chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

花の写真

help
花の写真
テーマ名
花の写真
テーマの詳細
自宅のガーデニング、植物園の花、季節の花、等々、 「花の写真」 に関するテーマです。 たくさんのトラックバック、お待ちしています。
テーマ投稿数
167,351件
参加メンバー
4,695人

花の写真の記事

2020年04月 (101件〜150件)

  • #フィギュア撮影
  • #フィルムカメラ
  • 2020/04/24 00:23
    足湯処

    Sony α7 III + Carl Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA             HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら

  • 2020/04/24 00:05
    春雨の庭赤いひなげし白いカラン

     今朝は庭に、真っ赤なヒナゲシ(papavero)が3輪咲いていました。この春一番乗りだったヒナゲシの花は、今は花びらが散って、めしべだけが残ったのですが...

  • 2020/04/23 23:07
  • 2020/04/23 22:42
    三輪の里 菜の花畑

    町田市三輪町「高蔵寺」前に広がる「三輪の里」個人のお宅の庭なので中に入れませんが、美しい里山の風景が♪(3月15日)菜の花畑の向こうは「カンヒザクラ 寒緋桜」のようです。「ラッパスイセン 喇叭水仙」 ヒガンバナ科 学名:Narcissus pseudonarcissus黄色の花が群生して美しい!青紫色の「ヒヤシンス Hyacinthus」の花も♪梅・花桃・枝垂れ桜・桜… 色々な花が咲き桃源郷のようですが、行けなくて残念でした。 ↑クリック有難...

  • 2020/04/23 17:50
    今週の高幡不動尊(04/19)ツツジとハナミズキ

    この週末は、土曜日は未明から降り始めた大雨が夕方にはやんで、翌日曜日は朝から快晴になった東京多摩地区。高幡不動尊の前ではハナミズキ(花水木)、ミズキ科がきれいに咲いている。高幡不動尊の境内でも少し咲いているけど、門前の道路(川崎街道・東京都道41号稲城日野線)の街路樹として植えられているハナミズキの方が多い。

  • 2020/04/23 12:43
    まだ居るハチジョウツグミ

    BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ツグミがまだ残って居る。中にハチジョウツグミも混じっている。色の薄いハチジョウツグミだ。来年はもっと濃いハチジョウツグミに成って居るはずだ。ハチジョウツグミ・スズメ目ツグミ科ツグミ亜科・夏季シベリア北部で繁殖・冬季中国北部へ南下し越冬・日本には冬季に少数が越冬の為に飛来する・ハチジョウツグミの和名は八丈島で捕獲されたことに由来する(Wikipedia)参考FC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーまだ居るハチジョウツグミ

  • 2020/04/23 10:45
    晩春~庭の花

    庭の花々もチューリップなど春の花もそろそろ終盤、入れ代わる様に初夏の花も咲き出して、季節が移りゆくのを実感する今日このごろ。。春の節気は「立春」から始まり、「雨水」→「啓蟄」→「春分」→「清明」と続いた最後の節気が現在の「穀雨(4/19~5/4)」で、季節はもう晩春。その次はもう夏の節気「立夏」です。。二十四節気は15日毎に変わりますが、二十四節気をさらに三等分した七十二候は5日毎に変わります。5日毎では細かすぎるという気もしますが・・・緑が溢れ出して次々に新しい花が咲き、季節の変化を日々感じる、この時期にはちょうどよい気がします。。春の庭を華やかに彩ったチューリップもそろそろ見納め。仲良く寄り添って・・でも今はコロナで、あまり密接はダメ!陽春の日差しを浴びて咲くラナンキュラス。ひっそりとエビネが咲き出した。紅...晩春~庭の花

  • 2020/04/23 08:35
    またお迎えしちゃった。。。 欲しかったペチュニア「江戸しぼり」

    今日 外出したのは 家から一番近いHC 夫の趣味の 錦鯉ちゃんの池で どうしても要る物が出たので チャチャッと行って来ました 外出自粛なので 趣味に関する物くらいで 出かけるのは行けないのかな~

  • 2020/04/23 06:13
    ルシエルブルーが咲きました。ラベンダーとワスレナグサが咲く私の庭

    おはようございます~♪ 昨日もひどい風が吹いてバラの葉が折れたり 蕾も揺れまくりでした。 遅ればせながら、支柱をしてみたりしたけど 全部はできず、なすがままで・・・ この時期の風はバラ栽

  • 2020/04/23 06:05
    金沢・高尾城址「山肌包む桜」

    金沢 曇り、今日も曇りの予報で、寒いです。金沢市の高尾城址見晴らし台は、長享2年(1488)年に約二十万の一向衆軍の一揆で戦場となった場所で、当時は加賀守護・冨樫氏の城があり、これが高尾城といわれていました。伏見台地区の有志が2013年からソメイヨシノの植樹をされており、昨年11月に千本になったそうです。市内が一望でき素晴らしかったです(笑)【撮影場所 金沢市の高尾城址:2020年04月05日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング

  • ブログみるブログみるとは?にほんブログ村の検索アプリで英語ブログも無料で読める - サクキミ英語 英語学習ブログ
  • 2020/04/23 02:54
    【花】まだ、サクラの花が満開です~♪

    こんばんわ!令和2年の花見って、どこもコロナの影響でみんな自粛されていましたね。私も毎年行っている徳佐の枝垂れ桜の観桜は、止めにしました。上関の城山歴史公園の…

  • 2020/04/23 02:11
    今もきっと野の花彩るラヴェルナの森

     昨年は4月21日日曜日が復活祭でした。その翌日、22日月曜日は、イタリアでは国民の休日だったので、聖フランチェスコが聖痕を受けた聖地、ラヴェルナ(La ...

  • 2020/04/23 00:27

    Sony α7 III + Carl Zeiss Sonar T* FE 55mm F1.8 ZA             HDRフォトブログ「ヴェロニカの手巾」はこちら

  • 2020/04/22 23:19
    春の森で Spring ephemeral、山吹草

    春たける森、きらめく黄金の花山岳点景:山吹草ヤマブキソウ@2017新緑に光る、黄金の森山吹草ヤマブキソウ外出自粛では山歩きも自粛ですけど・せめて春の森写真×Web花見散歩でも、笑【撮影地:神奈川県2020】春だけ地上に姿を現す植物をスプリング・エフェメラル=春植物、可憐な姿×春限定なので春の妖精とも呼ばれています。にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春の森でSpringephemeral、山吹草

  • 2020/04/22 22:48
    平日1人で買い出しに行ってみた

    娘のオンライン授業が始まり、平日の昼間は1人の時間に戻りました。週に一度の買い出しの際は、大荷物になるので、今までは2人か3人で行っていましたが、本来は少...

  • 2020/04/22 22:32
    ムラサキハナナ 紫花菜

    「ムラサキハナナ 紫花菜」(別名:オオアラセイトウ 大紫羅欄花,ショカツサイ 諸葛采,ハナダイコン 花大根) アブラナ科 学名:Orychophragmus violaceus(3/18)山の斜面に群生して、一面薄紫色に♪「ムラサキケマン 紫華鬘」 ケシ科 学名:Corydalis incisa綺麗な赤紫色の筒状の花♪ 野の花も美しい!「フキ 蕗」 キク科 学名:Petasites japonicus  (英名:Giant butterbur,Sweet coltsfoot)「フキノトウ 蕗の薹」蕾...

  • 2020/04/22 22:11
    梅 ~道明寺天満宮

    午前中の空き時間を利用して近場で撮影を楽しんできました。観梅期は有料になる梅園ですが訪れてみる価値はあると思います。この日はまだ早かったようで、満開には遠...

  • 2020/04/22 19:27
    水元公園 ~スズラン

    可愛いい花ですね・・・花言葉は、「再び幸せが訪れる」や「純粋」だそうです。※ この写真は、東京都の外出自粛要請日以前に撮影しました。2020年3月22日(日)東京都葛飾区FUJIFILM X-T2  XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS Film Simulation : Provia...

  • 2020/04/22 19:25
    きらきらと

    ここ、近くで見たのは、初めて。大通公園にある花時計。テレビ塔の上からは見たことあるな~ビオラ?がたくさん、夕暮れ時の太陽に照らされてきらきらしてました。大丈夫、陽はまた昇るさ(*'ω'*)...

  • 2020/04/22 14:10
    夜光キリン?ユーフォルビア

    こんにちは。なかなか落ち着かない世の中ですが、様々な制限のある生活の中で癒しを見つけていきたいですね。先日のドライブがてらの桜の写真です。車の中から短時間のお花見でしたが、癒されました❣今日は我が家の多肉植物の画像を・・・ユー

  • 2020/04/22 13:47
    竜鱗が開花

    硬葉系ハオルチアの竜鱗が開花しました。 花芽が際限なく伸びていくので半ば呆れていたのですが、65cmに達したところでようやく開花しました。 竜鱗は、花芽を長く伸ばすハオルチアの中でも、特に長く伸ばす品種のようです。 花は、白地に緑のストライプが入っていて綺麗です。 少々地味ですが、可愛らしい形をしています。 香りはほとんどありません。 花びらの白い部分は光に当てるとキラキラと光ります。 拡大すると、繊細なガラス細工のようです。 地味だなんてとんでもないですね。 前言撤回です。 スポンジのような構造にも見えます。 不思議な花です。 花を十分に堪能できたので、花芽は切ってしまいました。 お疲れさま…

  • 2020/04/22 11:56
    花咲く 文殊の森公園 散策 NO 1

    2020年04月21日今日は朝からあまり天気が良くなかった、時々登りに行く文殊の森公園に出かけた、駐車場に着くと車は少し止めてあった。今日は花はあまりない...

  • 2020/04/22 11:37
    光あふれる朝★働く人々に感謝

    ★いつも応援クリックありがとうございます★おはようございます!あ、もうこんにちは!でした。昨夜はアップできずご心配をおかけしました。もう、体力が限界状態で・・・ゆっくり寝たので、今日は大丈夫。くまは2日間休みなのでお弁当画像はお休みです。勝手口から見た裏山。ドアを開けるとこの風景があるのが、ホッとします。光あふれる朝を迎えられて朝のコーヒーが美味しいと感じられるのは幸せですね。「東の庭」ではモッコウバラがきれいです。剪定途中で中断したままだったけどかえってよかったみたい。少し枝垂れる枝があった方がこのお花はきれいです。「南の庭」ではジキタリスの花穂がたくさん上がっています。あ、正ちゃんは元気です。ドッグフードを少し食べられるようになってきました。いつも寝ぼけ顔の写真でごめんなさい。昨日の作業です。勝手口前に茂っ...光あふれる朝★働く人々に感謝

  • 2020/04/22 10:45
    ”神奈川県華道展中止”以降久しぶりの御稽古でした(^^♪

    何時もご訪問、いいね!ありがとうございます。 親先生から中止になった神奈川県華道展の出瓶料が一部返金されたけど会えないかしらとLINEを頂きました。 来るなら…

  • 2020/04/22 10:18
    街路樹の「ハナミズキ」

    世間がコロナ禍で騒然とする中でも季節は移り・・散歩道の桜はすっかり葉桜となり、それと入れ替わるように街路樹の「ハナミズキ」が、鮮やかな若葉と、薄紅色や白色の花を咲かせている。「ハナミズキ」は、今では日本の街路樹の春の花としてすっかり定着していますが、もともとはアメリカ原産で明治時代に日本から寄贈した桜へのお返しとして、日米友好の木としてアメリカから届けられたもの。この時送った桜が、今では世界的な桜の名所となっているワシントンDCのポトマック河畔の桜だということはよく知られた話ですね。。一青窈さんが歌った「ハナミズキ」の歌も良く知られていますが・・実はこの歌は、あの9・11同時多発テロ事件に対するメッセージ・ソングだったと知っていましたか?一青窈さんは、この歌をテロに対する怒りの連鎖がとまるようにと祈りを込めて作...街路樹の「ハナミズキ」

  • #オモ写
  • 2020/04/22 09:27
    ゴージャス寄せ植えの解体★ラナンキュラスラックス地植え

    おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) ラナンキュラストワイライトレディの…

  • 2020/04/22 09:27
    新種?珍種?のチューリップを探す旅inいつもの公園

    おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 写真がたまりにたまってるので本日2…

  • 2020/04/22 09:27
    ペチュニア湘南ヴェルデ★初夏の明るく元気なゴージャス寄せ植え完成!

    おはようございますビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 玄関前の初夏の寄せ植えを作るよペチ…

  • 2020/04/22 08:44
    【花】山の新緑とミツバツツジやヤブ椿が綺麗です~♪

    おはようございます!今、山の新緑が芽生えて来て、非常に綺麗です。山道を走って行くと、両側の斜面からミツバツツジの可憐なピンクの花が目を奪います。ヤブ椿の花が一…

  • 2020/04/22 08:40
    綺麗な水色のフロックス・ディバリカータ カナダオダマキの面白いお花 午後のピーチヒル

    今日出かけたのは 母の施設に 洗濯物を持って行っただけ 帰ってから 夕方まで ず~っとお庭で過ごしていました 昨夜は雨が降り 今日は 花散らしの風が吹く 1日だった 桜の下の花壇はもちろん 和

  • 2020/04/22 08:32
    庭の花*オオデマリ咲く*アンティークピンク*ガーデニング

    お庭では, バラが咲くまえに オオデマリが咲きはじめ アンティークな クラシックな 淡く微妙な彩り ふわんふわん コレカラ 春の花が咲くのがタノシミ♪ 神奈川も緊急事態宣言地域

  • 2020/04/22 07:18
    お花の定期便着♪ お花のサブスク?

    こんにちは。このブログ。ブログ村に登録しているのですが、ここ数日なぜかping送信ができていません。何故だ!?それでも見つけて読みに来て下さり、ありがとうございます♪様々なサブスクが流行しているようですが、これはサブスクに分類されるのでしょ

  • 2020/04/22 07:17
    満開モッコウバラ

    CanonEoskissX6i&EFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。左上の←クリックで元に戻る。以下の写真も同じ)あちらでもこちらでも」モッコウバラが咲いて居る。この時期」限定の蔓性のバラ。白い花もたまに見かけるが黄色い花が多い。モッコウバラ・バラ目バラ科バラ亜科バラ属モッコウバラ・原産地中国・棘(とげ)のない常緑のバラ・黄色と白の一重と八重がある・白と一重の黄色のモッコウバラには香りがある・一般にモッコウバラという場合は黄色の八重咲きのことを指すにほんブログ村写真(植物・花)ブログランキングへ(c)山里2015ー写真素材PIXTAー満開モッコウバラ

  • 2020/04/22 06:24
    かおりかざりとエンプレス

    おはようございます~♪ ここのところ風が強い日が多いです。 いちばん最初に咲いたフランシスドゥブリューユの花びらが 風で傷んでしまってました。 葉も傷が入ったのが多いけど、 こういう自然

  • 2020/04/22 06:10
    D51と桜

    金沢 曇り、今日も曇りの予報で、寒くなりそうです。不要不急の外出を控えており、4月上旬に撮ったネタが続きます。JR松任には、「デゴイチ」の愛称で知られた蒸気機関車(SL)が静態保存されています。今回はジャストのタイミングで桜とのコラボ撮れました(笑)【撮影場所 JR松任駅:2020年04月04日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング

  • 2020/04/22 05:45
  • 2020/04/21 22:30
    ゴテンバザクラ 御殿場桜

    「ゴテンバザクラ 御殿場桜」 バラ科 学名:Cerasus incisa 'Gotenba-zakura'淡紅色の花びらの外側に、濃いピンク色の美しい桜の花♪「ハナモモ 花桃」 バラ科 学名:Prunus persica  (英名:Hana peach)「ホウキモモ 箒桃」も満開に咲いていました。「ボケ 木瓜」 バラ科 学名:Chaenomeles speciosaオレンジ色の華やかな花♪  (3/24 相模原市 城山かたくりの里にて) ↑クリック有難うございます♪...

  • 2020/04/21 21:47
    新緑と春の花と空☆小金井公園

      ☆4月の小金井公園で☆   新芽ぱやぱやのこんな林が好きカジイチゴユリノキがいっぱい少しだけど芝桜も綺麗前回から6日後  ほぼ終わりかけのチューリップ...

  • 2020/04/21 20:33
    庭花 新緑の季節へGO

    花 flower Garden ガーデニング 庭 花言葉 お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり 雑貨 グッズ ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬…

  • 2020/04/21 20:09
    さくら2020 その6

    ※チューリップと桜並木のコラボ♪今回で、今年のさくら写真はおしまいです。来春は、今年の分まで撮れるといいな~と思っています。ご覧いただき、ありがとうざいました☆4/3撮影分です。仕事帰り、バス待ちの時間を利用して撮ったものです。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いし...

  • 2020/04/21 19:41
    スペースエイト 第74話 モウ=マドゥー帝国首都惑星サッマー~その11~

       にほんブログ村   第74話  (前回の続き)「あ、あ、アンドロイドさん?」 俺以外の5人も同じくらいにびっくりしてしまっている。先の俺達に任務の概要を…

  • 2020/04/21 19:28
    何事も控えめに…

    お花が咲いてきたら、マクロレンズが大活躍。ぐぐっと福寿草に寄ったら…意外とドアップしすぎても、気持ち悪いものです(笑)...

  • 2020/04/21 17:46
    スモークツリーのその後♪ と おうちごはん

    スモークツリー.。*゚・*:.。.:+つぼみができていました!2017年の8月に買ってきた小さな木を鉢植えにしてスモークの様なふわふわもふもふした花が咲く...

  • 2020/04/21 15:47
    赤ヤシオ満開 納古山 (632.9M) 登頂 編

    2020年04月14日昨年は04月13日に赤ヤシオを見に登ったが八分咲きくらいであった。今回は満開との事で今日登った。赤ヤシオ第一号と出会った、やはり満開...

  • 2020/04/21 13:31
    マイガーデン、スタートです♪

    皆様、こんにちは!ご訪問、いいね!何時も有難うございます。   みんなの投稿を見る 「#おうちで過ごそう」外出自粛中ですので初心者用の宿根草セットを通販で購入…

  • 2020/04/21 11:31
    耐えがたい悲しさ。。。 白いスミレを白い鉢に植える お祭りビオラ

    昨日書いた バラクキバチの被害が 続々と~ バラクキバチは 一番太いステムを選んで 産卵するので ホント悔しい 一番立派なステムなので 蕾が いっぱいついているんです このままにしていても 萎び

  • 2020/04/21 08:18
    樹上のシメ

    BORG89EDLンズ(600mm、F6.7)PentaxAF1.7adapter、PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)ピチ、ピチ、ピチと囀る声。捜したらコナラの木にシメが居た。いつもながら鋭い目付きで辺りを見回している。シメももうすぐ繁殖地へ旅立ってしまう。シメ・スズメ目アトリ科シメ属シメ・ヨーロッパ中部および南部からロシア南部を経て中国東北部、サハリン、カムチャッカ半島までのユーラシア大陸に広く分布・ー北方で繁殖した固体は冬季南方へ渡る・冬羽は肌色になる・頭の耳に当たるところに耳羽がある(Wikipedia)よりFC2ブログランキング写真(植物・花)ブログランキングへにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー樹上のシメ

  • 2020/04/21 06:38
    バラとクレマチスが元気になる季節・・・ラマリエが咲いた

    おはようございます~♪ 日曜日に世界のスーパースターたちが医療従事者のために 自宅から歌う画像を上げたコンサートがありました。 YouTubeで見たのだけど スティービーワンダー、ポールマッカート

  • 2020/04/21 06:11
    金沢市営陸上競技場

    金沢 曇り、今日もすっきりしない予報ですが、午後に少し晴れる時間があるみたいです。金沢市営陸上競技場は、金沢南運動公園にあり、バラ園でいつもネタを頂いているところです。桜の季節は競技場内も解放されており、今年も撮ってきました(笑)【撮影場所 金沢市営陸上競技場:2020年04月05日 OLYMPUS E-M1】 ランキング参加中でもう一押しお願いしますにほんブログ村金沢市ランキング

  • 2020/04/21 05:10
    芽が伸びてきました♪

    スマホで4月13日撮影、多分、グラジオラス?奥、芽が伸びてきました。手前、フランネルフラワー、こちらがメインの写真になってる~笑 4月18日スマホで、真ん中のが特によく伸びてきました。にほんブログ村...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用