習(出張講習) ③庭木、果樹の剪定 など、リーズナブルな価格で承っています。ご希望あれば、ご相談ください。◆「ガーデン装飾、庭木の剪定」承ります ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリ...
明日は、「津田天満宮」の2月例祭。雪が舞う早朝よりその準備をし、最後にいつもの花手水を作って終了しました。 花手水の花は、1年間を通して購入したものでなく、ガーデンや天満宮の花や葉っぱだけ。 なので、コロナ禍でどこの寺院でも綺麗に鮮やな花で手水を飾っていますが、比較にはなりません。 明日は、6時には参拝者の受付開始。梅林の梅は、まだ蕾です。 天満宮の宮仕の奉職もあと1年。その頃には、コロナが治り...
バッチフラワーのオラクルカードが新しく発売されたので買ってみた。今までのバッチフラワーカードはお花そのものの写真だったが、このカードはちょっと趣向が違うようだ。 ちょっとメルヘンチックなイラストのカードは、最初から花の持つメッセージを意識して描かれているからわかりやすい反面、本来私たちが花そのものから感じるインスピレーションを邪魔しないかなと疑問に思った。 左のアグリモニーは花が描かれているけど、真ん中のゲンチアンは手にもっているだけだし、右のチコリは抽象的な花束として描かれているから、花そのものからメッセージを受け取ることはできない。 それでも私はこのカードを見た時、とてもいいなと感じた。心…
今日は明るい話題ではないのですが自分用の記録です。 先週、母が亡くなりました。 2日ほど前に急に具合が悪くなり入院。コロナ渦なので1度だけ面会を許可され…
雪の朝、「津田天満宮」に向いました。 一昨日、ブログに節季が「立春」から「雨水」に変わった。昨日のブログには、イルカの「なごり雪」の曲まで入れたというのに、朝起きたら辺りは真っ白、雪が随分積もりました。 今日は、「津田天満宮」の雪景色をUPします。手水舎の「花手水」も寒そうでした。◆「津田天満宮」の雪景色(2022,2,21) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ド...
紅梅が甘く香るころ。。彼我庭園にも 光の春。。横浜公園の日本庭園。。梅見月の風景。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instag...
今日の画像は、一昨日の雪のガーデンです。 今日も寒い日でしたが、天気予報では、週末から春を感じる陽気になりそうです。 雪に降られたガーデンもこれからは、雨に。春を待つガーデンです。 でも、なごり雪と言えるのは、まだひと月早そうです。◆春を待つ雪のガーデン(2022,2,18) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭を...
雪の朝、まだ誰も通っていない雪道を通り、津田天満宮に向かいました。 今朝は、お水替えと境内清掃というより、雪かきです。 梅林は、まだまだ蕾といったところですが、早咲きの紅梅に雪が被りシャッターチャンス。「雪に咲く花」、温かい一時でした。 この寒さでは、2月の天満宮例祭(25日)に梅林の開花が間に合いそうにありません。◆天満宮の咲きかけた紅梅(2022,2,18) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこ...
実家の庭の白梅です。咲くのは明日?それとも明後日?きょうは会えなかったと残念に思ったのですが・・・。部屋に戻る前に垣根の際で椿のつぼみ探しをしていたら突如...
冬のラベンダーと。。パンジーたち。。澄んだ青空の日・・横浜 アメリカ山公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagra...
.大きなメタセコイヤやトチノキなどの樹が植わっているO邸ガーデン。 今日は、マイガーデンの「ボリジ」、「オルレヤホワイトレース」などの苗を植えました。 今のガーデン、大樹は、葉を落として冬枯れではあるものの、樹冠下の日だまりは、ビオラ、ストック、そして蝋梅、スイセンの花で春色に彩られています。 春の花で一番待ち通しのは、大きな「カブ」のディスプレイの開花。木の枝で柵を作り、ナチュラル風にしています...
兵主大社(野洲市)の手水舎でバレンタインバージョンの「花手水」があると知り、参拝してきました。 真っ赤なカーネーションで作られたハート型にLOVE。そして、ダリアやアルストロメリアなどの花。 この花手水は、氏子の花屋さんの奉納によるものです。◆兵主大社のバレンタイン花手水(2022,2,15) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ ...
おはようございます~♪ 昨日は春を感じさせるような温かさになりました。 地植えのバラの施肥がやっと終わりました。 かなりいい加減ですけど、 今年は仕方がない。 あきらめます。 消毒もし
bebe&coco ε( o・ω・) ❶ あっ!
2032. 1934年(昭和9年)創業の喫茶店 *京都・フランソア喫茶室*
2031. 覗き見構図 *智積院/紫陽花⑥*
2030. 穴場であれ。 *智積院/紫陽花⑤*
2029. 七夕ゼリー・2025
2028. 満足度 *智積院/紫陽花④*
2027. 降ってくる梅 *智積院/紫陽花③*
2026. ひとひら *智積院/紫陽花②*
2025. 五色幕と紫陽花 *智積院/紫陽花①*
2023. パクチー抜きのチキンオーバーライスと紫陽花色のドリンク
bebe&coco ε( o・ω・) ⑫ 本当の巣立ち…SEASON 1終了
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
[レビュー]「Macro Lens EF-S 60mm」Canon EOS Kissシリーズにおすすめなマクロレンズ
鉢植えのクリスマスローズ(ニゲル)が2月に入り大分咲いてきたので、玄関前に移動しました。しばらく鑑賞できそうです。 因みにクリスマスローズの花に見える部分は、花びらではなく、「がく片」なのです。 今は受験シーズン。「花が散らない、学が落ちない」、5枚のがくから「合格」ということで、受験生には縁起の良い花だそうです。◆鉢植えのクリスマスローズ(2022,2,14) ◆昨年のクリスマスローズの寄せ植え(2021,1,1...
おはようございます~♪ 昨日も雨が降りました。 1週間に2回雨が降るって冬にはあまりない。 雨が多くなってきたというのは季節が春に向かって 動き始めたということなのかな? 雨だと残念なが
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市にある国営木曽三川公園のアイスチューリップです。 アイスチューリップとは、春…
明日は、バレンタインデー。年末から「日牟禮八幡宮」に奉納している寄せ植えの花飾ですが、今年は新春向けだけでなく、若者、バレンタイン向けに「♥フラワーバレンタイン」バージョンでもあります。年末に展示して一月半になりますが、まだまだ元気です。 テーマは、「祈り:HAPPY、LOVEとして、愛に包まれますように。」としています。 本展示を大勢の方のブログやInstagramなどのSNS投稿をいただいたり、シェアしていた...
おはようございます~♪ 昨日は父を高齢者住宅に入居させました。 いわゆるサービス付き高齢者住宅(サ高住ってよく呼ばれています) 食事つきワンルームマンションみたいなところで 高齢者住宅の中
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean Feb. 12,2022日の出は07時…
おはようございます~♪ ここのところバラ写真がないので、 インスタ用に撮ったバラの写真をUPしてますけど、 アップしていて気づいたのは、 スマホの画面って小さいからきれいに思えたバラの写真が
気持ちが明るくなる青空~♡ 3連休の方も多いのかな?私も今日と日曜日はお休みです♪ 午前中は庭仕事♪先日買ったマーガレットを植えました(^^) 夜…
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! ご無沙汰致しております このところ、2月とは思えないほど、 暖かい日が続いているミラノです …
天満宮の日々のお水替え、境内清掃などを宮仕3人で奉仕していますが、自分が主になるのは、毎月中旬(11日から20日)。 役は、常々楽しく奉仕したいと思っていて、この時期なら梅林の開花が楽しみです。 でも、梅は、まだ蕾。ごく一部の梅の木だけがチラホラと。まだ春は遠いようです。 自分が加入している「日本花の会」は、東京赤坂のコマツビルに事務所があります。 ビルの屋上には、大きなブルトーザーがあり、19...
おはようございます~♪ 関東から北の方は大雪のようですけど、 皆さんのところはいかがですか? 日常生活に支障が出ないことをお祈りしています。 昨日はこちらは小雨でした。 久しぶりの雨なの
冬枯れの木々に紛れて淡い色を纏っていた一本の木。近づいてみたら梅の花でした。花びらの向こうに透けて見えるのはなんでしょう。小さなつぼみを包む光。遠い遠い冬...
ガーデンを見渡すと、こぼれ種の「紫花菜」「オルレヤホワイトレース」「ボリジ」「シャスターデージー」「ルドベキア」などが群生していて、春を待っています。 今日の画像は、「紫花菜」。マイガーデンの10数年前は、この花でいっぱいでした。◆春を待つ「こぼれ種の紫花菜」(2022,2,10) ◆紫花菜が一面に咲いた10数年前のガーデン ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコ...
おはようございます~♪ 毎日少しずつ花壇のバラに寒肥を入れてます。 ざっそうだらけだし、球根が植わってたり、 クリスマスローズやクレマチスもあったりするので ほんとに遅々として進みません
2年半前(2019年10月)に「花のまちづくりアドバイザー会議」で「カラフル苔玉」をしてきましたが、それからずーとキッチンカウンターをこの苔玉が彩っています。 この苔玉、5つ作り、2つはお嫁に行き、残りの3つは、毛糸が少しは色あせたものの、まだまだ元気です。 → 2019年10月のブログ◆キッチンのカラフル苔玉(2022,2,9) 北京五輪、期待と楽しみであった高梨沙羅選手のスキージャンプ。個人戦は、残念ながら4位に...
それぞれの色と姿で・・ 鮮やかに冬花壇を彩る・・ ガーデンシクラメン。。花壇に咲くガーデンシクラメンに温かさを感じました・・ガーデンシクラメン : 冬の屋外でも育てられるように改良された品種花期も10月~4月と長いんです・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに...
今日は、良い天気でした。今のガーデンの木々は、葉を落とし、冬枯れの状態。 マイガーデンの冬の花木は、サザンカとツバキ。その花にメジロやウグイスが。柑橘などの実にヒヨドリが、地には、ジョウビタキーがチョロチョロと飛び回っています。小鳥がガーデンに来てくれるのはいいものです。 ただし、今日の画像は、上手く撮れなかったので過去画像です。 ♪ あなたがいた頃は 笑いさざめき・・・・・鳥よ 鳥よ 鳥たちよ 鳥...
おはようございます~♪ 風が冷たいです。 毎日少しずつ雑草を抜いては花壇に配合肥料を入れてます。 バラのお世話だけやってれば、もう少し早くできそうなんですけど、 途中でこぼれ種から育ってる
朝方、雪が降りました。ガーデンの花も雪を被り寒そうです。◆雪を被るガーデンの花(2022,2,7) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ) (にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願...
遠くに真っ白い富士山が見えたある日・・・散歩道で出会った小さな白い花。あなたはだぁれ?茎は紫色、葉の色は紫だったり 緑だったり・・・。イヌホオズキの仲間の...
おはようございます~♪ 2月になってから毎日寒いですね~ 火曜日くらいに寒さのピークがきて それからは徐々に暖かくなるそうなので、 早く暖かくなってくれるのを願うばかりです。 こんなに寒い
今朝は、-3度まで冷え込んだミラノです今日は、とても素敵なお客様からお送り頂いたお写真を 是非ご紹介させてください@rosa_makito_18 様には、…
滋賀県北部は、記録的な大雪だというのに、南部とはいえない中部のこちらでは、どういうことか雪がありません。 でも、朝方は放射冷却で冷え込み、ガーデンはガラガラに乾燥。デルフィニウムは、寒さで縮こまっています。 「♪~春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに~♪」◆寒さに耐えるデルフィニウム(2022,2,6) ◆昨年春のデルフィニウム(2021,4,28) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガ...
只今、お茶タイム♡ 晴れの日曜日園芸屋さんめぐりしてました♪ すごい強風で…1時間も外でウロウロして完全に体が冷えました(>_(苗を鉢の中に入れてるだけで…
お庭の玄関先やお店の前を季節の花でオシャレに彩りませんか。 「寄せ植え講習会」を希望されていませんか。 庭の木の剪定、お困りでないですか。 ①家庭やお店の花壇、園芸装飾 ②ガーデニング講習(出張講習) ③庭木の剪定 など、リーズナブルな価格で承っています。ご希望あれば、ご相談ください。◆「ガーデン装飾、庭木の剪定」承ります ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデ...
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。